2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-07 part40【軽量ミドルツイン】

1 :774RR(ワッチョイ 40ab-6bfQ):2016/07/29(金) 10:38:39.57 ID:7Pkw24ML0.net
ヤマハ公式製品サイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/
スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/special/
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-07.aspx

前スレ
【YAMAHA】MT-07 part37【軽量ミドルツイン】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464179182/
【YAMAHA】MT-07 part38【軽量ミドルツイン】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1467176152/

次スレは>>960が宣言の上立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

405 :774RR (ワッチョイ 3979-b1iS):2016/08/15(月) 06:03:42.08 ID:qEVU3CYu0.net
>>404
硬化してなきゃ余裕でしょ

406 :774RR (ササクッテロ Sp8d-xYo4):2016/08/15(月) 15:55:05.71 ID:Jr35UPLqp.net
07はロンツー不向きだよなあ
ツーリング仲間にゴールドウイング乗りがいるが
長距離でも余裕かましてて羨ましい
峠道では07が羨ましいらしい

407 :774RR (ワッチョイ 30ab-Ceo2):2016/08/15(月) 16:31:06.36 ID:vCBK3Agp0.net
まあロンツー向きのカウル付きのでっかい重量車は乗り出す気にならないわけで
MT07もスクリーン付けてハンドル高くしてシートを改善すればロンツー向けになりそうな気がする

全部実行したけど暑くてツーリング行ってないけどな

408 :774RR (ワッチョイ fcb8-MTuc):2016/08/15(月) 16:51:23.59 ID:D0+lK4ye0.net
秋のタンデムツー に向けてサイドバッグとタンクバッグ調達した
サイドバッグの装着って難しいなぁ

409 :774RR (ワッチョイ 2acd-GBh+):2016/08/15(月) 17:23:27.89 ID:KUZqy1600.net
MT-07でタンデムってきつくね

410 :774RR (ワッチョイ 3977-3Vwo):2016/08/15(月) 17:36:07.09 ID:9tn6dk6I0.net
もうTracer700で良いじゃんw

411 :774RR (スプッッ Sdf8-3Vwo):2016/08/15(月) 17:40:07.25 ID:M0rfI2aQd.net
昨日高速900km走ったけどXCREENの効果は絶大、
つーか高速だけはロング向きのクソ重くて巨大なカウルつきが欲しくなった。

412 :774RR (スッップ Sda8-3Vwo):2016/08/15(月) 17:45:42.47 ID:1JEap5lfd.net
>>408
迷ったら純正

413 :774RR (ワッチョイ 2f59-3Vwo):2016/08/15(月) 18:50:11.33 ID:yDerUof90.net
GIVIのセミハードサイドバックが
カッコいい
フルパニア化するかなー

414 :774RR (ワッチョイ 2acd-GBh+):2016/08/15(月) 19:39:48.81 ID:KUZqy1600.net
Tracer700出ればVStrom650のライバルになれそうなのに
日本じゃでないんだよな。

415 :774RR (スップ Sdf8-xYo4):2016/08/15(月) 19:47:47.12 ID:O8yZc222d.net
07でもじゅうぶんロングツーいけるっしょ
むしろしやすい方だと思う
そりゃビックスクーターなんかに比べたら辛いだろうけど

416 :774RR (ワッチョイ 4143-3Vwo):2016/08/15(月) 19:48:56.98 ID:UqozcM1U0.net
あまり出しすぎてもメーカーが弱るしカスタムパーツも分散して少なくなるからねぇ


スーパーテネレ日本正式発売はまだですか?

