2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38】 Part42

705 :774RR:2016/08/29(月) 20:42:07.91 ID:kfV+21jd.net
>>703
他人の書き込み丸写しかよ。ナニがそっそだ。自分の言葉で書けアホがw

706 :774RR:2016/08/29(月) 20:52:27.89 ID:kF2uF6eI.net
>>705
この話題飽きました!!!!イライラします!!!

707 :774RR:2016/08/29(月) 20:59:56.27 ID:kfV+21jd.net
>>706
俺には言うなよアンカーミスか?

708 :774RR:2016/08/29(月) 21:07:59.38 ID:kF2uF6eI.net
いや好きなこと言ってよさそうだったからつい……

709 :774RR:2016/08/29(月) 21:33:07.71 ID:K8bed2bT.net
>>707
そっそ。ただの好みの話なんだからそんなに熱くなるなって。

710 :774RR:2016/08/29(月) 23:00:07.34 ID:MhKqXeSL.net
>>704
怖くてレブに当てたことないぜ!

711 :774RR:2016/08/29(月) 23:32:39.96 ID:6/4k6awo.net
>>710
そんなに回すと、ただの1回でもアイドリング音が変になるよ。絶対なるとは言わないけどソースはオレ....

712 :774RR:2016/08/29(月) 23:49:02.00 ID:qunkkAOO.net
タコメーターはいらんだろー。
おふ車だぜ?

713 :774RR:2016/08/30(火) 00:38:14.02 ID:ip/MbB29.net
タコメーターがないと走れません!
タコメーターがないとシフトアップできません!

714 :774RR:2016/08/30(火) 00:43:20.70 ID:9lJRFZSq.net
狂人の2連投

715 :774RR:2016/08/30(火) 01:56:26.11 ID:guZg/Nru.net
2速で半クラってありだよな?
頻繁に使うわけじゃないけど、曲がり角とかで。

716 :774RR:2016/08/30(火) 01:56:37.90 ID:zH4CI9hl.net
因島で食った柔らか煮は美味かったな

717 :774RR:2016/08/30(火) 02:42:02.65 ID:jQdACK+9.net
>>715
3速でも半クラ使うぜ?やりすぎると焦げ臭いぜ?

718 :774RR:2016/08/30(火) 02:43:01.04 ID:cnNYjrJy.net
>>710
毎日通勤でバイパス走るからたまに2速で80km/h出して遊んでるけどなんともないぞ
レブリミット当てて不良になるならリコール物だぞ

719 :774RR:2016/08/30(火) 02:51:27.72 ID:bkqeFn6V.net
>>718
2速で80もでるのかよこのバイク!知らなかったぜ!恥ずかしい!

720 :774RR:2016/08/30(火) 07:34:23.01 ID:tPq5Ez0Y.net
>>716
よかったな

721 :774RR:2016/08/30(火) 07:48:15.50 ID:U74OLON+.net
タコメーターがないのに80km/hもでるなんて
こわくて乗れないよ!

722 :774RR:2016/08/30(火) 09:44:58.93 ID:iFF9pKtW.net
こういった荒らしが常駐してしまうとこのスレも次はワッチョイが必要かもね

723 :774RR:2016/08/30(火) 10:20:20.14 ID:SusbsChv.net
どこが荒らしなのか分からない2ちゃんねる歴の長い俺

724 :774RR:2016/08/30(火) 10:22:34.18 ID:WJmkVWB/.net
ワッチョイ厨が荒らし

725 :774RR:2016/08/30(火) 10:35:08.04 ID:XTJOiSQw.net
荒らしがワッチョイ嫌がるまでがテンプレ

726 :774RR:2016/08/30(火) 12:04:58.38 ID:VSCtXT/Z.net
秩父スレでよくさすってる身としては、ワッツョイスレを導入したあとの顛末を見た感じ、勝手に導入したら?と思う。

727 :774RR:2016/08/30(火) 14:08:22.51 ID:cnNYjrJy.net
>>719
街乗りしかしないからスプロケ39丁にしてるんだ
直線ならレブで80キロ出るんだよ

728 :774RR:2016/08/30(火) 15:09:44.09 ID:ip/MbB29.net
だから因島のタコは、どーなったのよ?!

729 :774RR:2016/08/30(火) 15:35:52.45 ID:oNZGyrrN.net
>>727
つまりメーター誤差で多目に表示されるから80になるのか。一丁で違うもんだな

730 :774RR:2016/08/30(火) 15:40:03.64 ID:cnNYjrJy.net
>>729
逆。ドリブンの丁数減らすとノーマルで+10km/h表示のところが+5km/hまで抑えられる。
GPSで測ると実際は2速レブで75km/hくらいだった

731 :774RR:2016/08/30(火) 16:40:23.22 ID:no0uXep0.net
今はメーター誤差込みでも実速より低く表示してはいけなくなったから
やっぱ結構盛ってるんだな
バイクでも車検無いクラスにはあんま関係無い気もするけど

732 :774RR:2016/08/30(火) 20:39:24.47 ID:PPI2qjsL.net
ホットラップのマフラーって音大きい?
見た目が好みに近いんよね

733 :774RR:2016/08/30(火) 20:52:00.34 ID:cnNYjrJy.net
>>732
知り合いのアホがそれ付けてピストン焼き付かせてた
ちなみに俺はアクラポビッチでピストンリング割ったアホ

734 :774RR:2016/08/30(火) 20:53:52.69 ID:rmudxw3I.net
ヨシムラの89dbでさえうるさいって言われてるから当然爆音だろうな

735 :774RR:2016/08/30(火) 22:45:45.03 ID:BMZVG6Dw.net
エンジンオイルエレメントのカバーのボルト穴って、もしかしてかなりナメやすい?
トルクレンチ無いから手締めなんだけど、力を加減してもその4点のボルトだけいくらでも回る気がするんだけど。

736 :774RR:2016/08/30(火) 23:00:32.83 ID:ip/MbB29.net
回せるだけ回すこと。

737 :774RR:2016/08/30(火) 23:11:28.74 ID:xSSuAaPr.net
>>735
手がトルクを感じてないってことは、そのうちしくじるよ。ソースはオレ。

738 :774RR:2016/08/31(水) 00:52:08.77 ID:gsoP4v1z.net
>>735
あそこ10Nm。残念だけどもうナメてるよ。
携帯用の短いメガネレンチで抵抗感じたら10Nm超えてるレベルだからね・・・
なるべく粘度高いオイル使って乗る前は毎回オイルレベルチェックするようにしろ。

739 :774RR:2016/08/31(水) 12:56:58.63 ID:7QIuXg4E.net
>>735 あと簡単に割れちゃうよ。右にゆっくり立ちゴケしただけでステップが当たって穴があいた。
ネットで検索したらいるわいるわww

740 :774RR:2016/08/31(水) 13:11:06.40 ID:X2XHfhbQ.net
>>739
純正?
ZETAのオイルフィルターカバーが割れた話はよく聞くな。

741 :774RR:2016/08/31(水) 18:47:43.97 ID:3HM+ELo+.net
走ってるとフロントかどっかからチリチリというかカチカチというか金属が振動してどっかに接触してるような音がするんだがこいつのデフォなのか
アイドリング回転数くらいじゃ鳴らないけど常用回転数だと気になるくらいになるし回し気味だと心配になるくらい鳴る

742 :774RR:2016/08/31(水) 18:51:17.14 ID:Zi9zhhUd.net
>>741
忠男ちゃんのエキパイに交換してたら忠男ちゃんのせいだけど、ノーマルなら知らん。

743 :774RR:2016/08/31(水) 19:22:56.18 ID:Vbv4hRB3.net
燃ポンとか?

