2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】マジェスティS Part21【155cc】

1 :774RR:2016/07/24(日) 22:59:30.39 ID:rY3sdz3H.net
マジェスティS
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/majesty-s/
マジェスティS 60th Anniversary
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/majesty-s/60th/
MAJESTY S スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/majesty-s/special/
ティザーサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/majesty-s/

前スレ
【YAMAHA】マジェスティS Part20【155cc】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464695861/

156 :774RR:2016/08/01(月) 00:33:12.59 ID:ksUVQUfH.net
>>151
「のぅ」はネットで嫌われる言葉ナンバーワン

157 :774RR:2016/08/01(月) 00:40:25.90 ID:5rmnCV6s.net
>>155
NMAXは155が先で125が後だよ
最高速は130くらい出るらしいからマジェSより全然速いでしょ

158 :774R:2016/08/01(月) 01:29:33.27 ID:mP2fYRG9.net
>>157
あら、155が先だったんだ。
雑誌か何かの記事でNMAX開発を担当したヤマハの人コメントを読んだけど、
あたかも125ありきの書き方だったから、てっきり125が先だと思ってたわ。

しかしブルーコアエンジンは速いね。
もし実測で130km/h出るならバーグマンより速いよ。
125でもGPS計測で107km/hちょっと出てて、最高速だけならPCX150より速かったもんw(PCX150は104km/h)
つか、PCX150は燃費のためだろうけどいくらなんでも遅すぎw
それに満足して乗ってる連中も凄いわ。
そのくせPCXスレで「遅い」とか書かれたらムキになって反論してるしw
遅いこと気にしまくってる証拠、燃費キチガイは気持ち悪い。

159 :774RR:2016/08/01(月) 01:58:13.63 ID:5rmnCV6s.net
ホンダは欠陥ホーンスイッチを正しいと思ってるから終わってる

160 :774RR:2016/08/01(月) 03:26:46.10 ID:ereBHKgC.net
マジェSのスタイルが好きだからNMAX155出てもなあ…
それよりマジェSにブルーコアはよ

161 :774RR:2016/08/01(月) 03:28:05.76 ID:NKlTxZRJ.net
ゴミの一例

●50過ぎても実家暮らし
●語る言葉は人(漫画)の受け売り
●借金は生命保険で払う(ドヤァッ!)
●特技は陰口のみ
●昔悪かったけど一対一では尻すぼみ(実際、糞弱いってか頭も弱い)
●旧車會の様なバイクが愛車(金無くて無保険、もしくは車検取れず)

実家・同級生居なかったら…

162 :774RR:2016/08/01(月) 03:53:03.81 ID:dIO7/MZa.net
>>160
ほんとそれ、シグナスとマジェSにはブルーコアだよ

163 :774RR:2016/08/01(月) 06:15:09.61 ID:FY+nQrCN.net
NMAXのあのデザインで155出されてもなぁ、正直125はシグナスの方がいいなーと思った、だからシグナスの150とか出たら買い換えちゃうかも

164 :774RR:2016/08/01(月) 10:02:30.84 ID:iiP2Ba/W.net
ヤマトより普通にブルーノアが好き

165 :774RR:2016/08/01(月) 12:26:41.09 ID:5rmnCV6s.net
俺はNMAXの方がデザイン優れてると思うけどな
でも一般にはケツの尖ったガキっぽいデザインが受けるんだろうな

166 :774RR:2016/08/01(月) 12:50:58.68 ID:GsQMuhXi.net
NMAXはリアのデザインが安っぽくてダサいだろう

167 :774RR:2016/08/01(月) 14:43:31.39 ID:ZPxjGanq.net
>>166
全く同感!

168 :774RR:2016/08/01(月) 14:45:56.19 ID:ZPxjGanq.net
NMAXのリアヴューって、なんかオバちゃん向けの
原付を大きくしただけみたいに感じる

169 :774RR:2016/08/01(月) 15:05:09.86 ID:KD3J/W3y.net
SHOEIのヘルメット収納報告

・Z-7 サイズ :XL (多少当たるが入る)
・J-FORCE4 サイズ:XL (問題なし)

170 :774RR:2016/08/01(月) 17:09:27.06 ID:N4U1IOZG.net
>>158
150ccって排気量に過度の期待は禁物って感じで、PCX150乗っているんだろうなw
高速性能ネタは厳禁かな、PCXスレでは。排気量上げよう、モアパワーと書くと、
何故か知らぬがキチガイに引っ付かれる。

