2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆シグナスX & BW's125 part112◆◇◆

1 :774RR:2016/07/24(日) 20:49:25.64 ID:KLhWaL8D.net
・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part110◆◇◆
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1465893795/

583 :774RR:2016/08/16(火) 16:10:28.17 ID:Mg+VEocS.net
それにしてもBWSは最高なデザインだけど
フロントサスとリヤサスが硬すぎなので
この辺を何とかしたいなぁ

584 :774RR:2016/08/16(火) 16:30:31.97 ID:3tPOis+5.net
宮川大輔

585 :774RR:2016/08/16(火) 17:16:32.84 ID:AMbYsCm6.net
スレを止める
宮川大輔のすごさよ

586 :774RR:2016/08/16(火) 18:11:49.35 ID:ZVfbdD13.net
>>581
アウディ乗って貯金が無いだけってことや、古いステージア乗って資産があるってことだけを知ってその人の何を判断できるの?

587 :774RR:2016/08/16(火) 18:15:25.27 ID:YKjp6arq.net
じゃ、星田 英利

588 :774RR:2016/08/16(火) 18:29:05.45 ID:sbSrlrMy.net
なにこの流れ
ほんとあきれるわ〜

589 :774RR:2016/08/16(火) 18:34:27.14 ID:FQJ8wC6P.net
>>586
お前みたいな奴をクズといいます

590 :774RR:2016/08/16(火) 19:02:34.14 ID:uWiel9WK.net
シグナスってイジるベースには最高だけど、プーリーいろいろ変えたりマフラー変えたりでお金消費させるならその金でボアアップした方が確実に速くなるよ?
回さなくてもいいから燃費もいいし耐久性もある。武川のキット買えば説明書も付いてるから初心者の俺でも簡単に組めたし!

591 :774RR:2016/08/16(火) 19:07:13.26 ID:vfoyYeAK.net
ボアアップすると原2の利点が無くなるでしょ
税金や任意保険も高くなるし

592 :774RR:2016/08/16(火) 19:43:07.19 ID:NlE1Sr95.net
たぶん登録そのままのやついてるだろけど
耐久性ははっきしいって弱くなる経験談

593 :774RR:2016/08/16(火) 20:22:53.81 ID:fnuNh1Zk.net
>いてるだろけど

あれ? ボルボ?大阪弁w

594 :774RR:2016/08/16(火) 20:37:40.56 ID:NlE1Sr95.net
関西人が1〜2人なわけねーわ

595 :774RR:2016/08/16(火) 21:33:15.28 ID:YZTq3LPW.net
バイク屋が盆休み&明日は定休日なので教えてください
一年前からライトLEDに変えてるのですが今日夜になってハイ側も勝手に点いたりするようになりました、ハイにしてローに戻すと一時はローのみついてしばらくするとまたハイ側も点いてしまいます
これはLED自体の故障ですか?それとも配線側どちらでしょうか 長文すみません

596 :774RR:2016/08/16(火) 21:45:26.49 ID:7rAVOe4Y.net
リレーじゃないか?

597 :774RR:2016/08/16(火) 22:21:10.80 ID:W0BLATBA.net
400mリレーはまだかね?

598 :774RR:2016/08/17(水) 00:34:28.56 ID:KQr1FEVL.net
以前、シグナスのインナーリアフェンダーを伸ばした写真を投稿した者です
自由にスライド出来る案を頂いておりましたので
本日時間が取れた際に加工してみました
少し蝶ネジが目立つので、追々隠していこうと思います
スリットから水しぶきが漏れるといけないので
センターの溝にだけはゴムシートにスリットを入れたものを貼り付けています
http://imepic.jp/20160817/017620
http://imepic.jp/20160817/017660
http://imepic.jp/20160817/017690

599 :774RR:2016/08/17(水) 01:25:10.98 ID:rzNhUvDl.net
>>596
一応リレーレスの物なのですが LED内部に損傷ありと言うことですか?
電気系統にはうとくてスミマセン

600 :774RR:2016/08/17(水) 07:23:24.78 ID:yWOsOCqC.net
>>598
面白いことやってるな!