744 :774RR:2016/08/31(水) 19:40:12.15 ID:gsoP4v1z.net
>>741
俺のCRFも毎年9月〜11月になるとその症状起こるわ
寒くなると治まるからもう無視してる

745 :774RR:2016/08/31(水) 20:37:29.90 ID:gECp+y1B.net
>>741
エンジンの異常燃焼によるノッキング音。
高いギアで低い回転から負荷かけると出るな、俺は夏場はハイオク入れてるよ。

746 :774RR:2016/08/31(水) 21:30:54.80 ID:wYHF2ntR.net
>>741
前に書込みのあったカムテンショナーかも 店に持って行って聞かせてみれば
ようつべに動画があるよ

747 :774RR:2016/08/31(水) 23:03:05.40 ID:uiFy5RVC.net
異常な音なら保証される。ただの動作音の大小による個体差となれば保証されない。とにかく見てもらうのがいいよね。

748 :774RR:2016/09/01(木) 03:57:42.85 ID:dWUizqT2.net
カチカチ鳴るのはインジェクターの作動音

749 :774RR:2016/09/01(木) 04:18:45.38 ID:sd0zIHTI.net
そういえばうちのトヨタのボンネット開けたときもそんな音を聞いた気がする。

750 :774RR:2016/09/01(木) 06:28:26.91 ID:ogod3QWJ.net
ホンダ CRF450R、チタン薄板を燃料タンクに採用---世界初

 新日鉄住金は、同社のチタン薄板がホンダのモトクロッサー『CRF450R』の燃料タンク素材として
採用されたと発表した。ホンダによると、量産二輪車の燃料タンク本体にチタン材が採用されるのは
世界初という。

 新日鉄住金は、本田技術研究所との連携により、プレス成形性・溶接性・異方性等の加工上の課題に対する
技術提案を行った結果、新日鉄住金製純チタンJIS1種材(TP270C)の優れた性質が認められ、
今回の燃料タンク本体への採用となった。

モトクロッサーの燃料タンクは、これまで樹脂素材が主流だった。今回ホンダが採用したチタンは、軽く、強く、耐食性に優れた素材で、燃料タンクの軽量化に寄与している。

751 :774RR:2016/09/01(木) 07:11:39.63 ID:Qham4E8V.net
>>750
ホンダがオフでも攻めて来たな
良い傾向だ

752 :774RR:2016/09/01(木) 10:14:35.86 ID:vGS36d6A.net
チタンて樹脂より軽いのかね?

753 :774RR:2016/09/01(木) 10:35:18.55 ID:KFVp7b9S.net
>>741
キーホルダーかもよ

754 :774RR:2016/09/01(木) 16:36:39.10 ID:boZ/Z3D2.net
>>751
オンでも攻めてるの?
って思った

755 :774RR:2016/09/01(木) 18:36:09.84 ID:xxDdhu6p.net
>>754
世界販売台数は本田が圧倒的なんですが

756 :774RR:2016/09/01(木) 18:48:46.04 ID:o4QqOtSp.net
ジータのソリッドバーとsxバー悩んでるけとどっちがいい?だれか使ってる人いるかなぁ?

757 :774RR:2016/09/01(木) 18:50:25.99 ID:+H9kbZG/.net
CRF400Lが欲しいな

758 :774RR:2016/09/01(木) 19:03:26.33 ID:XR+pZBzi.net
>>755
なるほど攻めてるって販売台数のことね。理解した。

759 :774RR:2016/09/01(木) 20:57:47.37 ID:ubw1ru2r.net
>>754
RC213Vとか新型CBR250RRとかは世界的にも話題になってるじゃん

760 :774RR:2016/09/01(木) 21:18:19.42 ID:58Ei3Nm9.net
>>757
CRF600Lでシート広めで作って欲しい、、、


あ、昔のアフリカツインか、、、

761 :774RR:2016/09/01(木) 22:38:03.89 ID:ebDIoJWB.net
>>760
CRF250→1000ときたら、次はミドルクラスが欲しいよな
400とか600のVツインとかあったらいいね

762 :774RR:2016/09/01(木) 23:02:19.41 ID:VUj4k30q.net
Vツインは重くなるから単気筒でいいよ

763 :774RR:2016/09/01(木) 23:36:24.29 ID:+H9kbZG/.net
400までなら単気筒がいいな

764 :774RR:2016/09/02(金) 01:25:50.18 ID:WpSbu5pY.net
買いもせんくせに...

765 :774RR:2016/09/02(金) 01:29:17.76 ID:kMerz0Hc.net
400出たら買い換えるわ
オフで400なんて万能車だわ
何で消滅したんだろう?

766 :774RR:2016/09/02(金) 01:39:09.79 ID:oz4q6L2R.net
400のパラツインでモタード出たら買うかな

767 :774RR:2016/09/02(金) 06:23:43.68 ID:+SpgA4sA.net
400モタード欲しいけどどれも5速なんだよな

768 :774RR:2016/09/02(金) 06:45:01.01 ID:nYXpub8C.net
ラリーレプリカを400ccで出せば良いのにね

769 :774RR:2016/09/02(金) 07:47:18.46 ID:X3SNg5JW.net
400なんて微妙な排気量で出すなら600くらいにしてほしいわ
NCも400xもあるから絶対出ないだろうけど

770 :774RR:2016/09/02(金) 07:51:42.11 ID:VsxXnIZS.net
CTX700が最強

771 :774RR:2016/09/02(金) 07:52:16.61 ID:r8b5e1rj.net
400までしか乗れない。取る時間もないという40代50代は少なくない。

772 :774RR:2016/09/02(金) 09:54:05.63 ID:zGlTQ9Ql.net
>>765
万能車じゃないからじゃね?

773 :774RR:2016/09/02(金) 10:25:26.84 ID:XAWZWnp4.net
万能車なんて青い鶏
追い求めてムダ毛

774 :774RR:2016/09/02(金) 12:49:21.90 ID:R08sjLPj.net
青い鶏?

