2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38】 Part42

1 :774RR:2016/07/29(金) 07:58:24.57 ID:JtFZwHBJ.net
前スレ
【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38】 Part41
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464498652/

418 :774RR:2016/08/15(月) 23:54:31.66 ID:YozLxuf0.net
>>403
うーん。なるほどねぇ。人生充実させるためには安い投資だとおもうがなぁ。。

部品もパーツも安いし。。

419 :774RR:2016/08/16(火) 00:14:28.70 ID:zDG9EL7k.net
部品もパーツも?
部品もパーツも?
???

420 :774RR:2016/08/16(火) 00:16:34.75 ID:W/iRgXJz.net
純正部品とアフターパーツだろ
それぐらい許してやれよ

421 :774RR:2016/08/16(火) 00:32:13.01 ID:DH6wGVhQ.net
>>417
まずファッションや交際費につぎ込むのが正しい
学生時代からバイクにつぎ込んでるのはもれなくキモヲタだったわ

422 :774RR:2016/08/16(火) 02:08:46.09 ID:zzyspktQ.net
ていうか、若い頃にバイク買って乗ってた連中は、
バイクウェアとか買って着てたわけだよね。
ライダースとか、普通に高級オシャレ着じゃなかったっけ?

自分(おっさん)から見ると
今の若い人が、データや通信費みたいな、
カタチのないものに金吸われ過ぎてるのが可哀想に見える
ただ、403みたいにバイクの小物に金かけ過ぎるのもなんか違う気はするかな

423 :774RR:2016/08/16(火) 02:27:12.96 ID:X57kXR3X.net
大きなお世話

424 :774RR:2016/08/16(火) 02:36:23.73 ID:dSUep8mQ.net
戻せよwwCRFに
俺がそうだけど本気でオフロードやる気で買わないだろ?このバイクは町乗りヒラヒラ行く用途。
信号ダッシュも適度に速い。でも速さでSSにはとうてい及ばないし、オフでセローやWRとは別系列(確実に負ける)
金の話になれば車やら不動産やらあるけどここで話して証明できないし趣旨も違うし意味もないだろw
この中途半端な下駄車が好きなんだ。そういう奴が多いだろ?

425 :774RR:2016/08/16(火) 03:10:42.56 ID:pIYIKJh4.net
>>424
おまえの説明じゃあ、中途半端どころか、ただ単に性能の悪いバイクにしか聞こえんよ。
後半書き直し

426 :774RR:2016/08/16(火) 05:18:15.95 ID:1NemuH41.net
別に勝ち負けでバイクに乗ってるわけではないし

427 :774RR:2016/08/16(火) 06:21:34.12 ID:WMdNTIB6.net
>>422
若者からしたらおっさんってだけで可哀想なんだし、そんな若者より自分の頭皮の心配でもしてなよ。
ドンマイ。

428 :774RR:2016/08/16(火) 07:53:28.29 ID:l1QksVRc.net
>>427
所々さっきから単発IDで批判コメしかしないのはお前なのね
書き方と捨て台詞で分かるよ

429 :774RR:2016/08/16(火) 08:21:15.56 ID:iQyXQd/a.net
可愛いげのない若者と、敬う価値のない老人の争い。
争いは同じ程度の者同士の間に起こるもの。

430 :774RR:2016/08/16(火) 08:30:05.23 ID:m0mIBb2O.net
>>425
わかりました
時間くれ

431 :774RR:2016/08/16(火) 11:34:16.75 ID:Dx7a1A+b.net
>>425
イタリアンも中華も提供してて安くてそこそこ美味しいレストラン。
それは逆に、イタリアレストランの一流でも中華の有名店とも程遠い。
「何でも出来ますよ」というのは、そのどれも「そこそこ」であって専門じゃないって事。
だからマルチパーパスとか自画自賛をすればオンの専門やオフの専門から外道扱いされるのは当然。
このバイクはファミレスなんだよ。そこがよくて乗ってる。上記から生じる不毛な議論を避けたくて「中途半端」自称してるんだ。j

432 :424:2016/08/16(火) 11:38:02.60 ID:Dx7a1A+b.net
なりすますとか、証明できないからといって(逆に)素性がでるよな>>430
自分の意見を自分の言葉で言えよ。

433 :774RR:2016/08/16(火) 12:04:52.65 ID:m0mIBb2O.net
>>432
同じ匂いに引かれたのかも

434 :774RR:2016/08/16(火) 13:22:09.97 ID:63ncMo8w.net
今の若者は金がないからバイク乗れなくてかわいそうって言ってるおっさんは、
自分が若い頃どのくらい金があってどんなバイクに乗ってたの?