実際、「後ちょっと。」なんだがなぁ、PCX150は。

171 :774RR:2016/08/01(月) 17:18:45.75 ID:ob2edZNI.net
あれならカブでええんちゃうの
って思うんよ。

172 :774RR:2016/08/01(月) 17:57:12.63 ID:fpKeRFQU.net
>>147
>>148
>>149
>>150

情報ありがとうございます!
先程尼にて>>150 さんと同じビックスクーター用をポチッときました^^

173 :774R:2016/08/01(月) 19:57:37.92 ID:NZrd3oQ1.net
>>172
ビッグスクーター用はマジェSだとかなり大きい(長い)から強風注意ね。
ただ被せてるだけだとブカブカだから飛んでいってしまうかもしれないよ。
自転車用のリアキャリアに使うゴム紐を2本くらい持っておいて、
車体を1周グルっと回し結んだら良いよ。
風の心配が無い場所だったらこれは不要だけどね。

174 :774RR:2016/08/01(月) 21:10:16.73 ID:ADiEaxII.net
こっちにもマジェスレあったのか

折角だからこちらにも書くけど
時計が月に一分遅れるんだが同じ症状の人いる?
機械式時計ならともかく電気式でこんな遅れるのってヤバイよね

時々これを観て直してるんだけど、遅れそのものを直す方法はないのかな
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11160698911
@SERECTボタンを押してODOモードにします。
ARESETボタンヲ3秒以上押すと、「時」の表示が点灯する。
BSERECTボタンを押すごとに「時」の数字が変ります。
CRESETボタンを押すと「時」から「分」に移行します。
DSERECTボタンを押すごとに「分」の数字が変ります。
ERESETボタンヲ押すと設定完了します。

175 :774R:2016/08/01(月) 21:19:01.23 ID:8CUPfGeC.net
>>170
PCXスレにいるいる、キチガイみたいなの。
俺はマジェS買う前に、PCXも一応購入候補に入ってたから純粋に「高速での走行はマジェSに劣るか?」
って質問しただけで躍起になって叩きまくるのいたわ。
質問が気に入らないならサラッと流すか、適当に答えとけばいいのにさ。
いちばんオモロかったのは「燃費はマジェSの3倍だ!」とか吠えた馬鹿w
走行性能で負けてるのがよっぽど悔しいヤツがいるよw

176 :774RR:2016/08/01(月) 21:56:14.42 ID:faB/V8Y/.net
もうPCXは相手しない方がいいよ
亀のようにトロトロと走っているのが好きなんだろ
燃費!燃費!言わせておけwクリーン思考の亀がいいんだろ

177 :774RR:2016/08/01(月) 21:58:00.90 ID:eaQK+JeJ.net
>>173
「ばくおん」のアニメにも出たけど布団用洗濯バサミを前輪と後輪2箇所が楽な気がする

178 :774R:2016/08/01(月) 22:44:39.55 ID:wsYgL/z2.net
>>175
俺と同じだw
マジェS買う前にPCXとバーグマンのスレも見てたけどPCXは燃費の話ばっか
もうバカの一つ覚えみたいに燃費の話
その次はあのクソしょぼいタイヤの話w
ちなみにバーグマンは振動の話が多かったw
何も書き込みはしなかったが、PCXスレは正直気持ち悪いのが多い

>>176
亀がたまに高速の追い越し車線に出て、煽られてるのを見て爆笑しましたw
亀は亀らしく走行車線を走りなさい、だよねw

179 :774RR:2016/08/01(月) 23:01:23.52 ID:0kighXO9.net
それぞれ一長一短があるわけだし、
そうやってけなしていると、同じレベルに落ちる

180 :774RR:2016/08/01(月) 23:09:01.80 ID:OLOpbmQA.net
自演は・・・

181 :774RR:2016/08/01(月) 23:12:06.40 ID:ereBHKgC.net
燃費より素直に航続距離が裏山

182 :774RR:2016/08/01(月) 23:13:26.29 ID:c897kh3V.net
>>179
まあ同類だろうな

183 :774RR:2016/08/01(月) 23:38:03.22 ID:dIO7/MZa.net
マジェS乗ってるおっさんと、PCX乗ってる女子高生どっちが好きなんだ?
ようはそういうこと

184 :774RR:2016/08/01(月) 23:54:46.70 ID:JRe8HMnI.net
>>174
そんなもん。
機械式と電気式といっても、どっちも正確ではない。
ネットが普及する前のパソコンの時計みたいなもん。
多分水晶式と混同してるのではないかと思う。