775 :774RR:2016/09/02(金) 13:43:35.41 ID:KuMZ9Ivz.net
幸せの青いニワトリとはたまげたなぁ

776 :774RR:2016/09/02(金) 14:11:35.68 ID:+SpgA4sA.net
別に大型は現状乗ってるし何度も乗り換えてる

ぶっちゃけKTMの690エンデューロRを考えたけど
400ぐらいじゃないと林道でもてあまして扱える気がしないのと
アレ130万ぐらいするくせに乗った瞬間半値になるのが凄い嫌

ちなみにVスト1000は乗り出し145万で買ったけど
無転倒フルオプションで二年後の下取り価格は65万だった

だからもうバイクは安いのでいいの俺(´・ω・`)

777 :774RR:2016/09/02(金) 14:14:27.69 ID:sPRwqU4g.net
CRF400DCTがありゃ大型免許取らなくて済むのにぐぬぬぬぬ

778 :774RR:2016/09/02(金) 15:42:47.65 ID:oB0c56nB.net
250ccで別に困ってないよ、高速道路でも問題ない。

779 :774RR:2016/09/02(金) 15:48:36.76 ID:vZS52dWP.net
困ってる困ってないじゃなくてなんだろ。

780 :774RR:2016/09/02(金) 16:55:40.81 ID:ltaGQpMZ.net
妄想の話なんかどうでもいいよ

781 :774RR:2016/09/02(金) 19:48:47.40 ID:oz4q6L2R.net
CRFという型番で勘違いしちゃってるのが、
競技車両も見てしまうからなんだよな。
アレで450有るから、一番上のアレが欲しいってなる。
現状抱えてる問題としては、燃料タンク小さいから航続距離短いって程度だが

782 :774RR:2016/09/02(金) 20:09:10.01 ID:Lbm3w/e1.net
持て余すだのちょうどいいだの 下手糞は何乗っても同じだから

783 :774RR:2016/09/02(金) 20:42:26.14 ID:9IJSzSN3.net
下手くそでもまあまあ安全に走れるのがCRF

784 :774RR:2016/09/02(金) 20:50:53.35 ID:u2qJGlep.net
450を林道でもて余さないとかプロ級の腕前だな

785 :774RR:2016/09/02(金) 22:28:51.45 ID:kMerz0Hc.net
400のトルクでのんびり走りたいんだよ俺は

ちなみに友人の650単気筒オフ車は
速く走る用の設計でラジエーターにファンがないんで
長時間の低速走行でオーバーヒートする

786 :774RR:2016/09/02(金) 23:04:08.35 ID:WpSbu5pY.net
そもそもお前ら林道でどんな走りしてんのよ?

125でもいいような走りが、林道では普通だよ?
林道だぞ?軽自動車も走るんだよ?わかってる?

787 :774RR:2016/09/02(金) 23:10:27.26 ID:kMerz0Hc.net
125だとトルク不足で逆に技量がいると思う
アクセル開けないから登りで失速してしまう

788 :774RR:2016/09/03(土) 00:09:05.48 ID:iMqqxsCF.net
林道にそんな斜度あるわけねぇだろ。
それとも"イメージ"か?

789 :774RR:2016/09/03(土) 05:59:23.92 ID:iJwuTmR+.net
えっ…林道って125クラスが一番楽しいと思うんだけど

790 :774RR:2016/09/03(土) 09:10:35.71 ID:5eambHRV.net
>>788
頭おかしいのか

791 :774RR:2016/09/03(土) 09:12:06.80 ID:5eambHRV.net
>>789
今買える125のオフ車ってKLX125しかないけど
タイヤは純正でハマってるのしかサイズがないよね

792 :774RR:2016/09/03(土) 10:51:11.19 ID:XnU0FkUy.net
中華ヤマハのXTZ125がある

793 :774RR:2016/09/03(土) 11:01:21.21 ID:iJwuTmR+.net
>>791
は?

794 :774RR:2016/09/03(土) 11:36:55.43 ID:cYPhiacA.net
Betaとかもあるだろ
あるにはあるレベルだがな

795 :774RR:2016/09/03(土) 11:52:04.21 ID:vGQJUM3g.net
変わり種になるけどハンターカブやクロスカブも一応オフ車になるのかな

796 :774RR:2016/09/03(土) 12:44:34.69 ID:WmBF0J/7.net
KTMにあるじゃん

797 :774RR:2016/09/03(土) 15:05:51.84 ID:7V6slRDM.net
林道には現行車しか走ってないのか?ww

798 :774RR:2016/09/03(土) 15:18:18.53 ID:iMqqxsCF.net
どこの誰が、「今125買え」なんて言っているのか…?

>>790
お前さんの頭が一番おかしいんじゃないのか?

799 :774RR:2016/09/03(土) 15:26:41.31 ID:zOUL6EJP.net
林道走るのに125で物足りないってたぶんかなりヤバいことになってるから
早めにモトクロッサー買ってコースを走ったほうがいいよ

800 :774RR:2016/09/03(土) 17:41:26.93 ID:NWe7dTep.net
>>373です
昨日無事に納車されました。外装慣らしも既に済ませました
これブレーキレバーは近くに調整出来ませんの?
セローからの乗り換えだけど単気筒はやっぱ楽しいね

801 :774RR:2016/09/03(土) 18:06:54.60 ID:5eambHRV.net
林道まで125でチンタラ走るんですか
他のお友達が250の2stだったりするのに

802 :774RR:2016/09/03(土) 18:29:17.96 ID:2g/KsIh6.net
CRF125Fならどんな酷い林道でもいける、でも高速乗れない
CRF250Lなら高速でもフラット林道でもいける

一台でなんでもできるバイクなんかないんだよ。

803 :774RR:2016/09/03(土) 19:38:20.52 ID:8ret4ZUB.net
一台で「なんでもできる」バイクはないだろうが、

セローみたいな車種なら酷い林道行けて高速も乗れるんじゃね?

804 :774RR:2016/09/03(土) 21:00:18.73 ID:cYPhiacA.net
2st250のオフで高速とか
今時おらんやろ

805 :774RR:2016/09/03(土) 21:03:54.40 ID:WQsTSJms.net
CRF250Lで酷い林道行くのとセローで高速乗るのは同レベルのしんどさだと思う
セロー乗ったことないからイメージだけど

806 :774RR:2016/09/03(土) 21:12:01.27 ID:4pRP9Jlx.net
セローが車体の大きさそのまんまで400ccとは言わんけど350ccくらいあれば万能になりそう。

807 :774RR:2016/09/03(土) 21:12:54.81 ID:fjlHgzBA.net
みんな超足長いか超絶テクニックかその両方なのかこんなシート高あるバイクで林道とかよく行くねえ。

808 :774RR:2016/09/03(土) 21:43:22.08 ID:CsoLkmav.net
2stなら

809 :774RR:2016/09/03(土) 23:23:21.44 ID:98OGBLc3.net
>>807
長いかどうかはわからんが、82cm
スパのハイシート使用
ガレた所は行かないよ、ただ舗装されていないだけのやさしい林道のみ

810 :774RR:2016/09/04(日) 00:54:20.81 ID:+ywJHGbC.net
>>807
みんな165cmなんだが・・・

811 :774RR:2016/09/04(日) 01:39:06.56 ID:C87ANpFW.net
165センチあればなんでもできる

812 :774RR:2016/09/04(日) 02:04:56.36 ID:wagTZPdx.net
165でベットリ足付く水冷オフをホンダが作らないかな。

813 :774RR:2016/09/04(日) 03:42:37.81 ID:GM5w70S4.net
175またした81
悪いな
持て男で
惚れるなよ

814 :774RR:2016/09/04(日) 07:12:23.79 ID:mBwO7rio.net
ベッタリ足のつくオフは結局山では物足りない

815 :774RR:2016/09/04(日) 08:10:30.91 ID:hWdZKK8n.net
いいバイクだよ。マジで

816 :774RR:2016/09/04(日) 13:47:24.60 ID:76153Vdh.net
右折の時に怖いから足付きは大事

817 :774RR:2016/09/04(日) 14:01:50.70 ID:C87ANpFW.net
よく交差点のど真ん中でエンストしたいい思い出XLR

818 :774RR:2016/09/04(日) 17:19:51.80 ID:kq1IpKyT.net
176cmなんですけど足つきどうですかね?

