2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 TRACER part.13【トレーサー】

1 :774RR:2016/07/25(月) 00:08:20.41 ID:Yj5U0ifu.net
国内公式
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-09-tracer/
スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-09-tracer/special/
EU公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09-tracer.aspx
※前スレ
【YAMAHA】MT-09 TRACER part.12【トレーサー】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1462453523/

708 :774RR:2016/09/12(月) 18:24:42.21 ID:zuA43P9t.net
両方いけるのか?

709 :774RR:2016/09/13(火) 02:09:03.47 ID:hBs8CfN9.net
>>686
ユピテルのBNV-1ってのを最近買った
過去に使っていたカイホウのナビやエクスライドと比較するとタッチパネルの反応が良くて操作性○
SDカードは別売で16GBまでの物に対応してる
音楽はMP3とWMAのみ対応なのでiTunesで変換したAACは認識しない…orz
オプションのハンドル周りに取り付けるコントロールスイッチを付けたが、すげー便利なので一緒に購入&取り付けをお薦めする

ただ値段が高いのと、俺自身が取り付け後まともにバイクに乗れなくてこの程度しか分からぬ

710 :774RR:2016/09/13(火) 02:12:19.58 ID:hBs8CfN9.net
↑追加
ステーは付属していないので別に購入が必要
ちなみに俺はラムマウント使ってる

711 :774RR:2016/09/13(火) 13:39:37.21 ID:GdpHGo5K.net
パイプハンならそんな糞高いマウント買わなくても2〜3全円で取り付け可能。7インチのみやすいことといったら。
7インチをお勧めする。

712 :774RR:2016/09/13(火) 13:44:07.10 ID:457Onwy4.net
BNV-1 どこにも在庫がないが、大人気なのか?
欲しくなってきた。

713 :774RR:2016/09/13(火) 14:08:32.39 ID:bbhpWIQx.net
ヤフオクに新品出てたで

714 :774RR:2016/09/13(火) 14:54:07.86 ID:dAILKOHQ.net
>>711
ラムマウント安いよ

715 :774RR:2016/09/13(火) 15:06:32.60 ID:k6TpudNy.net
>>711
ラムマウントとサインハウスのお高いやつを勘違いしてないか?

716 :774RR:2016/09/13(火) 15:51:08.00 ID:RDh8t+pI.net
サインハウスのネジはRAMマウントみたいにキッチリ締められないみたいだ
この前ツーリング行った時俺のRAMマウントに付けたアクションカムは大丈夫だったが
サインハウスにGoproのサイコロみたいな奴付けてた奴は上向いちゃってどーにもならんかった

717 :774RR:2016/09/13(火) 16:16:33.08 ID:WGBAVkgG.net
サインハウスのはゴムボールが小さいんだよなぁ

718 :774RR:2016/09/13(火) 16:21:29.78 ID:WGBAVkgG.net
ラムは糞重たい、7インチくらいのナビだと2万以下だし自転車用のプラのマウントで強度もろもろ十分

719 :774RR:2016/09/13(火) 16:40:21.33 ID:xod54iyA.net
≫706

両方いける。

720 :774RR:2016/09/13(火) 16:57:30.94 ID:izqcAh1n.net
BNVってMCNのまんま後継だよね。新品も良いけど、程度の良いMCN43とか見つけて46化するって手もある。
スレチだからこのくらいにしとく

721 :774RR:2016/09/13(火) 17:20:55.29 ID:DAFn0Jx0.net
格安スマホでヤフーナビが一番やで

722 :774RR:2016/09/13(火) 20:56:00.83 ID:gDYfjobi.net
2017年モデルはいつ頃発表になるのかな?

