2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 TRACER part.13【トレーサー】

1 :774RR:2016/07/25(月) 00:08:20.41 ID:Yj5U0ifu.net
国内公式
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-09-tracer/
スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-09-tracer/special/
EU公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09-tracer.aspx
※前スレ
【YAMAHA】MT-09 TRACER part.12【トレーサー】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1462453523/

594 :774RR:2016/09/06(火) 11:02:50.25 ID:LPUH6LEY.net
シートバックが一番中途半端でダサい
人それぞれ

595 :774RR:2016/09/06(火) 11:26:16.09 ID:aTbk9sVE.net
>>593
テールカウルが欲しい

596 :774RR:2016/09/06(火) 12:23:37.63 ID:OeP65awr.net
もっといろんなキャリアでないかな

597 :774RR:2016/09/06(火) 13:59:55.41 ID:svv9aT3u.net
純正のサイドケースホルダーに対応した社外のケース出して欲しいな

598 :774RR:2016/09/06(火) 14:12:06.20 ID:9hgOusGG.net
箱付けてる人って、普段どうしてんの?

ツーリング行く場合だけ装着?

599 :774RR:2016/09/06(火) 15:12:06.94 ID:NwgPkcSX.net
旅にゴテゴテした荷物は不要が俺の美学
フルパニア?日本一周ですか?

と正直思ってしまう

600 :774RR:2016/09/06(火) 15:17:08.58 ID:opN1C4kc.net
>>599
軽い美学やね

601 :774RR:2016/09/06(火) 15:35:19.99 ID:dIYRIeP0.net
箱つけたいやつが買うカテゴリーのバイクで何言ってんだWWW(大)
まぁ数台持ってる俺様のようなやつはシーンに合わせて乗り換えていくんだがなwww(小)

602 :774RR:2016/09/06(火) 15:40:00.61 ID:svv9aT3u.net
好きなように楽しめばいいよ

>>598
トップケースは常時
サイドは1週間とかのキャンツー行くときくらいかな
もうケースなしでは生きられない身体にされてしまった。。

603 :774RR:2016/09/06(火) 15:46:45.11 ID:9YNhz8aP.net
こいつは比較的箱の似合うバイクだから普段から違和感なくつけっぱなしだわ

604 :774RR:2016/09/06(火) 15:59:47.61 ID:EUGvAtTD.net
器用貧乏なこのバイクを日頃の足からロンツーまで使い回してるただの貧乏な俺は、箱は使わない時は付けない。

実用重視ならトップケース常時装着だろうが美しくないし、パニアケースのみ装着なら俺的には美しいが実用性が劣る。

普段はGIVIのCAMホルダーとM7プレートだけの状態だが、それが美しいかと言われると、否だ。


結論は、各々楽しもうってことだ。

605 :774RR:2016/09/06(火) 16:05:08.46 ID:5GrAZUXT.net
>>598
純正サイドケースのみの俺は普段は外してるね。
泊まりのツーリングの時しか装着せず、日帰りの場合はシートバッグをリアに乗せるだけ。
ETCとナビのおかげですぐに取り出すモノもないからタンクバッグの需要が減ったな〜

606 :774RR:2016/09/06(火) 19:28:20.93
>>599

フルパニアで日本一周とまでは思わないけど、
その美学は同意するわ。
俺も必要最小限のモノしか用意しない。


普通の旅行でも、荷物多く持ってきてるやつほど、
大抵、行動が鈍いんだよな

607 :774RR:2016/09/06(火) 19:11:54.76 ID:Hr9EJKxr.net
パニアケース付けてる方はアウトドア派で野外にテントとか張ってキャンプしてるの?
もしくは旅館とかに泊まってるの?
どっちかと思うんだが。
日帰りではパニアケースに入れるだけ荷物が必要ないし。

608 :774RR:2016/09/06(火) 19:17:44.71 ID:b47rZNjO.net
トップケースはあるとヘルメット放り込んだり雨具積みっぱなしに出来たり、ツー先で一升瓶買っても楽勝で積めるから便利すぎて外せない

