2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】マジェスティS Part21【155cc】

1 :774RR:2016/07/24(日) 22:59:30.39 ID:rY3sdz3H.net
マジェスティS
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/majesty-s/
マジェスティS 60th Anniversary
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/majesty-s/60th/
MAJESTY S スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/majesty-s/special/
ティザーサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/majesty-s/

前スレ
【YAMAHA】マジェスティS Part20【155cc】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464695861/

441 :774RR:2016/08/11(木) 04:41:43.39 ID:ilnh/6dz.net
この人は面白いと思って書き込んでるんだろうな

442 :774RR:2016/08/11(木) 07:22:45.96 ID:L8K12eP7.net
任意保険高いなぁ

443 :774RR:2016/08/11(木) 07:27:11.77 ID:G75rcLBF.net
事故してない人なら1年2万ぐらいだろ

444 :774RR:2016/08/11(木) 07:30:13.54 ID:L8K12eP7.net
まだ東急ひくいから高いのよ

445 :774RR:2016/08/11(木) 07:32:14.84 ID:cYl51vWr.net
外資が安い。アクサかチューリッヒ。倍近く違う。

446 :774RR:2016/08/11(木) 08:44:55.09 ID:twlTl8JH.net
外資は保険金の支払いが渋くて相手が示談に応じず裁判になることが多い

447 :774RR:2016/08/11(木) 09:04:31.67 ID:Q+/HbFXz.net
二輪はチューリッヒ
原付はアクサ

448 :774RR:2016/08/11(木) 10:03:55.98 ID:cHzER+wI.net
バイクの任意保険なんて人身傷害特約3000万を入れるかどうかなんだよな。

449 :774RR:2016/08/11(木) 10:07:41.15 ID:V1bCHCD3.net
人身傷害3000万と無制限はほとんど金額かわらない
だから人身傷害無制限の方がいいよ

450 :774RR:2016/08/11(木) 12:44:01.87 ID:ANTXTMlC.net
>>446
情弱、知能が低い奴は
日本の悪徳個人代理店にしとけ。
飲酒暴走でも最高の味方となり付き合い次第でマジで降りる。

451 :774RR:2016/08/11(木) 14:15:05.77 ID:vmalvByG.net
>>449
人身傷害無制限なんてどこがやってるの?

452 :774RR:2016/08/11(木) 15:05:54.88 ID:/Hf+5uT8.net
おまえら人身傷害とか根性なさ杉

453 :774RR:2016/08/11(木) 15:17:13.18 ID:2IqKq5QN.net
さっき自分のマジェがバイク屋に運ばれてきました。
真っ赤なバイクは太陽の光に反射してキラキラ輝いてました。
足つきも予想より楽で満足っす!
明後日納車なんで盆休みで慣らし運転終わらせるぞ!

454 :774RR:2016/08/11(木) 15:33:22.07 ID:wr0JYuEc.net
>>453
良いタイミングで買ったね

455 :774RR:2016/08/11(木) 15:39:11.69 ID:2IqKq5QN.net
>>454
ありがとうございます。

456 :774RR:2016/08/11(木) 15:47:39.56 ID:tFIGOnxc.net
真っ赤とは言わない。ザリガニの赤。

457 :774RR:2016/08/11(木) 15:56:25.84 ID:2IqKq5QN.net
誰に何と言われようが俺には深紅!赤といえば何とかの彗星なんだろうけど、あえて紅の豚でも観よう

458 :774RR:2016/08/11(木) 18:51:42.21 ID:f6z5wvnP.net
>>451 あいおいが車の人身傷害を無制限て、ファミバイに人身傷害を付加できるよ

契約時に納得して契約したけど
もし車の人身傷害だけが無制限で、書いてないけどファミバイは制限ありになってたりするなら
今となっては問い合わせないとわからん

ファミバイでも3万くらい年間増えたよ

459 :774RR:2016/08/11(木) 18:54:25.26 ID:VcjRdlIw.net
マジェSはファミバイじゃダメだろ

460 :774RR:2016/08/11(木) 20:44:04.20 ID:x/El3T25.net
>>458
話にならん

461 :774RR:2016/08/11(木) 21:13:53.81 ID:twlTl8JH.net
ファミリーバイクは125ccまでだよね

462 :774RR:2016/08/11(木) 21:34:02.24 ID:An1idZU5.net
みんな保険入ってるの?