435 :774RR:2016/08/16(火) 13:34:08.24 ID:X57kXR3X.net
マメタン

436 :774RR:2016/08/16(火) 14:12:55.93 ID:6nZAIITX.net
でーてー50

437 :774RR:2016/08/16(火) 14:14:07.84 ID:vGvOugyP.net
50Γ

438 :774RR:2016/08/16(火) 14:15:33.09 ID:Kbbxtx9L.net
CL50

439 :774RR:2016/08/16(火) 14:18:33.87 ID:eZWvyaq6.net
>>422
大学のころは普通にTシャツとジーパンで女の子を後ろに乗っけてバイクのってたぞ。そんときはZEPHYRとかだったが。

バイクウェアなんて南海部品くらしいななかったしな。

440 :774RR:2016/08/16(火) 14:20:09.85 ID:Jqkm9gjM.net
車の免許取ってからだから、モンキーからだな。
友達とエンジンだけ降ろして部屋で70ccキットを組んだのは良い思い出だ。

441 :774RR:2016/08/16(火) 14:20:14.40 ID:eZWvyaq6.net
>>424
中途半端な下駄車ってのよい表現だろ。むしろ誉め言葉。
色々なバイク乗ってきて、あーもうこのバイクでいーや。って思えるバイク。

442 :774RR:2016/08/16(火) 14:32:28.09 ID:TW3q1z3a.net
あ〜だ!こ〜だ!と言ってないで乗らないの?
今日はお墓参りに行ってから道志経由で箱根通って帰宅コース予定だったけど、
台風が近くなってるので御殿場から東名に乗った。
適当にプラプラして高速に入るのも苦にならないこのバイクは優等生だと思うぞ?

443 :774RR:2016/08/16(火) 15:51:20.89 ID:KE70cth1.net
>>434
そういう意味ではなくて友好関係に必用なグッズやらにお金がかかるし
格安で譲ってもらうほどバイク乗りも居ない
更に「バイクは価格upでオフを安全にって装備があれこれ選んだら高い」ってことで。

おっさんはXJR400(先輩から5万)、RGVΓ、R&P、ゴリラ、GB250クラブマン、TDR50(SDR200載せ変え)
XJRとフルローンΓ以外は解体屋から買って直したので6〜7万でてにはいった

444 :774RR:2016/08/16(火) 15:52:07.33 ID:+wDUypPl.net
普段はオフロード走らないけど
機会があれオフロードも走ってみたいな感じでcrf250l買ったけど

今だにオフロードは走って無いけど

445 :774RR:2016/08/16(火) 16:03:59.78 ID:1NemuH41.net
>>441
それはあるわマジで

446 :774RR:2016/08/16(火) 16:55:57.09 ID:O6jAxqOU.net
全体的にボンヤリしてるけど何事もボンヤリこなしてしまう感じ。

447 :774RR:2016/08/16(火) 17:11:20.74 ID:LVahVzKo.net
166だけど全然大丈夫だぞ。坂道の信号待ちでも多少のわだちも大丈夫だ。ちなみに68キロでデブだが。ローダウン考えてたけど、大丈夫みたい。新車だし、サスがへたってるわけでもないし。尻ずらして座らなくても普通に親指の付け根まではつく。

448 :774RR:2016/08/16(火) 18:39:12.92 ID:15xcG6yH.net
>>442
台風来てるからな

449 :774RR:2016/08/16(火) 19:32:28.51 ID:OmudfkkJ.net
台風といえば3月の強風の時に
交差点待ちで煽られて立ち後家しそうになったことあるわ。
その点は爪先保持だと危ないな。

450 :774RR:2016/08/16(火) 19:54:54.75 ID:Fm+baM8q.net
人気のあんまりない林道で自然を満喫したいんだが
オフブーツじゃなくてくるぶしまでガードされてるオンシューズ
でいいよね?

