2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-07 part40【軽量ミドルツイン】

1 :774RR(ワッチョイ 40ab-6bfQ):2016/07/29(金) 10:38:39.57 ID:7Pkw24ML0.net
ヤマハ公式製品サイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/
スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/special/
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-07.aspx

前スレ
【YAMAHA】MT-07 part37【軽量ミドルツイン】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464179182/
【YAMAHA】MT-07 part38【軽量ミドルツイン】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1467176152/

次スレは>>960が宣言の上立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

452 :774RR (ワッチョイ 4143-3Vwo):2016/08/16(火) 19:39:28.63 ID:jyA0qNvT0.net
今日渋滞の中アイドリングからアクセル開けずにクラッチ繋いでゆっくり走ったけど一度もエンストしなかったよ(16年式)

俺のは何とも無いなぁ

453 :774RR (ワッチョイ 2698-3Vwo):2016/08/16(火) 20:47:33.87 ID:x5xElpcm0.net
これでフラットダート走った人いると思うんだけどどう?
頻繁にエキパイ擦ったりする?

454 :774RR (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/16(火) 20:54:09.22 ID:wc/pnJefa.net
こんなこと前にも書き込んだ気がするけど、
アイドリング回転数付近、かつ回転数下降時にクラッチを繋ぐと起きやすい、
というのが体感。

実際の事例としては、
1速入れてクラッチ切ったままオォン!と軽く空ぶかし、
間髪入れずにアクセル開けてクラッチを繋いでいったときに、いつもの調子で繋いでいるのになんの抵抗もなくストンと落ちたりとか…

だから、発生するしないは車両の個体差とかじゃなく、乗り手がこういう操作をするかどうかじゃないか?と勝手に思ってます

455 :774RR (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/16(火) 21:14:24.08 ID:e1ClG5RGa.net
>>454
そうなんだけど、たまにエンストのプロがいるらしいよ

456 :774RR (ワッチョイ 2a4a-xYo4):2016/08/16(火) 21:15:18.39 ID:uydttKg40.net
>>445
このやりとりには答えがないよ
出ない人から見れば何言ってるんだとしか
自分のは初期型だけどたまに症状出る
けど不定期に出るからバイク屋に見てもらったけど異常無し。
まぁ慣れたからもう気にしないけどね

>>447
ここ以外でもブログでも報告してる人もいるから個体差(多分初期では広い範囲?)で出るんだろうと思う

457 :774RR (ワッチョイ 2a4a-xYo4):2016/08/16(火) 21:20:34.95 ID:uydttKg40.net
>>454
並行線ついでにもう一度言っておくけど、クラッチ全く操作しない状態で出るんだよ
そんなことはない!乗り手のせいだ、というのがいつもの流れなんだけどねw

458 :774RR (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/16(火) 21:36:03.02 ID:wc/pnJefa.net
>>457
クラッチ触ってないとなると全く別の症状っすね…

もしかして俺の思っていたエンストの症状はここで話題にされているのとは無関係だったのか…?

459 :774RR (ワッチョイ 2a4a-xYo4):2016/08/16(火) 21:45:57.02 ID:uydttKg40.net
クラッチ操作あり、なし、二つあるんだよ
前者は操作の問題だろうね
後者は(多分)初期型限定にも思えるけど、症状出ない人にはそんな訳ないじゃーんって感じで毎度噛み合わない
明確な原因や解消例が無くていつも話は堂々巡り
テンプレに入れておいた方がいいのかも

460 :774RR (ササクッテロ Sp8d-xYo4):2016/08/16(火) 21:59:51.34 ID:bOmHlmSYp.net
2016年型だが納車の日にクラッチ使わず
アクセルうっすらあけたらストンの一回だけ
それ以来徐行からの再加速時はクラッチ繋ぐようにした
マフラーを替えてからは2速アイドリングでモリモリ進むから
ずぼら運転してもエンストしない

461 :774RR (ワッチョイ 9878-3Vwo):2016/08/16(火) 22:17:16.48 ID:JYiHLC6E0.net
似たような症状の話だと初期隼がやたらストールしてて原因がインジェクションの汚れとかだった云々…

でも出た時期なんだから早々汚れないと思うんだけどね…たまに低ギア高回転かっ飛ばすといいのでは?