601 :774RR:2016/08/17(水) 07:54:14.45 ID:in3etmxl.net
>>577
ワンオフのことなら956三郷店にお任せだな!

602 :774RR:2016/08/17(水) 09:11:02.29 ID:W7cCn9Q+.net
>>595
雨の日に乗ったからだろ

603 :774RR:2016/08/17(水) 10:40:33.90 ID:7oGMLl3g.net
まずLED内の構造わからんがリレー系の接触不良でしょ。
雨水かもしれないし、配線処理の甘さか、配線自体が安物で起きる電気トラブル
配線見直しと防水処理と接点潤滑剤を適切に吹け

604 :774RR:2016/08/17(水) 12:36:06.35 ID:HkCq5YB0.net
>>598
これをモデルに綺麗に仕上げたら売れそうたね

605 :774RR:2016/08/17(水) 12:54:50.51 ID:OlUWUPNS.net
>>604
是非どこかが売りに出してほしいです

606 :774RR:2016/08/17(水) 19:00:18.24 ID:x6U2yggD.net
PCXぐらい振動減らす努力をしてくれ
ヤマハのバイクって振動の面で負けてる

607 :774RR:2016/08/17(水) 19:09:16.10 ID:avLfg5B/.net
まー空冷だし、もっと振動あっても元気っぽくていいよ
びーんてな感じで静か過ぎるくらい
メーカーで金かけられるなら
段つきカチカチシートとサスの改善だろ

俺はもうBWS買っちゃったから改良してくわ

608 :774RR:2016/08/17(水) 20:58:52.29 ID:D1ifrHmA.net
ほんとクズスクーターだわ、コレ
ただコンセプト抜群、設計開発と煮詰め最低ってとこが悩める青少年を刺激しちゃったんだな

609 :774RR:2016/08/17(水) 22:02:48.99 ID:MAdajw6t.net
リアledが両津の眉毛

610 :774RR:2016/08/18(木) 00:00:55.30
つれの黒2型FI台湾75000`2万円買うか どう

611 :774R:2016/08/18(木) 02:31:55.92 ID:cpZ1lEMM.net
クズとは思わないが良いとも思わない。
というか、こういうスクーターって軽く乗るものじゃないの?
真剣に評価してるのは何か違うと思うが。
高々30万くらいの乗り物に目の色変えて出来が云々というのはどうなん?

612 :774RR:2016/08/18(木) 05:19:30.33 ID:vxTyJGoX.net
30万であれ200円であれ
価格は関係ないでしょ

613 :774RR:2016/08/18(木) 05:52:46.54 ID:491hSYM8.net
>>611
いやいや、十分よく出来てると思うよ。
中国とかのスクーターとか見てみなよ。全ての箇所がゴミみたいな感じで、あげるよって言われても断るみたいなw
かと言って、中国に30万定価でいいから同じ性能のものを作れよって言っても絶対に作れない。

614 :774RR:2016/08/18(木) 07:21:06.23 ID:IHniemII.net
>>611
またお前か

615 :774RR:2016/08/18(木) 07:37:55.66 ID:3K4FFUvX.net
何やっても楽しめなさそうな奴だね
かわうそうにw

616 :774RR:2016/08/18(木) 09:24:52.41 ID:ZglblsZM.net
>>611
言いたい事わかるしいつもここで言い合いしてる
誤解ないように言うとシグナスはとてもいいバイク、便利&小回り&安いし
ここの数名はすぐなりふり構わず全否定するけれど
話を置き換えてみればすぐ理解できる
Aさんはロードバイクに乗っていて買い物用にママチャリ
Bさんはママチャリのみ所有だけど趣味でカスタムしている
Aさんからすればママチャリカスタムするならロード乗ればいいのに・・
Bさんからすればいやいやママチャリをカスタムすることが趣味なんだ

この二人の話はまずかみ合わない
AさんからすればBさんは意味のないカスタムに金をかけて「もう少しこうなれば・・」
とか愚痴を毎日言ってる。
Aさんからすればそこがゴールなら小型にこだわるなよwと思う。
でもBさんはいやいや小型カスタムこそが私の使命、邪魔するやつは許さないって感じ。

ということでゴールが違うものはいくら話しても通じない。
しかもここには小型マンセーの一部住人がおられるので無理

事情があって小型スクしか乗れない人なのかわかんないがその他は受け入れようとしない。
大型の話がでるとすぐアップしろだ証拠出せという。
いまどきそこらの学生さんでも大型バイク乗ってるよ?そんな珍しいもの?