>>607
主に旅館・ホテル利用で銀塩一眼レフ+ノートPCも持ち歩く場合に3つ全部装着
普通に1泊ツーくらいだったらトップだけor両サイドだけにしてる

609 :774RR:2016/09/06(火) 19:27:22.92 ID:pM1b02yB.net
>>592
そう思ってた時期が私にもありました


シートバック生活してて、乗り降りの不便さ、旅先でのセキュリティ的な不安などが不満に変わってきたので思いきってトップケース購入。
仲間内にダサいとバカにされてもトレーサーに箱が似合わなかったら、全てのバイクに箱は似合わないよと反論、これは便利だよと洗脳。
ヤマハの純正トップケースちいさい方+ネットでやりくりしてるけど、旅さきでお土産買い込むとネットではセキュリティ的に少し不安。
旅用に大きいトップケースを検討中。

610 :774RR:2016/09/06(火) 19:36:03.60 ID:o7RbApVu.net
トップケースが欲しくなってきたよwシートバッグだけで良いと思ってたんだがなあ…

611 :774RR:2016/09/06(火) 20:28:50.71 ID:EogjU6Op.net
何度目だこれ
http://i.imgur.com/bPoyZky.jpg

612 :774RR:2016/09/06(火) 20:57:20.23 ID:TzEnteMk.net
純正39Lで充分だろと思っていたけど
使っているうちにもう少し容量欲しい時出てきたから結局50L買ってしまった

613 :774RR:2016/09/06(火) 20:59:12.67 ID:nfb+Go4+.net
uni-goトレーラー引っ張れ。

614 :774RR:2016/09/06(火) 21:22:50.23 ID:LPUH6LEY.net
箱はクソと言ってる奴、一度付けてみろ箱なしでは生きられない身体になるよ・・・

615 :774RR:2016/09/06(火) 22:11:59.44 ID:TBobDoji.net
ホムセン箱派に人権はありますか?(小声)
70Lの箱の上にサブのリュック乗せて6泊7日キャンプ余裕
だからフルパニアの人がどんなもの積んでキャンプしてるのか気になる。
ダッチオーブンとトライポッドとかもいけちゃう感じ?

616 :774RR:2016/09/06(火) 22:24:39.35 ID:pM1b02yB.net
そう箱は麻薬

興味本意で手を出すと絶対に止められなくなる
ネットやシートバックは入り口になるから手を出さない方が良い

617 :774RR:2016/09/06(火) 22:51:36.34 ID:TzEnteMk.net
箱は糞と言いつつ背中にリュック背負ってる奴見ると
可哀想になってくるね。

618 :774RR:2016/09/07(水) 00:15:04.70 ID:bN9Ad9R1.net
リアだけ箱付けたら前後の荷重比が変わって
乗りにくくなるからリアに大量に乗せるなら
フロントにも荷物積むべきだと思うがな
その辺考慮してるひといる?
マス集中云々抜きで
バランス取れた装備重量250kgのバイクと
リアに50kgの荷物乗せたトレーサーだとトレーサーが圧倒的に乗りにくそう

619 :774RR:2016/09/07(水) 01:46:52.27 ID:Rgjb+5w7.net
>>618

普通はそんなこと考えるより、サスのプリロードで調整するよな…。
50キロって重たいように思うけど、二人乗りしたと考えれば、
全く調整できる範囲だし。

620 :774RR:2016/09/07(水) 05:54:28.77 ID:z8s0Orhv.net
でも、どーみても、箱カッコ悪いよな。

621 :774RR:2016/09/07(水) 06:29:50.04 ID:K6E72/Vj.net
>>620
そう思ってるやつが付けてみたらもう手放せなくなるのが箱
そろそろ箱が標準装備としてデザインに組み込まれても良いと思う

622 :774RR:2016/09/07(水) 07:36:02.39 ID:IHUCQwgC.net
>>621
まぁそういう人の為にNC需要があんのかな。糞遅いけど。
自分は前車ではリアに箱つけたけど、tracerでは純正サイドにした。

623 :774RR:2016/09/07(水) 10:05:47.04 ID:Ol8Wo7kO.net
>>592
それじゃロングツーリングには行けんな
まぁそれも一つのスタイルなのかもしれんが

