2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38】 Part42

1 :774RR:2016/07/29(金) 07:58:24.57 ID:JtFZwHBJ.net
前スレ
【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38】 Part41
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464498652/

58 :774RR:2016/07/31(日) 21:33:04.70 ID:V0Qaa/Li.net
>>56
大型は高速ステージはスゲー楽だもの
道幅の狭いコチャコチャした峠道とかに入ったら

250ccにな〜れ
   *゚゚・*+。
   |   ゚*。
  。∩∧∧  *
  + (・ω・`) *+゚
  *。ヽ  つ*゚*
  ゙・+。*・゚⊃ +゚
   ☆ ∪  。*゚
   ゙・+。*・゚
とか思うけれども

59 :774RR:2016/07/31(日) 21:35:55.92 ID:UWX8aETD.net
ワイも8耐行ったで
初めてMで同じカラー乗ってる人に話しかけてもらって嬉しかったわ
地元で見たことすら無かったのに
さすがバイク5000台集まるだけある

60 :774RR:2016/07/31(日) 21:37:45.53 ID:AThzjcGE.net
169cmでノーマルのままだけど親指の付け根くらいまでは着く
信号待ちは両足ついてもいいけど片足つけば辛い事はないだろ

61 :774RR:2016/07/31(日) 21:46:11.09 ID:qMl9AJoK.net
面白くはないでしょうね。何もできない、と思う。
でも乗ってる本人は「ワイルド」なんでしょう。

62 :774RR:2016/07/31(日) 22:05:04.02 ID:/kuGgO78.net
それこそアフリカツインはこのスレの190cmの人にピッタリなんじゃない?w

63 :774RR:2016/07/31(日) 22:10:51.42 ID:pDZi6PN5.net
納車したけど一速で40キロとか、二速で65キロとかむりじゃね?
六速で35キロから加速とかもむりだし…

64 :774RR:2016/07/31(日) 22:34:12.55 ID:vbEMduPF.net
160cm台自慢はもうええっちゅうねん
俺の周りのオフモタ乗り皆180cm超えなのにこのスレどうなっとんねん

65 :774RR:2016/07/31(日) 22:45:23.51 ID:qMl9AJoK.net
>>64本人が160cm代であることは、わかった。

66 :774RR:2016/07/31(日) 23:16:15.03 ID:rOoe4frr.net
身長167cm70kg。
ドリーム主催の試乗会でMに乗った時、コンパクトで
足着きに不安は一切無かった。寧ろ小さすぎると感じた。
2cm差は大きいだろうけど、Mでの印象からして
Lに乗ったとしても一気に足着きに不安が生じるとは思えん。
そんなこんなで、セローとCRFは小柄なバイクと思っていたんで
足着きに不安のあるレスが続いて意外。
Lに比べてMが特に沈むわけではないだろうし、
試乗会で乗ったMのサスがへたっていたんだろうか?

67 :774RR:2016/07/31(日) 23:20:54.43 ID:4uzvksgN.net
男で身長気にするのって160cm台の人だけ

68 :774RR:2016/07/31(日) 23:28:06.39 ID:AThzjcGE.net
>>66
MとLじゃシート高が20mm違うし167で70kgだとどっちかというと太ましいからじゃないか
CRFなら平気だけどシートが25mm高いKLXだとちと不安があるぞ

69 :774RR:2016/07/31(日) 23:33:56.57 ID:itZtz/VA.net
>>66
ほぼ肥満じゃねーか

70 :774RR:2016/07/31(日) 23:46:31.04 ID:H1lquHjO.net
なんの不安が?
おれなんざオフブーツ履いたら両足同時に着かないレベルの短足だけど街でも未舗装林道でも何も不安なんか無いぞ?毎日通勤でも使ってるし、二年半乗ってるけどまだ一度しかヒヤリとしたことない。
昔乗ってたT-Maxのがよほど恐かったよ。

71 :774RR:2016/07/31(日) 23:47:41.34 ID:PuqMkF5I.net
肥満体(笑)

72 :774RR:2016/07/31(日) 23:55:18.30 ID:V0Qaa/Li.net
どうも解せないんだが日本人の男の平均身長は170cm台なのになんで160cm台だらけなのか
ただ60歳を越えると平均が160cm台になるんでもしかして60台が多いのか・・・

73 :774RR:2016/08/01(月) 00:00:04.73 ID:3BHjWshf.net
座面高や身長のことで騒いでるのは160cm台だけってこと

74 :774RR:2016/08/01(月) 00:19:41.02 ID:Amm/HawN.net
自分の身の丈にあったバイクに乗れば良いのに
背伸びすんなよ

75 :774RR:2016/08/01(月) 00:28:40.61 ID:odwlkiOV.net
165ならセローでいいやん

76 :774RR:2016/08/01(月) 00:57:00.15 ID:sY/CwAwQ.net
このバイクのユーザー構成
160〜165 80%
166〜170 15%
171〜189 5%
190  1人

77 :774RR:2016/08/01(月) 01:40:26.00 ID:9Szw6Pz4.net
車もだけどチビ程デカイのに乗りたがるんだよなぁw

78 :774RR:2016/08/01(月) 02:29:35.15 ID:6JesSBa1.net
165cmがベストバランスなんですよ!