723 :774RR:2016/09/13(火) 21:02:09.81 ID:19HenEm0.net
ニューモデル発表の季節か。
ま、新色のパールホワイトの追加だけって感じがするが。

724 :774RR:2016/09/13(火) 21:08:27.24 ID:DAFn0Jx0.net
年明けくらいじゃね?よくわからんけど。

725 :774RR:2016/09/13(火) 21:11:49.40 ID:tni5016L.net
ナビをメーター上に設置できるステーをどっか出してくんねぇかなぁ、溶接機があれば簡単に制作できるんだが
スキルあっても機材と時間がねぇんだよなぁ

726 :774RR:2016/09/13(火) 21:22:12.22 ID:XuQ9sHTG.net
スマホは夏場が熱でダウンする

727 :774RR:2016/09/13(火) 21:32:14.30 ID:VVrSGEI1.net
>>724 ちがうんじゃね?よくわからんけど。

>>725 そうなんだ。すごいね。

>>726 スマホは夏場が熱でダウンするんだね。大変だね。

728 :774RR:2016/09/13(火) 21:50:05.10 ID:q3sO/t6M.net
>>725
トレーサーオーナのブログをチェックしてたらそんなことやってる人が居た記憶あったな
ぐぐってみると見つかるかもしれないよ

729 :774RR:2016/09/13(火) 22:14:54.60 ID:Vad1JBAz.net
この間2りんかんにGIVI DOLOMITIらしきケースをデイトナが持ってきてたの見かけたからそのうち売りそうだな
個人的にはアルミなのに丸っこいデザインがハマらなくてあまり興味なかったけど

>>688の関連動画見てたらフィッティング分かりやすいのあるね
https://youtu.be/gk8tmNqi-OA

730 :774RR:2016/09/13(火) 22:43:45.43 ID:FrqT3CHg.net
>>728
あんなタイラップとかその辺の有り合わせのステーとかつかっても強度もへったくれもない物しか出来んよ

731 :774RR:2016/09/14(水) 00:04:57.13 ID:3PqfSoaf.net
>>722

2月くらいでしょう。
人気色は、ブルー、シルバーあたりだから、赤が落ちるか?
イエロー系がそのうちにきそう。
発売三年目になり、細かいところも改善されているといいけれどね。

732 :774RR:2016/09/14(水) 00:05:12.95 ID:3PqfSoaf.net
>>722

2月くらいでしょう。
人気色は、ブルー、シルバーあたりだから、赤が落ちるか?
イエロー系がそのうちにきそう。
発売三年目になり、細かいところも改善されているといいけれどね。

733 :774RR:2016/09/14(水) 00:22:55.38 ID:1ks5cThu.net
オーセンティック外装セットがなんでトレーサーにないのだ

734 :774RR:2016/09/14(水) 01:43:47.61 ID:JeL5cEqK.net
たまに聞こえるエンジンのシャリシャリ音は何だこれ?タイミングチェーンのメカノイズか?

735 :774RR:2016/09/14(水) 04:31:39.48 ID:3PqfSoaf.net
>>734

酢飯が入っているんだろ。

736 :774RR:2016/09/14(水) 05:57:23.67 ID:srGc0Rsu.net
初期ロットのTracerはカムチェーンテンショナーの対策部品が出てる
あとはクラッチレバー離した時のガラガラ音がすごいね

737 :774RR:2016/09/14(水) 09:11:10.57 ID:kt/cKtt3.net
夏場、スマホナビしてると液晶が直射日光にやられて真っ黒になる。
画面の液晶が沸騰してるのか知らんが怖くて使用できなくなった。
みんなは何か対策して使用してるの?