624 :774RR:2016/09/07(水) 10:10:32.29 ID:Ol8Wo7kO.net
結論
箱を使った事が無い人が見た目と妄想で箱批判をする
箱を一度でも使った人は否定しない

625 :774RR:2016/09/07(水) 10:17:50.98 ID:N8gNnbAv.net
シートバッグだけではダメですか…

626 :774RR:2016/09/07(水) 10:25:59.10 ID:Ywyt9Wxy.net
赤買ったけどどうやら来月になるようだ
9月乗れないのかなしい

627 :774RR:2016/09/07(水) 10:35:05.15 ID:bmhyhwlX.net
>>623
 
キャンプ道具持っていくようなツーリングならともかく、
ホテルや旅館利用して数日ツーリングするなら、シートバッグ一つでも
問題ない。あと、土産を買っても日本なら大抵現地から送れるし。


そもそもトレーサーで、あたりに何の店もない、
林道の奥入っていくようなワイルドなツーリングは
ちょっと無理がある、そういう人はアフリカツインのようなバイク
選んだ方がいい。

628 :774RR:2016/09/07(水) 11:12:50.56 ID:E3GOaq7a.net
>>627
俺も最近あんたに禿げ同だわ
キャンツー派だったけど真にキャン楽しめないと苦痛のが多いことに気づいた
DQNファミキャンの雑音 キャンだと距離稼げないつまり早めにインする必要がある 近場に風呂あればいいがないときのガッカリ感ハンパねー
かなり長期ツーでないと\の差もさしてない
今思うにビジホ最強だな 民宿は飯はいいけどリネンが不潔なとこ多いし

629 :774RR:2016/09/07(水) 12:30:02.91 ID:OfpzAQGX.net
俺もカッコ悪いと思うけど箱付けてる。便利さ>カッコ悪さだな。
シートバッグで事足りるんならそれで良いじゃん。妄想とか意味ワカンネ

630 :774RR:2016/09/07(水) 12:52:39.92 ID:IyR7wX0y.net
>>627>>628も箱関係ないしウケる

オレの箱なしではにはツーリングマップル1冊しか入ってないわ

631 :774RR:2016/09/07(水) 13:27:03.04 ID:hc5anWBc.net
純正サイドが秀逸すぎて付けっぱ

632 :774RR:2016/09/07(水) 13:31:07.01 ID:hc5anWBc.net
追伸、このカテゴリーのバイクは他人から見たらダサイくてよくわからない寄りだから箱つけようがつけまいが同じw

633 :774RR:2016/09/07(水) 15:07:38.74 ID:nFzmni6r.net
>>632
そうそう。
あとオフ車もね。

634 :606:2016/09/07(水) 17:31:31.79 ID:46yPiz3b.net
俺は荷物を背負わぬようになったのは自転車ツアラー時代にわが身で学んだ「荷物を身につけると猛烈に体力を消耗する」という経験則から
ハコを使うようになった理由はツーリング先で少し離れてる間にシートバッグを車上荒らしに荒らされたから
ハコ最大の利点は荷物を入れて鍵を掛けて車体から離れられることにあると思うのよ

635 :774RR:2016/09/07(水) 17:34:17.80 ID:YMZKsVx6.net
車外あらし

636 :774RR:2016/09/08(木) 13:58:20.06 ID:ZAPGw5QO.net
>>633
マジで!?
モタードもそう思われてん!?

637 :774RR:2016/09/08(木) 18:04:36.76 ID:Xo5x+6f3.net
パニアケース装着による空気抵抗で燃費は高速時20%ちかく悪くなる感じ。
ロンツー時しか装着しないので仕方ないが。

638 :774RR:2016/09/08(木) 18:15:17.31 ID:otdeep66.net
パニア=サイドだからな

639 :774RR:2016/09/08(木) 18:50:19.14 ID:k7Ipd+1x.net
>>637
パニアケース次第と言ってはそれまでだが、そんなもんなんだな。重量での燃費悪化も当然あるだろうし。

