2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-07 part39【軽量ミドルツイン】

1 :774RR:2016/07/25(月) 20:56:51.44 ID:NFOYrdeG.net
ヤマハ公式製品サイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/
スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/special/
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-07.aspx

前スレ
【YAMAHA】MT-07 part37【軽量ミドルツイン】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464179182/
【YAMAHA】MT-07 part38【軽量ミドルツイン】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1467176152/

次スレは>>960が宣言の上立ててください
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :774RR:2016/07/25(月) 21:03:26.25 ID:NFOYrdeG.net
1

3 :774RR:2016/07/25(月) 21:03:52.21 ID:NFOYrdeG.net
2

4 :774RR:2016/07/25(月) 21:04:11.45 ID:NFOYrdeG.net
3

5 :774RR:2016/07/25(月) 21:04:29.15 ID:NFOYrdeG.net
4

6 :774RR:2016/07/25(月) 21:04:47.30 ID:NFOYrdeG.net
5

7 :774RR:2016/07/25(月) 21:05:04.49 ID:NFOYrdeG.net
6

8 :774RR:2016/07/25(月) 21:05:20.98 ID:NFOYrdeG.net
07

9 :774RR:2016/07/25(月) 21:05:38.08 ID:NFOYrdeG.net
8

10 :774RR:2016/07/25(月) 21:05:45.26 ID:Rv39cSEm.net
8

11 :774RR:2016/07/25(月) 21:05:54.14 ID:NFOYrdeG.net
09

12 :774RR:2016/07/25(月) 21:15:35.30 ID:cNgPHqD+.net
足回りの高級バージョン出ない?

MT−07Sみたいな・・・

13 :774RR:2016/07/25(月) 21:22:36.43 ID:vZ3ZDWRP.net
コミネシートAK-109装着するならsサイズかslimサイズ

14 :774RR:2016/07/25(月) 21:23:30.73 ID:Gt+N939b.net
保守は20まで必要

15 :774RR:2016/07/25(月) 21:27:09.03 ID:Rv39cSEm.net
15

16 :774RR:2016/07/25(月) 21:28:28.39 ID:WGG/4PlG.net
もういっちょ

17 :774RR:2016/07/25(月) 21:37:30.75 ID:Rv39cSEm.net
16

18 :774RR:2016/07/25(月) 22:12:02.24 ID:k3+XAVj1.net
18

19 :774RR:2016/07/25(月) 22:16:20.15 ID:Rv39cSEm.net
19

20 :774RR:2016/07/25(月) 22:18:50.92 ID:8ulkLEVS.net


21 :774RR:2016/07/25(月) 23:15:40.42 ID:PBUO4rit.net
ワッチョイがはいってない立て直し

お前がやらないならおれがやるぞ

22 :774RR:2016/07/25(月) 23:32:33.82 ID:DOwIWRfO.net
ワッチョイ無いと、
また、荒らしが湧くぞ。
建て替え ヨロ!

23 :774RR:2016/07/26(火) 14:31:52.94 ID:2960JZrT.net
>>21
有能たのむ

24 :774RR:2016/07/26(火) 14:43:47.21 ID:W1gsAF2x.net
グダグダ言ってないではよ立てろや

25 :774RR:2016/07/26(火) 19:42:04.98 ID:5eNPe0sh.net
次スレここ?

26 :774RR:2016/07/26(火) 20:14:23.69 ID:fO5lhVrS.net
前スレ>>997
これ履いてる
XPD X-ZERO R シューズ
www.amazon.co.jp/dp/B00FPEGB54

肉厚な靴のせいか、3000キロほど走らないと足に馴染まないねぇ
信号スタート時、ギアを小まめにシフトアップしようとして失敗することが履き始め頃にあった
と言うのも、肉厚がゆえに、足の甲でシフトレバーを押し上げた状態に気づかず、シフトアップしようとして「あれっ!?」ということが結構あった

今は馴染んできてミスはない

27 :774RR:2016/07/26(火) 20:33:51.52 ID:6Iv1YV+1.net
俺はエンジニアブーツ
昔ながら?の土踏まずが段のソールじゃないと疲れちゃう
結局個人の好みだし、買い換えてすぐは違和感感じてもしばらく使ってると慣れるけどね