185 :774RR:2016/08/02(火) 01:46:11.49 ID:E1H8qsV9.net
まぁ車体の時計なんかある程度の目安としてれば良いだろ。
正確な時間なら腕時計なりスマホなり見りゃ良いし。

って言うか
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11160698911
の質問者は取説持ってないのかね。普通に載ってるし、マジェSのサイトでも閲覧できるのに。

186 :774RR:2016/08/02(火) 02:26:35.48 ID:8cKv6kyv.net
1500km購入 
オイル、前の所有者が30入れてたのか40にしたら静かになった。
本当は夏は50にしたかったがやすいドンキでは売り切れ。まあいいや。

187 :774RR:2016/08/02(火) 02:37:29.07 ID:8cKv6kyv.net
撮影仕事でNINJYA買ったが
荷物詰めないのにはもう乗れないカラダになってしまった。秋に売る。

188 :774RR:2016/08/02(火) 07:21:03.96 ID:r71vfO3J.net
>183
マジェS乗ってるおっさん

これで満足だろ?

189 :774RR:2016/08/02(火) 08:01:51.74 ID:5IAaqymA.net
でもNMAX155が出たら蹴散らされるよね…
130キロ…

190 :774RR:2016/08/02(火) 10:24:46.66 ID:I3MPInFW.net
確かに時計遅れやすいけど、1分早めて設定いるので無問題。常時表示はありがたいよ。

191 :774RR:2016/08/02(火) 10:34:10.79 ID:ppPL3d6S.net
どれくらい合わせてないか忘れたけど10分くらい遅れてるわ

192 :774RR:2016/08/02(火) 12:08:43.39 ID:HFwyZvQN.net
アクションカメラでドライレコーダー兼ツーリング記録したいと思い
ハンドルの四角いマスターシリンダーに
バックルマウントを張り付けてみた

ハンドルの振動をモロに拾ってしまうが、コンパクトで綺麗な動画が撮れた

193 :774RR:2016/08/02(火) 17:17:58.74 ID:LcfXoLNb.net
バイクの時計も電波時計にして欲しい

194 :774RR:2016/08/02(火) 17:59:30.74 ID:2rFVY5/e.net
メーターは液晶にして地図も表示されるようにして欲しい

195 :774RR:2016/08/02(火) 19:39:38.62 ID:4RElE9kT.net
とにかくなんでもぼくのかんがえたとおりにしてほしい
もちろん、かかくはすえおきで

196 :774RR:2016/08/02(火) 20:20:03.66 ID:+fcYt+44.net
ドラえもーーーーーーーーーーん

197 :774RR:2016/08/02(火) 23:57:56.56 ID:kJYIQyT7.net
価格はさらにダウンしてだろ

198 :774RR:2016/08/03(水) 01:25:19.67 ID:plslojHB.net
コジキかよ

199 :774RR:2016/08/03(水) 03:46:43.15 ID:9nNxHJIP.net
はい

200 :774RR:2016/08/03(水) 06:57:12.36 ID:ItQujwaj.net
250CCで50万の出してくれよ

201 :774RR:2016/08/03(水) 07:00:56.43 ID:GoOwKXKv.net
スポシテ250ieだな

202 :774RR:2016/08/03(水) 07:38:02.77 ID:NTfSSBDE.net
>>201
シート下にヘルメットも入らないじゃん

203 :774RR:2016/08/03(水) 08:05:33.47 ID:IubwTdNn.net
YBR250で40万円程度だからスクーターの250で50万だと中華設計製造じゃなきゃ無理だな

204 :774RR:2016/08/03(水) 12:08:32.96 ID:bMlvRfiI.net
安かろう悪かろうでは困る

205 :774RR:2016/08/03(水) 12:20:48.69 ID:XB+uwOUd.net
おいおいちょっと待て
2000年頃はフュージョンが新車で56万だったぞ
その時の平均年収は今より高いだろう
今の方が年収低いのになんで日本で作れないんだよ

206 :774RR:2016/08/03(水) 12:27:40.99 ID:XB+uwOUd.net
大企業の社員が天狗になって怠け者だからだろう

207 :774RR:2016/08/03(水) 13:04:33.00 ID:009ChPeJ.net
残業天国の頃は30代で800over普通だったもんな。
その代わり使う暇なかったわ。

208 :774RR:2016/08/03(水) 14:34:04.23 ID:FKWl1lvh.net
原材料費の高騰。開発費の高騰(排ガス、騒音等) ABSもしくは前後連動ブレーキ強制、販売しても売れないので一台当たりの販売価格が高くなる。経営者への役員報酬の高騰

