2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】V-Strom1000 ABS Part5【DL1000】 [無断転載禁止]c2ch.net

1 :774RR:2016/07/24(日) 21:59:34.82 ID:9++OA1VE.net
他に類を見ない独特な外観と、惜しげもなく投入された数々の新技術。
それでも旅道具としての本質は変わらない、V-Strom1000 ABSのスレです。
旧1000オーナーも遠慮無くどうぞ。

専用ページ
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/vstrom1000/

公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/dl1000al4/top

Moto Map
http://www.motomap.net/

※要望により650とは分けました。

前スレ
【SUZUKI】V-Strom1000 ABS Part3【DL1000】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1458279745/l50

641 :774RR:2016/12/06(火) 12:46:32.89 ID:J4KLtxNt.net
トラコン使うとそこはかとなく低回転のエンジンフィールが悪くなるような気がしてOFFにしてる。
ただウェットや落ち葉だらけというヤバそうな路面ではオンにしてる。
因みに8000kmは乗ったがエンストはまだないな。

642 :774RR:2016/12/06(火) 13:11:11.63 ID:042GoTbO.net
ABSは前後輪減速だけ
トルコンは後輪の加速だけしか抑制出来ん
どちらも回転方向しか効果ないから横方向は管轄外

643 :774RR:2016/12/06(火) 13:12:58.68 ID:y8DOp/xU.net
フロントから滑った感じだね。そりゃトラコンは役に立たないね。

644 :774RR:2016/12/06(火) 13:27:00.91 ID:J4KLtxNt.net
>>642
開発者曰わく横方向の滑りの安全性云々っていってるから
例えばパンクして見かけの車輪径が小さくなってる時は介入が早いとかはありそう。

645 :774RR:2016/12/06(火) 13:30:18.96 ID:J4KLtxNt.net
×パンク ○バンク

646 :774RR:2016/12/06(火) 13:38:20.22 ID:UeeqTy+u.net
>>643
いや、エンジン音からもリヤが滑ってる
雨のウェット路面ではモ−ド2にすると滑りすぎるのかもね

本来ならウエットなカーブでアクセル開けるべきでは無いんだけど、トラコンに頼りすぎた結果だな
モ−ド1なら大丈夫かも知れんが、実際どうなのかは分からん

647 :774RR:2016/12/06(火) 15:46:17.58 ID:G9Z7yNU+.net
走行中にトラコン切り替え可能にして欲しい
切り替え時の速度制限付きでも良いから

648 :774RR:2016/12/06(火) 17:22:31.22 ID:4yhBRS3I.net
>>647
クラッチ握れば出来ないっけ?

649 :774RR:2016/12/06(火) 17:34:50.01 ID:ADyuJ1aW.net
ABSは2017からのIMUが付いて初めてバンク中にABSが使えるようになる
トラクションコントロールは常日頃から仕事をしてるが目立たない
ほんの少しなら滑っても平気だし

トラクションコントロールはバンク中も問題無く使える

650 :774RR:2016/12/06(火) 17:46:19.41 ID:BEEWYvS4.net
>>647
スロットル閉じてたら変更できるよ

651 :774RR:2016/12/06(火) 18:33:58.11 ID:M7j5MtRW.net
>>640
ABSは簡単に言えば滑ったらブレーキ解除するだけだから止まらないよ。

652 :774RR:2016/12/06(火) 22:06:02.14 ID:gFSfiQTm.net
>>626
この前相談して購入を迷ってた人ですが
判子つきました
登録未使用車、諸費用込みで80真ん中だったので
リアクションバイトしてしまった
まだ少しやっぱり他のバイクも良かったなと考えてしまいますが…
長く乗れる相棒になる事を願って納車待ちです

653 :774RR:2016/12/06(火) 22:30:13.81 ID:HETOdri8.net
>>652
ワイも1年前に60万引きで買いましたがX-ADVが気になって…

654 :774RR:2016/12/06(火) 22:51:32.49 ID:6IGYecxf.net
>>652
おめ色!