738 :774RR:2016/09/14(水) 10:11:26.23 ID:aYpOwayb.net
スマホをケースに入れないで使う

739 :774RR:2016/09/14(水) 12:32:59.96 ID:uKFsaw+O.net
xperiaだと画面の明るさ自動にしてなくても熱くなると勝手に暗くして真っ暗になるよ

740 :774RR:2016/09/14(水) 12:33:54.19 ID:VtL/yX8s.net
>>725
ebay行ってこい
5000円くらいするけど

741 :774RR:2016/09/14(水) 14:29:56.64 ID:3PqfSoaf.net
パナソニックのELUGA XP 02Eは、真夏でも見やすい。
しかも物理ボタン付きで防水。

ヤフーカーナビもちゃんと使えている。
長年使っているが名機だ。

742 :774RR:2016/09/14(水) 14:52:39.56 ID:U4Nz+Vjo.net
>>733
情報早いな〜!
確かに…。トレーサーもそうだけど、もっとあってもおかしくないMT-07もないしね…。


>>734

同様の症状が出たので、ショップに相談したら、
なんなく無償でカムチェーンテンショナーを交換してくれたよ。
サービスキャンペーンになっているとか言っていたような。

743 :774RR:2016/09/14(水) 17:16:05.43 ID:C/3yVXDB.net
俺もYSP持って行ったけどテンショナー交換してくれなかった。5万ぐらいって言われたんでほったらかしてる

744 :774RR:2016/09/14(水) 19:43:40.10 ID:srGc0Rsu.net
>>743
ヤマハの部品しらべて対象ロットだったらもう一回いっとけ
それでも駄目ならヤマハ本社にクレーム

745 :741:2016/09/14(水) 21:19:16.13 ID:zaxkYn+d.net
なんかあっちも部品変わったのは把握してて、なんか部品変わってるみたいですねーって軽いノリでやる気なさそうに言われたし、自分もヤフオクで買ったんであまり強く言えなかったです。

746 :774RR:2016/09/14(水) 21:27:26.50 ID:gqI35zp4.net
チェーンの潤滑油は何使ってます?
また、どのくらいの走行距離でクリーニングしてます?

747 :774RR:2016/09/14(水) 21:29:04.43 ID:T++qpkyN.net
リコールではないのな

748 :774RR:2016/09/14(水) 21:30:36.00 ID:f0mBZAch.net
>>745
ヤマハお客様相談に電話して
最寄りのショップになしつけて通して
って紹介してもらえば?

749 :774RR:2016/09/14(水) 23:10:07.44 ID:nRap/MS4.net
>>746
AZロングライフを500kmごとに注油、拭きあげるだけ
3000kmくらいでチェーンクリーナーぶっかけてリセットしてる

ルブと違って周りがベットベトにならないからオススメよ

750 :774RR:2016/09/14(水) 23:47:13.87 ID:U4Nz+Vjo.net
>>743

5万って?
部品代だけなら8千円弱。
工賃入れても1万もしないと思うよ。
 
もちろんサービスキャンペーンなら無償交換だし。
どこのYSPか知らないけど、ちょっと適当過ぎない?

751 :774RR:2016/09/15(木) 00:25:15.56 ID:NgQltdI9.net
他店購入の持ち込みバイクは触りたくないとかで
やんわり断られた的な?

752 :774RR:2016/09/15(木) 05:20:23.95 ID:GjgL+O/B.net
ヤフオクてそんなに安いか?
まだ製品でてそれなりだし何不具合抱えてるかわからないのに
よくやるわ

753 :774RR:2016/09/15(木) 09:58:45.78 ID:dP5rGurW.net
安物買いの銭失い

754 :774RR:2016/09/15(木) 10:17:14.72 ID:N2CwLfig.net
整備費用等取らない個人売買で、好みの色とオプションついてて、現車確認できて取りに行ける人にとってはおいしい個体もあるんじゃない?