北海道行った時、パニアケースの前面が一番虫のこびりつきが酷かったな。

640 :774RR:2016/09/08(木) 20:07:03.07 ID:LXZI+ysr.net
パニアケースも大型トラックのキャブの上部のように、フードデフレクターみたいな空力抵抗を減らすような物を装着出来るようにしたらいいのに。
真正面にもろに当たる風をサイドに逃がせたらといつも思う。

641 :774RR:2016/09/08(木) 20:11:46.22 ID:ycR5MSHg.net
丸っこいパニア付ければいいだろ

642 :774RR:2016/09/08(木) 20:16:06.18 ID:dXWwLs3R.net
パニアつけてたら140も出せたら十分よ
160までは安定感あるかんね

643 :774RR:2016/09/08(木) 20:16:47.78 ID:Y5iqr+3s.net
純正つけろ貧乏にんども、あ、貧乏だからトレーサーだったか!すまん

644 :774RR:2016/09/08(木) 22:01:30.73 ID:k7Ipd+1x.net
>>643
純正って定価ベースなら高い部類じゃないのか?

645 :774RR:2016/09/09(金) 07:08:16.57 ID:X/ghqT6e.net
海外ならサイドは半額

646 :774RR:2016/09/09(金) 08:56:26.68 ID:2KI1ZBwe.net
俺純正もちだがその前はクラウザーK2付けてるバイクに乗ってたから比較で言うと
高速道路での安定感は純正の勝ち(ただしこれは車種も違うから推定でしかないが)、ワンキーはやっぱり便利
ただケース表面の質感と使いやすさ、それに容量はクラウザーのが優ってんだよね。

647 :774RR:2016/09/09(金) 09:28:27.78 ID:/rQMRPO5.net
>>642
その速度でずっと巡航する訳じゃ有りませんしね。一瞬でもその速度が出れば十分ですよ。

648 :774RR:2016/09/09(金) 10:10:12.77 ID:67wKcW9n.net
>>646
社外ケースの容量は魅力的だよなぁ
純正ケースのバイクとの一体感も個人的には捨てがたい

649 :774RR:2016/09/09(金) 11:20:17.89 ID:2KI1ZBwe.net
純正のエクステンドつーたってFJRのフタ程度の容量増しかないしね
あんま使い勝手よくないよフタ側で容量稼ぐってのは

650 :774RR:2016/09/09(金) 11:23:06.21 ID:ddHCzjTv.net
俺もこの>>437ジビのサイドとトップつけてるわ
純正も買えない貧乏なんでね

651 :774RR:2016/09/09(金) 11:56:38.00 ID:TaE1glPl.net
フルパニとトップケースに詰め込んで、尚且つ体重の重い奴ならショックの寿命も短いだろ。
硬めのショックに変えたら乗り心地は良くなるよ。

652 :774RR:2016/09/09(金) 12:46:08.90 ID:H18xKb23.net
>>651
フルセット&65kgくらいの俺でも底付きする

653 :774RR:2016/09/10(土) 03:00:44.72 ID:DARxWUYy.net
来シーズンからトレーサーに乗り換える予定だけど
純正とヘプコ&ベッカーどっちのサイドケースにしようか悩む

654 :774RR:2016/09/10(土) 05:31:12.03 ID:Yssp+Gyj.net
ヘコプは振動などの要因で取り付け部にヒビが入ったりしそうなイメージだが。
頑丈なパニアケースはどれなの?

655 :774RR:2016/09/10(土) 05:56:21.59 ID:yrnOe+Kl.net
ヘプコのエクスプローラーのパニアを1年使ってるけどヒビなんて入らないぞ。

どころか立ちゴケしてもボディとかハンドルガードを保護してくれるまである

656 :774RR:2016/09/10(土) 06:26:07.39 ID:unCjkHlw.net
GIVIつけるよ!

657 :774RR:2016/09/10(土) 09:03:44.38 ID:o7UCpGxC.net
エクスプローラは悪評立ち過ぎ。Webikeのインプレ見ても割れるとかお勧めできないとかそんなんばっか
たしかにルックスはピカイチだと俺も思うし安いんで新車購入時に第一に検討したよ
そんでネットで評判を検索したりショップに話を聞いたりして候補から外した
もうちょっと厚みのあるジュラルミンだったら良かったのにね〜 ペコペコするアルミケースは所有感も低いと俺は感じた

658 :774RR:2016/09/10(土) 09:24:11.54 ID:yrnOe+Kl.net
まあ海外製だし個体差はあるかもね
少なくとも俺のはペコペコしないかな

659 :774RR:2016/09/10(土) 09:50:40.47 ID:TILFwkxN.net
慣らし日和だ!成田山いってくる!