819 :774RR:2016/09/04(日) 17:22:34.36 ID:DdxDsJfm.net
CRF250L糊はみんな165cmと決まっている
ノッポはWRに乗るべし

820 :774RR:2016/09/04(日) 19:20:08.06 ID:+HPQrBxo.net
CRF乗り始めて1年経過するんだがケツよりも腰痛くならないかこのバイク
純正シートだと腰痛と太ももの屈曲キツ過ぎて股関節おかしくなったからスパイラルのハイシートにしたんだけど未だに乗ると腰痛が酷い
ハンドルバーも6cm上げてる
ガレージに鎮座してるドジェベだと全く問題ないんだけどなぁ

821 :774RR:2016/09/04(日) 19:46:38.51 ID:C87ANpFW.net
>>820
145cm?

822 :774RR:2016/09/04(日) 19:46:54.71 ID:DuMRyQ9d.net
>>820
それサスじゃない?俺も純正乗ってたときは腰めっちゃ悪くしてた

823 :774RR:2016/09/04(日) 20:52:45.07 ID:wagTZPdx.net
身長はここでよく言われるような165cmよりも高いけど(166cm)、信号待ちでケツを左に逃がして左足をしっかり接地させているんだが、これがなかなかにキツい。
姿勢の歪みが原因なのか頭痛になったり、とにかくダルい。踵は数cm浮いてもいいから両足で支えられるシート高なら楽なんだがなあ。

824 :774RR:2016/09/04(日) 20:59:52.30 ID:AxmO/+Qa.net
>>820
座る場所が後ろすぎなんじゃないか?
タンクに金玉があたるぐらいで背筋が伸びてないとダメだよ。

825 :774RR:2016/09/04(日) 21:07:30.14 ID:sX2k8sRF.net
自分もl乗ってるけど、モトクロス的な性能は求めないからもう少し下駄的な、ディグリー的な感じのものがあってもいいのではと思う。
ローダウンキットいれるかセロー買えばいいんだけども。

826 :774RR:2016/09/04(日) 22:17:06.46 ID:s/5LgBqr.net
27分10秒〜、11分10秒〜
http://groove.de/2016/03/21/kyoka-electron-festival-2016-podcast/
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast

https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush

1時間25分30秒〜、1時間15分20秒〜
https://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray

43分10秒〜
https://www.youtube.com/watch?v=MN1YhlRJOx0
https://soundcloud.com/platform/kangding-ray

https://soundcloud.com/rasternoton/kangding-ray-dark-barker

https://www.youtube.com/watch?v=w-Q4qzeuV-8

827 :774RR:2016/09/04(日) 23:12:47.06 ID:DdxDsJfm.net
純正ならこのくらいが一番雰囲気でてていいと思うな
オフ性能は元からイマイチにしても、これよりシートと最低地上高下げるとうるさい人達がもっとうるさくなるからね
ホンダも本格250オフと入門230オフを並行して出し続けるほど元気じゃないだろう

828 :774RR:2016/09/04(日) 23:29:20.48 ID:F6Qfn0OA.net
ディグリーは時代先取りしすぎていたよね。Vocalとかもそう。
ローダウンキットくらい継続しろよなと思うがライダー人口のうちのCRFユーザーで足が短くて、
信号待ちがダルいひと用の部品とか無理っすよね....

829 :774RR:2016/09/05(月) 01:02:27.93 ID:bdbX4eDr.net
前後18インチでシート高低めな新型FTRをだしてくれ

830 :774RR:2016/09/05(月) 01:17:21.73 ID:m9xeSVSe.net
Mでいいじゃん!

831 :774RR:2016/09/05(月) 09:18:45.13 ID:AkotKZTA.net
Lだと叩かれまくってるのに、Mの話題は皆無。モタード系ではMの満足度高い?不具合も無いから特別レス無いのか。

832 :774RR:2016/09/05(月) 09:34:47.68 ID:ko710JoA.net
>>831
単純に乗ってる人が少ないだけじゃね
街中でM見かけないでしょ?
普通モタード買うくらいならネイキッドとか買うでしょ
日本ではモタードってダサいイメージあるじゃん
車で言えば四駆の車高下げてオンロードタイヤで走ってる感じ

833 :774RR:2016/09/05(月) 11:07:08.75 ID:wSZX4ft/.net
売れてないのか。俺の住んでる地域で黒金のMを何回か見かけたけど同じ人だったのかな

834 :774RR:2016/09/05(月) 11:20:01.22 ID:bdbX4eDr.net
M乗ってるけど不満ないよ?したがって特に話題がない。
ツーリングが楽だな〜下道なら充分速いし〜

835 :774RR:2016/09/05(月) 12:22:24.38 ID:gmJ+m0cf.net
いつもココ来てるM乗りだけど
Mにした理由はリターンライダーのオジサンだし
住宅ローン抱えて家族が居るから高いバイクは買えないし、
オジサンで250のフルカウルはなんか恥ずかしいし、
ダートは行かないだろうからMにした
なんの後悔は無い
むしろMにして良かったと満足してる
けど、いまはラリーが気になる存在
買い換えるかも

836 :774RR:2016/09/05(月) 13:25:21.11 ID:m9xeSVSe.net
おれはなぁ、Mだけ高いのが許されへんねん!

タイヤ小さい分、Lより安くできるだろ!!

837 :774RR:2016/09/05(月) 13:39:41.64 ID:WMdhVh4u.net
>>836
Fブレーキディスクは大きいで

838 :774RR:2016/09/05(月) 13:51:39.04 ID:bdbX4eDr.net
>>835
ラリーのタンクだけ欲しいっす。

839 :774RR:2016/09/05(月) 15:05:33.12 ID:o3QckxXR.net
>>831
モタード乗り自体が少ないし、乗ってる人はわかって乗ってる変態だから煽られても気にしなさそう

840 :774RR:2016/09/05(月) 15:09:17.96 ID:m9xeSVSe.net
99%オンなのにオフ車に乗るほうがよほど変態だけどな。

841 :774RR:2016/09/05(月) 15:19:48.33 ID:MFv0os9B.net
>>823
自分も似たような身長(168cm)なんだが、姿勢気をつけた方が良いよね。
長時間筋肉使いながら固定するから腰に来るし、足つき悪いと骨盤が歪む
スポーツ用の骨盤矯正ベルトはかなりオススメ
前後をしっかり立ててくれるから、お腹周りも痩せた

842 :774RR:2016/09/05(月) 17:39:28.00 ID:dxLWL7b2.net
ネタなんだろうけどいい加減160cm台アピールが鬱陶しい
常識的に考えてCRF乗りにここまでチビが多いわけないだろ
バイクの試乗すら渋られるレベルじゃねえか

843 :774RR:2016/09/05(月) 17:49:24.80 ID:m9xeSVSe.net
159cmがなんか言っとるぞw

844 :774RR:2016/09/05(月) 17:54:53.25 ID:wxQh4VO9.net
175の俺見下しつつ見物

845 :774RR:2016/09/05(月) 18:20:03.16 ID:bdbX4eDr.net
信号待ちなら片足爪先で充分だよ、踵まで付けるから無理が出る。
バランス取れてるヤジロベー状態なら足に荷重かける必要はないわけで。

846 :774RR:2016/09/05(月) 18:25:56.55 ID:F/0QivLY.net
鋼の股間なら問題ないのかもな

847 :774RR:2016/09/05(月) 19:01:03.42 ID:MFv0os9B.net
わざわざ書いたのはネタだけど、
姿勢と腰の件はマジなんだな

848 :774RR:2016/09/05(月) 19:46:45.22 ID:bdbX4eDr.net
>>846
少しは月光仮面を見習え

849 :774RR:2016/09/05(月) 20:27:43.23 ID:AcvH9xuO.net
>>823
リーンアウト走行お勧め タイヤが滑っても車体起こすだけだし腰を中心に
くの字になるから今の所バイクで腰痛になった事が無い

850 :774RR:2016/09/05(月) 21:07:50.69 ID:b/VRgnzM.net
165cmはセロー乗れ

なんでcrf買ったの?

