2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38】 Part42

1 :774RR:2016/07/29(金) 07:58:24.57 ID:JtFZwHBJ.net
前スレ
【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38】 Part41
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464498652/

525 :774RR:2016/08/19(金) 20:11:59.01 ID:YtcTxZaX.net
大きなタイヤの恩恵で水に浮くみたいだね。

526 :774RR:2016/08/19(金) 20:27:28.42 ID:8IOSKmCM.net
>>516
日本の旅行ツーリングなんて林道含めてFTRくらいで十分に楽しめるんだよな。
あんまり大型とかになると車乗れよって感じになるし。

527 :774RR:2016/08/19(金) 20:31:50.70 ID:UQp+lx8r.net
荷物が増えるとキツいっすよ…

528 :774RR:2016/08/19(金) 20:45:03.87 ID:OOd8pI7j.net
電動自転車でも持ち上げられるかどうか

529 :774RR:2016/08/19(金) 20:47:11.05 ID:jmBERJ7g.net
>>517
昔乗ってたノーティダックスを思い出した

530 :774RR:2016/08/19(金) 21:58:10.37 ID:8IOSKmCM.net
>>527
そのキツさも旅の味なんっすよ。

531 :774RR:2016/08/19(金) 22:02:08.67 ID:UQp+lx8r.net
おまいら荷物積むときはプリロード調整してる?おれわ面倒なのでやってません。

532 :774RR:2016/08/19(金) 22:34:24.20 ID:WjAWVcWs.net
DR250SとKLX250でかかとまでベッタリな俺に死角はなかった

533 :774RR:2016/08/21(日) 09:08:59.87 ID:Ob/LyXip.net
165cmでそれはすごいな

534 :774RR:2016/08/21(日) 09:30:06.06 ID:dXYFvYZg.net
https://www.youtube.com/watch?v=6C9IoCCs6Kc
バイクで林道行ったら子猫が捨てられてたので持って帰ってみた。

535 :774RR:2016/08/21(日) 11:48:47.33 ID:p8WYkQdW.net
ねこAIDS注意してください

536 :774RR:2016/08/22(月) 05:09:38.68 ID:7kVidmvJ.net
ぬこは独身の素....

537 :774RR:2016/08/22(月) 20:24:53.64 ID:L8SgKyv1.net
なんとも言えないCRF体型
http://i.imgur.com/X4G0otJ.jpg

538 :774RR:2016/08/22(月) 22:02:57.98 ID:gOAZmP7m.net
俺たちは、イケメン!

539 :774RR:2016/08/22(月) 22:58:19.51 ID:gOYDeHeG.net
オレはどっちかっていうと、トムの方が似てるって言われるよ

540 :774RR:2016/08/23(火) 00:04:01.46 ID:DWAyguUA.net
おれはコーンだね

541 :774RR:2016/08/23(火) 01:03:39.50 ID:YVbWnkl6.net
>>537
むしろこの顔になれるならこの体型でいいし、一生CRFに乗れなくていいと思うw

542 :774RR:2016/08/23(火) 01:03:44.73 ID:wevkQZJ/.net
じゃあ俺は阿良々木くん

543 :774RR:2016/08/23(火) 01:42:22.14 ID:DiqWO9//.net
http://www.biranger.jp/archives/233512

注意しろよ

544 :774RR:2016/08/23(火) 09:37:15.14 ID:NDjcuvw9.net
お、おぅ……

545 :774RR:2016/08/24(水) 13:45:03.67 ID:/MG9Ieym.net
>>543
役に立った

546 :774RR:2016/08/24(水) 16:17:59.39 ID:Oj5qt7jz.net
CRFに乗った美レンジャー
上はブラだけで、ギャップやジャンプで揺れる(スローで)

547 :774RR:2016/08/24(水) 17:33:51.09 ID:1Y9uuvbp.net
>>543
俺のチンコが黒いのは不治の病。

548 :774RR:2016/08/25(木) 15:05:36.04 ID:Q4/RVUaM.net
乳首でスレが固まった(固くなった)

549 :774RR:2016/08/25(木) 21:39:36.70 ID:vqp+8Z8I.net
今日から乗り始めたんだが、慣らし運転中の速度って最高60km前後って感じでいいんだろうか?

550 :774RR:2016/08/25(木) 21:43:32.90 ID:37G4iw/x.net
立ちゴケしたら右ミラーが粉々になってしまった...