617 :774RR:2016/08/18(木) 09:33:23.44 ID:ZglblsZM.net
>>611
の言う「気軽に乗る」
ほんとこれが一番スマートでおしゃれ。
目を三角にして乗るよりも、ヒョイと座ってビィーンって都会のコミューターとして無理なく乗る派だな俺も。
女の子乗せて普段、車では渋滞で疲れる渋谷のカフェの前まで乗りつけ恵比寿のイタリアンバル行ったり、映画のあとサーっと混み合っている都会を抜け出したり。
そんな使い方がいいよ俺は

618 :774RR:2016/08/18(木) 09:43:30.81 ID:ZglblsZM.net
>>615くん
スクーターのベルト変えたり、プーリー分解するのも楽しいかもだけど
女の子とスクーターデートしてそのあとホテルでセックスするのも楽しいよ
そんな経験ない?

かわいそうにーw

619 :774RR:2016/08/18(木) 10:09:38.50 ID:kH2VKres.net
またスルー検定やってるんですか

620 :774RR:2016/08/18(木) 10:14:28.31 ID:ni/0C4c7.net
615〜616完全同意

621 :774RR:2016/08/18(木) 10:15:20.51 ID:ZglblsZM.net
>>615くん
スクーターのベルト変えたり、プーリー分解するのも楽しいかもだけど
女の子とスクーターデートしてそのあとホテルでセ○○スするのも楽しいよ
そんな経験ない?

かわいそうにーw

622 :774RR:2016/08/18(木) 10:32:09.75 ID:p+th9/aP.net
ワッチョイ入れて1人のアホをNGぶっ込めばいいだけの話だと思うが
ワッチョイあると都合の悪い単発擁護な奴が全力で反対するw

623 :774RR:2016/08/18(木) 10:45:38.72 ID:ni/0C4c7.net
>>622

お前みたいなやつをNGいれたいね〜
主張も言えないのに否定だけするやつ〜
どこかの政党みたいな奴だな〜

624 :774RR:2016/08/18(木) 11:36:07.79 ID:aLVhKPCo.net
>>617
そんなチラシがYAMAHAからあったような

625 :774RR:2016/08/18(木) 11:48:25.87 ID:VHTmkl0M.net
>>621
スクーターデートとか女子は嫌なんじゃないか?髪の毛ギシギシになるしとか愚痴を聞いた事あるし。
さらにシグナスタンデムでラブホとか恥ずかしくて無理。罰ゲームレベルw

626 :774RR:2016/08/18(木) 12:36:09.56 ID:NEnsSzBj.net
※童貞が言ってます

627 :774RR:2016/08/18(木) 12:58:01.41 ID:Z9GaCRNY.net
>>617
イタリアンバルwwww

くっそワロタ
何でみんなスルーしてるの?
俺のセンスがずれてんのか

628 :774RR:2016/08/18(木) 13:16:46.86 ID:0h1c6ieo.net
>>617
女の子を乗せるってもちろん長袖長ズボン、フルフェイスで乗せてるんだろな?任意保険で搭乗者保険も必須。
車では渋滞が疲れるって、女の子乗せてすり抜けなんてご法度。
後ろに乗る方が事故した時に被害が大きいので極力タンデムは避けたほうが無難。

629 :774RR:2016/08/18(木) 13:19:48.96 ID:0h1c6ieo.net
>>621
そのあとホテルでセ○○スと書いているが、子供が出来た時のことはもちろん考えてる?
100パーセントの避妊は無いからね。
快楽の為だけに行為を行うのはおすすめしない。