意味わからん値段もそう変わらんやろ

851 :774RR:2016/09/05(月) 21:20:11.32 ID:GpuJkdGW.net
180cmあるからセローは諦めてcrfにした。今月納車。あー、早くこねーかなー。

852 :774RR:2016/09/05(月) 21:25:09.74 ID:bdbX4eDr.net
>>850
水冷だから!水冷だから!水冷だから!水冷だから!水冷だから!水冷だから!水冷だから!水冷だから!水冷だから!水冷だから!水冷だから!水冷だから!
水冷だから!水冷だから!水冷だから!水冷だから!
水冷だから!水冷だから!水冷だから!水冷だから!

853 :774RR:2016/09/05(月) 22:08:21.96 ID:1lo4nz+D.net
>>831
CRF250はMで乗る分には何の問題もないから
Lだと林道に行くから色々と破綻してるんだよ
今までこのスレ読んでなかったの?

854 :774RR:2016/09/05(月) 22:11:55.29 ID:1lo4nz+D.net
オレ165cmなんだけどこの身長で乗れるオフ車ってCRFLが精一杯なんだよ
本当はKLXに乗りたいんだけどちょっと厳しい
CRFLがDトラぐらいだから

855 :774RR:2016/09/05(月) 22:28:00.15 ID:fbML2vtN.net
>>849
ありがとう。
自分の場合問題は信号待ちにあるようだ。近場でコケそうになったことはないけど、遠出だと激しく消耗する。
歯が浮くのも体の歪みが原因なのか。ヤジロベエも風が強かったりすると不安定だしな。
まあなんだかんだ言ってもCRFはいいね。

856 :774RR:2016/09/05(月) 23:31:50.51 ID:wTbkrEKV.net
M乗りだけど不満は少ないかな
でも遭遇率の低さは寂しいものがある
以前信号待ちで隣のL乗りの人に同じ同じ!ってニコニコしながらジェスチャーされたのは笑った

857 :774RR:2016/09/06(火) 00:07:59.01 ID:yhyInCXM.net
L乗ってる人の約6割はホモだでな

858 :774RR:2016/09/06(火) 06:57:10.47 ID:nXAm7SNi.net
失礼な! バイよ!

859 :774RR:2016/09/06(火) 13:10:39.53 ID:N1qVYqol.net
ラリーが出たらこれもフルモデルチェンジですかね

860 :774RR:2016/09/06(火) 14:14:46.92 ID:bzGrRVBS.net
>>852
俺はガレ場行くから、空冷じゃないと怖いわー。

861 :774RR:2016/09/06(火) 14:34:21.60 ID:/jHbcnaz.net
>>820
180後半だけど環境が全く同じで笑ったwうちのジェベルは200だけど快適だよな
スパイラルのハイシートの座面を広くしたタイプ売りだされないかな

862 :774RR:2016/09/06(火) 19:30:56.75 ID:+tHPtvTE.net
お店で点検してもらうついでに話してたら、
ホンダで一番安定して売れてる車種かもって言ってた
ちなみに、売れてる比率は3:1ぐらいでLが売れてるそうな

863 :774RR:2016/09/06(火) 19:34:28.45 ID:pnEssS4s.net
マジか
次点はGROMとかNC750Xあたりかな

864 :774RR:2016/09/06(火) 20:47:01.75 ID:DjQfr5W7.net
見た目はすこぶるカッコイイもん

万人ウケするオフ車だね

865 :774RR:2016/09/06(火) 21:28:15.98 ID:yhyInCXM.net
オフ車?

866 :774RR:2016/09/06(火) 21:37:08.37 ID:3RrlEV7y.net
そういう気分にさせてくれるよね
オフ行かないけどね

867 :774RR:2016/09/06(火) 21:40:50.27 ID:t7lYuHrs.net
林道なんかトイレ無いだろ?どうすんだよ?

868 :774RR:2016/09/06(火) 21:56:50.18 ID:DjQfr5W7.net
知らんがな

869 :774RR:2016/09/07(水) 01:20:09.47 ID:kpBD1E9T.net
XR乗ってたときバイクが好き過ぎて一切オフ行かなかったな。

870 :774RR:2016/09/07(水) 03:18:44.85 ID:qNkM6pGa.net
林道なんか全部がトイレ
最高だわさ

871 :774RR:2016/09/07(水) 03:19:14.73 ID:qNkM6pGa.net
ポケットティッシュとウェットティッシュは常にもっておけよ
本当にな

872 :774RR:2016/09/07(水) 10:50:58.48 ID:A5HdPGLw.net
林道の話題でトイレの話はタブーだぞ

873 :774RR:2016/09/07(水) 23:31:30.34 ID:qXTL/YDJ.net
>>867
林道を出たらトイレくらいあるだろ

874 :774RR:2016/09/07(水) 23:45:11.79 ID:7ike8wkC.net
入り口で野グソ

迷子になったら匂いを辿っていけばホラ、入り口に!遭難知らず!!

875 :774RR:2016/09/08(木) 00:08:41.69 ID:iI+rbx0O.net
おもしろいと思って書き込んでるのが悲しい

876 :774RR:2016/09/08(木) 00:11:17.81 ID:umNat3S8.net
>>875
え?ウンコのことマジに考えてたの?バカじゃね?ww

早くクソして寝ろよwww

877 :774RR:2016/09/08(木) 01:11:43.60 ID:iI+rbx0O.net
>>876
もうみんな寝てるよ。

878 :774RR:2016/09/08(木) 01:13:49.95 ID:qJRoeUIu.net
M乗ってるみなさんもやっぱりオフロードメット?
林道とかダート走らんからオンで乗っちゃっても良いかな

879 :774RR:2016/09/08(木) 01:45:48.19 ID:eWM4hW4l.net
>>878
オフを走りに行く時以外は普通のフルフェイス
快適さが全然違う

880 :774RR:2016/09/08(木) 03:59:11.59 ID:m9J8bn2R.net
ウンコもできないおぼっちゃまは
林道来るなよハゲ

881 :774RR:2016/09/08(木) 08:20:15.71 ID:c1GD9I/L.net
小学生のスイッチが入っちゃったのか・・・

882 :774RR:2016/09/08(木) 08:23:19.30 ID:qJRoeUIu.net
>>879
ありがトン

883 :774RR:2016/09/08(木) 17:37:14.17 ID:rGbCPF4O.net
バネ交換するだけでオフ走行って楽に(楽しく)なりますか?