463 :774RR:2016/08/11(木) 22:05:22.83 ID:NSgDKh8i.net
当然入ってるよ
チャリンコはねたらどうすんの

464 :774RR:2016/08/11(木) 22:52:30.06 ID:HZI6Ce2V.net
クルマ以上に乗る頻度高いからね
三井ダイレクトで年間14900円

465 :774RR:2016/08/11(木) 23:42:17.88 ID:99pGIw0j.net
ネットでキツイのは走行距離。

嘘書くと翌年の書類がその少ない距離だけプラスして更新。
実走メチャ多いと保険金は出ないだろう。
事故対処は情強であればあまり変わらない。

466 :774RR:2016/08/11(木) 23:55:53.53 ID:VcjRdlIw.net
三井ダイレクトは走行距離の制限なかったんじゃない

467 :774RR:2016/08/12(金) 00:04:17.55 ID:A+emQQOc.net
>>466
ない

468 :774RR:2016/08/12(金) 00:53:42.81 ID:Gpbjt8ZJ.net
ネタがないのか保険の話になってるな

469 :774RR:2016/08/12(金) 02:18:27.05 ID:bn+c6eiu.net
>>466いいね。
アクサは0から、5000kmとか低めに申告すると
次の年には勝手に10000kmまでの保障となっている。
ダメだなこれ。

470 :774RR:2016/08/12(金) 02:44:54.70 ID:UasHHyia.net
チューリ更新見積りしたら
二倍になってびびったわ
走行距離でだいぶちがうんだな

八万は悩むな

471 :774RR:2016/08/12(金) 07:29:18.82 ID:n009BEY0.net
保険未加入のアホなんてむしろ違反にしたら良いし、いっそ任意ではなく納車時や車検時に強制で保険加入で良いと思うの

472 :774RR:2016/08/12(金) 08:04:36.32 ID:+HvKv5/E.net
【何か自慢できる特技や自慢したいことあればどうぞ】
尾崎豊と高校時代友人だった
http://www.d●eadball.biz/w●omen/album.php?id=692&day_select=0
http://www.d●eadball.biz/t●op.html

尾崎豊の友人(女)が風俗店で働いてます

473 :774RR:2016/08/12(金) 08:15:07.16 ID:wFRtMdtU.net
>>470
80000円ありえないぞ。
飲酒して警察から逃走して物ぶっ壊して逮捕されても全額出してくれる
やや高い国内系代理店より高い。

474 :774RR:2016/08/12(金) 09:03:01.78 ID:1gJqJFR0.net
契約時に任意保険と盗難保険に入らないと
露骨に態度が変わる某激安バイク屋

475 :774RR:2016/08/12(金) 10:00:03.14 ID:IGNDeG1A.net
>>462
任意は実際入ってないやつの方が多いというデータが前に出てたよ
自転車も保険入らないと危ないんだけど殆どの人が入ってない

476 :774RR:2016/08/12(金) 11:17:51.26 ID:9/Y+hpSr.net
>>475
斧であたま叩き割りたいくらいウザいんだけど

477 :774RR:2016/08/12(金) 12:32:21.39 ID:IGNDeG1A.net
しっつれいしました

478 :774RR:2016/08/12(金) 13:18:06.63 ID:rvJYw5vo.net
>>473
そんなに気前よく払ってくれる損保がまだ存在するのか…

479 :774RR:2016/08/12(金) 13:58:11.37 ID:/PO7gwXc.net
>>473
あり得ないどころか
最初12万の見積りがでて
びびったぞ。無事故で二倍になった。
初年度安くして
次年度上げる戦法かよ

480 :774RR:2016/08/12(金) 14:52:33.56 ID:5HJuQlgv.net
>>479
なんか間違えてるぞ。
バイク任意保険は無制限で高くて35000円程度まで。
安い外資はだいたい1万円台。

481 :774RR:2016/08/12(金) 14:53:23.23 ID:5HJuQlgv.net
車両入れてんじゃねえの?