79 :774RR:2016/08/01(月) 05:03:36.61 ID:odwlkiOV.net
250で一番安いのがcrf

80 :774RR:2016/08/01(月) 05:05:01.85 ID:gAopdu9w.net
CRF165CMが必要やな

81 :57:2016/08/01(月) 05:46:15.60 ID:xFgISdWu.net
忠男パワーボックス最初から付いてたからイマイチノーマルのフィーリングが分からない

スタートダッシュとかメチャ速いけど
ノーマルもこんな感じなのかな

82 :774RR:2016/08/01(月) 09:45:46.44 ID:l2zr013P.net
>>77
こういう意見を定期的に見かけるけどなにを根拠に言ってるの

83 :774RR:2016/08/01(月) 10:12:25.04 ID:w1FU7eO7.net
昔からよく言われるコンプレックス的な話じゃね?
チビほどデカい物に憧れるって
まあ無いものねだりって奴だよ
俺も165cmだがデカさじゃなく見た目でCRF250Lがどうしても欲しかった
セローはチビには林道とか最高だけど高速がしんどいし

84 :774RR:2016/08/01(月) 10:49:00.65 ID:B4en8U5m.net
弱い犬ほどよく吠えるのと同じことだろ

85 :774RR:2016/08/01(月) 10:51:23.27 ID:VVpZ1P18.net
チビほどデカイのに〜の典型って、
日本人がハーレー乗ってる姿だと思ってた

86 :774RR:2016/08/01(月) 11:00:34.67 ID:8sgDhfXu.net
>>77
175cm、79kgのコペン乗りも納得!

87 :774RR:2016/08/01(月) 11:24:24.70 ID:w1FU7eO7.net
>>84
その例えはちょっと違うようなw
デカい奴でも弱い奴はよく吠えるじゃんw

88 :774RR:2016/08/01(月) 12:28:13.91 ID:eQ68TH3b.net
逆にデカイ奴は小さい車やバイクを好む気がするな。

89 :774RR:2016/08/01(月) 12:39:02.43 ID:mgo5UUBp.net
考え方が両極端なんだって。そのへん走ってるライダーは背丈も乗ってるバイクもバラバラだろ
もちろん小柄な人がリッターとか乗り回してるとこも見かけたけどそういう層が多い印象は受けないぞ。

90 :774RR:2016/08/01(月) 12:44:50.98 ID:w1FU7eO7.net
みんなネタで言ってんだよw
チビがコンプレックスあるのは確かだし反応するから、わざと煽ってるだけ
実際車もバイクも経済、用途、好みでバラバラだよ
チビだからってデカい服買わないでしょ?

91 :774RR:2016/08/01(月) 12:46:32.59 ID:sY/CwAwQ.net
弱いやつほどよく吠える

これCRFのマフラー替えた人の悪口?

92 :774RR:2016/08/01(月) 13:14:06.51 ID:ppO7jxg6.net
デカい奴が普通のバイクだと膝と足首窮屈だからオフ車に乗るってのはよく見るパティーン
ただチビがデカイの乗りたがるのもよくあるパティーン
CRFは価格も手頃だから160cm台が多いんでしょ

93 :774RR:2016/08/01(月) 13:23:01.89 ID:w1FU7eO7.net
>>92
はい、先生質問でーす
価格と身長って比例するんですか?ww

94 :774RR:2016/08/01(月) 13:42:32.59 ID:6JesSBa1.net
手脚長い人はフォワードコントロールのクルーザーがらくなんでねか?

95 :774RR:2016/08/01(月) 13:51:12.74 ID:w1FU7eO7.net
165cmの俺氏
CRFで足つきは悪いがステップ位置はちょうど良い
逆に足つきの良いセローだとステップ位置が窮屈

96 :774RR:2016/08/01(月) 14:13:43.99 ID:dJOK5SRY.net
このスレのユーザー構成
   〜159  3%
160〜169   7%
170〜    25%

乗ってない 55%

免許ない  10%

97 :774RR:2016/08/01(月) 14:55:01.53 ID:6687/5S6.net
皆何キロでシフトアップしてる?