417 :774RR (ワッチョイ 30ab-Ceo2):2016/08/15(月) 20:28:08.00 ID:vCBK3Agp0.net
Tracer700にしてもテネレにしてもMT07と同程度の足つきのLD仕様を売らなきゃ日本じゃ台数出ないだろうな
無理して足つきの悪いのに乗って苦しんでもしょうがないからそれでいいと思う

418 :774RR (ワッチョイ 4d52-3Vwo):2016/08/15(月) 20:53:47.29 ID:fCwpUufD0.net
トレーサーもだけどMOTOCAGEを日本で出して欲しいわ

419 :774RR (ワッチョイ fcb8-MTuc):2016/08/15(月) 21:10:50.93 ID:D0+lK4ye0.net
燃費の話だけど
俺の07ちゃんの燃費はここで見掛けるほど芳しくない
26`台前半 お前らもそんなもんだよなぁ と同意してくれるまで聞く
念のため明日空気圧みてみる

420 :774RR (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/15(月) 21:12:11.33 ID:BL3+wR44a.net
>>419
平均30km/L

421 :774RR (ワッチョイ 4bde-3Vwo):2016/08/15(月) 21:30:38.06 ID:X5QI/3ny0.net
>>419
都内通勤だとリッター20前半だけど、ツーリングいけば普通に30前後行くよ

422 :774RR (ワッチョイ 4143-3Vwo):2016/08/15(月) 21:35:39.59 ID:UqozcM1U0.net
>>419
走り方によるとしか
通勤使用時→16km/l
バイパス通過のツーリング使用時→25km/l
俺はこんなもん
ちなみに急加速やブリッピング多用するから燃費は悪い方だと思ってる

423 :774RR (ワッチョイ 30ab-Ceo2):2016/08/15(月) 21:47:41.76 ID:vCBK3Agp0.net
メーターの瞬間燃費計だと平均22km/lくらいだな
給油時の実測は測った事ないけど瞬間燃費の平均と誤差は出るの?

424 :774RR (ワッチョイ 610a-tM/B):2016/08/15(月) 21:53:49.55 ID:mKHnyTnc0.net
>>406
それ全然違うよ

軽量だから知らない道でも気兼ねなく入っていけるし、高速での動力性能も全然余裕

荷物の積載と高速での防風をクリアーすればむしろツーリング向きバイク

425 :774RR (ワッチョイ 2acd-GBh+):2016/08/15(月) 21:56:53.02 ID:KUZqy1600.net
このバイクが初めてのバイクだけど走り潰そうと思う。
この前コンビニの駐車場で話しかけてきた初老のおじさんが乗ってたW650が12万km走ってたから
目標10万km

426 :774RR (ササクッテロ Sp8d-xYo4):2016/08/15(月) 23:05:49.01 ID:7E7FEdzvp.net
気に入ってはいるが初回の車検を機に乗り換えそう

427 :774RR (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/15(月) 23:07:16.43 ID:vUogUeOia.net
初老って40過ぎるとそう呼ばれるんだよな
はあ…、もうそこから8年経つよ

428 :774RR (ワッチョイ 4159-3Vwo):2016/08/15(月) 23:15:44.58 ID:gCfRZkG00.net
>>419
同じくらい

信号発進で法廷速度まで全開加速したらもっと悪化しそう
結構気をつけて同じくらい

429 :774RR (ワッチョイ 2a4a-xYo4):2016/08/15(月) 23:17:41.85 ID:PRbsWYpe0.net
>>426
仲間発見
満足だけど物足りなさが同居してる

430 :774RR (ワッチョイ 30e0-3Vwo):2016/08/16(火) 00:55:09.84 ID:qAhNEJs30.net
>>429
物足りなく感じるのはやっぱ、09の存在があるからなのかな。
実際は別物とはいえ、同じコンセプトの元に作られたバイクだしどうしても意識してしまう。
あと、07の性能は手の内に収まる範囲ゆえにモアパワー求めてしまうのかも。

まだ07と09少し迷ってる未来の07乗り(予定)が知った風な事書いてみたw

431 :774RR (スプッッ Sdf8-3Vwo):2016/08/16(火) 03:34:27.05 ID:iKG4uqbfd.net
30km/L切る奴ってどんだけ都会に住んでるんだ