630 :774RR:2016/08/18(木) 13:21:52.29 ID:SVmxQg2S.net
バイクのスレで場違いなこと言うなよ

631 :774RR:2016/08/18(木) 13:39:29.00 ID:ZRuk47OK.net
イタリアンバルは無いな

632 :774RR:2016/08/18(木) 14:20:31.49
とドーテーが申しておりますww

633 :774RR:2016/08/18(木) 14:24:32.97
おまえらなめられすぎ

634 :774RR:2016/08/18(木) 13:56:42.85 ID:JUztJgNk.net
バル行って飲酒かよw

635 :774RR:2016/08/18(木) 14:23:40.45 ID:pi3oTVIH.net
>>628
お前が思っているほど二人乗りが危険なら国が許可するわけがない

636 :774RR:2016/08/18(木) 14:40:54.80 ID:RGOOEoI4.net
ドーテー必死の否定wwwwww

637 :774RR:2016/08/18(木) 15:10:09.33 ID:lzqmDmvb.net
あー・・・・
バイザー手作りしたいなぁ(突然
よし、帰りは100均で紙粘土買って
型を作ろう

638 :774RR:2016/08/18(木) 15:34:04.90 ID:887imcvL.net
ジェネレーターが死にかけくさい。
アイドリングで警告灯がついて、走り出すと消える。
レギュレーター変えても変わらない…
まだ四万キロなのに

639 :774RR:2016/08/18(木) 15:47:40.31 ID:buFuALR/.net
WJのスネークコーン買ったんだけどマフラープロテクターも一緒につけたほうがいいのかな?

640 :774RR:2016/08/18(木) 16:28:13.58 ID:+KP/C3dm.net
納車。
でもトリセツが台湾語で分からん。
なんだこれ。

641 :774RR:2016/08/18(木) 16:43:00.95 ID:YNphwnMq.net
>>639
WJのマフラーは割れやすいからマメに外して点検する方がいいよ

642 :774RR:2016/08/18(木) 17:19:21.90 ID:ZglblsZM.net
仕事してたよー
イタリアンバル?飲酒??
そんなことでドウテイ君は必死なんだー
飲んだ後はガーデンプレースにでも停めて歩くかタクでホテルでしょw
ラブホ?そんな中学生みたいなとこいかねーよww
あくまで洒落だ。たまにはそういうデートもいいだろと
普段は車だろjk
>>628,628
おいドウテイ、そういう心配より君は遊んでくれるおねーちゃん頑張って探しなよ
髪が乱れて怒る?そんなぐらい調教してみろ。惚れた男のいうことは聞くだろがwwwww

643 :774RR:2016/08/18(木) 17:37:01.03 ID:YNphwnMq.net
>>642
デートは車より電車だろjk
飲めるし渋滞ないし車故障もないし

644 :774RR:2016/08/18(木) 17:48:49.53 ID:ZglblsZM.net
でもまー、一回だけかなそういうスクーターデートは
J○LのCAちゃんがローマの休日見たらしくスクーターでデートしたいってw
普段は車だよ。俺はボルボじゃないよレンジだよっと
飲んだら乗れない?って飲むのは車停めてホテルのラウンジか部屋だよね
電車でデートはしないなあ。学生じゃあるまいし。彼女が箱根ドライブしてホテル行くのが好きなのよ

645 :774RR:2016/08/18(木) 18:06:31.09 ID:YNphwnMq.net
>>644
車なんて乗らなくても維持費かかるわ渋滞で動かなくなるわ、出先でも駐車場が無いわで今時わざわざ所有してる人居るの?どんだけ田舎だよ(笑)
都会では電車とかバスの方が便利だしね。

646 :774RR:2016/08/18(木) 18:15:34.05 ID:ZglblsZM.net
>>645
車でレイブリとか横浜とか箱根とか行ったことない?
ごめん生活する世界が違うみたい
お互い関わらないでおこうね

647 :774RR:2016/08/18(木) 18:21:13.07 ID:wlbJA3co.net
何でこんなに必死なのかね?w

プライドがスクーター関係に有るわけでも無いし。

648 :774RR:2016/08/18(木) 18:24:03.42 ID:L6Q4GRPy.net
>>645
妄想バカにかまうなって
それでも気に触るならホテルのロビーの様子とかメニュー・値段等問いつめれば?
速攻で逃亡するよ