482 :774RR:2016/08/12(金) 15:26:56.44 ID:6pxUd1zB.net
まっさらな状態からなら6等級開始だから安い外資でもかなり保障削ったり
年齢制限したりしないと1万円台の契約は無理だと思うよ

483 :774RR:2016/08/12(金) 15:49:59.54 ID:Zt39TfHp.net
6等級 対人対物無制限 30歳以上
チューリッヒで1.5万円ぐらいだったよ

484 :774RR:2016/08/12(金) 16:01:35.86 ID:/PO7gwXc.net
>>480
いや〜人身3000万入れて
初年度5.4万だったんだ
そのまま更新見積りだしたら
12万弱。二度見して酔いが覚めたわ。

走行距離を3000k以下に見直して
8.5万くらい

なんか間違ってるのかも
しれないから、今度シラフの
時にも一度確認してみるわ

485 :774RR:2016/08/12(金) 16:44:59.31 ID:UaRi5d6F.net
実は8500円っオチだろ

486 :774RR:2016/08/12(金) 17:58:31.56 ID:Gpbjt8ZJ.net
まだ保険の話やってるのかよ( ´・ω・`)
はよブルーコア搭載のマジェS来い!!

487 :774RR:2016/08/12(金) 18:53:26.16 ID:B7b2X7w6.net
ほかにネタがないし別にいいだろ

488 :774RR:2016/08/12(金) 22:15:09.72 ID:fKZ2EywL.net
>>484
ありえないマヌケ
事故の可能性ありまくり。
100万円でも入っておけ。アホ。

489 :774RR:2016/08/12(金) 22:32:15.44 ID:wFRtMdtU.net
 
以前は2台で走り回る営業職
現在はこれ1台、あまり走らないから入ってなかったが
久々に入るか。3時間前十番一通入口でベンツと軽四右直事故
音で振り向く直後とかではなくその場。

490 :774RR:2016/08/12(金) 22:53:55.47 ID:lNSa1OKc.net
保険スレかよ
任意なんざ入る必要ないわ

491 :774RR:2016/08/12(金) 23:05:54.85 ID:NVYU8tEL.net
おっと香ばしいレス頂きましたー

492 :774R:2016/08/13(土) 00:55:45.69 ID:VK7UEAKP.net
任意保険の走行距離って実際より少なく申告しても、軽二輪だと車検が無いから確かめようが無くね?
車検証があれば走行距離を記載されるから嘘申告はますいだろうけど。

493 :774RR:2016/08/13(土) 01:10:29.75 ID:q0HPD9Jk.net
>>492
事故の時に見に来る。代理店の高級保険は見に来ない。

494 :774R:2016/08/13(土) 01:20:36.45 ID:VK7UEAKP.net
>>493
そっか、見に来るんだ。
新車ならモロバレだけど中古だといくらでも言い逃れできるな。

495 :774RR:2016/08/13(土) 01:35:49.34 ID:YVeRFDSo.net
次はこれになったりして
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/64923888.html

496 :774RR:2016/08/13(土) 02:30:40.78 ID:dYdZl+9e.net
>>495
いいな、ものすごくいいな

497 :774RR:2016/08/13(土) 07:35:20.53 ID:V7YsMNej.net
やめてくれ〜新型マジェ出そうにないから先日新車注文して今日納車なんだぞ・・

498 :774RR:2016/08/13(土) 07:44:46.13 ID:0EDTurKl.net
フラットフロアじゃなければ意味ない。

499 :774RR:2016/08/13(土) 08:19:32.05 ID:dVIvfmO0.net
開放感はあるかもしれないが必須というほどでもない
灯油とかペットボトルとかどうでも良い

500 :774RR:2016/08/13(土) 08:52:55.86 ID:wA0qPdqQ.net
灯油は大事

501 :774RR:2016/08/13(土) 10:17:01.25 ID:1/F/4uNs.net
ペットボトルと缶ビールも大事。

502 :774RR:2016/08/13(土) 10:36:20.55 ID:YVeRFDSo.net
アイドリングストップも付くのか
もうマジェSは過去の産物になりそうだな
とりあえず今は何も買わないほうが良さそうだね

503 :774RR:2016/08/13(土) 10:40:21.05 ID:hboKCgBc.net
>>495
これマジェスティSやNMAX後継機と言うよりシグナスの後継機に見えるんだが・・・
メーター周りといい形といい・・・
何か風防性能も悪そう