432 :774RR (ブーイモ MMa8-xYo4):2016/08/16(火) 03:41:30.04 ID:iQyXQd/aM.net
>>431
マジかよ!
都会で通勤レースして19km/Lだぞ…

433 :774RR (ワッチョイ 7020-GBh+):2016/08/16(火) 04:56:08.36 ID:MaDPEyah0.net
>>419
週末の晴れの日に峠道を走って現在19000キロ
給油159回 平均燃費は23.23km/lです

434 :774RR (ブーイモ MMa8-2nP4):2016/08/16(火) 05:44:37.66 ID:eLqXx0SrM.net
>>427
大丈夫、そーゆーこと言っていた奴もすぐ初老になるから。

435 :774RR (ワッチョイ 39b6-3Vwo):2016/08/16(火) 06:55:08.50 ID:Vj7sHbnm0.net
3000km走行でツーリングばかりだけど、30km/Lを下回ったのは1度だけ。
32km/L前後が多くて、34.6km/Lが最高記録。

436 :774RR (スップ Sdf8-3Vwo):2016/08/16(火) 07:54:02.52 ID:4VdjSD2Fd.net
>>418
うちの近くのYSPで売ってるぞ

437 :774RR (ワッチョイ 2f59-3Vwo):2016/08/16(火) 07:58:38.99 ID:tMVLtD+E0.net
ツーリングだけならリッター30越えるけど
チョイノリ、通勤だと50プリウスより燃費悪い
とゆーよりプリウスが良すぎるのか

438 :774RR (ワッチョイ 1e76-eeXY):2016/08/16(火) 09:01:18.81 ID:+lVx5F4B0.net
電気の力も借りてる車両と比べてもね

439 :774RR (ワッチョイ 2a4a-xYo4):2016/08/16(火) 09:06:47.47 ID:uydttKg40.net
30は鈍足プリウスにカルガモしてやっと出るレベル
ツーリングってどこ走ってるの?

440 :774RR (ワッチョイ 2acd-GBh+):2016/08/16(火) 12:13:32.20 ID:2otbC6iV0.net
MT-07にETC付けるためにディーラーにバイク預けて、代車でシグナス乗って帰ったけど
街乗り125cc最強って言われる理由がわかったわ。125ccいいね。

441 :774RR (スップ Sdf8-3Vwo):2016/08/16(火) 12:54:29.89 ID:4VdjSD2Fd.net
これは永久交換の予感w

442 :774RR (ワッチョイ 4143-3Vwo):2016/08/16(火) 14:23:24.11 ID:jyA0qNvT0.net
>>440
加速がトロすぎてやってらんねーってPCXから乗り換えた俺もいるのに…

443 :774RR (ワッチョイ 30e0-3Vwo):2016/08/16(火) 16:51:13.32 ID:qAhNEJs30.net
ちょっと聞きたいんだけど16年モデル購入者でエンスト癖出てる人いる?
特に無ければ安心して購入に踏み切れるんだが。

444 :774RR (ワッチョイ 4159-3Vwo):2016/08/16(火) 17:29:43.08 ID:ULX8/QqK0.net
>>443
疲れてるとき希にエンストさせるくらい
だから安心して買いな

発進のときアクセル回せばいいだけ
アイドルで発進させようとしてる奴が騒いでるだけじゃね?