655 :774RR:2016/12/06(火) 23:17:46.81 ID:wzLzUOKh.net
>>652
おめ!
他のバイクに惹かれるのは、特にアフリカが出た時は思ったな
でもガチオフを考えないなら、Vストはかなり優秀だからすぐ気にならなくなるよ

656 :774RR:2016/12/07(水) 10:54:03.37 ID:t8Hq2qCu.net
ずいぶん値段下がってるね。

657 :774RR:2016/12/07(水) 12:23:06.94 ID:iz1MY7QS.net
え、一応扱いは中古と言っても乗り出し80はすげぇな

658 :774RR:2016/12/07(水) 13:03:33.87 ID:nM68D6ir.net
80ってやっすいなぁ
スズキ車はこれだから…

659 :774RR:2016/12/07(水) 15:29:17.69 ID:lfm0UwkY.net
リッターアドベン最廉価w
叩き売りだな。

660 :774RR:2016/12/07(水) 17:42:21.86 ID:sZVZNuHA.net
スズキは庶民の味方
浮いたお金でいいカメラを買って
ツーリングの思い出を残そう

661 :774RR:2016/12/07(水) 17:56:59.19 ID:bkwJVbFb.net
652です
書き方が悪かったです
すみません
正確には85万円です
登録済で1年経っていて展示車だった模様の車両です

本当はヤマハの三気筒とか狙ってたのですが、リッターツインと値段に惹かれた

できれば10年乗って乗りつぶしてみたいです

662 :774RR:2016/12/07(水) 18:03:02.08 ID:qxWXYNK0.net
>>661
それって車両税込みで試乗落ちでもないのに80切ってるってことだよね。
その店とバイク大丈夫か?

663 :774RR:2016/12/07(水) 18:44:28.74 ID:a7qpf1FQ.net
なぁに、最盛期はバンディット1200sが乗り出し60万切ってたし

664 :774RR:2016/12/07(水) 18:58:54.69 ID:qxWXYNK0.net
>>663
あれは定価が80万円台じゃん。Vst1000で80万円ってよほど店が現金を欲しい経営状態か訳あり車体しか考えられのだが。

665 :774RR:2016/12/07(水) 19:07:52.16 ID:a7qpf1FQ.net
そう思うならそうなんだろ、お前の中では

666 :774RR:2016/12/07(水) 19:46:24.44 ID:uJ9keRrn.net
気に入ってるので安ければ在庫の新車買い直しも考えてるけど
スーパーテネレの次期型見てみたいな。まだリーク情報もないよね。

667 :774RR:2016/12/07(水) 20:00:05.07 ID:OAASin/u.net
登録済みで1年落ちならそんなもんだろ

668 :774RR:2016/12/07(水) 21:05:33.84 ID:VH8+n4c9.net
来年に新型でちゃうし早いところ売り抜けたいんでは

669 :774RR:2016/12/07(水) 22:16:56.69 ID:lfm0UwkY.net
需要が無いから価格を下げざるを得ない。売れない糞バイクの宿命

価格で迷ってるなら買え。
価格が理由なら買うな。

スズキを買っちゃう負け組は後者だなw

670 :774RR:2016/12/07(水) 22:33:32.44 ID:d3VsFIWm.net
しかし、糞バイクとか、負け組とか…酷いよね!そう思うんなら、何故ここにいるのかな?

おいらは、安くて良いバイクだと思います。質感を言う方もいるけど、GSだってあまり変わらないのでは?
何と言っても、あまり個体がいないのがいいよね!
高速のSAで、GSの多さを見て、買いたくないと思いましたわ!

671 :774RR:2016/12/07(水) 22:42:34.65 ID:lfm0UwkY.net
GSと質感変わらないとかwww
GSの多さに嫌気とかwww

スズキ乗りは馬鹿ばっかりだな

672 :774RR:2016/12/07(水) 22:47:35.28 ID:uJ9keRrn.net
そういえばミラー変えたいんだけど純正レベルの頑丈さで
広角ってどなたかご存知?純正ミラーに被せられる広角ミラー
ってのが有ったけど、この車種用は無かったのです
ナポレオンのはイマイチ当たり外れな品質が・・・

673 :774RR:2016/12/08(木) 08:18:56.04 ID:2iFsOVmJ.net
>>671
何かに対する僻みを晴らしに来てるのがまるわかりだからやめなよ
自分の心の中の闇をどれだけ書いても心は晴れないよ?
むしろどんどん悪化するだけだよ

674 :774RR:2016/12/08(木) 18:30:06.47 ID:aV3KUcDv.net
>>672
旧1000の話だけど、Kawasaki Z1000のミラーに交換している画像があるよ。
http://www.vstrom.info/Smf/index.php?topic=14854.0

ミラーは旧1000も現行1000も見た目同じに見えるから付きそうだけど。

675 :774RR:2016/12/08(木) 18:43:44.57 ID:PAIpq1FV.net
ミラー変えたいなら純正他車種流用してどうぞ。

676 :774RR:2016/12/08(木) 20:54:27.56 ID:P0Ne7iGb.net
わるものはこうなるのだぞ ミラー貝入
かがみの国へごあんないしよう ミラー貝入

677 :774RR:2016/12/08(木) 22:03:05.94 ID:RPtQddFz.net
俺も懐事情や総合点のバランスなどから自分で選んでVスト1000に乗ってるが
正直シャフトドライブと見た目はGSの方がいい

678 :774RR:2016/12/09(金) 07:59:24.21 ID:LSKXOzJs.net
最近一時よりGS見かけること減った気がする。
リターン親父のブーム落ち着いたのかね?