660 :774RR:2016/09/10(土) 10:54:10.62 ID:iaso6hQ/.net
>>657
値段がちょっとくらい高くなってもいいからちゃんと作れよって思うよな

661 :774RR:2016/09/10(土) 11:11:32.81 ID:xPPvuXJn.net
一緒に新車でtracer納車されたツレのヘプコは3か月たたずにプラ部分が割れたよ

>>651
0.1t弱のピザ野郎だがハコ3つにフル積載でアマリングが無くなる程度に飛ばしても底付きとか全然ないなあ
リアはスプリング+1、フロントは+3o締めてる

662 :774RR:2016/09/10(土) 11:17:05.26 ID:E2l8EfDZ.net
ヘプコとGIVI、どっちが質が良く長く使用できるんだ?

663 :774RR:2016/09/10(土) 12:07:15.89 ID:VoPpZijk.net
ぬううう納期が伸びた…

664 :774RR:2016/09/10(土) 14:04:00.83 ID:321Y8e1d.net
>>653

自分も乗り換えを検討中だけれど、
GIVIかSW MOTECHあたりを考えている。
H&Bは良い噂を聞かない。純正のサイドケースは高めだね。

665 :651:2016/09/10(土) 14:12:56.44 ID:DARxWUYy.net
ヘプコ ググったら悪評ばっかりだねぇ・・・やーめたっと
純正かGIVIで考えます

666 :774RR:2016/09/10(土) 14:18:58.46 ID:DARxWUYy.net
>>664
たしかに純正高いけどデザインがマッチしてるし
取り外してる時もすっきりしていていいんだよね・・・

あと半年じっくり考えます

667 :774RR:2016/09/10(土) 14:47:31.12 ID:WE/tUJxu.net
高いの買ってすぐ壊れたら腹立つけど安かったらまだ諦めがつく
ジビのサイドケース買いたいやついるならステーは早めに注文しとけよ

668 :774RR:2016/09/10(土) 15:28:46.87 ID:o7UCpGxC.net
雑誌広告に載せてるSW-MOTECHのOEMっぽいソフトケースが思いの外格好いいんだけど国内販売しないんだよね〜
https://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/sport-touring/tracer-900.aspx?view=accessories&year=2016#gallery=image|image=//cdn.yamaha-motor.eu/product_assets/2016/MT09TR/950-75/2016-Yamaha-MT-09-Tracer-EU-Lava-Red-AccessorizedDetail-004.jpg
https://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/sport-touring/tracer-900.aspx?view=accessories&partcode=2PP-FS0SC-00-00&year=2016

669 :774RR:2016/09/10(土) 18:15:01.19 ID:jTL3pH0W.net
海外は純正サイドパニアが半額

670 :774RR:2016/09/10(土) 18:39:35.30 ID:v2mPx3Ow.net
なんで日本は高いの?

671 :774RR:2016/09/11(日) 02:51:18.26 ID:qWAbByd8.net
カモだから

672 :774RR:2016/09/11(日) 04:11:44.54 ID:Fec7Rmgf.net
売れるから

673 :774RR:2016/09/11(日) 07:26:24.19 ID:oTsVgc4Z.net
純正ケースはひょっとして希望価格と実売価格の差が大きくないか?
オレ新車購入時に同時購買だったけど13万ちょっとでキーブラケット込みで手に入れられた記憶あるけど。

674 :774RR:2016/09/11(日) 07:54:11.65 ID:azrRvLZk.net
>>673
社外品なら特売とか探さなくても10万くらいあれば良いやつ買えるが、箱外した時の見た目と鍵にメリット感じる人は純正も良いね。

675 :774RR:2016/09/11(日) 12:00:58.26 ID:YCVIIrE1.net
純正一択!