209 :774RR:2016/08/03(水) 16:27:51.01 ID:XB+uwOUd.net
資材の鉄は今の方が半値

210 :774RR:2016/08/03(水) 17:05:41.85 ID:4UpVinXx.net
バーグマンなら値引きで乗り出し50万行けるだろ?
重たい250より早いらしいし。

NMAXの最大の欠点はライトが暗いことらしいよ。ハロゲンなら交換できるけど致命的らしいから155は・・・

211 :774RR:2016/08/03(水) 18:01:31.29 ID:plslojHB.net
>>206
無様だからもうやめなよw

212 :774RR:2016/08/03(水) 21:12:30.55 ID:8ZSpfnkF.net
今日、試乗してきたけどポジション窮屈だな。
アドレスV125(K7)の方が足伸ばせて自由度が高い。
ついでにNMAXも試乗したけど、こちらのポジションは
素晴らしかった。

213 :774RR:2016/08/03(水) 22:16:31.11 ID:DKRZRICz.net
足を投げ出す、いわゆる楽な姿勢って、腰を痛めると思うんだがなあ

214 :774RR:2016/08/03(水) 22:36:49.71 ID:Big0eQDe.net
 
貧乏な奴がいたら
全員にカップ麺奢ってやる。マジで。

215 :774RR:2016/08/03(水) 22:43:50.90 ID:ZdPWAqOD.net
お、214の主催でラーツー開催か?

216 :774RR:2016/08/04(木) 00:55:23.38 ID:f9xPwi1W.net
nmaxのポジションは確かに素晴らしいね
ビグスク乗ってるような感覚
ただデザインがなあ・・・

217 :774R:2016/08/04(木) 01:14:59.53 ID:fGVAi8s9.net
いつも思うんだけど、ロードスポーツとかのギア車だったら
ライディングポジションに自由度が無いのは当たり前なのに、
スクーターで足が伸ばせないと途端に叩かれるのはなぜ?

218 :774RR:2016/08/04(木) 01:16:20.98 ID:ZxQhQ/WL.net
頭の悪いラッコさんだから

219 :774RR:2016/08/04(木) 01:26:42.02 ID:eDyoBa9p.net
膝にハンドルが当たるんだが…

220 :774RR:2016/08/04(木) 01:31:04.75 ID:rwZaaZsu.net
デブ

221 :774RR:2016/08/04(木) 06:07:34.83 ID:EPvLnXyo.net
自転車と同じで、万人に適合するバイクなんてない

222 :774RR:2016/08/04(木) 06:21:00.07 ID:mYLDf0qI.net
スクーターとMTを一緒に考えるやつが居るんだなぁ
利便性重視のスクーターに楽なポジションは重要だろ
マジェスティSは実際窮屈すぎるがね
峠で攻められるポジションとか言うインプレあるけどアホらしいわ
でも現状150クラスのフラットフロアがあるのはマジェスティSだけで貴重だし積載性もあるからいいバイクだ

223 :774RR:2016/08/04(木) 07:31:08.19 ID:CLTaYdvq.net
180cmだが色々試せば良いポジションはある。
1日何時間も乗らないわけだし。

224 :774RR:2016/08/04(木) 07:59:20.43 ID:lGfR+8Sy.net
ここでは定番のコブ乗りorタンデムシート乗り

225 :774RR:2016/08/04(木) 08:31:13.12 ID:TlfcCVQj.net
自分にはベストポジションだから幸せだ
カラバリ以外は不満ないわ

226 :774RR:2016/08/04(木) 11:08:17.43 ID:rjVAuGec.net
>>219
膝がハンドルに当たるってどんだけ巨人なんだよー


…と突っ込み入れときました。

227 :774RR:2016/08/04(木) 14:50:03.15 ID:qeQ4m47s.net
>>226
ケツがでかいと窮屈になるみたいだよ
友人が乗ると身長は高いけど貧相な体格の俺よりも、
股関節の位置がかなり前方、上方に変わるので、
膝の位置が厳しくなってた

228 :774RR:2016/08/04(木) 19:52:34.71 ID:oQr0yRxy.net
ケツ130センチのオレでものれるのに

229 :774RR:2016/08/04(木) 20:00:01.52 ID:OaveKfnB.net
前から見るとM字開脚なひといるよね

230 :774RR:2016/08/04(木) 20:05:23.18 ID:ZxQhQ/WL.net
>>229
元族の人だろ

231 :774RR:2016/08/04(木) 20:11:01.12 ID:OaveKfnB.net
>>230
土木関係の方かと。

232 :774R:2016/08/04(木) 21:10:35.90 ID:r4zMO8Th.net
>>222
マジェSはその利便性を重視したから窮屈なんじゃね?
フラットフロアを捨ててればポジションの自由度はもっと高くできたと思うが
少なくともこのクラスのスクーターは快適性を追求してない感じ
そこら辺は250以上が受け持つ部分