不具合は保証期間内に治しちゃえってことで。

悪い人ばかりでもない。
整備は全くしてないと思わないといけないけど。

755 :774RR:2016/09/15(木) 11:53:59.52 ID:TgYraU3x.net
>>726
夏場がダウンしたら涼しくなるのかなww

756 :774RR:2016/09/15(木) 12:18:44.47 ID:mhozzqht.net
テンショナーキットだと2万するし
交換はタンクはずす必要あるからめんどい
5万妥当かもね

757 :774RR:2016/09/15(木) 17:41:33.33 ID:z1uPqU+z.net
チェーン清掃をしようと思うんだが、ヤマルーブ スーパーチェーンオイルのムースかドライかで悩んでいる。
使用された方の感想を聞きたい。

758 :774RR:2016/09/15(木) 21:48:53.03 ID:+daOX+aY.net
ロードならドライのほうがいい

>>756
カムチェーンテンショナーならタンク降ろさなくても交換できるよ。
付属の工具でめいいっぱい縮めた状態で、白く点で印されたほうを下にして規定トルクで取り付け後、工具を外して蓋をしたら終わり
異音が出るようになって無償交換したときに購入店の店長と一緒に作業手順書見ながら一緒に作業した

759 :774RR:2016/09/15(木) 22:03:58.38 ID:GjgL+O/B.net
テンショナーキットのほうはエンジン上のネジも交換するんよ

760 :774RR:2016/09/16(金) 04:24:25.58 ID:FqNHFzI8.net
こんなブログがあった

エンジンが寿司になってる人はごらんあれ。

http://fz750gsf1200.cocolog-nifty.com/blog/mt09_tracer/index.html

761 :756:2016/09/16(金) 07:25:13.16 ID:xj8wFdiN.net
>>760
俺のやった作業もこのまんまだった
カムチェーンの打音がヘッドからするといって部品交換になって届いた部品はこれだけだったよ
俺が4月に交換したときは箱入りだったのに今は袋になっちゃったんだな

762 :774RR:2016/09/16(金) 08:20:26.45 ID:mHhnVrk4.net
つか、トレーサーの保証期間て2年じゃないの?発売2015年2月なのに、もう保証切れとかあんの?

763 :774RR:2016/09/16(金) 10:31:23.83 ID:MN5zdMdM.net
エンジンの上のネジってなんか変わったんですか?、

764 :774RR:2016/09/16(金) 12:08:54.50 ID:Mnr6Ceb1.net
オイル通りやすくなるよう細工されてるの

765 :774RR:2016/09/16(金) 13:30:59.57 ID:v+d4V8oB.net
>>762
一年保証だと勘違いしているのでは?
俺のは2015年5月登録だけど、カムチェーンテンショナー、リヤサス、サイドカバー、オイルパン全部交換してもらったぞ。

766 :774RR:2016/09/16(金) 14:28:01.98 ID:BnrFYlyD.net
そうゆうのって購入店舗で言うの?それともYSP?

そもそもなんて言って交換してもらうのかもイメージつかん
「オイルパン新しいのでたみたいじゃないヘッヘッヘwww」でいけるの?

767 :774RR:2016/09/16(金) 19:49:24.59 ID:LpLu+LeC.net
24日ヤマハの本社?のMTミーティング行く予定の方いますか?
もし良かったら見学終わってからトレーサーだけでオフツーしませんか?
一人で県外から浜名湖でキャンプしてから参加予定で土地勘全然ないんですが・・・突然すみません。

768 :774RR:2016/09/16(金) 22:12:13.10 ID:UBoJTDuE.net
参加したいのですが、北東北在住なので時間と物理的に参加できません。
ぜひ涼しい東北でも行ってもらいたい。

769 :774RR:2016/09/17(土) 02:25:43.54 ID:bOTGYYhR.net
>>767
俺も今の所行く予定です。

地元民ですが、磐田は何もないので(笑)浜松周辺をうろつくのがベストかなと思います。

浜名湖〜オレンジロード辺りがべたなツーリングコースでしょうか。

770 :774RR:2016/09/17(土) 12:35:34.10 ID:GI9d7dc2.net
MTミーティング、来年以降の展開とか新色情報とかあるようでしたら、
教えて下さい。

771 :774RR:2016/09/17(土) 19:25:58.69 ID:Xk4Zj5GK.net
来週静岡雨っぽいな…躊躇するわ…

772 :774RR:2016/09/17(土) 21:04:28.12 ID:bE3nKpAC.net
ちょうど台風が来そうですな。
けど、トレーサーは横風に強いから大丈夫。