679 :774RR:2016/12/09(金) 10:26:34.47 ID:G3mwYn95.net
GSに引け目があるから心理的に避けてるだけだろう
何の引け目かって?
解ってるくせに。

680 :774RR:2016/12/09(金) 10:40:39.18 ID:OV1MRAFU.net
あんなゴツいのに乗りたくないなぁ

681 :774RR:2016/12/09(金) 11:17:57.26 ID:uKs6tZaS.net
>>678
リターン組はハーレーに流れてる気がするよ。
ダサいGS買うよりね。

682 :774RR:2016/12/09(金) 11:25:33.63 ID:M8cs8TfJ.net
GSがダサいとは思わないけど車幅と重さがなぁ。
単線で大渋滞の時DLならサクッと路肩すり抜け出来るケースでも下手するとシリンダーをガードレールやプランターの類にぶつけそう。
機動性なくてもいいなら車で出かけるわ。

683 :774RR:2016/12/09(金) 12:13:38.67 ID:xCJ1UE1R.net
GSをポンと買える財力は素直に羨ましいと思う
だけど車両自体は特に負い目はないけどな

684 :774RR:2016/12/09(金) 12:17:53.77 ID:M4YbOt43.net
>>682
そんなに大差ないと思うぞ
一度乗ってみりゃわかる

685 :774RR:2016/12/09(金) 12:33:12.86 ID:qv9oRhuK.net
他に国産で同立場のバイクが無いからね
テネレとかGS1200は大きさも価格も、もうひとクラス上だし
トレーサーや750Xは少し土俵が違うと思うし

全然関係ないけど
ヤマハのT7コンセプトが発売されたら欲しい

686 :774RR:2016/12/09(金) 13:05:18.13 ID:gTpGuWhN.net
>>678
デカすぎて手放す人多いらしいよ
正直180は無いと辛いと思う

687 :774RR:2016/12/09(金) 13:21:37.07 ID:M8cs8TfJ.net
ヴェリシス1000も重いけど6速30km/hrでも粘るから走り始めてしまえば意外にいい。

688 :774RR:2016/12/09(金) 18:17:39.76 ID:7WFmWrHt.net
コスパは素晴らしくいいバイクなんだからもっと評価されてもいいのにね〜

689 :774RR:2016/12/09(金) 18:33:36.26 ID:hVJV1Ra8.net
評価されてんじゃんVストロール

690 :774RR:2016/12/09(金) 19:51:30.99 ID:8sLb+bK2.net
派手さはないがいいバイクだよね。
スズキに感謝。

691 :774RR:2016/12/09(金) 20:47:15.17 ID:0mZtX0iK.net
俺もVストームに乗れてよかった

692 :774RR:2016/12/09(金) 20:52:28.89 ID:9z6pgHd8.net
Vストリームだろ

693 :774RR:2016/12/09(金) 20:58:04.49 ID:tNnapot3.net
Vストロークは良いね

694 :774RR:2016/12/09(金) 22:05:46.91 ID:KIlN4crG.net
「俺らだけが良さを知ってる」ってのがスズキの醍醐味

695 :774RR:2016/12/09(金) 22:11:04.46 ID:gVGjM+R/.net
>>694
うまいこと言うね。
買って良かったと思えるバイクだよな。

696 :774RR:2016/12/10(土) 15:55:43.60 ID:ahLhlw6E.net
さて・・・食器洗ったらVストロングでも動かしてくるか

697 :774RR:2016/12/10(土) 17:46:31.05 ID:YlDorDZW.net
Vストロンガーでショッカーと闘うか

698 :774RR:2016/12/10(土) 18:04:37.93 ID:c7B0lF1V.net
今日も俺のVストローお疲れさん!

699 :774RR:2016/12/10(土) 18:37:35.77 ID:0rPTpJ7B.net
最近乗ってないせいか俺のVストレンジが変になった。

700 :774RR:2016/12/10(土) 18:59:38.68 ID:PWoEHYFh.net
>>699
Vストレスだよ。
お大事に。

701 :774RR:2016/12/10(土) 19:07:05.07 ID:8kWpt8Xq.net
http://i.imgur.com/X939k0j.jpg

702 :774RR:2016/12/10(土) 19:07:46.77 ID:nul13s73.net
Vストリップ行ってくる

703 :774RR:2016/12/10(土) 21:20:44.17 ID:TOcQ4Evc.net
誰かARROWのマフラー付けたことある?