445 :774RR (ワッチョイ 465c-GNVw):2016/08/16(火) 18:01:38.73 ID:wWAI3SrP0.net
>発進のときアクセル回せばいいだけ
何度も何度も何度も何度も何度もココに書いているが
クラッチ操作以前の 「アクセルを開けた瞬間にエンストする」
出ないやつは出ないみたいだし固体差とか言いようが無いんだが
なぜかそれを下手糞な所為にしたい奴がいる。
燃調をちょい濃い目にしてからエンストはしなくなったが
車検の時にガス検で引っかかるかもしれない。

446 :774RR (ワッチョイ 1e76-eeXY):2016/08/16(火) 18:13:37.78 ID:+lVx5F4B0.net
>>445
07乗りでもこれが分かる奴と分からない奴がいるあたりやっぱり個体差なんだろね

447 :774RR (ワッチョイ 9878-3Vwo):2016/08/16(火) 18:21:03.33 ID:JYiHLC6E0.net
エンスト報告がここしかないしね…

アクセル開けたらエンストてそもそも燃調の問題じゃないと思う

448 :774RR (ワッチョイ 4159-3Vwo):2016/08/16(火) 18:29:06.81 ID:ULX8/QqK0.net
じゃあ言い方買えるわ

16年モデル使ってるが問題はない

>>445は明らかにどっか壊れてる
症状再現できてるならメーカーなりバイク屋にいえよ

449 :774RR (ワッチョイ 30ab-Ceo2):2016/08/16(火) 18:30:52.11 ID:vVXiMIAb0.net
出だしのエンスト程度で大騒ぎしてるのも下手のうちだと思うんだが
ニュートラルにしてセルを回すのなんて瞬時に出来るだろ
インジェクションのバイクにはちょくちょくある事
青信号で全く動かないバイクに追突する奴はとっくに同じ状態の車に追突してるし
100%追突した車が悪くなるからそんなに焦らなくていい

動く前のエンストなら車両のせいだけどちょっと動いてからのエンストは単純に乗り手のせい

450 :774RR (ワッチョイ 30ab-Ceo2):2016/08/16(火) 18:39:13.56 ID:vVXiMIAb0.net
2015年モデルで今日渋滞で水温がかなり上がってる時にクラッチ全切りでローに入れた途端に
エンストしたけどすぐエンジン掛けて復帰したよ
高温でクラッチが張り付き気味になったのか?

どっちにしろ大騒ぎするような事じゃない

451 :774RR (ワッチョイ fcb8-MTuc):2016/08/16(火) 19:04:35.12 ID:TXqtPi+R0.net
エンストしたのはスタンドあげ忘れた時だけだなぁ
ありゃ!?ってなったわw

452 :774RR (ワッチョイ 4143-3Vwo):2016/08/16(火) 19:39:28.63 ID:jyA0qNvT0.net
今日渋滞の中アイドリングからアクセル開けずにクラッチ繋いでゆっくり走ったけど一度もエンストしなかったよ(16年式)

俺のは何とも無いなぁ

453 :774RR (ワッチョイ 2698-3Vwo):2016/08/16(火) 20:47:33.87 ID:x5xElpcm0.net
これでフラットダート走った人いると思うんだけどどう?
頻繁にエキパイ擦ったりする?

454 :774RR (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/16(火) 20:54:09.22 ID:wc/pnJefa.net
こんなこと前にも書き込んだ気がするけど、
アイドリング回転数付近、かつ回転数下降時にクラッチを繋ぐと起きやすい、
というのが体感。

実際の事例としては、
1速入れてクラッチ切ったままオォン!と軽く空ぶかし、
間髪入れずにアクセル開けてクラッチを繋いでいったときに、いつもの調子で繋いでいるのになんの抵抗もなくストンと落ちたりとか…

だから、発生するしないは車両の個体差とかじゃなく、乗り手がこういう操作をするかどうかじゃないか?と勝手に思ってます

455 :774RR (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/16(火) 21:14:24.08 ID:e1ClG5RGa.net
>>454
そうなんだけど、たまにエンストのプロがいるらしいよ

456 :774RR (ワッチョイ 2a4a-xYo4):2016/08/16(火) 21:15:18.39 ID:uydttKg40.net
>>445
このやりとりには答えがないよ
出ない人から見れば何言ってるんだとしか
自分のは初期型だけどたまに症状出る
けど不定期に出るからバイク屋に見てもらったけど異常無し。
まぁ慣れたからもう気にしないけどね