773 :774RR:2016/09/17(土) 22:45:09.06 ID:9p0ounwM.net
台風直撃か台風一過で快晴。どっちかかな。
開発の話聞いてみたいな。

774 :774RR:2016/09/17(土) 23:27:21.46 ID:1JQof8Zy.net
流れ読まずに質問

現在、トレーサーとVスト650で
購入検討中(過去に油冷大型は乗ってた事あり)

Vストはレンタルで乗ってみた
トレーサーは今月に試乗はしたってくらい

どちらも足つきは無問題
(トレーサーは土踏まずより少し前位)
 
トレーサーの良いところ と 悪いところ を
実際の乗っている人の意見で教えてくらさい
(雑誌のレビューとか遠まわしすぎてよくわからん)

あと、町中の30分試乗位だったんだが、
足元からの熱気がすごくない?
熱いというより暑い
昔乗ってた油冷大型でもここまで暑くなかったんだけど・・・

よろしくです。

775 :774RR:2016/09/18(日) 00:58:41.60 ID:cVKdiIuo.net
保菌者なら迷わずVストどうぞ

776 :774RR:2016/09/18(日) 03:22:59.69 ID:30tBKDyf.net
>>774

俺もVストをお勧めするな。
オレーサーなんてツーに出れば結構遭遇するしね。
横幅もFJRよりもあるしすり抜けも大変。

良い所は、かっこいいところくらいかな。

777 :774RR:2016/09/18(日) 03:50:08.26 ID:30tBKDyf.net
ところで、有名なバニアで海に落ちた映像・・・・
その後の映像があったのはご存じかい?

https://www.youtube.com/watch?v=4DYSPYbqW3A

LOLOさんだったとはね。(笑)

LOLOさんとモトジャーナルサイコー!!

778 :763:2016/09/18(日) 04:57:20.70 ID:o7zNdP+x.net
>>766
購入店だよ
元々リヤサスは錆び付いていたから対策品待ちだったんで、ついでに聞いてみた感じ

こんな不具合と対策品出てるらしいけど、俺のトレーサーも交換してもらえるんですか?
今のところ症状は出ていないけど不具合発生してからじゃ遅いから換えられるものは換えてもらいたい
ってな感じ

オイルパンは不具合じゃなくて仕様変更だから無理、テンショナー、サイドカバー、リヤサスは交換に応じるって話だったんだけど
後からオイルパンの交換にも応じるって結果になった

779 :763:2016/09/18(日) 05:04:07.25 ID:o7zNdP+x.net
↑ちなみに購入店がYSPでもあり、15年くらい付き合いがある
けれどトレーサーが人生初のヤマハ車というw

780 :774RR:2016/09/18(日) 07:29:47.36 ID:+trr33+E.net
>>774
同じジャンルのバイクに見えて、目指している方向が違うバイクです。
旅行好きで、超長距離を走るのならVストロームの方が良いと思うよ。トレーサーはバイクから「もっと加速しろ、走れ〜」って言われている感じがします。ベースがあんなに走るバイクですから。…林道をルートに入れるのなら、Vストロームを推します。
8月にトレーサーで、北海道行って4400キロ走って来ましたけど、オフロードを諦めた以外は十分ツアラーとして活躍してくれました。
…でも、Vストロームは良くすれ違いましたよ!ノーマルもキャストホイールの奴も沢山。
トレーサーは、赤黒とレースブルーを一台づつしか見ませんでした…。
時期が悪かった⁉︎