649 :774RR:2016/08/18(木) 19:15:58.21 ID:Sbz4PUo6.net
2ストbwsから乗り換えようかとスレ見に来たら昭和センスのニキビ面な高校生みたいなのが暴れてるでござるw

新型Bws最初はダサっ!って思ったけど段々これはこれでイイ!って思えてきた
オフ風味だけで山のガコガコ道走るの厳しそうだけど

650 :774RR:2016/08/18(木) 19:17:59.11 ID:3K4FFUvX.net
マジキチ怖えぇーw

651 :774RR:2016/08/18(木) 19:23:44.01 ID:Oybcb6dh.net
最近ほんとひどい基地外ばかりだな
心底呆れるわ〜
基地外専用スレでやっててくれ

652 :774RR:2016/08/18(木) 19:46:28.91 ID:HLmCsshd.net
この前逃げたR1君じゃないの?
口ほどにもないザコだったけどw

653 :774RR:2016/08/18(木) 19:50:24.81 ID:KMmO+ngi.net
基地外vsどうてい

654 :774RR:2016/08/18(木) 19:58:35.87 ID:DY1HixNp.net
 
NMAX

655 :774RR:2016/08/18(木) 20:01:05.14 ID:vdjFvY7q.net
仲間のバイクのネタ集めとかで色んな車種スレ覗くけど、ここが一番ひでえわw

656 :774RR:2016/08/18(木) 20:19:01.36 ID:z0jr933E.net
夢見る五歳がいるな。

657 :774RR:2016/08/18(木) 20:52:10.59 ID:Gt+tqEIM.net
4型でメットインできるフルヘェイスありませんか?Lサイズです。

658 :774RR:2016/08/18(木) 21:05:20.34 ID:vxTyJGoX.net
ID:ZglblsZMさんが痛々しいわ
ここ2ちゃんだぜ
それも原付二種のスレだよ

こんなとこに居て楽しいの?

659 :774RR:2016/08/18(木) 22:44:43.58
私の為に喧嘩はやめて

660 :774RR:2016/08/18(木) 21:54:58.86 ID:KMmO+ngi.net
でも
>>616でこのスレの本質言ってないかこいつ?

661 :774RR:2016/08/18(木) 22:49:54.97 ID:2SZ9IivU.net
>>649
俺は嫌だけどシグナスで林道走ってる人も居るよ
http://youtu.be/h1-RA5D3JQo
新車で買ったら最初は水溜りすら避けるけどなw

>>660
スレの本質違う、煽りとそれに反応するアホ共の本質や

つか、ちゃんとスレタイに沿ったレスもポツポツあるんだから、荒らし関連のレスでログ流し辞めーや
原二の話がないなら静観しとき

662 :774RR:2016/08/18(木) 23:42:09.56 ID:aeC55d/q.net
高速走らないんだからジェットヘルメットで充分ですよ

663 :774RR:2016/08/19(金) 00:00:25.99 ID:yZGTohnC.net
さっさと次スレまで進めてワッチョイ希望

664 :774RR:2016/08/19(金) 00:40:51.07 ID:CtOKPBeR.net
>>641
本当に?
どこが割れる?

665 :774RR:2016/08/19(金) 02:25:11.87 ID:37CqffTk.net
腹筋

666 :774RR:2016/08/19(金) 06:29:32.31 ID:V0K9eOWF.net
マフラー買ってくる

667 :774RR:2016/08/19(金) 06:46:32.65 ID:I+BVRY3h.net
>>662
速度は関係ない
後ろから大型トラックに追突されて吹っ飛ばされて顎から着地してすりおろされる場合もある
あらゆる状況を想定しないとジェットで十分とは言い切れない
プロテクターもそうだけどね

668 :774RR:2016/08/19(金) 07:23:33.80 ID:KuoFLTtU.net
いや、ジェットで充分って言ってるのは風圧的な意味だろう
空気読めよ

669 :774RR:2016/08/19(金) 09:27:37.37 ID:N3DYxDzx.net
世の中には半ヘルで走るば〜さんもフルフェで走るに〜さんだって見る
他人が何かぶろうかどーでもいいのでは