98 :57:2016/08/01(月) 15:10:47.37 ID:V8WMnylh.net
125ccからの乗り換えだからその感覚でアクセルあけてたら
いつもスタートダッシュになってたんだと思う。

今度からもう少し加減してアクセル開けてみるよ

99 :774RR:2016/08/01(月) 15:30:40.82 ID:+UtIOprv.net
>>91
お前の事だよ言わせんな恥ずかしい。

100 :774RR:2016/08/01(月) 17:41:28.90 ID:w1FU7eO7.net
>>97
何だこの答えようが無い質問は
ボケなのか初心者丸出しなのか意味が分からんw
回転数ならまだわかるが、それでもおかしい質問だし
まあCRFは回転数出ないけどw

1速10km、2速20kmとか回答出すのか?
マジレスするなら普通はいちいち見てないよシフトする速度なんか
その場の状況に応じた感覚だよ感覚
まず前見て加速しようなw

101 :774RR:2016/08/01(月) 18:04:30.65 ID:i2KXR5r/.net
中学生にマジレスすんなよ

102 :774RR:2016/08/01(月) 18:37:13.91 ID:w1FU7eO7.net
>>101
夏休みの自由研究かもしれないだろ?ww
ここは毅然とした大人の対応をちゃんと示さないとなw

103 :774RR:2016/08/01(月) 18:50:39.07 ID:VVpZ1P18.net
免許取立ての頃は気になる話題だったわ。
すぐに二速にアップして、二速で引っ張って三速
そっから、安定してきたら4速、5速だったかな

104 :774RR:2016/08/01(月) 19:05:47.14 ID:Oh0d2GpZ.net
感覚でわかるだろ普通に…

105 :774RR:2016/08/01(月) 19:11:43.03 ID:ChAlDfDL.net
>>97
体感だ。自分で「うるせーか?」と感じたら上げる。
下げもおなじた。アクセル閉じて「音聞こえなくなるんじゃね?」と感じたら下げる。

106 :774RR:2016/08/01(月) 19:24:59.44 ID:QC2ykwTE.net
>>72
ここは2ch。
いろんな意味で平均以下が集まる場所。

107 :774RR:2016/08/01(月) 20:41:54.88 ID:JofsFoRg.net
オタクがランエボインプレッサ乗るのは自分の運動神経がよくないから
チビがでかい車に乗るのとよく似ている
いずれも無意識。

108 :774RR:2016/08/01(月) 21:00:37.23 ID:qMkU3cio.net
>>57
短足すぎるだろ

109 :774RR:2016/08/01(月) 21:35:45.53 ID:sY/CwAwQ.net
170以上あるやつは、このスレ出入り禁止な!

110 :774RR:2016/08/01(月) 21:39:49.06 ID:W1ErG2BO.net
そして165cmだけが残った

111 :774RR:2016/08/01(月) 22:02:25.81 ID:Z79YYOAi.net
CRMいいよねー

112 :774RR:2016/08/01(月) 22:39:59.26 ID:6JesSBa1.net
>>107
最近はシルビアもオタ率たかいよ…RX-8は本当にキモイよ…

113 :774RR:2016/08/01(月) 22:52:25.27 ID:VVpZ1P18.net
今時、走り屋の真似事してる人々は、オタク層じゃないの?
頭文字Dとかみたいな

114 :774RR:2016/08/01(月) 22:57:51.36 ID:Xd1Dos1U.net
軽のボロ車に戦いを挑まれてしまった

でもまた勝ってしまった完勝ですよー

115 :774RR:2016/08/01(月) 23:36:44.47 ID:/g0dqJls.net
俺のCRF-Lはリアサスが動くとギーコギーコ鳴るんだがこれはやっぱりグリスアップされていないんだろうか

116 :774RR:2016/08/01(月) 23:57:02.32 ID:S6zvUJDc.net
◆今週のメガネ障害者 (普段はコンタクトを使用?)