>>447
ここ以外でもブログでも報告してる人もいるから個体差(多分初期では広い範囲?)で出るんだろうと思う

457 :774RR (ワッチョイ 2a4a-xYo4):2016/08/16(火) 21:20:34.95 ID:uydttKg40.net
>>454
並行線ついでにもう一度言っておくけど、クラッチ全く操作しない状態で出るんだよ
そんなことはない!乗り手のせいだ、というのがいつもの流れなんだけどねw

458 :774RR (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/16(火) 21:36:03.02 ID:wc/pnJefa.net
>>457
クラッチ触ってないとなると全く別の症状っすね…

もしかして俺の思っていたエンストの症状はここで話題にされているのとは無関係だったのか…?

459 :774RR (ワッチョイ 2a4a-xYo4):2016/08/16(火) 21:45:57.02 ID:uydttKg40.net
クラッチ操作あり、なし、二つあるんだよ
前者は操作の問題だろうね
後者は(多分)初期型限定にも思えるけど、症状出ない人にはそんな訳ないじゃーんって感じで毎度噛み合わない
明確な原因や解消例が無くていつも話は堂々巡り
テンプレに入れておいた方がいいのかも

460 :774RR (ササクッテロ Sp8d-xYo4):2016/08/16(火) 21:59:51.34 ID:bOmHlmSYp.net
2016年型だが納車の日にクラッチ使わず
アクセルうっすらあけたらストンの一回だけ
それ以来徐行からの再加速時はクラッチ繋ぐようにした
マフラーを替えてからは2速アイドリングでモリモリ進むから
ずぼら運転してもエンストしない

461 :774RR (ワッチョイ 9878-3Vwo):2016/08/16(火) 22:17:16.48 ID:JYiHLC6E0.net
似たような症状の話だと初期隼がやたらストールしてて原因がインジェクションの汚れとかだった云々…

でも出た時期なんだから早々汚れないと思うんだけどね…たまに低ギア高回転かっ飛ばすといいのでは?

462 :774RR (ワッチョイ 700d-MTuc):2016/08/16(火) 22:56:36.05 ID:yu9gSNoh0.net
今、つらつらと流し読みしたTDM900乗りだけど、エンスト問題、以前俺たちの
バイクで出た症状に似てるね。
スロットルボディの不調でリコールで交換になったんだけど、あとスロットルボディ内が
汚れていると同じ症状が。もちろん、個体差でエンスト出る出ないあり。
何れにしろ、下手糞とか言ってる奴が糞だと思う。そういう問題じゃない。

463 :774RR (アウアウ Sa05-xYo4):2016/08/16(火) 23:00:35.48 ID:mr8azRrya.net
北海道最高だな
燃費が34km/Lを記録したぜ

っていうか限定カラーの07と25多いなー

464 :774RR (ワッチョイ fcec-3Vwo):2016/08/16(火) 23:08:49.19 ID:j/m0aVo70.net
25に限定カラーはあるけど07は?

465 :774RR (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/17(水) 00:13:06.56 ID:/s0nAfmCa.net
>>464
ABSのマッドシルバーじゃね?

466 :774RR (ワッチョイ 30ab-Ceo2):2016/08/17(水) 01:22:07.54 ID:IGHmp9In0.net
インジェクションの持病みたいなもんだからたまにエンストするのはあるだろうよ
他のバイクでもあるし車でもたまにある