551 :774RR:2016/08/25(木) 22:34:55.21 ID:wh7IdUBn.net
>>549
速度よりも5000回転以下をキープしたほうがいいかもね

552 :774RR:2016/08/25(木) 22:56:12.59 ID:vqp+8Z8I.net
>>551
どうもありがとう。

553 :774RR:2016/08/25(木) 22:56:43.07 ID:uyGmfKnW.net
>>551
タコメーターないのに?

554 :774RR:2016/08/25(木) 23:37:24.42 ID:zFr7qrcZ.net
ほれ
http://nokubi.jp/apps/speedrpm/

555 :774RR:2016/08/26(金) 01:58:25.34 ID:x7rU4mo7.net
>>553
回転数くらい音で分からないの?

556 :774RR:2016/08/26(金) 02:01:05.99 ID:yKnbM/fd.net
タコメーターがないと何もできないやつが、いるからな。

557 :774RR:2016/08/26(金) 07:51:24.96 ID:u492SGoU.net
逆説的に言うとタコメーターがあれば無敵なんだな

558 :774RR:2016/08/26(金) 07:59:15.23 ID:Ojqav7j6.net
タコくらい標準装備でいいのにケチくさいよなぁ。もう70年代からオフ車にも
タコメーターは付いてた。

559 :774RR:2016/08/26(金) 09:54:09.46 ID:BMY72+0p.net
メーターがNC700X(タコメーターあり)と共通でもよかったのにな。

560 :774RR:2016/08/26(金) 10:06:45.25 ID:rIwhCxvz.net
むしろオフ車でタコなんか必要か?
林道やオフロードで見るわけでもないのに
タコタコ言ってるタコの気持ちがわからん
音で判断できないなら免許返納しろw

561 :774RR:2016/08/26(金) 10:17:09.72 ID:BMY72+0p.net
オートマチックのスクーターにもタコメーター付いてるのがあるんだから、マニュアルのCRF250L/Mにあってもいいと思う。

>>560
林道でタコメーター見ないというのはその通りだけど。

音で判断してるけど、タコメーターあったらな、という気持ち。

562 :774RR:2016/08/26(金) 10:17:51.79 ID:o6OqbUz3.net
聴覚とタンクを挟んだ膝に伝わる振動でマシンの状態は判断できる。

563 :774RR:2016/08/26(金) 10:24:04.72 ID:g42nJdfl.net
デジタルメータなんだから有ってもいいよな
アナログみたいにスペース取る訳じゃないんだから

564 :774RR:2016/08/26(金) 10:48:55.61 ID:rIwhCxvz.net
要するにタコあるほうが見た目の豪華さというか気分の問題って事だろ
山なりにぐいーんって上がってく感じが欲しいと
前車がKLXだったからまあわからんでもないけど
そんなもんより俺は燃料メーターのほうがはるかに豪華装備だと思うけどな
誤差あるけど燃料タンク少ないし急に給油ランプ点くより結構目安にはなるよ

565 :774RR:2016/08/26(金) 10:56:18.97 ID:n6Ri8w15.net
タコメーターの話は5000回転とか言い出すやつがいたからだろ
今日から乗り始めってやつに音で5000回転を判断しろとか無理すぎる
てか乗りなれても正確に5000回転とか分からんわw

566 :774RR:2016/08/26(金) 11:05:13.03 ID:rIwhCxvz.net
>>565
逆に聞くけどさ
教習所(俺の場合CB400SF)でタコ見た記憶あるか?
俺はスピード以外見た記憶がない
教習所の段階でチェンジするタイミングなんて普通に身につくもんだよ
そりゃ5000回転って言われれば難しいけど、慣らしの適度な回転数くらいは判断できるよ

567 :774RR:2016/08/26(金) 11:10:17.67 ID:x61Zlchd.net
明日納車!
皆さんこれからよろしく!

568 :774RR:2016/08/26(金) 11:17:51.01 ID:yKnbM/fd.net
男心をくすぐるぜ「タコメータ」

569 :774RR:2016/08/26(金) 11:20:23.74 ID:/h9Irbxc.net
CBR500とかCTX700なんかも見た目同じメーターでタコあるんだよね
ECUにも回転数信号行ってるしMC辺りでしれっとタコありになりそう

570 :774RR:2016/08/26(金) 11:28:55.35 ID:n6Ri8w15.net
>>566
必要かどうかの話ではない
549の質問に対してエンジンの音で判断しろなら分かるが5000回転と書いてあるのがおかしいだけ
それに便乗した556、557の煽りに反応してタコメーターに異常に拒否感を示すやつが出るオフ車スレにありがちな流れだな