NEW!!
19人殺害
植松聖のメガネ画像
http://i.imgur.com/OTick0K.jpg
http://i.imgur.com/yW0LSy3.jpg

橋下徹(大阪府知事)
・飛田新地(売春宿)の顧問弁護士
・兵庫県福原のソープ店従業員「橋下さんが弁護士だった頃、よく来られていました。橋下さんが顧問をしているとかで、飛田新地の方が接待をしていたそうです」
・沖縄の米軍に風俗(買春)の利用を提案
http://i.imgur.com/HbWcAzK.jpg
http://i.imgur.com/m3AZyGH.jpg
http://i.imgur.com/xvOG6QV.jpg
鳥越俊太郎
http://i.imgur.com/vSnQOAK.jpg
宮台真司
http://i.imgur.com/FGw7p2Q.jpg
http://i.imgur.com/fQ2kr1V.jpg
舛添要一
http://i.imgur.com/LC86zkt.jpg
http://i.imgur.com/jjYGyve.jpg
古市憲寿
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1506/13/news002.html
http://i.imgur.com/MYDhyde.jpg
金正恩
北朝鮮“ムスダン”2発を相次いで発射
http://i.imgur.com/4amuw1X.jpg

◆メガネはメガネ障害者です

117 :774RR:2016/08/02(火) 10:01:44.23 ID:84jfbHER.net
メガネは二輪までは正解なんだが、スレチだと思うの

118 :774RR:2016/08/02(火) 10:22:25.70 ID:WdoDe5Ju.net
180cm、93lgの俺。セローと迷ったが体型的にCRF250Lを選んだ。安いしオフロードは多分ほとんど乗らないから結果的にはベストな選択だったと信じてる。

119 :774RR:2016/08/02(火) 11:06:40.05 ID:x5aHdbxP.net
ちょっと小ネタを
本田翼ってタレントが名前的にホンダウイングそのままじゃんって思って
本田翼のブロマイドステッカーでもタンクに貼ればシャレッ気あって面白いかなって一瞬考えた
で、本田翼の名前の由来調べたら父親が大のホンダバイク好きで結局ホンダウイングから取ったらしい
ちなみに本田翼には兄がいてその名前が本田卓人(ホンダタクト)なんだってさw

120 :774RR:2016/08/02(火) 12:31:30.04 ID:kVxVXMhf.net
男は適当だなw
ふむ、「○○と」はよくあるから一応考えてるのか。
でもスクーターだっけ、タクトって?

121 :774RR:2016/08/02(火) 13:44:28.30 ID:x5aHdbxP.net
>>120
タクトはスクーターだね
そりゃ名前にフォアだ、カブだ、エイプだ、ましてやモンキーとか付けれないでしょw
本田隼っていうのもおかしいしww

122 :774RR:2016/08/02(火) 14:03:18.28 ID:OBk303E5.net
本田天涯

123 :774RR:2016/08/02(火) 15:06:43.04 ID:84jfbHER.net
俺の昔の学校の先生は、本田隼人だったがw

124 :774RR:2016/08/02(火) 15:30:52.46 ID:VGx9r1Zv.net
>>50
忠男を入れれば、もっと幸せになれるよ

125 :774RR:2016/08/02(火) 15:44:38.93 ID:JYXkhEDK.net
本田忠男

126 :774RR:2016/08/02(火) 15:55:31.02 ID:GecO5Aj5.net
本田市民

127 :774RR:2016/08/02(火) 20:06:34.60 ID:/p+ERAhQ.net
>>100

97じゃないけど自分も知りたいわ。
そもそもどんな感覚を頼りにすれば良いのかが初心者は分からないのよ…

128 :774RR:2016/08/02(火) 20:13:18.22 ID:Yef8gNKe.net
>>127
振動よ
これ一卓
どんとしんく、ふぃーる

129 :774RR:2016/08/02(火) 21:01:51.86 ID:CLAFkFbc.net
>>124
もちろん入れてる
おかげで幸せだぜ

130 :774RR:2016/08/02(火) 21:04:58.76 ID:CLAFkFbc.net
>>127
気持ちいいピークを過ぎたと感じた瞬間瞬間カコッ

131 :774RR:2016/08/02(火) 21:43:44.69 ID:0nv047wl.net
マフラー交換て音だけじゃないの?
パワーアップしたりする??

132 :774RR:2016/08/02(火) 21:48:27.56 ID:8HP/wL2e.net
この動画で162センチのチビがWR250R乗ってるんだけど
https://www.youtube.com/watch?v=FcUZjbhmO04

165センチのお前らもこんな感じでcrf250lの信号待ちしてるの?

133 :774RR:2016/08/02(火) 22:01:30.97 ID:hiijRgtt.net
>>131
一度直管にして走ってみたらわかる

134 :774RR:2016/08/02(火) 22:09:54.12 ID:sUMWJvEE.net
>>131
忠男は静かになって滑らかになる魔法の箱だ。
>>121
そうだよなー、モンキーやカブはダメだよなー。
ウケ狙いならモンキーありじゃね?w

135 :774RR:2016/08/02(火) 22:21:12.70 .net
忠男は間違い正しくは虫男

136 :774RR:2016/08/02(火) 22:37:21.70 ID:WzCsuWF1.net
実際の足着きはwrと同じくらいかなぁ?