素早くエンジン掛けなおせで終わる話
あまりにも多発するんならバイク屋持ってけよ

467 :774RR (ワッチョイ 2a4a-xYo4):2016/08/17(水) 01:57:33.63 ID:yHS45l260.net
車はないだろ…

468 :443 (ワッチョイ 30e0-3Vwo):2016/08/17(水) 02:46:36.62 ID:F1n5pI8N0.net
レスありがとう。
V型250、400シングル、400マルチと乗ってきたけど初めての大型、初めてのパラツイン、初めてのインジェクション、初めてのヤマハ車で不安だったんだ
安心して注文することにするよ。
>>466
ターボMTの軽や前職でトラック乗ってたから心配するほどでもなかったのかと安心したのに騙そうとしてたなんて酷い(´・ω・`)

469 :774RR (ワッチョイ 755c-MTuc):2016/08/17(水) 02:57:56.41 ID:STKoiJeA0.net
荒れる原因になるかもしれないけど、今の日本4メーカーならYAMAHAが一番安心できると思う

470 :774RR (ワッチョイ 6bbb-MTuc):2016/08/17(水) 06:28:08.88 ID:SCJDNl7I0.net
#YAMAHAが美しい

471 :774RR (ワッチョイ 11cd-3Vwo):2016/08/17(水) 06:49:21.01 ID:GRBM0mE60.net
>>470
それはないわ、900トレーサーを見てみろよ

472 :774RR (オイコラミネオ MM54-b1iS):2016/08/17(水) 08:19:09.20 ID:gT+MsKzpM.net
美意識は人それぞれ

473 :774RR (ワッチョイ 1e76-eeXY):2016/08/17(水) 08:58:48.06 ID:EdCQ2zJZ0.net
むしろ今のヤマハは一番怖いわ

474 :774RR (ワッチョイ 5cc1-MTuc):2016/08/17(水) 10:11:45.52 ID:LIVSpDOJ0.net
リコールキングだしな

475 :774RR (ワッチョイ 4159-3Vwo):2016/08/17(水) 11:33:31.38 ID:g+sk0MnS0.net
ん?年6回以上のリコール繰り返した自動車を販売してるメーカーのことかな

476 :774RR (ワッチョイ 50d3-tM/B):2016/08/17(水) 14:05:48.75 ID:ubeQRokE0.net
謎のエンスト現象が交差点右折中で起きたら怖いよね
このエンスト問題が怖いから購入なやんでるのもいる
ずぼら運転できないのは辛いし

477 :774RR (ワッチョイ 2609-3Vwo):2016/08/17(水) 14:38:48.40 ID:MAUDTuaM0.net
ローrpmアシスト付ければ問題解決!

478 :774RR (ワッチョイ 30ab-Ceo2):2016/08/17(水) 14:46:17.53 ID:IGHmp9In0.net
争ってもしょうがないから謎のエンストが出たらヤマハのサポートに電話するのがいいかもしれんね
同じような電話がしょっちゅうかかってくれば本気で調査するでしょ
車体番号と住所と氏名をちゃんと伝えて落ち着いて話せばヤマハも信用するだろうし

479 :774RR (ワッチョイ 4159-3Vwo):2016/08/17(水) 15:49:38.00 ID:g+sk0MnS0.net
なんでエンストしてる奴は>>478しないの?

480 :774RR (ワッチョイ 30ab-Ceo2):2016/08/17(水) 16:04:10.59 ID:IGHmp9In0.net
昨日エンストして今日すぐに電話しろとかお前何様だよ

481 :774RR (ワッチョイ 30ab-Ceo2):2016/08/17(水) 16:09:44.65 ID:IGHmp9In0.net
8月21日までお休みだとよ、満足か?

482 :774RR (ワッチョイ f829-Qhep):2016/08/17(水) 16:18:26.98 ID:Jj1BsP9z0.net
エンスト、エンスト言って騒いでる奴って
実は車はオートマ限定免許です!
とかいうお子様じゃないでつよね?