451 :774RR:2016/08/16(火) 20:14:32.08 ID:63H3M7oS.net
まぁフラットな林道でトコトコ走るくらいならオフブーツに拘ることもないかな
俺はもしものこともあるしブーツもED-PROでやらわかめだからちゃんとオフブーツ履いていく

452 :774RR:2016/08/16(火) 20:33:29.17 ID:zzyspktQ.net
>>441
昔の400みたいな感じだね。

453 :774RR:2016/08/16(火) 20:41:10.18 ID:OmudfkkJ.net
>>450
踝まであればじゅうぶんだよ。
藪こきや木の枝があるとこは脛までガードあったほうがいいけど。

林道流し探索でラーツーくらいならオンブーツのほうが散策しやすいし勝手がいい。

454 :774RR:2016/08/16(火) 21:53:56.65 ID:06VHl16c.net
具体的に中津川と川上牧丘コース程度ならライディングシューズっすわ
スピードレンジ低いし対向車来るような場所でブーツは不要論

455 :774RR:2016/08/16(火) 23:20:21.92 ID:zzyspktQ.net
M納車の頃ウキウキして、ガエルネのモタ用ブーツ買っちゃったけど、
それ以降、全く履いてないわ

456 :774RR:2016/08/17(水) 00:37:20.89 ID:7ztAaIgG.net
Mの人は特にTシャツと短パンと半ヘルだわな

457 :774RR:2016/08/17(水) 00:39:02.82 ID:dZDxSGtu.net
短パンだとスネが熱いよ〜

458 :774RR:2016/08/17(水) 01:00:01.56 ID:EL6G3iFS.net
おまえらって1日何キロ走るの?

459 :774RR:2016/08/17(水) 01:08:48.00 ID:6weDxFXm.net
通勤だけなら一日往復50キロと思う。週2回給油ぐらい
+遊びに行く場所によって給油

460 :774RR:2016/08/17(水) 02:08:32.62 ID:dZDxSGtu.net
>>458
150km〜200kmぐらいかな?タンク一杯分、体力無いんだよね…

461 :774RR:2016/08/17(水) 02:38:03.85 ID:zszrikuK.net
お尻がいたくて200km未満。みんなお尻痛くならないん?すぐ痛くなるんだけど

462 :774RR:2016/08/17(水) 08:05:48.77 ID:pB9Ywd3j.net
150で尻が痛くなる
殿様に乗りバイクの宿命。痩せるしかない。

463 :774RR:2016/08/17(水) 08:08:28.64 ID:lGlLetSv.net
片尻走法と立ち乗りを駆使すれば余裕
オナラしてるっぽく見られるのが難点だけど

464 :774RR:2016/08/17(水) 11:53:48.76 ID:KtzFm70h.net
おまえらそんな短距離で林道にたどり着けるとこに住んでるの?

465 :774RR:2016/08/17(水) 11:57:42.82 ID:zR6JShDr.net
そういえば200kmくらい。お尻はステップ立ちで徐圧したり、タンデムより後ろのリアフェンダーの付近にお尻載せて前傾で流したり。
オフ車の形したバイクの中ではシートは痛くないのですが、ネットとかで「フカフカ」と揶揄されるほどでないです。

466 :774RR:2016/08/17(水) 12:19:06.18 ID:XCA2kXK/.net
バンバン200のシート付ければいいやん?

467 :774RR:2016/08/17(水) 12:30:29.50 ID:t7INSsT3.net
>>464
 宮崎県の県西在住。20分で林道入り口。

468 :774RR:2016/08/17(水) 12:36:15.88 ID:z0mzPHl7.net
>>464
四国在住
20分〜1時間以内に林道多数
剣山スーパー林道まで1時間30分

469 :774RR:2016/08/17(水) 14:00:46.48 ID:8qAzkB59.net
>>464 都内。結構「オフは行かない」とここで言ってるw。

470 :774RR:2016/08/17(水) 14:05:20.25 ID:8qAzkB59.net
渋滞する青山通りとかすりぬけて、時には車止めすりぬけて公園から別ルートに出る。
でいきなり首都高あがれたり。
本当都内向きだぜ。

471 :774RR:2016/08/17(水) 19:05:41.82 ID:7ztAaIgG.net
>>465
いえいえ、他のオフ車と比べたらフッカフカです
何しろお尻が全く痛くならない
他のオフ車は30分以内に痛くなります

472 :774RR:2016/08/17(水) 21:26:11.83 ID:nMD6ARgt.net
このバイク人気無いから盗まれ無いよね

ハンドルロックだけでいいよね

473 :774RR:2016/08/17(水) 21:27:57.47 ID:MxCrRdeg.net
誰も気にしないだろうな

474 :774RR:2016/08/17(水) 22:27:11.56 ID:I1aAVhmi.net
盗まれても気付かない

475 :774RR:2016/08/17(水) 22:34:29.82 ID:KtzFm70h.net
近くに林道がある人良いな。
たた、このバイクはちょっと先のフラット林道を走るためのバイクだと思ってたけど、やっぱり300km超えると辛そうだな

476 :774RR:2016/08/18(木) 00:16:12.18 ID:ftQynz2l.net
まずお金にならないからアジアの窃盗団も目を付けない
暴走族もオフ車なんか欲しくない
だからバイクを盗む層がこんなバイクを盗まない
オフ車全部がそうだな

477 :774RR:2016/08/18(木) 02:31:31.57 ID:XKgt1QmX.net
いいことじゃん
なんでネガティブっぽくいってんの?
おお???