504 :774RR:2016/08/13(土) 11:55:15.13 ID:ud93hJeU.net
ベースがNMAXだからNMAXの派生扱いなのでしょう

505 :774RR:2016/08/13(土) 13:46:47.64 ID:V7YsMNej.net
納車されて走ってきた。最高に満足しました。何よりコーナリングの良さに驚いた。そして加速も!
プチ峠に行って来たけど大型ネイキッドにもコーナーなら付いて行けるしビックリっす。
買ってよかった。明日も早朝から走ってきます。

506 :774R:2016/08/13(土) 14:30:45.41 ID:XTCX0stl.net
>>505
わかるわかる、俺も似た感じだわ。
2stレプリカ世代だから、この旋回性の高さが気に入ったもん。
センタースタンドが擦るから邪魔で外そうかと思うくらいw
エンジンも155ccなのに頑張ってるし、走る・曲がる・止まるの次元は高いと思う。
故に若い世代にはウケが悪いのかもしれんね。
尖った走りの性能は俺みたいなオッサン世代が刺さる要素かも。

507 :774RR:2016/08/13(土) 14:59:55.04 ID:qRXw9dwn.net
名称はMAX系で統一されるが
フラット床機種はもちろん継続される。

508 :774RR:2016/08/13(土) 15:09:52.82 ID:V7YsMNej.net
>>506
後半は腰移動させてハングオフしてしまったwのんびり走るためのマジェだったのに結局このパターンorz

509 :774R:2016/08/13(土) 15:44:57.39 ID:XTCX0stl.net
>>508
あはは、良いじゃないのw
コレはのんびりタイプの人には向かないと思うし。
でも納車されたばっかりみたいだし、適度に抑えて楽しんでや〜。

510 :774RR:2016/08/13(土) 15:52:49.78 ID:Lmo+mlF5.net
俺ものんびり走る為に買ったんだが、
今はWR250Xが欲しくて堪らない。
しかし、セカンドで。

511 :774RR:2016/08/13(土) 16:09:31.09 ID:V7YsMNej.net
>>509
サンクス!明日こそはノンビリ走って来ますw

>>510
是非乗った方が良い、実は今乗ってるリッターSSの前にWR250X乗ったけど面白くて堪らなかった。
テクニカルな峠ならリッター車なんて瞬殺でチギリ飛ばせる。特に下りは無敵
もっとパワー欲しくてSS買ったからWR売ったけど正直後悔してる。
ただケツは半端ないくらい痛いよ100qで激痛。ゲルシートとカスタムシートは必須アイテム

512 :510:2016/08/13(土) 16:15:39.52 ID:P9SsCiV/.net
うらやますぃい。
純粋に走りに特化したセカンドが欲しいので、
ケツの痛いのは無視しします。

513 :774RR:2016/08/13(土) 17:08:07.93 ID:YVeRFDSo.net
走りに特化したやつが欲しいのならNMAX155の方が良いんじゃね?
コーナーリング性能も加速も乗り心地も上らしいから

514 :774RR:2016/08/13(土) 17:09:25.94 ID:YVeRFDSo.net
WR250Xのことか

515 :774RR:2016/08/13(土) 17:52:44.65 ID:AWhHEKH0.net
納車の時から感じていたのですが、タイヤの回り渋くないですか?
センター立てて手回ししても重いし、バックするときも結構大変です
これが普通なのかな

516 :774RR:2016/08/13(土) 17:55:14.39 ID:7mKKxMGk.net
きついね手押し

517 :774RR:2016/08/13(土) 18:43:32.67 ID:V7YsMNej.net
肝心な事聞くの忘れてたマジェって走っててコンビニなんかでエンジン切って次に発信する時やけにエンジンのかかり悪くない?
納車初日、何よりそれが一番気になったんだけど。

518 :774RR:2016/08/13(土) 19:19:42.30 ID:YVeRFDSo.net
インジェクションでかかり悪いってことあるの?