704 :774RR:2016/12/10(土) 21:32:50.53 ID:FAlax0bD.net
今日某焼き物の物販センターに止めておいたら観光バスから降りてきたラテン系の集団がよってたかってスマフォで撮影してたんだが。
なんか南米の有名スターが乗っているとかあんのかな?特にねぇちゃんとババアが7−8人囲んで撮影していた。

因みに盆栽改造一切なしのノーマルなんだが。他にもバイク並んでいたのになんで?
因みに自分ではデザインは?と思っているがもうなれた。

705 :774RR:2016/12/10(土) 22:00:55.40 ID:tGDxZWyW.net
ラテン「なんだこのライト!マンコかよ!インスタグラムに上げたろ!!」

706 :774RR:2016/12/10(土) 22:15:01.86 ID:550djeM8.net
ラテン「このバイクめっちゃデング熱運んでそう!インスタグラムにageとこ」

707 :774RR:2016/12/10(土) 22:15:28.22 ID:FAlax0bD.net
>>705
パッセンジャーが英語、スペイン語のトリリンガルなのだがポルトガル語だったので玉砕。
俺が英語で聞いたところカタコトで返ってきたコメント
Big まぁこれはわかる
Cute ?? だった

708 :774RR:2016/12/10(土) 22:17:01.97 ID:nul13s73.net
鳥のコスプレしたバイクと思っただけだろ

709 :774RR:2016/12/10(土) 22:40:50.84 ID:kzld3Mvi.net
数日後に盗まれたりしてなw

710 :774RR:2016/12/10(土) 22:41:20.15 ID:FAlax0bD.net
>>708
まぁそうだろうな。
funnyじゃなかったぶん良しとしよう。
因みにヴェリシスとの比較で女子判断の結果コレになったのだが選んだ当人は最初変な顔だけど悪くないとかテキトーなこと言っていた。
それが先日高速のPAでオションのあとに一言「カッコイいバイクがあると思ったら私のバイクだった(俺のなんですけど)」
慣れとは怖いw

711 :774RR:2016/12/10(土) 22:47:02.03 ID:550djeM8.net
ちなみにヴェ“ル”シスだから覚えてあげてくれ
あっちもまた負けず劣らず昆虫顔だけどな

712 :774RR:2016/12/10(土) 22:48:36.90 ID:tGDxZWyW.net
現行ヴェルシスは単なる劣化Ninja1000に成り下がったのだ

713 :774RR:2016/12/10(土) 23:02:12.27 ID:Ppc55mHb.net
>>710
たぶんそのブサイクな女子の顔見て笑ってたんだよ、その観光客w

てか、よくそんなセンス悪いブスとタンデムできるなwww

714 :774RR:2016/12/10(土) 23:05:40.51 ID:nul13s73.net
>>713
ご本人は自称イケメンタンデマーのアラシさんなんだよ。
ホントのこと言うと怒っちゃうよ。

715 :774RR:2016/12/10(土) 23:18:38.81 ID:FAlax0bD.net
オイオイ公式PVでもアピールしてるように30男と20後半女子でのタンデムはこのバイクの王道的な使い方の一つだろ?
荒らし扱いとは心外な。

716 :774RR:2016/12/10(土) 23:26:29.87 ID:nul13s73.net
>>715
いつもアフツイスレをアラシてんのバレてんぞwww

717 :774RR:2016/12/10(土) 23:36:16.11 ID:VHTvKQ7b.net
爺シリーズはガチオフ乗りしか書けない秀作だろうw

718 :774RR:2016/12/10(土) 23:59:20.39 ID:czlhuleP.net
>>707
スペイン語話せるのに、ポルトガル語とのコミュニケーション不可ってのはおかしい

719 :774RR:2016/12/11(日) 04:32:21.32 ID:jD4Wi0oR.net
>>711
Versatile System なんだからヴァーシスだろ

720 :774RR:2016/12/11(日) 06:51:34.27 ID:e/QgpolD.net
>>717
爺シリーズをご存じでw

やっぱここの住人がアラシの正体なんだな。
ほんとアドベン最廉価Vスト乗りの嫉妬はキモイわ。

721 :774RR:2016/12/11(日) 15:41:28.40 ID:M0yHOIun.net
寒風が吹き荒む中でも果敢にバイクでお出掛けしたがる彼女でもできれば
俺ももうちょっと頻繁にVストーブとPCの前を離れて外へ出ようという気になる