28 :774RR:2016/07/26(火) 21:20:15.66 ID:J7TH4uMd.net
俺は高所作業用のソールがフラットな奴。
問題は縁の内側にゴムの棘棘が付いてて
ハイソックスを履いていないとふくらはぎ部分が擦れて痛い。

29 :774RR:2016/07/26(火) 21:39:54.22 ID:2dvVZmpC.net
俺はガエルネのタフギア、甲が低くて幅がないからな・・・
バックルで調整できるのが良い

30 :774RR:2016/07/26(火) 21:58:58.75 ID:rqQYNR7M.net
ついに新型SV650が出るんやな
噂通りの価格なら完全に07へぶつけてきてるわ

31 :774RR:2016/07/26(火) 22:19:33.14 ID:2TZo5RGi.net
ドレンワッシャーってM14?
純正フィルターは5GH 13440 50
だよね

32 :774RR:2016/07/26(火) 22:41:35.43 ID:fO5lhVrS.net
90340-14132 ヤマハ純正 プラグ ストレイトスクリュー
M14mm P1.5mm

214-11198-01 ヤマハ純正 ガスケットも忘れちゃいけない

ヤフー経由でヒロチーにて注文した
3年間に合うくらい大量購入してしまった…

フィルター(エレメント)はそれで間違いない
自分はMonotaROの「二輪用オイルフィルターMONOT-4007 (36650783 )」をオイル交換のたびに新品にするけどね、569円だから

33 :774RR:2016/07/26(火) 22:41:54.38 ID:DeZMccJw.net
webike!のセールでタンクロック買ってみた
純正高いんですもの…と言い訳

34 :774RR:2016/07/26(火) 22:44:36.97 ID:bJMbzypP.net
>>31
部品検索で見る限りはそう。ワッシャは100円程度だろうから一緒に頼めば?

35 :774RR:2016/07/26(火) 22:49:11.24 ID:2TZo5RGi.net
>>32
>>34
ありがとう
トルクレンチかったら自分でやろうと思ってね

ついでにweb!keで5%オフだし注文しとこうとおもったんだ

純正フィルター定価1749円
純正ガスケット定価129円か

36 :774RR:2016/07/26(火) 23:29:07.91 ID:AHq4OnJI.net
タンクロック、トップケース、ナビ、コンフォートシート、ETCつけて初のロングツーリングに挑戦してみようと思う。
将来的にはキャンプツーリングしてみたい。

37 :774RR:2016/07/26(火) 23:43:14.31 ID:bK+qdMLm.net
前スレで書いてた人とは別の者だけど、こないだ左スイングアーム上の、ゴムのチェーンスライダー外したら、隠れてたとこが錆びてたよ( ノД`)
見えないとこだから気にしないけど、時々はチェックしようとおもた。

38 :774RR:2016/07/27(水) 07:31:12.09 ID:EHcrC4bn.net
サビ防止シャンプーで洗おうぜ

んで、綺麗になったMT-07に乗ってツーリング行くと道中俄雨に降られたり山水が道路横断してる箇所を通過して足回りが汚くなるんだよ

39 :774RR:2016/07/27(水) 19:01:07.59 ID:/uReGou3.net
>>38
俺も昨日それにやられた
もう割り切って100均のマイクロファイバーぞうきん3枚入りで
帰宅後ささっと拭き取っちゃう。使い捨てても痛くないよ

40 :774RR:2016/07/27(水) 19:23:55.92 ID:hdh6aFAh.net
>>38
あるある。
今日も濃霧&雨の中走って、いま落胆してるとこw

41 :774RR:2016/07/27(水) 20:14:53.13 ID:UcUouOuT.net
ヤマハ純正のシャンプーは弱酸性なのな

42 :774RR:2016/07/27(水) 20:15:08.63 ID:UcUouOuT.net
間違えた弱アルカリ性なのな

43 :774RR:2016/07/27(水) 20:40:47.12 ID:EHcrC4bn.net
アルカリ性は汚れ場落ちるけれど塗装を痛めてガラスコーティングも壊すからねぇ