670 :774RR:2016/08/19(金) 10:05:36.11 ID:0nnkyIr9.net
>>664
一番多いのはエキパイの根元の車体との接続部分に亀裂が入って割れるケース。
あとはサイレンサーの溶接から割れるケースもある。社外品マフラーだから仕方ないけどね。

671 :774RR:2016/08/19(金) 10:10:24.63 ID:0nnkyIr9.net
>>662
ジェットヘルメットは街乗りでも事故したらほんとにアゴ無くなるよ。
アゴが削れて鼻から下が無くなった人も居る。
おまけにシールドが大きいから事故の衝撃で割れたシールドが顔面に突き刺さって顔の皮膚が半分以上削がれた人も居る。
カブト、OGK、シンプソン、ショウエイ、アライあたりのフルフェイスにするのがいい。

672 :774RR:2016/08/19(金) 10:27:38.07 ID:GDGq52lQ.net
カブト=OGK

673 :774RR:2016/08/19(金) 11:05:39.05 ID:N3DYxDzx.net
カブトはOGKと同じ

674 :774RR:2016/08/19(金) 11:57:03.94 ID:ijBf+T3g.net
フルフェイス推奨がネットではかなり出てくるけど
実際に走ってるとフルフェかぶったスクーターなんて
50人に一人いるかいないか程度しかいないよね
ただ俺が思うのは女性はどんなバイクであれフルフェにしたほうがいいよ
男なら些細なスリキズで済む程度のことでも背筋力が弱かったりして丸まれなかったりして
アゴやっちゃうかもよ
些細な事故での重症化を防ぐ意味でも筋力のない人はフルフェにしたほうがいい

675 :774RR:2016/08/19(金) 12:18:58.37 ID:N3DYxDzx.net
フルフェで口ふさがって気道確保できなかったケースもあるし、チン部の跳ね上がりで
首逝かれるケースもあるから何とも言えんな
それこそ自己責任

676 :774RR:2016/08/19(金) 12:29:52.24 ID:248o9Asr.net
今のフルフェイスにはエマージェンシー用のベルトも付いたりはしてるけどね。

677 :774RR:2016/08/19(金) 12:33:16.90 ID:Tqg9Dqzn.net
>>675
これ言う人ってシートベルトしてたから事故直後逃げ遅れて焼け死ぬって言う人思い出す

678 :774RR:2016/08/19(金) 12:45:37.66 ID:cTGx7hVf.net
ワロタ 結局本人の好きなようにするしかない あんまり勧めると反発するからな

679 :774RR:2016/08/19(金) 13:55:22.76 ID:xBYtHMEM.net
>>661
動画のリンクから色々観て寝不足なったわw
オフ走行が好きって訳じゃないけど、山持ってるからたまに走りに行くんだよね
いつか簡易舗装敷きたいけど、価値ないクセに金食い虫だからいつになるやら

680 :774RR:2016/08/19(金) 14:39:32.40 ID:YVVO7qT9.net
また今日も出た「山持ってます」アップしろよ山

681 :774RR:2016/08/19(金) 15:02:22.35 ID:d7BfRSOh.net
>>680
信じなくていいよ
何を想像してるか知らないけど資産価値ほぼゼロな活用用途低い山で、手入れしたくなくても管理責任は生まれるし
親の代で森林組合に入ってるから測量なんかでちょいちょい呼び出されて強制帰省になるし
固定資産税がクソやすいですからまだいいけど金はかかる
隣接地に何かできたら土砂崩れなんかの検査もいるし
手放せない相続とか罰ゲームなんですけど、それでも良ければセダン一台分くらいで買えばいいよ

煽りに乗るついでに愚痴スマソ

682 :81:2016/08/19(金) 15:02:46.54 ID:Vzb8N7RI.net
>>392
>81です、
バイク屋に行ったらあっさりメーカー保証で交換になりました。
フューエルポンプ保証期間延長に該当したようです。

>>159さん
>150です、
アドバイスを有難うございます。
結局上に書いたように無償で治りました。

総レス数 1011
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200