137 :774RR:2016/08/02(火) 23:25:52.94 ID:g7JqpMLi.net
>>132
正面から見た乗ってる姿がかわいいなw
やはり身の丈に合わせるというのも大事な気がする

138 :774RR:2016/08/02(火) 23:33:05.93 ID:T1lFIvM8.net
無理矢理マニュアルにある速度範囲ギリまで回した方が早いんかね?
振動が辛いから3,4速しか上まで回してないけど

139 :774RR:2016/08/02(火) 23:56:31.28 ID:T3ER6KwX.net
>>79
グラストラッカーとかじゃね?
中古で7万で投げ売りされてるし

140 :774RR:2016/08/03(水) 00:21:02.88 ID:sStlVprx.net
>>138
無知にもほどがあるな

141 :774RR:2016/08/03(水) 01:09:05.92 ID:q4eR1s5D.net
なんか知ったか湧いてんな

142 :774RR:2016/08/03(水) 07:17:26.31 ID:kWw0Q8OS.net
無知どころか頭悪すぎ
知ったかってどこの土人だよww

143 :774RR:2016/08/03(水) 09:07:53.35 ID:EbDwteha.net
>>141
中学校の自由研究か?

144 :774RR:2016/08/03(水) 09:28:12.09 ID:cRDRcyX2.net
土人250R 出るなこりゃ

145 :774RR:2016/08/03(水) 15:50:57.11 ID:AeVHfE+e.net
>>132
こんな状態でオフに乗ってる奴を未だかつて見たことがない
って事は160cm台って希少種なんじゃね?

146 :774RR:2016/08/03(水) 17:12:48.05 ID:ILVW9cZr.net
レブに当たるまでしっかり引っ張れよ。ビィイイーン!バババッ!ビィイイーン!バババッ!

147 :774RR:2016/08/03(水) 18:48:49.97 ID:bYwcz2iC.net
やっぱタコメーターは付けた方がいいな
アホが多すぎる

148 :774RR:2016/08/03(水) 18:52:42.48 ID:H9HbvvOY.net
>>145
オフロードレース用マシンってほぼこんな感じなんじゃないの?
平均的な日本人は両足付かないんでしょ?
一般道ならこんな我慢して乗るくらいならローダウンするよなw

149 :葛飾区青戸六丁目・長木:2016/08/03(水) 18:57:24.64 ID:pwhsDuKu.net
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

本当に殺されるかもしれません。お願いです。誰か助けてください。

150 :774RR:2016/08/03(水) 21:29:40.76 ID:ZVM2rwty.net
最新のCRF250Lのカラーは赤と黒がありますが皆さんどちらが好みですか?

151 :774RR:2016/08/04(木) 00:27:00.95 ID:ksw8Yi9s.net
やっぱり赤だね
ホンダのオフと言えば赤
カワサキならライムグリーン、ヤマハなら青、スズキなら黄色
やっぱ定番が一番だし違和感がない
赤は派手だし金色のフロントフォークがとても綺麗
黒は渋いけどやっぱ地味、あと特殊塗装でもないのに1万高いのもおかしい
人と違ったほうが良い人は黒選ぶんじゃね

152 :774RR:2016/08/04(木) 00:41:03.38 ID:usCHwsA2.net
Mにも金色フォークほしい

153 :774RR:2016/08/04(木) 00:41:50.62 ID:hxpzIcsV.net
外してコーケンに送ろう

154 :774RR:2016/08/04(木) 13:22:23.24 ID:UHJBjVsh.net
>>150
デカール外してシート黒くして
drz400smごっこしてます

155 :774RR:2016/08/04(木) 13:54:25.60 ID:0iyQFkaF.net
>>150
前の黒金Mかな

156 :774RR:2016/08/04(木) 17:30:52.71 ID:fMw+2tVy.net
CRF250Lのカラーと書いているのに、なぜ黒金Mと答えるアスぺが現れるんだろう?

157 :774RR:2016/08/04(木) 18:52:49.26 ID:sZWmJU6V.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org961623.jpg

Mの初期カラーの真横画像が見当たらなくてやっつけだけど、赤黒のコンビが多いよね
Lのロスホワイトの後継にもっと違う色が来てほしかった感はある

158 :774RR:2016/08/04(木) 18:54:35.95 ID:nzAO820M.net
Lに黒があると知らなかったんだろうなぁ
恥ずかしいなぁ

総レス数 1000
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200