884 :774RR:2016/09/08(木) 17:40:51.84 ID:/03TVfCK.net
なるわけねぇ

885 :774RR:2016/09/08(木) 19:57:36.47 ID:P/0mH4WS.net
タイヤ変えて、バネ変えるだけで全然違うよ!

886 :774RR:2016/09/08(木) 22:08:18.95 ID:lR/UFDia.net
CRF250L/M乗ってる人はどこで購入しました?
新車で買うならドリームが無難ですかね?

887 :774RR:2016/09/08(木) 22:16:36.70 ID:01mcec9d.net
どうなんですかね

888 :774RR:2016/09/08(木) 22:35:14.78 ID:J4A1pSDM.net
>>886
信頼できる店ならどこでもいいと思うよ。

889 :774RR:2016/09/08(木) 23:04:23.59 ID:A8irs1Ja.net
Mのブラックに一目惚れしたんですけど初めてがこのバイクじゃおかしいですかね?
林道とか走る気は全くないです

890 :774RR:2016/09/08(木) 23:29:35.63 ID:c1GD9I/L.net
好きなの乗ればいいがな

891 :774RR:2016/09/09(金) 00:40:41.38 ID:FohJF3g6.net
>>889
初めて乗るには悪くない選択だよ、なんでもオールマイティにこなすし、出先でコンディションの悪い道路や砂利道に出くわしても平気だし。
何より運転しやすいわな。

892 :774RR:2016/09/09(金) 03:59:29.18 ID:+zlLcIXi.net
惜しむらくはサスとヘッドライトカウルのデザイン
この2つがWR並だったら全てのオフ車を蹂躙していただろうに

893 :774RR:2016/09/09(金) 14:26:01.16 ID:Jzt6lCag.net
仮面ライダーのバイク

894 :774RR:2016/09/09(金) 17:09:16.97 ID:PKTVZpld.net
>>889
足付きに問題なけりゃ初心者にもお勧め
基本オフ車なんでコケても壊れにくいし

895 :774RR:2016/09/09(金) 18:07:42.74 ID:+MFlsxd2.net
M黒金ホイールを見たら、20年前に乗っていたRZ250を思い出しリターン。3年間楽しみました。大型にいくのでお別れです。サヨウナラ。ありがとう!

896 :774RR:2016/09/09(金) 18:37:46.17 ID:hevrYxJB.net
20年前はマットグレーのX4に乗ってたなぁ

897 :774RR:2016/09/09(金) 20:04:44.00 ID:yVidufjq.net
>>894
同じく初バイクでM買ったけど
毎日通勤のワインディングでかなり楽しめてるよ
最初は教習所で乗ったマルチのCB400SFと比べて感覚が大きく違ったから戸惑ったけど気がついたら慣れてた

898 :774RR:2016/09/09(金) 20:51:09.75 ID:rsSogVYn.net
>>896
それが至高。俺の一番好きなバイクだ。曲がらないけどな

899 :774RR:2016/09/09(金) 21:09:46.31 ID:fasUk5Ab.net
>>889
おんなの子に、笑われるぞぉ

900 :774RR:2016/09/09(金) 22:39:03.27 ID:7RHT/5dk.net
>>895
リハビリバイクとしてはどうだった?
乗り方に変な癖ついたりしなかった?

901 :774RR:2016/09/10(土) 02:34:05.66 ID:AGZEtVP6.net
>>900
ポジションは楽だし、視界は良いし。
オフというかモタードは初めてで、サスのストローク量に焦った。

902 :774RR:2016/09/10(土) 02:34:55.10 ID:AGZEtVP6.net
>>900
オススメ

903 :774RR:2016/09/10(土) 05:30:44.92 ID:f1LRlxYO.net
>>889
むしろ、初心者向けのバイクだと思う。
無理に欠点を見つけるとしたら、タンク容量と航続距離と、
同じ系統の高額上位機種というのを持ち出してスペック比べる程度かな。

904 :774RR:2016/09/10(土) 12:17:25.06 ID:jw7mForD.net
そういう条件なら普通にdトラッカーxの方が好条件だと思う
タコメーター付いててサスも調整可能

905 :774RR:2016/09/10(土) 12:24:35.94 ID:rgZZByry.net
階段や河川の堤防
歩道の段差もなんのその
M乗りのおれはコンクリートジャングルを駆け回り
コイツとならどこでも行けると思ってた
防砂林を抜けると砂浜に出た
パリダカよろしく砂浜を駆ける自分を脳裏に突っ込んだ!
ズザザザッ〜
あっ!!!!

ドシャ〜
ひでぶっ!

砂浜は走れないらしいよ

906 :774RR:2016/09/10(土) 12:59:34.36 ID:P9hko2q3.net
>>905
草生える
そのチャレンジ精神は評価するぞw

907 :774RR:2016/09/10(土) 13:20:05.83 ID:QiLYFWFz.net
砂浜はオフタイヤでも前に進むのが大変なんだよな 何回か往復すると慣れるけど

908 :774RR:2016/09/10(土) 13:48:37.68 ID:plGCLnNv.net
オフ車でオフを走るって最高の贅沢だよな。ましてや海の砂浜。消耗半端ないよなー。中華125でも砂浜は無理。かわいそすぎる....

909 :774RR:2016/09/10(土) 14:40:54.04 ID:XUxArZBP.net
関東だが今日は良くCRFに会うわ
みんなLだったけど

910 :774RR:2016/09/10(土) 15:29:54.19 ID:OJXxwtje.net
>>904
Dトラxは信頼性が…良くなったの?

911 :774RR:2016/09/10(土) 19:11:40.05 ID:SCQouG8Y.net
単純にdトラとどっちが速いの?

912 :774RR:2016/09/10(土) 19:47:14.00 ID:pwwEwgMI.net
>>911
誤差の範囲

913 :774RR:2016/09/10(土) 22:27:15.42 ID:3NNsNrXg.net
今日はちょっと山の方に入ってみたけどすれ違うバイクがみんなセロー

914 :774RR:2016/09/11(日) 00:57:55.12 ID:PMpou7ob.net
>>911
軽量 Dトラ>CRF
ピークパワー Dトラ>CRF
低速トルク CRF>Dトラ
高速安定性 CRF>Dトラ
航続距離 Dトラ>CRF
整備性 Dトラ>CRF

楽しさ Dトラ>CRF

915 :774RR:2016/09/11(日) 01:08:35.56 ID:Lkw0VHuY.net
くそ〜〜涙

916 :774RR:2016/09/11(日) 01:33:12.18 ID:mjrWkCYz.net
カワサキは日本市場見捨ててるからヤダ

917 :774RR:2016/09/11(日) 01:58:03.07 ID:ptfii0Xp.net
HONDA車しか乗る気ないのでCRFしか選択肢ないです
でもZX-10R貰えたら乗っちゃう//

918 :774RR:2016/09/11(日) 08:25:22.53 ID:AXy/QAM0.net
>>914
航続距離はCRF>Dトラ
整備性はホンダ>カワサキ

919 :774RR:2016/09/11(日) 11:55:45.71 ID:riJkkPaW.net
>>913
そりゃ山じゃセローが一番多いでしょ
それだけ長い間製造が続いてるって証拠だね