571 :774RR:2016/08/26(金) 11:38:05.34 ID:rIwhCxvz.net
>>570
ああ、そういうことね
確かにタコ無しで5000回転以内をキープしろはおかしいよな
まあ簡単に言えば高速乗らずに普通に一般道で車に合わせて走ってりゃ慣らしになる感じだな
最近のエンジンは慣らしなんて不要だって言うし

572 :774RR:2016/08/26(金) 12:56:29.34 ID:TR3cEFCD.net
>>566
オレの記憶だと、3000回転まで上げてからクラッチ繋げるとか、
そういう説明でタコメーター見た記憶は有るんだが、
教習で慣れたら音で判断してくださいって感じだった。

慣らしに関しては厳密な回転数を指定してるんじゃなくて、
低い回転から徐々に慣らして行ってねって意味合いなんだよね。
ピークが8500みたいだけど5000回転って結構高めだよね。

573 :774RR:2016/08/26(金) 12:59:23.69 ID:EwoYy2C0.net
取説にさ、何速で何キロまでとか書いてなかったけ?
なんかそんなのを見た気がするぞ。CRFじゃなかったかもだけど。

574 :774RR:2016/08/26(金) 13:13:39.05 ID:tWoVGcOf.net
これ便利よー

speedrpm (速度・回転数 換算表)
http://nokubi.jp/apps/speedrpm/#!model=CRF250L&release=2015,2&grs=2.807,2.857&tir=120,80,18&wgt=143&pwr=17,8500&trq=22,7000&trx=3.333,2.117,1.571,1.304,1.115,0.962

575 :774RR:2016/08/26(金) 13:35:44.31 ID:c5hRYR7B.net
Lだとフロント14Tリア40Tのノーマル状態で
3速での速度×100すれば大体の回転数がわかる
ちなみに街乗り専門の奴はリア39Tにするとメーターの誤差が+5km/hまで抑えられていい感じだぞ

576 :774RR:2016/08/26(金) 13:35:57.85 ID:iE8vnDSt.net
タコないとわめく奴ウケるwwww

577 :774RR:2016/08/26(金) 13:46:52.38 ID:HDtVpLWa.net
オフ車ばかり乗ってるからタコなんて有っても無くてもどうでもよくなってきた
オン車乗ってもタコはほとんど見ないで前見てるわ

578 :774RR:2016/08/26(金) 13:52:38.01 ID:yKnbM/fd.net
>>574
走りながら入力するの無理だろ!

579 :774RR:2016/08/26(金) 15:40:24.47 ID:tWoVGcOf.net
>>578
ちょっと何いってるか分からん


5000で慣らせってことだったら
回転数→速度の表の5000の段のメモでも貼っといてその速度未満でシフトアップなされよ

まぁそんな神経質にやらずとも
80km/h未満で早めにシフトアップそてりゃいいと思うけど

580 :774RR:2016/08/26(金) 16:06:10.27 ID:eY225tH8.net
タコメーターは要らねぇ、6速に入ってる間だけ点灯するインジケーターが欲しい、未だに幻の7速に入れようとしてしまう。

581 :774RR:2016/08/26(金) 16:43:44.68 ID:nhjway1G.net
あ、それオレもやるやるww

582 :774RR:2016/08/26(金) 17:00:59.74 ID:6e1eR35m.net
幻のナナソクあるあるすぎる

583 :774RR:2016/08/26(金) 17:28:51.62 ID:rIwhCxvz.net
6速って一般道で入れる?
70km超えないと安定しないでしょ?
はっはーん、お前らみんなスピード違反してるでしょ?w
正直に言いたまえw

584 :774RR:2016/08/26(金) 17:56:08.54 ID:wFFV95IB.net
正直に言うと、>>583ウザい。

585 :774RR:2016/08/26(金) 18:38:09.79 ID:28M/rjAP.net
タコは昔のキャブ車時代に整備調整で欲しかったかな

586 :774RR:2016/08/26(金) 19:42:21.52 ID:TR3cEFCD.net
危険の度合いで言うと、スピード違反は6速でしてる方がマシかも。
5速でバルンバルン回して走ってる方が、やる気満々だし

587 :774RR:2016/08/26(金) 20:02:29.51 ID:rIwhCxvz.net
いや、俺は制限速度守ってる前提で話してんだけどなw
一般道60kmまでだと5速までしか使わないでしょ?