478 :774RR:2016/08/18(木) 06:28:00.10 ID:0G417Uqq.net
オフも海外に持っていかれるって記事を見たような?

479 :774RR:2016/08/18(木) 08:16:47.36 ID:TmS0OMbb.net
セローとか盗まれるってさ

480 :774RR:2016/08/18(木) 08:59:49.02 ID:aSa0cIII.net
オフはアジア人に人気
特にセローとか、ジャッキー乗り回してたからな

481 :774RR:2016/08/18(木) 10:19:21.24 ID:cJZX1Ji+.net
ドリームの盗難補償の案内きたとき、400cc以下での盗難率ベスト5にCRF250L入ってた希ガス

自分は野外保管なので迷彩カバーかけて家の生垣近くに寄せてるが、一応
ストリートビューでもgoogleEARTHでも視認できないことは確認しておいたw

482 :774RR:2016/08/18(木) 10:28:13.05 ID:FagzDyXO.net
盗まれたらショックだろうな。中華125くらいしか乗れなくなるねトラウマで。

483 :774RR:2016/08/18(木) 10:40:26.01 ID:mU9wgZYz.net
アジアンって日本人より背が低いイメージがある。車高高いと乗れなくて、こんなのイラネー。
で盗難率下がる、とかなればいいのにね

484 :774RR:2016/08/18(木) 10:43:49.22 ID:FagzDyXO.net
ケツずらして信号待ちしてると、骨格が不自然な体勢になるだろ。体のあちこちにボディブローのように響くよな。

485 :774RR:2016/08/18(木) 11:08:38.70 ID:5INVn0W4.net
モタードの方が結構盗難されてるイメージ

486 :774RR:2016/08/18(木) 11:17:52.90 ID:11v+pD68.net
>>485
モータードはばらして部品
オフロードは保安外してオフ専用

でも運ぶトランポ持ちならそんなんしないだろと

487 :774RR:2016/08/18(木) 12:17:14.07 ID:kO61MqyM.net
>>476の言うように、レプリカネイキッドなら中国ロシアに売れるし、
日本でもオーナーが多いから大量窃盗・輸送・転売し易い。
オフは日本ではオーナーが少な目だし中東相手じゃ買値も知れてるし
輸送費がかかるから車両によっては赤でしょうな。
何とか薄利多売狙いで大量窃盗しようにもオーナーが少ないから足が付きやすいし、
わざわざオフを盗むメリットなんて本当にない。
セロー盗むやつはセローが欲しい奴でしょう、たぶん。

488 :774RR:2016/08/18(木) 12:27:05.86 ID:0Ng2ndu3.net
KTMとかハスクとか結構盗まれるって聞くけどな

489 :774RR:2016/08/18(木) 12:29:53.19 ID:mU9wgZYz.net
お金がほしいだけやろ?バイクドロボーはタンクローリーに轢かれてしまえ

490 :774RR:2016/08/18(木) 12:58:48.76 ID:031hTx0a.net
つか用途的に窃盗団の下駄車として有用性+

491 :774RR:2016/08/18(木) 13:03:30.00 ID:Oq0Xllav.net
窃盗団ってだいたい165cmだから足付かないCRF250Lは不便だよw
盗むならセローにすべき

492 :774RR:2016/08/18(木) 13:36:31.87 ID:zb990rRL.net
窃盗にも中途半端ww

493 :774RR:2016/08/18(木) 13:48:41.18 ID:kO61MqyM.net
>>488
それを言い出したら、アメリカンなんて重いしだれも盗まないけど
ハーレーみたいな単価高い奴は盗まれる。
ジャンルとしてオフは非常に盗まれにくいってだけ。

494 :470:2016/08/18(木) 13:57:14.92 ID:ouJgRw4E.net
僕みたいな乗り方は窃盗団にも需要ありそうだけどw。
本邦の白バイは交通違反の取り締まりに特化してるから、ちょっと公園や芝生を越えて行けば捲ける(僕は犯罪者じゃないからな!)

犯罪多発国のお巡りさんてオフ車にスクリーン付けたようなのでどこまでも追ってくる。
中南米とか。だから? → いや何でもないす。脱線してます。

495 :774RR:2016/08/18(木) 14:35:56.08 ID:kO61MqyM.net
?