722 :774RR:2016/12/12(月) 12:25:37.89 ID:VzKGU7Rx.net
東海地区も結構寒くなってきた。
今朝、今シーズン初めて、凍結警告灯が点いた。

もう一息寒くなれば、ウェアも極寒モードに変えなくちゃ。

723 :774RR:2016/12/12(月) 16:56:30.71 ID:GjibNj2p.net
ムルティ950の詳細が発表されたね。
http://motomoto.hatenablog.com/entry/2016/12/12/115132

724 :774RR:2016/12/12(月) 17:23:46.40 ID:cPsPY78B.net
>>723
金が有っても、全然食指が動かないデザインだな(´・ω・`)

725 :774RR:2016/12/12(月) 22:26:54.41 ID:Dhl2MvLA.net
なんか頭でっかちな感じだし、戦闘的な顔つきも良くない(当社比)

726 :774RR:2016/12/12(月) 22:50:20.68 ID:xsq2aT/y.net
>>725
GSX-S1000F・・・

727 :774RR:2016/12/12(月) 23:54:00.69 ID:os7j9kRZ.net
なんかヅカチって
あ、でっかくなっちゃった、小さくしよ
あ、またでっかくなっちゃった、小さくしよ

これ繰り返してる気がする

728 :774RR:2016/12/12(月) 23:58:38.78 ID:oUFooLLf.net
アイドリングの音を擬音語で表現すると、見事に名前通り
ドゥカドゥカドゥカドゥカ…ってなる所は凄いメーカーだなって思う

729 :774RR:2016/12/13(火) 20:09:38.51 ID:guy0y4V8.net
壊れてませんかねソレ…

730 :774RR:2016/12/13(火) 20:25:10.89 ID:CL75z5yY.net
ドカ釈迦ドカ釈迦ドカ釈迦!!!舎利リリリ…どぅるろろろぉおん
って感じだな奴らの音は

731 :774RR:2016/12/14(水) 12:17:17.17 ID:bWOY5qpb.net
>>730
なかなか上手いな

732 :774RR:2016/12/14(水) 12:28:53.23 ID:SJhM/Z4R.net
>>730
乾式クラッチの音まで入っているとは完成度高いな。

733 :774RR:2016/12/17(土) 14:50:58.22 ID:2huvlevW.net
603です
今日納車されました
ローシートでソコソコ足着きますね
強風だと辛いけど、あとは何とかなりそうです
気温2度の中、20km程乗りましたが
乗っているときはあまり大きさを感じなくて乗りやすかった
165cmだとハンドルが少し遠いのと、ステップの位置が少し微妙だった以外ほぼ理想的なバイクで良かった
です
三気筒や四気筒よりは低速で少しだけギクシャクするけど、1000のV2はバイクって感じでいいエンジンですね
60km/h位でも急かされず楽しく乗れました
買って良かったです

734 :774RR:2016/12/17(土) 15:42:18.55 ID:8occAA5j.net
おめでとう
いい色(ry

自分は169cmで、ハンドルは少しだけ手前に回転させ(寝かせ)ました。
それだけで楽になりました。

乗れば乗るほど、良くできたバイクだと、更に気に入っています。
(21,500Km走行)

735 :sage:2016/12/17(土) 16:21:23.43 ID:2huvlevW.net
ありがとう
白ですw

アドバイス助かります
自分ももう少し乗ってみたらハンドル回転で調整してみます

派手さはないけど良いバイクですよね
人生初の鈴菌感染ですが、スクリーンの所のスズキ株式会社のシールが
なぜかお気に入りです

736 :774RR:2016/12/18(日) 12:23:26.66 ID:k9CF+2oA.net
割りかし簡単にテーパーバー化行けそうです。

あと、ARROWフルエキポチりました。届いて装着次第レビューします。

737 :774RR:2016/12/19(月) 07:04:21.23 ID:fKH054w3.net
160p台のチビが無理して乗るバイクじゃないだろw
そんなんで乗ってて楽しいか?

738 :774RR:2016/12/19(月) 09:57:34.49 ID:fCF4NT0i.net
160cm台でも、無理せず普通に乗れる、良くできたバイクです。

180cmあっても、ヘタな奴はヘタだし。
そんな技量でバイクに乗っていて楽しいか?

739 :774RR:2016/12/19(月) 12:21:25.47 ID:Dip6JjXa.net
身長より股下だと何度言えば

740 :774RR:2016/12/19(月) 12:22:11.02 ID:DLaD8nTw.net
図体だけでかくても頭弱くちゃな。

総レス数 1000
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200