233 :774RR:2016/08/04(木) 21:52:02.57 ID:+2ugBviM.net
マジェSかバーグマンの後継機はまだかー?
つーかもっとパワー欲しいよな・・・
コンパクト且つパワー欲しい

234 :774RR:2016/08/04(木) 22:01:04.21 ID:oJrT7Y7Q.net
マジェSは秋くらいじゃないかな

235 :774RR:2016/08/04(木) 23:01:55.16 ID:EPvLnXyo.net
パワーはこんなもんでいいわ。
これ以上パワーがあると、悪い運転をしていまいそうだ。

236 :774RR:2016/08/04(木) 23:15:59.34 ID:GTmdym2/.net
トップケースに米積んでるとウイリーしそうだからやだ

237 :774RR:2016/08/05(金) 01:11:51.65 ID:GxMKfJ5o.net
>>233
TIGRA168Rは?

238 :774RR:2016/08/05(金) 01:24:05.02 ID:BESLzo2W.net
マジェSはそのままでNMAX155出るんじゃないか?
フラットフロアで荷物積みたい人はマジェS
軽量で加速良くて楽なポジションがいいひとはNMAX
両方売れると思うけどな

239 :774RR:2016/08/05(金) 02:29:22.46 ID:VKyUEnFU.net
マジェSブルーコアエンジンなら買うわ

240 :774RR:2016/08/05(金) 03:37:36.11 ID:S0SDej6k.net
新型でるの?

241 :774RR:2016/08/05(金) 06:02:33.51 ID:q8Cgld22.net
タイヤ交換工賃・前後で5000円程。
タイヤ本体は安いので済ませてたが 、
お得になるかもという
長持ちするおすすめありますか?

242 :774RR:2016/08/05(金) 08:39:25.35 ID:AoiZv0s8.net
ただいま時計合わせ
8:38

243 :774RR:2016/08/05(金) 08:39:47.03 ID:AoiZv0s8.net
げ!
ずれた

244 :774RR:2016/08/05(金) 08:40:51.49 ID:AoiZv0s8.net
時計再設定
8:39

245 :774RR:2016/08/05(金) 08:41:08.55 ID:AoiZv0s8.net
うぎゃ、またずれた

246 :774RR:2016/08/05(金) 08:42:01.18 ID:AoiZv0s8.net
こんどこそ
8:40に設定

247 :774RR:2016/08/05(金) 08:42:48.63 ID:AoiZv0s8.net
うぎや〜

248 :774RR:2016/08/05(金) 12:14:16.78 ID:afbw5nGD.net
祈りなさい 祈るのです

249 :774RR:2016/08/05(金) 12:46:06.42 ID:WSk+3CU/.net
どうせ遅れるんだから2〜3分進めてセット汁

250 :774RR:2016/08/05(金) 14:30:33.92 ID:FQcKyfPb.net
やりなおせ!ハゲ

251 :774RR:2016/08/05(金) 17:20:18.80 ID:HQ1Dr9j6.net
>>241
ミシュランのシティグリップ

252 :774RR:2016/08/05(金) 18:07:03.01 ID:M5hcxI/B.net
>>251どもです
デューロ R2 F1 9300円込込で買っちゃいました。
スカブで使用 持ちはKENDAよりよかったかな・・・。

253 :774RR:2016/08/05(金) 18:09:38.90 ID:AoiZv0s8.net
何とか合わせたせ
ごヴェrめんt

254 :774RR:2016/08/05(金) 18:26:08.00 ID:IvCmnhrQ.net
ODO が6500 km 越えたんだけど、案外タイヤが減ってない。

エアフィルタ(エアクリーナー)交換をいつやるか悩み中。
普通、どのぐらいでやるべき?
汚れ具合はまだみてません。

255 :774RR:2016/08/05(金) 18:48:17.58 ID:Qv/iYn+m.net
6500kmくらいじゃまだまだだと思うよ
初期装備品タイヤでしょ?自分は確か13000kmで交換した記憶がある

70000km走行してるから大分昔で記憶が曖昧
エアはだいたい20000km交換が目安じゃないかな?
開けて自身で確かめてみるべし

総レス数 1000
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200