920 :774RR:2016/09/11(日) 13:24:48.07 ID:oZm3W+tm.net
性能に失望してヤフオクで恐ろしいくらい投げ売られるのがcrf
しかも謎に強気の価格設定

921 :774RR:2016/09/11(日) 17:33:53.94 ID:cIhWamAJ.net
投げ売りってーと、大抵二束三文なんだけど…。

922 :774RR:2016/09/11(日) 17:54:02.51 ID:7yFH+7qD.net
アホに失望して謎の強気発言w

923 :774RR:2016/09/11(日) 20:05:37.87 ID:AXy/QAM0.net
>>922
誰に何を言ってるのかわからない

924 :774RR:2016/09/11(日) 23:45:05.11 ID:PMpou7ob.net
>>918
ないない

925 :774RR:2016/09/12(月) 00:29:32.69 ID:Uyi3OKx0.net
セローとWRとXRは泥だらけの車両を見かけるけどCRFはピッカピカで大体箱が付いてるな。
ユーザー層がかなり異なるよな、CRFはツーリングと通勤がメインの実用車だな。
スーパーカブ250だと思ってる、趣味性が希薄。

926 :774RR:2016/09/12(月) 03:36:23.49 ID:zw31MhUb.net
ジェベル系だな
良いと思う

927 :774RR:2016/09/12(月) 05:21:13.39 ID:0mNWCnE4.net
デカいカブって他のバイクでも言われることあるよな。
人によってはそれ聞いて萎えるのかもしれんけど、そういうのが欲しかったんだよねと思う奴もいて、俺もその一人だな。

928 :774RR:2016/09/12(月) 06:27:49.21 ID:9ZxdrhPB.net
セローほどカブっぽくはないけどね

929 :774RR:2016/09/12(月) 12:45:21.87 ID:DcIqC6zR.net
カブ バカにしないでくれる!

930 :774RR:2016/09/12(月) 15:19:44.49 ID:dbNXl+B5.net
カブを名乗るならせめてクラッチレスにしてからだろ

931 :774RR:2016/09/12(月) 17:45:57.74 ID:EHjbHQm0.net
ストマジの250版を作ったらええんや!

932 :774RR:2016/09/12(月) 21:28:50.85 ID:KPVMsUQx.net
youたちが欲しいCRF250Lを形にしてみたぜHAHAHA

http://www.hondaph.com/product/motorcycle/cubs/XRM125-Dual-Sport/

ほんとに売ってるのがたまげる

933 :774RR:2016/09/12(月) 21:32:11.44 ID:sEnQBbRP.net
スゲエ

934 :774RR:2016/09/12(月) 21:41:49.71 ID:m4Yw1hQZ.net
よく見るとレンズ小ぶりで良さげポン付け出来るなら欲しいぞ

935 :774RR:2016/09/12(月) 21:56:39.16 ID:t0KGARFi.net
こんなんどんな顔して乗ればいいのかわかんねぇ

936 :774RR:2016/09/12(月) 22:04:10.61 ID:m4Yw1hQZ.net
よく見たらモタード版もあってワロタ

937 :774RR:2016/09/12(月) 22:11:31.35 ID:BgmiKPN7.net
でもこれ32万ぐらいするんだぜ

938 :774RR:2016/09/12(月) 22:22:17.29 ID:pUuLPwHu.net
165cmニキはこれくらいが丁度いいんだゾ

939 :774RR:2016/09/12(月) 22:27:55.31 ID:KPVMsUQx.net
https://www.youtube.com/watch?v=7WA_iDK_R-E

オフィシャル動画も張ってやるぜ!
かっこよく見えてきた(錯乱

940 :774RR:2016/09/12(月) 22:37:43.76 ID:ODn7bxxi.net
東南アジアの人ってニーグリップすると死ぬの?

941 :774RR:2016/09/12(月) 23:03:56.43 ID:dI8oRuBw.net
>>939
凄ェ!
もしかしたらオレはCRFじゃなくて
このXRMってのを買うべきだったのか?w

942 :774RR:2016/09/12(月) 23:27:38.99 ID:p7H8tHMx.net
マフラーはCBRとかよりもスポーティだなw
やっぱり規制が緩いおかげなのかな

943 :774RR:2016/09/12(月) 23:59:05.67 ID:DcIqC6zR.net
結婚できそうな気がしてきました!(T_T)

944 :774RR:2016/09/13(火) 00:59:19.04 ID:c9Yvbhr6.net
>>939
魔法瓶でコーヒー飲んでるの見て欲しくなったわw
やっぱり、少々荷物積めないと、旅行とかできんもんな

945 :774RR:2016/09/13(火) 02:20:32.94 ID:FSl6SUko.net
クロスカブのがまだカッコいいかな

946 :774RR:2016/09/13(火) 04:02:49.83 ID:zNyjrPgZ.net
物凄くダサいとそれが個性に変換されて好きに変わるんだな。食材だとパクチーみたいな感じか。

947 :774RR:2016/09/13(火) 07:29:40.75 ID:eOTMcbfh.net
XREかと思ったらXRMでワロタ

948 :774RR:2016/09/13(火) 09:14:12.20 ID:5IxYJym4.net
海外のホンダ二輪現地法人のオフロードバイク特色

スペイン=ガチ勢、競技用ラインナップがやばい
ブラジル=オフロード充実、一般人向けが解ってる感
フィリピン=特殊進化過ぎて独自ラインナップ!オフロード競技にアンダーボーンフレームクラスがある

949 :774RR:2016/09/13(火) 13:18:37.92 ID:knQfjyXC.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG08H9F_Y6A900C1CR8000/
>ホンダの中国現地法人などは8日、ミニバイク「スーパーカブ」やオートバイ「フォルツァ」など
11車種計15万5761台(2011年12月〜15年10月製造)について、リコール(回収・無償修理)やリコールに準じた改善対策を国土交通省に届け出た。

タイ・・・タイ・・・マイペンライ・・・こりゃCRFも来るかな

950 :774RR:2016/09/13(火) 13:23:33.61 ID:0+p9NWvN.net
>>939
ヤベェ、欲しいよこれwww
タンデムしてる彼女が可愛いな、うらやましか

951 :774RR:2016/09/13(火) 13:59:59.58 ID:nB2vyXs+.net
>>949
以下の4つで155761台だから、これで全部じゃないかな。CRF250L/Mは今回はセーフ。

ホンダ、「グロム」「ズーマーX」の改善対策 燃料ポンプが停止してエンストし、再始動できなくなるおそれ
https://news.webike.net/2016/09/09/68412/
ホンダ、「スーパーカブ110 / 50」シリーズ他の改善対策 燃料ポンプが停止してエンストし、再始動できなくなるおそれ
https://news.webike.net/2016/09/09/68421/
ホンダ、「フォルツァ Si」のリコール 燃料ポンプが停止してエンストし、再始動できなくなるおそれ
https://news.webike.net/2016/09/09/68436/
ホンダ、「SH mode」の改善対策 燃料ポンプが停止してエンストし、再始動できなくなるおそれ
https://news.webike.net/2016/09/09/68452/

952 :774RR:2016/09/14(水) 13:55:11.70 ID:BbdJIzAP.net
CRFのカムチェーンテンショナーはリコールすべきだと思うけどな
あとクランク

953 :774RR:2016/09/14(水) 15:29:35.51 ID:dfK4zDOM.net
クランクは何があるの?