496 :774RR:2016/08/18(木) 15:41:29.42 ID:T/zxTSod.net
そろそろオフ車でないという前提で比較しないか?
デュアルパーパスって他になにがある?

497 :774RR:2016/08/18(木) 16:08:31.81 ID:kO61MqyM.net
この車種のLが2chでボロカス言われてるのが本当に残念だ。
そもそもフツーのフラットダート/林道ならCRFLで十分だけど、
激坂登るなら250の時点であんま変わらんし重くて辛いのは同じだと思うんだがなあ。
セロー225とかジェベ200の走破性と比較したらの話だけど。

498 :774RR:2016/08/18(木) 16:50:18.83 ID:ftQynz2l.net
でもフラットダートってMやDトラだよね

499 :774RR:2016/08/18(木) 17:17:55.30 ID:kO61MqyM.net
>>498
林道もいけるって書いてるよ

500 :774RR:2016/08/18(木) 18:22:24.83 ID:v+NQNSr7.net
一時はXRがよく盗まれたらしいけど、アジアで需要があるからって…
今じゃ日本人よりタイ人の若い奴の方が金持ってんじゃね?

501 :774RR:2016/08/18(木) 19:20:01.31 ID:0G417Uqq.net
金持ってるなら買えよ!ドロボーって呼ばれても平気なのかなぁ?信じられんわ

502 :774RR:2016/08/18(木) 19:37:30.48 ID:Oq0Xllav.net
むしろタイで買ったほうが安いんじゃね?
タイからすれば国産車になるわけだしw

503 :774RR:2016/08/18(木) 19:59:41.64 ID:aSa0cIII.net
そういあ、CL400乗ってた事あるけど、
バイクとしては、あっちの方が面白かったかなw
低限界で走破性求めたくなるバイクだったんで楽しく乗れた

504 :774RR:2016/08/18(木) 20:38:34.71 ID:rwwqpBgJ.net
グラストラックっていうレース競技があるんだどLは強いよ。多分。

505 :774RR:2016/08/18(木) 21:03:01.02 ID:ftQynz2l.net
そういえばグラストラッカーのどこがオフ車なのかさっぱり分からんわ

506 :774RR:2016/08/18(木) 21:09:56.29 ID:1ETjCFl4.net
トラッカーって言ってんだろが

507 :774RR:2016/08/18(木) 21:11:35.03 ID:v+NQNSr7.net
フラットトラックって競技もあるね、あれ面白そう。

508 :774RR:2016/08/18(木) 21:38:54.89 ID:OheoBBBi.net
>>505
でもグラスドラッカーでも十分に林道遊びはできる。いやむしろ足付きいいから遊びには最適。

509 :774RR:2016/08/18(木) 21:43:52.07 ID:1ETjCFl4.net
>>508
トラッカーって言ってんだろが!!!

510 :774RR:2016/08/18(木) 21:52:29.23 ID:elGsg49f.net
私のビッグボーイもトラッカーですね

511 :774RR:2016/08/18(木) 21:57:33.82 ID:7PUKVvrr.net
阪神のマスコットキャラ?

512 :774RR:2016/08/18(木) 22:14:49.00 ID:ziSSHked.net
>>509
FTRみたいなもんだよな
ダートトラック

513 :774RR:2016/08/18(木) 22:26:14.64 ID:Jl74uKZP.net
グラストラックレース
元々草レースで、コーナーで滑った人を「Hahaha!」とか笑って楽しむ。あと賭事的要素も大きいよ。
グラストラックでいいんだよ。
http://youtu.be/7wiUboAfLCY 

Grasstrackな(w

514 :513:2016/08/18(木) 22:29:14.41 ID:Jl74uKZP.net
リンク間違い(WRを貼ってしまった)m(__)m

http://youtu.be/ZhC9LkhKcQc

Grasstrack

515 :774RR:2016/08/18(木) 22:49:47.37 ID:gRIgTzXh.net
TWだってオフ車だぞ。

516 :774RR:2016/08/18(木) 23:13:19.44 ID:88VmZmdh.net
ダートトラックは、なかなか日本で流行らんね。
それっぽいモデルは度々発売されるんだけど。

しかしああいう形のバイクこそ、ツー仕様にはもってこい。
FTRもまた250に戻して売ってほしい

517 :774RR:2016/08/19(金) 16:12:46.38 ID:08aScTPA.net
https://m.youtube.com/watch?v=nSWlht1ybL4&feature=youtu.be

これなら165でも乗れる

総レス数 1000
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200