781 :772:2016/09/18(日) 08:45:23.16 ID:h+ItEyTF.net
レスサンクス

実際悩んでる
多分、どっちを買っても後悔はしないと思ってる。

方向性が違うバイクというのは乗ってみて実感した。

素人意見だけど
Vスト=まったりのんびり、「そんなガツガツすんなよ」って諭される感じ
トレ=上に書いてる人もいるが「もっと加速できんぞ」で急かされる感じ

ただVストも実際はストレスなく速度は出せるし(加速はまったりに感じたが)
トレでも、ゆっくり走んのは問題なかった

乗る頻度としては週末の買い物やツーリング(2〜300km?位)だけだろうし、
街乗り7 ツー3位だから
取り回し考えてもトレが良いのはわかる
でも、多分Vストでも後悔はしない・・・つもり

782 :772:2016/09/18(日) 08:47:10.69 ID:h+ItEyTF.net
なんで、あとは
あと押しの為の、
良いところ、悪いところ
を知りたいのれす

悪いところだって、楽しめるような悪いのなら味だし・・・

宜しくお願いするのれふ

783 :774RR:2016/09/18(日) 09:09:49.02 ID:OR23Pyl2.net
>>782
ありきたりだけど。。。。
会社(ブランド)で選ぶ
音で選ぶ
販売店の感じの良い方を選ぶ
オフロード行きたいかで選ぶ


押しの一手はトレーサーのスレに書きこみしてることですかね。

784 :774RR:2016/09/18(日) 09:10:35.15 ID:KtCVatYn.net
久々の快晴。
これからツーリング行きます。
ひとまず、山に向かって走る。

785 :774RR:2016/09/18(日) 09:31:45.59 ID:+PLOtqEt.net
街乗りメインでツーリング200km程度での使用だったら
SV650買うわ

786 :774RR:2016/09/18(日) 09:47:07.77 ID:9ByDC5Ts.net
>>782
両方で迷ってトレにしたが、オフ行かないなら馬力とハンドリングの違いが大きい。トレのBモードならVスト並の楽ちんさは演出されるが、VストでSTDやAの加速は出来ない。
Vストの懐かしい19インチリア旋回感も良いが、トレは何も考えなくて良いほど軽快。
ただ足が兎に角動くからなので、オンオフ両方の経験が少ないと落ち着き無いと感じるだけかもですが。

787 :774RR:2016/09/18(日) 10:06:10.65 ID:gyMEUj2N.net
>>781
tracer所有しててVスト650はツレのを借りて300qくらい試乗させてもらった
tracerはハイオク車で市街地とツーリングの燃費が笑えるほど差が出る
出足や運動性はtracerのほうが圧倒的に上、Vスト650はTDM900をちょっと大人しくしたような乗り味
ツーリングに出た時にそこそこ峠でハッスルして楽しみたいならtracer、そうじゃなきゃVストだと思う

788 :774RR:2016/09/18(日) 10:06:51.06 ID:9ByDC5Ts.net
>>782
で、アドバイスするとすれば、トレ試乗で急かされる と感じたなら多分この車は向きません。
足回りの演出が素mt-09ほどで無いにしてもヒラヒラ つまり動く方向なので、エンジンにも反応しやすい つまり加速感を感じやすい。
これを面白いと思わないならVストが幸せかと。
ちなみに速さはクローズド走行は、ストレート以外大差無いです。足が動きすぎは同じ。タイヤ差になります。

789 :774RR:2016/09/18(日) 10:10:24.59 ID:lqAkYbau.net
セローとWRくらい違う
見た目は似てても中身は別物だからな
Vストの事はよく知らんが気分によって3モード使いわけれるこいつは楽しい

790 :774RR:2016/09/18(日) 10:27:26.87 ID:ft8Hj+2G.net
参考になるかどうかしらんが、試乗したとき「これなら乗れる」ってレベルだとやがて飽きる。
「俺に使いこなせるか?」くらいの方が慣れた後楽しいんだな。
もちろん「完全に無理」ってレベルは別だが。

791 :642:2016/09/18(日) 10:32:21.61 ID:AKjDMWPo.net
初めて土砂降りの中を遠出したけど、メーターの曇りがヒドい…
皆さんはどうかな?