483 :774RR (ワッチョイ 30d3-tM/B):2016/08/17(水) 16:35:47.75 ID:xAY7Pc070.net
エンストはバイク乗ってきた経歴にもよるのかな
単気筒バイクの経験ある人だとmt-07でエンストさせたことなさそう
単気筒は低速ノッキングからの半クラ多様したりするし
mtのインプレ動画でアクセル落ちて来るタイミングでつなぐと
エンストってのは走行中でもおきるのか?
40キロ3速で走っててクラッチきって空ぶかしでアクセルひねってもどす
同時に2速に落として回転数堕ちた所で繋げるっていう感じでやるやつね

484 :774RR (スプッッ Sdf8-20H9):2016/08/17(水) 16:51:53.64 ID:KeIXw9vqd.net
ヤマハに出してもクラッチワイヤーをパンパンに張られ
半クラ状態にされて帰って来るだけだよ。

485 :774RR (ワッチョイ 4159-3Vwo):2016/08/17(水) 16:59:17.89 ID:g+sk0MnS0.net
>>480
え それは私に言ってるの?

昨日とか知らんわw

>>481
おう じゃあ22日に電話しろよ


エンストで騒いでるやつは
動画にでも撮影してようつべにあげるとか
ヤマハに確認してもらうとかすればいいのに

動画にすれば操作によるものかバイクの問題かわかると思うんだけどな

486 :774RR (ワッチョイ 83a6-xYo4):2016/08/17(水) 18:07:39.49 ID:1SCy0aM60.net
未だに乗り方云々言ってる奴は文盲なのかな
まぁ荒らしたくてワザとやってるんだろうけど

487 :774RR (ワッチョイ 2b9f-xYo4):2016/08/17(水) 18:28:44.22 ID:Cg8f/v5P0.net
>>486
エンストしない方からしたらエンストエンスト騒いでるヤツが荒らしに見えるんだよ

488 :774RR (ワッチョイ 30ab-Ceo2):2016/08/17(水) 18:40:31.83 ID:IGHmp9In0.net
>>483
走行中のエンスト動画
https://www.youtube.com/watch?v=j_gQrLW-qcw
https://www.youtube.com/watch?v=Y7OSKn6LQT8
https://www.youtube.com/watch?v=wEWiB91kjPI
https://www.youtube.com/watch?v=IiZ2SONtjB4
操作ミスとは思えない

海外と日本じゃ仕様が違うから何とも言えないけど変なエンストが出たらヤマハに報告した方がいいと思う
不良品だウガー金返せーとかじゃなくてデータを提供すればECUの改善プログラムとか出して来るかもしれないし

まあニュートラルにしてセル回せばすぐ復帰出来るんだからたいした事じゃないとも思うけど

489 :774RR (ブーイモ MM41-xYo4):2016/08/17(水) 18:43:27.83 ID:yYeBJCefM.net
えらいレスが貯まってると思ったらエンスト話ね…
バイク30台ぐらい乗ってきたけど。
おれの初期型07は極低回転トルクが弱過ぎる感じ。
ちょっと負荷掛けたらいつでも止まる。
まだ2ストの方が粘りがあるかな。
ディーラーに言ったけど、他の07は問題がないから乗り方が悪いのでは?
と言われたので放置してる。
そのうち右折時の対向車線に出た時にストールして事故ると思う。

490 :774RR (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/17(水) 18:50:45.23 ID:QTnNaI0Ea.net
こういうグローバルモデルだと北米仕様だけまともで欧州と日本仕様だけ規制で薄めにセットされてるとかありそう

491 :774RR (スプッッ Sda8-xYo4):2016/08/17(水) 19:06:05.45 ID:fSi0TWjid.net
>>488
怖ぇー。いくら安くても乗れないわ。

492 :774RR (ワッチョイ 5cb5-xYo4):2016/08/17(水) 19:17:06.09 ID:or6KAqSS0.net
>>488
そうそうおれのもこんな感じ。
基本的に07は最高に活かしたバイクなんだけど。
ストールだけは何とかして欲しい。

明日もう一回店に言ってみるけど。
ウザがられたときが面倒だ…

493 :774RR (スッップ Sda8-3Vwo):2016/08/17(水) 19:18:16.03 ID:0RSDuBiBd.net
ガス欠みたいな感じになるの?