もっぱらウイルソンのバイク専用シャンプーだわ
コンプレッサー所有してるから、ムースガンやフォームガンと言われる泡を放出するエアー工具を使って洗車してる
自分のはAmazonで購入したも
スーパー フォーム エア ムース ガン 泡洗車 パルス エアーガン トルネーダー
www.amazon.co.jp/dp/B00ZIHZRZS

これがめっちゃめちゃ便利
1Lに洗剤キャップ3杯分入れて作られる泡はしっかりとしたハリで濃厚
まるで洗顔フォームのCM並の泡
これが垂れずにとどまって、汚れを浮かせて包み込み、水で簡単に洗い流せる
MonotaROの安いスポンジでOKだから、それで優しく撫でるだけの軽作業でマジでピカピカになる

44 :774RR:2016/07/27(水) 20:41:24.72 ID:oZtIBQwL.net
今日契約してきた!
盆休みまでには納車だから、ワクワクでいっぱいだわ

45 :774RR:2016/07/27(水) 20:45:55.08 ID:rLsIKyGz.net
>>44
オメ━( ´∀`)━!!!!
いい色買ったな!

46 :774RR:2016/07/27(水) 20:49:01.40 ID:HF3GEYtR.net
MT-07を買おうと思っているのですが、ABSの有る無しで迷っています

みなさんはどういった理由でABSの有る無しを選んだのか、教えていただけますか?

47 :774RR:2016/07/27(水) 20:50:57.75 ID:4UHJEFqw.net
保険みたいなもん
あとリセールバリュー
カツカツ予算じゃなきゃ付けといて損はない

48 :774RR:2016/07/27(水) 20:54:08.77 ID:EHcrC4bn.net
くぐればすぐ分かるけど、バイク乗りの9割5分はABSありがいい

49 :774RR:2016/07/27(水) 20:58:18.27 ID:rLsIKyGz.net
>>46
ABS無し選んだ。
必要性を感じない。
運転に自信持ってるんじゃなくて、逆に下手くそでビビリだからABS必要な状況にならないと判断した。
それとメッシュブレーキホースへの交換やブレーキメンテナンスが楽そうだから。
リーセルバリューは考えていない。

50 :774RR:2016/07/27(水) 21:09:01.50 ID:UcUouOuT.net
>>43
純正でも問題あるのか?
アルカリ性の問題点は知らんかったわ


>>46>>49
下手くそほどいるだろ
公道なら何が起きるかわからんのやし

腕がプロ級でABSなしのほうが早く止まれる とかいうならいらないんじゃね?

でも来年から発売されるモデルには義務化されるわけだし

私はつけた

51 :774RR:2016/07/27(水) 21:09:06.84 ID:My/bQ2k2.net
>>46
保険会社によっては、ABS 付きは保険料安くなるかも。

52 :774RR:2016/07/27(水) 21:16:02.01 ID:Ilz1N0uw.net
>>46
三か月前に同じ質問をした
なしで見積もりしてもらって、嫁さんに報告
嫁さん一言 「つけとき」 これが決め手
必要性は感じないし、欲しいとも思わんけど付けた。

53 :774RR:2016/07/27(水) 21:29:05.72 ID:HF3GEYtR.net
みなさんありがとうございます。
リセールや保険については考えていませんでした。

MT-07のABSについて調べたのですが、リアの方のABSが曲者とのことなので質問させて頂きました

54 :774RR:2016/07/27(水) 21:39:09.32 ID:eCdUozPa.net
ABS無しで新車買えるのは最後と思って無しにした。

55 :774RR:2016/07/27(水) 21:42:13.30 ID:wJNQPfus.net
腕の問題もあるけど、リアのABSはノーマルのツーリングタイヤのままだと作動しやすい。

そこそこハイグリップのにすると、ほとんど作動しなくなる。

56 :774RR:2016/07/27(水) 22:31:47.16 ID:DycL//0n.net
>>44
おめ色!