792 :774RR:2016/09/18(日) 11:01:11.99 ID:lHapTkLt.net
完全に無理なんてバイクほとんどないだろ
完全に無理な乗り方しかできんならバイク向いてない可能性か初心者か

793 :774RR:2016/09/18(日) 11:49:15.78 ID:kq5t0SLX.net
>>777
2ちゃん初めてかな?

794 :774RR:2016/09/18(日) 12:53:01.86 ID:30tBKDyf.net
>>777

厨二です。(^^)

795 :774RR:2016/09/18(日) 16:21:33.85 ID:n4PvumJ4.net
40代背信炎上「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)ヤンキー世代騒音救急車工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 背信炎上築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員リスク低キング(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素 )

796 :780:2016/09/18(日) 17:06:13.93 ID:h+ItEyTF.net
改めて皆さんありがとうございました。
なんかさらに悩むようになってしまいましたが、
それもまた楽しみます。

燃費が悪いのだけがネックかしらん

今乗ってるのがSVの400なんで、
「もう少し」走りたいって時が有るんで、
ネックになりそう

もう3ヶ月近く悩んでるんで、
そろそろ決めたいなぁ

ありがとうございました

797 :774RR:2016/09/18(日) 17:08:27.72 ID:+PLOtqEt.net
SV乗った後だとこのエンジンの振動やN時のガラガラ音聞くと
ガッカリするんじゃないかな

798 :774RR:2016/09/18(日) 17:51:12.23 ID:LSK3uWx7.net
燃費や航続距離考えたらVストのがいいだろうね

799 :774RR:2016/09/18(日) 18:01:36.44 ID:30tBKDyf.net
>>796

Tracerには、ツアラーという要素に加えて、
MT-09やM1に通ずる「スポーツ性」という要素があることを認識して下さい。
これは開発者が言っていたことです。(BIG MACHINE 2015.4)
それがご自身の用途の範疇なのかそうでないかで違ってくることでしょう。
その特性にご自身の走りにそぐわない場合は、考え直されたほうが良いでしょう。

800 :774RR:2016/09/18(日) 18:24:51.08 ID:6EYM0ysb.net
>>796
悩んでる時が一番楽しい時だよw存分に悩んで決めると良いよ。

801 :774RR:2016/09/18(日) 19:24:31.77 ID:Lz34QPyI.net
Vストに傾いたらトレーサー推し
トレーサーに傾いたらVスト押し
存分に悩むが良いw

802 :774RR:2016/09/19(月) 04:21:09.80 ID:Kjr2uIOr.net
vツインの軽快感とマルチの盛り上がりが両立されたようなエンジン。
ツアラー的な資質に期待して買ったからある意味アテが外れたわけだが
とにかく楽しいから気に入っている。

不満点はタンクバッグとシートかな。
シートは今日コンフォートシートが届いたから長距離で試してみたい。
タンクバッグは現物見ずにワイズギアのやつかったけど、とにかく使いづらい。
何かいいやつないですかね、、、

803 :774RR:2016/09/19(月) 08:44:31.52 ID:0HCY4+bL.net
ジビのタンクロック使ってるけどいい感じ
タンクに着くパーツに我慢出来ればだけど

804 :774RR:2016/09/20(火) 08:33:15.09 ID:Pq1vWf38.net
金曜日は静岡、雨模様か…

805 :774RR:2016/09/20(火) 15:59:55.41 ID:z7wW31ex.net
週末雨だな。イベント行こうと思ってたけどホテルキャンセルしたわ。
残念だが、また来年やるだろう。

806 :774RR:2016/09/20(火) 16:28:46.47 ID:Pq1vWf38.net
雨天中止だからなー。初のロンツー予定だったのに。残念。

807 :774RR:2016/09/20(火) 19:18:06.15 ID:9754cUYN.net
九州行こうぜ

総レス数 1005
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200