954 :774RR:2016/09/14(水) 15:47:26.65 ID:EPxALAST.net
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。

955 :774RR:2016/09/14(水) 16:21:35.58 ID:flVceuUU.net
>>952
そんなに不具合出てるの?
自分のはカムチェーンテンショナーは無問題。
クランクってどんな問題?

956 :774RR:2016/09/14(水) 17:53:12.76 ID:EXywHc1W.net
>>952
所詮、書き逃げ

957 :774RR:2016/09/15(木) 01:47:26.59 ID:AXbox+aa.net
ECUが原因(?)だかのエンスト病のリコールもう出た?

958 :774RR:2016/09/15(木) 11:37:09.23 ID:Fv05iRls.net
>>957
最近はエンストの話聞かない。自分のもなったことない。初期不良だったのかもよ。

959 :774RR:2016/09/15(木) 12:59:56.27 ID:4k91E0/m.net
気温が高いときはエンストしがち。

960 :774RR:2016/09/15(木) 13:21:47.03 ID:Fv05iRls.net
>>959
それ、故障じゃないか?
自分のは灼熱地獄でもエンストしたことないよ。

961 :774RR:2016/09/15(木) 18:36:22.21 ID:Bd/+Pzh7.net
熱ダレでググってはいけない、絶対にダメなんだからねっ!

962 :774RR:2016/09/15(木) 20:27:19.40 ID:M7Kchn6A.net
x-adv
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1473934866/

963 :774RR:2016/09/15(木) 21:40:12.35 ID:P+eIfuTK.net
ID:M7Kchn6A
http://hissi.org/read.php/motorbike/20160915/TTdLY2huNkE.html

964 :774RR:2016/09/15(木) 22:23:22.72 ID:4k91E0/m.net
>>962
いざ出てみると、なんかイタいバイクって気がして・・・

965 :774RR:2016/09/15(木) 23:56:00.02 ID:LSUuGJdu.net
>>962
リンク先に何も情報がないんですが

966 :774RR:2016/09/16(金) 22:09:42.41 ID:UJZVfjlP.net
気に入ってるけどやっぱ重いね
同じフレームで400出してくんないかな

967 :774RR:2016/09/16(金) 22:11:58.30 ID:mia5O06l.net
もっと重なるぞ!!!

968 :774RR:2016/09/16(金) 22:30:51.33 ID:RR9ZljA4.net
>>963
ストーカー気質

969 :774RR:2016/09/16(金) 23:09:49.42 ID:0l3i7edl.net
>>966
一昔前、XR400Mというバイクがあってだな・・・

970 :774RR:2016/09/17(土) 00:11:01.23 ID:gOpOIIa1.net
>>969
なんであれってあんなに人気でなかったんだろう?
車検、と言ってもDR-Zは売れただろ?

971 :774RR:2016/09/17(土) 00:16:06.90 ID:gOpOIIa1.net
次ね!

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38】 Part43 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1474038754/

972 :774RR:2016/09/17(土) 01:59:42.67 ID:o9z9Btov.net
アンジャッシュ!

973 :774RR:2016/09/17(土) 08:04:43.89 ID:PanQEJAk.net
>>970
レーサー直系とか保安部品足しただけとかだと売れるよね

974 :774RR:2016/09/17(土) 08:48:21.42 ID:v/Ct/vWG.net
>>970
重さも145kgなのかw
確か、2008年辺りの規制で、400名車が一気に消えたよね。
ゼファー最終っての悩んだ記憶がある

975 :774RR:2016/09/17(土) 13:12:23.12 ID:V/jz/1Ab.net
次スレ落ちとるw

976 :774RR:2016/09/17(土) 13:54:49.09 ID:H/T/f4iT.net
ありゃ
次は>>987さんあたりが建ててくれるでしょう

977 :774RR:2016/09/17(土) 15:13:52.11 ID:usAMV5el.net
>>971>>975-976
20レスぐらいないとスレが即死するんだよな。変な仕様だよ。

978 :774RR:2016/09/17(土) 20:11:22.32 ID:TnqSIVrE.net
FMF Powercore4 と 忠男力箱組み合わせニキおる?
取り付けがうまくできるか聞きたい

979 :774RR:2016/09/18(日) 00:39:23.57 ID:kW/LDxFR.net
>>970
XR400は30馬力だったんや
DR-Zは40馬力のうえにチラっといじると50馬力ぐらいでちゃうんや

980 :774RR:2016/09/18(日) 02:22:10.10 ID:6JgYR0lv.net
>>979
低回転型のトルクモリモリでアイドリング回転でもスルスル走るぐらいの柔軟性があると楽。

981 :774RR:2016/09/18(日) 05:19:33.40 ID:S85ztqAg.net
どんなにトルクモリモリでも、セル始動じゃないと低速を使う気にならないんだよな。
慣れの問題なんだろうけど変に神経使ってまで、低速でアクセルを開けない理由が無いんだけどさ。

982 :774RR:2016/09/18(日) 15:16:06.43 ID:n4PvumJ4.net
40代背信炎上「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)ヤンキー世代騒音救急車工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 背信炎上築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員リスク低キング(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素 )

983 :774RR:2016/09/18(日) 15:39:24.49 ID:nrQL+sq/.net
>>981
話のレベルが低すぎるぞ。

984 :774RR:2016/09/19(月) 12:28:20.32 ID:CblkmDVY.net
セルは偉大である
セルのないオフ車など難易度ベリーハードである

985 :774RR:2016/09/19(月) 14:32:08.00 ID:OqBOSsWb.net
社外品のバックミラー付けたけど、直接つけたら低めで見た目カッコ良いけど万が一ネジが折れたら面倒だな。
間にアダプターかました方がいいかな?

986 :774RR:2016/09/19(月) 14:40:54.77 ID:OWaV3UFv.net
次スレ、落ちてるやんwwww

987 :774RR:2016/09/19(月) 14:46:02.99 ID:OWaV3UFv.net
新たにたてといた

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38】 Part43 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1474263808/l50

988 :774RR:2016/09/20(火) 03:45:23.82 ID:0gaqSogD.net


989 :774RR:2016/09/20(火) 03:45:54.89 ID:0gaqSogD.net


990 :774RR:2016/09/20(火) 03:47:05.57 ID:0gaqSogD.net


991 :774RR:2016/09/20(火) 03:48:06.05 ID:0gaqSogD.net


992 :774RR:2016/09/20(火) 03:48:39.20 ID:0gaqSogD.net


993 :774RR:2016/09/20(火) 03:50:06.85 ID:0gaqSogD.net


994 :774RR:2016/09/20(火) 03:52:10.03 ID:0gaqSogD.net


995 :774RR:2016/09/20(火) 03:53:47.91 ID:0gaqSogD.net


996 :774RR:2016/09/20(火) 03:54:17.57 ID:0gaqSogD.net


997 :774RR:2016/09/20(火) 03:55:08.94 ID:0gaqSogD.net


998 :774RR:2016/09/20(火) 03:57:10.47 ID:0gaqSogD.net


999 :774RR:2016/09/20(火) 03:58:06.82 ID:0gaqSogD.net


1000 :774RR:2016/09/20(火) 03:59:55.14 ID:0gaqSogD.net
1000ならおまえら無事故無違反

総レス数 1000
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200