519 :774RR:2016/08/13(土) 23:54:17.60 ID:7OAy6S6Q.net
>>516
手押し右左折楽勝やん。大きなメリットのひとつ。
>>517
ハズレ引きましたね。
>>515
ハズレ引きましたね。

520 :774RR:2016/08/14(日) 00:00:23.33 ID:k5LbpLYG.net
>>506
俺をオレが評価するのは恥ずかしい

521 :774RR:2016/08/14(日) 03:25:58.96 ID:BjJDV/30.net
6000km 越えたんだけど、始動にもたつくようになってきた。
で、YAMALUBE のPEA カーボンクリーナーを使ったらだいたい元に戻ったわ。

522 :774RR:2016/08/14(日) 05:18:19.44 ID:G1Cortgj.net
プラグ換えたほうがいいと思う
俺も7000kで初めて始動直後のエンストくらってプラグ見たら終わってた

523 :774R:2016/08/14(日) 06:00:04.14 ID:4YCfkDcv.net
2週間動かしてなかったから夜走りで300km弱高速走ってきた。
夏は夜が良いね、昼は暑くて乗れたもんじゃない。
ただスクリーンとシールドに虫が付きまくるのが難点だが。

524 :774RR:2016/08/14(日) 06:09:38.14 ID:F3yGzVzM.net
出張でもう1か月は動かしてないよ
俺…来月帰ったらプチツー行くんだ

525 :774RR:2016/08/14(日) 07:07:54.97 ID:N1lqExCF.net
フラグ⁈

526 :774RR:2016/08/14(日) 08:36:05.80 ID:4D2nT6Q1.net
マジェSの燃料タンクはエアー抜きが上手く出来ないみたいだね。
先日プチツーに行き、満タン方で燃費43km/lを記録した。
50m位走って、キャップ開けたらまだ入る感じだった。
概ねカタログ数値なんでこんなもんか。
とりあえずどこぞのメーカーみたいに偽装はない・・・かな。

527 :774RR:2016/08/14(日) 08:57:12.80 ID:lQBgIT6Y.net
ガソリン入れたら車体ゆすってるわ。
噴き出してちょっとこぼれたことある。

528 :774RR:2016/08/14(日) 09:22:49.70 ID:f2ksGSo5.net
慣らし中で37Km/Lいった

529 :774RR:2016/08/14(日) 12:12:10.87 ID:kKvSddsR.net
夏は二人乗りでも40km超えた

530 :774R:2016/08/14(日) 17:27:18.35 ID:Q2Xoi6Qo.net
シグナスも同じだけど給油して車体揺すったらゴポゴポってエアが抜ける。
思ったより入らないのはコレのせいではないかと。

531 :774RR:2016/08/14(日) 18:37:43.08 ID:D3pQCcb4.net
ガソリン注入口が後なら
フットスペース少し余裕出来てたってよ。

532 :774RR:2016/08/14(日) 18:59:30.23 ID:N1lqExCF.net
フットスペースよりタンク容量大きくして欲しかった。

533 :774R:2016/08/14(日) 19:16:45.52 ID:2KC5vOAD.net
足元のカウル外すと結構空間があるよね。
あの空いてる場所にもきっちりタンクの形を合わせればもっと容量稼げたっぽい。
でもそこまでコストを掛けられないと判断したんでしょう。

534 :774RR:2016/08/14(日) 19:25:31.46 ID:X5Onl8II.net
タダでさえリアはが重いからタンクは前の方がええし、
少ない方が軽くていいべ。と言いきかせる。

535 :774RR:2016/08/15(月) 02:02:41.49 ID:QqzfCeh2.net
タンクどこにあんの?

536 :774RR:2016/08/15(月) 03:01:07.57 ID:QqzfCeh2.net
 

発進時に足首が縁石+車体に引っかかって足首もげそうになった。
思いっきり捻ったが何とか軽い捻挫で済んだ。
皆さんも気をつけてね。

537 :774R:2016/08/15(月) 03:28:46.81 ID:gVadctBD.net
>>536
ん?どうゆう位置に足を置いてたらそうなるの?

538 :774RR:2016/08/15(月) 03:43:46.98 ID:/NIC8KDO.net
爪先が縁石に掛かった状態で気付かずに発進したんじゃね?とエスパーしてみるテスト

539 :774RR:2016/08/15(月) 04:35:15.49 ID:vihLhZY5.net
>>536
7インチフルセグでエロ五輪見てたら
藤井萩花がスタバから出てきた為、大狼狽。

540 :774RR:2016/08/15(月) 07:23:52.54 ID:VYrUb0uU.net
足ブラ〜はほんとにバカとしか言いようが無い

541 :774RR:2016/08/15(月) 08:13:32.29 ID:X+t7Rv/g.net
>>536
それ俺もタマにやるw

総レス数 1000
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200