57 :774RR:2016/07/27(水) 22:35:04.81 ID:DycL//0n.net
>>53
路面の荒れた下り坂でたまに作動する程度だよ。

58 :774RR:2016/07/27(水) 22:41:41.18 ID:jHkYnFUM.net
ABS有りでも無しでもタイヤの性能を超えることは出来ないからね

ただ、新車購入で無しは有り得ない

59 :774RR:2016/07/27(水) 22:48:26.96 ID:7O6BwpUH.net
ライティング講習会に行くとABSの有り難みを思いっ切り味わえると思うぞ
おれはレースとかやらんからABSは欲しい人
確かにMT-07のABSは若干リアで頻繁に出る気がする

60 :774RR:2016/07/28(木) 06:51:25.83 ID:GisoxrwD.net
>>59
急制動で、回避地点の分岐前で停止しまって、注意された事ならある。
ABS つきなら大丈夫なのかな。

61 :774RR:2016/07/28(木) 08:27:56.48 ID:eDrWGaNN.net
リアABSの効きが、低速走行のブレーキで動作することがある
いや、あれは効いてると自分が思い込んでるだけで原因は別にあるんだろうか…
時速30キロ程度からシフトダウンのためにリアブレーキかけたとき「ダッダッダッ」と右足に軽い衝撃を感じるときがある

62 :774RR:2016/07/28(木) 09:06:27.44 ID:lChalq/I.net
俺も購入検討中でABS迷ってるんだよなぁ。
今までABS付き乗った事無い、冬季は乗らない、ABSがあればという状況やロックさせた事無い、のんびり走る、ジムカーナに興味あり
って感じだから無しで良いかな〜とは思ってるけど、転ばぬ先の杖ってのは理解してるからこそ迷う。
とりあえず近場、隣県には試乗車無かったけどポジション確認だけでもしたいから隣県までPCXで山越えて行ってくるわw (平日休み)

63 :774RR:2016/07/28(木) 11:13:06.60 ID:zAjjuYGt.net
MT−07とかMT−09のABSは旧世代で安物の糞。
最新のABSとかとは全くの別物。
ABSにも高級品と安物があることを知っておくべき。

64 :774RR:2016/07/28(木) 11:16:15.05 ID:nQJL32cw.net
サーキット走っとるやつおる?

65 :774RR:2016/07/28(木) 12:00:04.99 ID:r46iEUJz.net
確かにMT-07のリアではABSは作動しやすいね。
以前5年ほど乗ってたモンスター696だと、ABSが効いたのは目の前に飛び出してきたばーさん避けようとした時くらいしか記憶に無い。

66 :774RR:2016/07/28(木) 13:57:43.78 ID:hk0jcwIN.net
ほい。ABS迷いの人、いつもの奴どうぞ。
ttps://www.youtube.com/watch?v=M3MfLcJLaCs

67 :774RR:2016/07/28(木) 14:13:39.54 ID:S5ep9XOv.net
>>66
これどっちがABSつきよ?
ロックしてるほうにもABSのシールあるぞ

68 :774RR:2016/07/28(木) 14:16:28.17 ID:mnLd/kVV.net
1kg増の二万円プラスなら迷わずABS付きにするんだけどなぁ…

69 :774RR:2016/07/28(木) 14:26:02.90 ID:b8Nd670v.net
>>67
同じ車両で電気的にABS on/offしてんじゃねーの
ってかどっちがABSかなんて即わかんだろ

70 :774RR:2016/07/28(木) 16:45:02.09 ID:ctApSHYg.net
俺運転下手くそだけど、前ブレーキ思いっきり握る状況体験して、abs付きでよかったと思ってる
無しなら絶対コケてたもんな

しかしリアは感度良すぎて鬱陶しい
調整すればいいんだろうけど、めんどくさくてやってない

71 :774RR:2016/07/28(木) 18:18:20.46 ID:lChalq/I.net
自分でオンオフできるならABS付き選ぶんだけど、切れないから無し選ぼうと思ってる。
自分のウデを信じてる訳じゃないけど、ABSを信じてるわけでもないんで・・・
それはそうと、今日注文しようとしたら今受注受け付けないらしい。しょうがないからしばらく待つことに。

72 :774RR:2016/07/28(木) 18:22:21.18 ID:lChalq/I.net
そういえば朝、ポジション確認しに実車見に行くって書いたけど実際またがってみたら確かにステップが足に当たるね。
でもステップに足を置いたら下半身全体で上半身支えられそうな好みのポジションだったから07に決めれました。
09は幅広すぎ、絞り無さすぎ、ステップ後ろぎみでちょっと苦手な感じ。

総レス数 836
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200