588 :774RR:2016/08/26(金) 20:04:52.83 ID:SnE/ruWb.net
制限速度なんか守ってねーよw

589 :774RR:2016/08/26(金) 20:32:10.61 ID:Fouv1cGE.net
>>560
オンロードだっていらないよ
今乗っているのが、液晶のバータイプで見づらいので
今は見なくなってしまった

590 :774RR:2016/08/26(金) 20:53:01.22 ID:L2Ci8AQy.net
タコメーターがあったほうが気分は盛り上がるが、オフ車に付けるとダサい。

591 :774RR:2016/08/26(金) 21:00:19.72 ID:3tCwNgtc.net
平地なら50kmちょっとで6速安定して走るけどなぁ

592 :774RR:2016/08/26(金) 21:47:11.47 ID:8k9HW+6h.net
騒音でエンジン音が聞こえないときとかにタコが欲しくなる
滅多にないけどね

593 :774RR:2016/08/26(金) 21:56:34.13 ID:NYu7VucD.net
オフ・モタードで両刀使いするならLとM、どっち買うのが正解なのかな?
軽い林道ツーリング、ワインディング、街乗りの3ステージに合わせて、ホイール履き替えて乗れたら楽しそうだなーと思ったので、主にコスト面から皆さんのオススメがあれば教えてください。
(本気のオフはナンバー無しのエンデュランサー持ってるので、コースで遊んで満足してます。)

594 :774RR:2016/08/26(金) 22:11:47.30 ID:XpF+xn4v.net
最終的にホイール変えるのがめんどくさくなってどっちかに絞られるんじゃないか
L買ってしばらく様子見でそのまま乗ってもうこれでいいかってなるのが一番安上がりだよ

595 :774RR:2016/08/26(金) 23:28:20.61 ID:BuLpphvi.net
Lで十分 別にオフよりのタイヤでも街中でグリップしない訳じゃないし
でもレーサー持ってるならCRFじゃ物足りないんじゃない

596 :774RR:2016/08/26(金) 23:50:37.83 ID:30VegSGX.net
レッドまで使いきる為ではなく、全出力のどれくらいを出しているのか
視覚的に見える化したいんだよね。タコナシ乗ってるときは音で把握してるつもりになれたけど、1度タコ付けたらやめられないくらい気分いいよ。

597 :774RR:2016/08/27(土) 00:20:10.49 ID:r3chf/S0.net
>>560
音で回転数を判断するためには
タコメーター付きの4stDOHC250cc単気筒に
乗った経験がないと無理だろう

598 :774RR:2016/08/27(土) 00:26:35.19 ID:r3chf/S0.net
>>564
KLXって5000回転台でカムチェーンがガラガラうるさいでしょ
そう言うのを説明するためにもタコはいるよね

599 :774RR:2016/08/27(土) 00:36:56.23 ID:n/xDr67w.net
タコ付けたい奴はタンク外せばIGコイル出てくるんだからそっから分岐させれば簡単だろ
ただしデイトナのアクアプローヴァはやめとけ

600 :774RR:2016/08/27(土) 02:20:17.91 ID:nea36B1S.net
タコのないバイクなんて、GPSのないスマホのようなもの。

601 :774RR:2016/08/27(土) 03:17:45.83 ID:RbH4IG49.net
>>591
6速50qで安定は無いから、60q以上出てないと無理だよ

602 :774RR:2016/08/27(土) 06:01:24.03 ID:CQbYkov9.net
>>600
それは違うな独身おっさん。

603 :774RR:2016/08/27(土) 06:31:16.88 ID:SeSAT9S4.net
タコのあるバイクに乗ったことないときは、あんなもんイラネって思ってた。イラネって思うひとはタコ付き乗ったことあるのかな?

604 :774RR:2016/08/27(土) 08:54:00.35 ID:uavqcdmA.net
ところで、シングルのエンジンって何回転位からレッドゾーンなの?

605 :774RR:2016/08/27(土) 09:05:17.86 ID:nea36B1S.net
約4000

606 :774RR:2016/08/27(土) 09:51:31.57 ID:C8WhUkOt.net
WR250R/Xのメーターのように裏メニューで回転数表示モードに変更出来れば
音や加速フィーリングで適正な回転数を判断出来ない初心者さんにも役立つんだがなあ

607 :774RR:2016/08/27(土) 09:55:23.81 ID:BwFf2I7L.net
だな。ビビって使いきれてない。怖いものを知らずにアホみたいに負荷かけてる。2つ合わせたら相当数いるだろ。

608 :774RR:2016/08/27(土) 10:48:36.43 ID:cVSrPhey.net
>>596
>レッドまで使いきる為ではなく、全出力のどれくらいを出しているのか
>視覚的に見える化したいんだよね。
どういう意味?