462 :774RR (ワッチョイ 700d-MTuc):2016/08/16(火) 22:56:36.05 ID:yu9gSNoh0.net
今、つらつらと流し読みしたTDM900乗りだけど、エンスト問題、以前俺たちの
バイクで出た症状に似てるね。
スロットルボディの不調でリコールで交換になったんだけど、あとスロットルボディ内が
汚れていると同じ症状が。もちろん、個体差でエンスト出る出ないあり。
何れにしろ、下手糞とか言ってる奴が糞だと思う。そういう問題じゃない。

463 :774RR (アウアウ Sa05-xYo4):2016/08/16(火) 23:00:35.48 ID:mr8azRrya.net
北海道最高だな
燃費が34km/Lを記録したぜ

っていうか限定カラーの07と25多いなー

464 :774RR (ワッチョイ fcec-3Vwo):2016/08/16(火) 23:08:49.19 ID:j/m0aVo70.net
25に限定カラーはあるけど07は?

465 :774RR (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/17(水) 00:13:06.56 ID:/s0nAfmCa.net
>>464
ABSのマッドシルバーじゃね?

466 :774RR (ワッチョイ 30ab-Ceo2):2016/08/17(水) 01:22:07.54 ID:IGHmp9In0.net
インジェクションの持病みたいなもんだからたまにエンストするのはあるだろうよ
他のバイクでもあるし車でもたまにある

素早くエンジン掛けなおせで終わる話
あまりにも多発するんならバイク屋持ってけよ

467 :774RR (ワッチョイ 2a4a-xYo4):2016/08/17(水) 01:57:33.63 ID:yHS45l260.net
車はないだろ…

468 :443 (ワッチョイ 30e0-3Vwo):2016/08/17(水) 02:46:36.62 ID:F1n5pI8N0.net
レスありがとう。
V型250、400シングル、400マルチと乗ってきたけど初めての大型、初めてのパラツイン、初めてのインジェクション、初めてのヤマハ車で不安だったんだ
安心して注文することにするよ。
>>466
ターボMTの軽や前職でトラック乗ってたから心配するほどでもなかったのかと安心したのに騙そうとしてたなんて酷い(´・ω・`)

469 :774RR (ワッチョイ 755c-MTuc):2016/08/17(水) 02:57:56.41 ID:STKoiJeA0.net
荒れる原因になるかもしれないけど、今の日本4メーカーならYAMAHAが一番安心できると思う

470 :774RR (ワッチョイ 6bbb-MTuc):2016/08/17(水) 06:28:08.88 ID:SCJDNl7I0.net
#YAMAHAが美しい

471 :774RR (ワッチョイ 11cd-3Vwo):2016/08/17(水) 06:49:21.01 ID:GRBM0mE60.net
>>470
それはないわ、900トレーサーを見てみろよ

472 :774RR (オイコラミネオ MM54-b1iS):2016/08/17(水) 08:19:09.20 ID:gT+MsKzpM.net
美意識は人それぞれ

473 :774RR (ワッチョイ 1e76-eeXY):2016/08/17(水) 08:58:48.06 ID:EdCQ2zJZ0.net
むしろ今のヤマハは一番怖いわ

474 :774RR (ワッチョイ 5cc1-MTuc):2016/08/17(水) 10:11:45.52 ID:LIVSpDOJ0.net
リコールキングだしな

475 :774RR (ワッチョイ 4159-3Vwo):2016/08/17(水) 11:33:31.38 ID:g+sk0MnS0.net
ん?年6回以上のリコール繰り返した自動車を販売してるメーカーのことかな

476 :774RR (ワッチョイ 50d3-tM/B):2016/08/17(水) 14:05:48.75 ID:ubeQRokE0.net
謎のエンスト現象が交差点右折中で起きたら怖いよね
このエンスト問題が怖いから購入なやんでるのもいる
ずぼら運転できないのは辛いし

477 :774RR (ワッチョイ 2609-3Vwo):2016/08/17(水) 14:38:48.40 ID:MAUDTuaM0.net
ローrpmアシスト付ければ問題解決!