494 :774RR (ワッチョイ 5cb5-xYo4):2016/08/17(水) 19:20:07.80 ID:or6KAqSS0.net
489と492は自分です。
家帰ってきたらWiFi繋がってるの忘れてた。
荒らしじゃないのでよろ。

495 :774RR (スプッッ Sda8-xYo4):2016/08/17(水) 19:21:29.97 ID:yBjKoTbhd.net
>>487
情報共有しようとしてるところに無駄なレス付けて煽ってるようにしか思えんけどな
出ないなら黙っとけと思う

496 :774RR (ワッチョイ 755c-Vp+D):2016/08/17(水) 19:38:31.55 ID:s+W/u8YS0.net
アクセル煽りぎみにクラッチ繋げば済む問題だろ?俺も07に乗り換えた頃は何回かエンスト経験して自分なりに対応した。
マシンにケチつける前に自分の乗り方も少しは変えてみては?

497 :774RR (ワッチョイ fcb8-MTuc):2016/08/17(水) 19:47:25.83 ID:RRcEfI6E0.net
488の一番目の動画が興味深く
俺のも同じ操作でああなるか
明日気が向いたらやってみよう

498 :774RR (ワッチョイ fc20-GBh+):2016/08/17(水) 20:03:53.79 ID:T9cdCHve0.net
>>483
250マルチ→250 2ストオフロード→400マルチ→230シングルオフロード→250Vツイン→MT-07と乗り継いできたけど
減速時に3速から2速に落とした時にエンストしたの初めてだな
ただ一回だけで今は問題ないです

499 :774RR (ワッチョイ 30d3-tM/B):2016/08/17(水) 20:10:02.12 ID:xAY7Pc070.net
走行中のエンストってしたことないけど
走行中のエンストって結構ガッツリくるもんなの?
だとしたら怖いわな

500 :774RR (ワッチョイ 30d3-tM/B):2016/08/17(水) 20:15:33.62 ID:xAY7Pc070.net
>>488
がっつり高速走行でいきなりエンストそしてすぐ復帰できない仕様だから
路肩いかないといけないのか
ちょっと怖すぎるな
バイクだし怪我したらしゃれにならんし

501 :774RR (ワッチョイ 4159-3Vwo):2016/08/17(水) 20:26:30.67 ID:g+sk0MnS0.net
だいたい動画に共通してるのは油圧の警告灯かね?

最初の奴は10000kmはしっていて初とか書いてあったし
何が原因なのかね

502 :774RR (ワッチョイ 30ab-Ceo2):2016/08/17(水) 20:29:15.54 ID:IGHmp9In0.net
過去に別のバイクで高速走ってる時に燃料ポンプ故障で路肩に止まった事あるけどそんなに危険な感じじゃ無かった
ただ暗かったりコーナリング中だと怖いな

ちなみに高速走行中にエンストしても惰力で走りながらゆるゆる速度が落ちるだけ
価格コムの書き込みにあるような後輪がロックとかは嘘

503 :774RR (ワッチョイ fc20-GBh+):2016/08/17(水) 20:36:25.94 ID:T9cdCHve0.net
>>499
なんか変?すぐにクラッチ切って流しながら端に寄ったので
事故らなかったけど怖かったよ

504 :774RR (ワッチョイ f829-Qhep):2016/08/17(水) 20:38:11.34 ID:Jj1BsP9z0.net
>>488
エンスト、エンスト言って騒いでる奴って、こんな怖い思いしていたのか
無知で池沼で思いやりの無い俺は、失礼な事言って本当ごめんなさいだな!
俺のは2016モデルで全く問題ないが、症状が出てる人は深刻な問題だな。
メーカーに抗議するべき

総レス数 1003
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200