609 :774RR:2016/08/27(土) 11:26:54.74 ID:X/XEMR4w.net
>>593
LベースにカスタムしてるMじゃね?
MにLのホイールつけて走るのが良いよ

610 :774RR:2016/08/27(土) 11:55:38.82 ID:6edBGsdg.net
>>608
要するに最大回転数の何%まで回転上がってるか見たいって事でしょ?
それをオフ車で知ってどうすんだって思う
個人的にはオンロードバイクでも要らないくらい
そもそもバイクでそんなメーター見るって自殺行為でしょ
仮に峠を走るとしてこのコーナーは何速何回転の時速何キロとか決めて走るの?
0-400とかドラッグレースでチェンジするタイミングをランプで知らせてほしいとかならまだわかるけど

611 :774RR:2016/08/27(土) 12:19:42.01 ID:CNcc+ZVY.net
>>610
視界の端でスピードメーターや各種ランプを確認するくらい誰でもやってる。状況に応じてメーター見る見ないは、タコメーターがついていても無意識にやってるだろ。
タコは絶対必要なものではないし、利用してないひとには全く無意味な機能ってことだろうね。

612 :774RR:2016/08/27(土) 12:25:27.98 ID:CNcc+ZVY.net
タコメーターの使い方って結構奥が深くて面白いし、便利なんだけどな。オフには付いてないのが普通だからあんまり認知されてないのかも。

613 :774RR:2016/08/27(土) 13:31:48.66 ID:r3chf/S0.net
ツーリング中に他人のバイクのバッテリーが上がって
他のバイクからバッテリーを繋いで再始動させる時に
エンジンをかけて7000回転ぐらいでキープするだろ
タコがないと7000キープでっていう指示も出せん

614 :774RR:2016/08/27(土) 15:04:03.35 ID:n/xDr67w.net
まぁオフ車でもタコはあるに越したことはない。あらゆる挙動の目安になるし。
オフにタコは邪道!!タコメーターなんて初心者御用達!だの言ってる奴に限って街乗りライダーなんだ。

615 :774RR:2016/08/27(土) 15:09:43.64 ID:cVSrPhey.net
>>610
全出力って書いてあるよ

例えば、最高出力100馬力(トクルでも良いなだけど)のエンジンがあって
その発生回転数が 8000rpmだとして、8000rpm回していれば、いつでも100馬力出ているって
勘違いしていて、今7000rpm走っているから100より少し少ないんだな的な見方をしているのかと思って

616 :774RR:2016/08/27(土) 16:10:12.72 ID:cg3j4xGN.net
公道でこんなこと言ったら元も子もないけど
寧ろいらないのはスピードメーター
タコは必要

617 :774RR:2016/08/27(土) 17:19:13.32 ID:EtMKEC9e.net
割と使うのが時計だったりする…

618 :774RR:2016/08/27(土) 17:26:00.27 ID:6edBGsdg.net
>>616
それはさすがに元も子もないよw
制限速度は守りましょう

619 :774RR:2016/08/27(土) 17:33:26.93 ID:6edBGsdg.net
>>614
んなこたぁないよタコ!
直線対決でもしないと初心者だろうがタコなんか意識して見ない
個人的にはタコ付き乗ってた時も林道でタコなんか1回も見たことが無い
あっても別に邪魔とも思わんし初心者御用達とも思わんけど、無くても困らないって思うだけ

みんな思い出せよ!!
バイクは体で感じて走るものなんだぜ(キリッ
挙動も限界もすべてバイクが直に教えてくれる
そう、それがバイクであって人生でもあるw

620 :774RR:2016/08/27(土) 17:50:40.67 ID:RbH4IG49.net
人それぞれだからお好きにどうぞって感じ

621 :774RR:2016/08/27(土) 17:58:19.87 ID:6edBGsdg.net
>>620
それこそ本当に元も子もねぇw

622 :774RR:2016/08/27(土) 18:23:52.42 ID:CQbYkov9.net
明日は林道行ってくるぜ。

623 :774RR:2016/08/27(土) 18:37:34.69 ID:6edBGsdg.net
>>622
明日は台風の影響で全国的に荒れんぞ
気を付けろよ

624 :774RR:2016/08/27(土) 19:05:29.72 ID:EtMKEC9e.net
>>619
少しは頭で考えた方がいいぞ、バイクも人生も…

625 :774RR:2016/08/27(土) 20:57:21.51 ID:Dep3yGQI.net
>>622 いまはコレしか用意してやれないが持ってけ
気を付けてな


   / ̄ ̄\
 (ヽ/    ヘ
 || (゚Д゚) |/)
  \>◎(○)◎/8/
(\_ノ/⌒/⌒/⌒oイ_ノ|
`\_丿o|8|8|し|ノ
  (_ノ\_)_)_ノ

総レス数 1000
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200