676 :774RR:2016/09/11(日) 12:03:02.42 ID:Fec7Rmgf.net
純正はGIVIに作らせてんの?

677 :774RR:2016/09/11(日) 13:10:05.94 ID:Zmv/WueG.net
熱い箱議論
ほんと純正は値段さえマシならなぁ

678 :774RR:2016/09/11(日) 14:18:08.29 ID:vbxmRWdw.net
37LのGIVI箱注文したけど車種別のステーと対応した箱でいいんよね
足らんもんあったら教えておくんなまし

679 :774RR:2016/09/11(日) 14:19:13.92 ID:h/OL3fVd.net
ワイバンにするかパワーボックスにするか悩むわ

680 :774RR:2016/09/11(日) 14:42:37.68 ID:3Bz1Qqco.net
>>678
マウントも必要じゃね?GIVIだとM7とかM5Mとか。
TRACERだとステー、マウントは別売りだったよ

681 :774RR:2016/09/11(日) 15:42:55.26 ID:vbxmRWdw.net
>>680
トップケースじゃなくてサイドケースだた言葉足らずでスマン
ちなみにOBK37だい

682 :774RR:2016/09/11(日) 16:14:10.98 ID:FAytKJm6.net
>>681
俺はOBK37黒+マットグレー
渋過ぎてニヤついてしまう

ステーはCAMホルダー買いましたよね?

683 :774RR:2016/09/11(日) 17:10:58.93 ID:3Bz1Qqco.net
>>681
俺はトップのみだったんで早とちりしたわw

バランス的にはサイドだけのがカッコイイよね!

684 :774RR:2016/09/11(日) 19:01:30.15 ID:JV/Rxmb0.net
フルノーマルの状態でも止まる時にヨタヨタするのに箱なんか付けたら転ぶ自信しかねぇ

685 :774RR:2016/09/11(日) 19:17:28.93 ID:vbxmRWdw.net
>>682
camホルダーとOBK37の黒買いましたよ。はよとどけ!俺の車体は赤だ!

>>683
こっちこそ言葉足りなくてスマン。スリムな車体だからホントはトップケースがいいんだけどシート跳ね上がってるからぴょんぴょんしなきゃいけない予感がして奮発したんよ

686 :774RR:2016/09/11(日) 21:01:00.97 ID:nINlduhD.net
バイクナビが欲しいんだが、オススメありますか?

687 :774RR:2016/09/11(日) 22:15:04.48 ID:p5Pu2lre.net
トレーサーネタは何かないかね

688 :774RR:2016/09/11(日) 22:33:53.92 ID:l74PZAkA.net
自分は先頃に発売された「TREKKER DOLOMITI」を検討中。
現地でのCMでは、Tracerが使われていてサイズ的にもピッタリ。
デイトナが採用するかは判らないが、現地から調達するつもり。

ttps://www.youtube.com/watch?v=x2HkiRXFUCs

689 :774RR:2016/09/11(日) 22:35:45.68 ID:l74PZAkA.net
>>686

バイクナビは、自信を持って「これ!」といった機種がなかった。
ユピテルのはイマイチ。ゴリラのバイク版を出して欲しいけれど期待はできない。
この手のものは、国産メーカーは本当に弱くなった。

690 :774RR:2016/09/11(日) 22:36:19.18 ID:fF86YCPW.net
>>686
8月に発売された RM-XR550-XL が、お勧め。

691 :774RR:2016/09/11(日) 22:46:12.14 ID:PVEfUO8t.net
あのシリーズはナビ風の物体に数万払うヤツが居るのか確認するメーカーの崇高な遊びだろw

692 :774RR:2016/09/11(日) 22:49:02.28 ID:l74PZAkA.net
>>690

アマゾンでは最悪の評価やね。落下ってw

693 :774RR:2016/09/11(日) 23:41:24.20 ID:azrRvLZk.net
>>685
OBK黒、良いですよねー。
OBKパニア+シートバッグで積載完成したと思いきや、トップケースもポチってしまいました。

ツーリング以外は箱は外してますが、トップケースのステー&ベースだけだと美しくない。。。

総レス数 1005
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200