478 :774RR (ワッチョイ 30ab-Ceo2):2016/08/17(水) 14:46:17.53 ID:IGHmp9In0.net
争ってもしょうがないから謎のエンストが出たらヤマハのサポートに電話するのがいいかもしれんね
同じような電話がしょっちゅうかかってくれば本気で調査するでしょ
車体番号と住所と氏名をちゃんと伝えて落ち着いて話せばヤマハも信用するだろうし

479 :774RR (ワッチョイ 4159-3Vwo):2016/08/17(水) 15:49:38.00 ID:g+sk0MnS0.net
なんでエンストしてる奴は>>478しないの?

480 :774RR (ワッチョイ 30ab-Ceo2):2016/08/17(水) 16:04:10.59 ID:IGHmp9In0.net
昨日エンストして今日すぐに電話しろとかお前何様だよ

481 :774RR (ワッチョイ 30ab-Ceo2):2016/08/17(水) 16:09:44.65 ID:IGHmp9In0.net
8月21日までお休みだとよ、満足か?

482 :774RR (ワッチョイ f829-Qhep):2016/08/17(水) 16:18:26.98 ID:Jj1BsP9z0.net
エンスト、エンスト言って騒いでる奴って
実は車はオートマ限定免許です!
とかいうお子様じゃないでつよね?

483 :774RR (ワッチョイ 30d3-tM/B):2016/08/17(水) 16:35:47.75 ID:xAY7Pc070.net
エンストはバイク乗ってきた経歴にもよるのかな
単気筒バイクの経験ある人だとmt-07でエンストさせたことなさそう
単気筒は低速ノッキングからの半クラ多様したりするし
mtのインプレ動画でアクセル落ちて来るタイミングでつなぐと
エンストってのは走行中でもおきるのか?
40キロ3速で走っててクラッチきって空ぶかしでアクセルひねってもどす
同時に2速に落として回転数堕ちた所で繋げるっていう感じでやるやつね

484 :774RR (スプッッ Sdf8-20H9):2016/08/17(水) 16:51:53.64 ID:KeIXw9vqd.net
ヤマハに出してもクラッチワイヤーをパンパンに張られ
半クラ状態にされて帰って来るだけだよ。

485 :774RR (ワッチョイ 4159-3Vwo):2016/08/17(水) 16:59:17.89 ID:g+sk0MnS0.net
>>480
え それは私に言ってるの?

昨日とか知らんわw

>>481
おう じゃあ22日に電話しろよ


エンストで騒いでるやつは
動画にでも撮影してようつべにあげるとか
ヤマハに確認してもらうとかすればいいのに

動画にすれば操作によるものかバイクの問題かわかると思うんだけどな

486 :774RR (ワッチョイ 83a6-xYo4):2016/08/17(水) 18:07:39.49 ID:1SCy0aM60.net
未だに乗り方云々言ってる奴は文盲なのかな
まぁ荒らしたくてワザとやってるんだろうけど

487 :774RR (ワッチョイ 2b9f-xYo4):2016/08/17(水) 18:28:44.22 ID:Cg8f/v5P0.net
>>486
エンストしない方からしたらエンストエンスト騒いでるヤツが荒らしに見えるんだよ

488 :774RR (ワッチョイ 30ab-Ceo2):2016/08/17(水) 18:40:31.83 ID:IGHmp9In0.net
>>483
走行中のエンスト動画
https://www.youtube.com/watch?v=j_gQrLW-qcw
https://www.youtube.com/watch?v=Y7OSKn6LQT8
https://www.youtube.com/watch?v=wEWiB91kjPI
https://www.youtube.com/watch?v=IiZ2SONtjB4
操作ミスとは思えない

海外と日本じゃ仕様が違うから何とも言えないけど変なエンストが出たらヤマハに報告した方がいいと思う
不良品だウガー金返せーとかじゃなくてデータを提供すればECUの改善プログラムとか出して来るかもしれないし

まあニュートラルにしてセル回せばすぐ復帰出来るんだからたいした事じゃないとも思うけど

489 :774RR (ブーイモ MM41-xYo4):2016/08/17(水) 18:43:27.83 ID:yYeBJCefM.net
えらいレスが貯まってると思ったらエンスト話ね…
バイク30台ぐらい乗ってきたけど。
おれの初期型07は極低回転トルクが弱過ぎる感じ。
ちょっと負荷掛けたらいつでも止まる。
まだ2ストの方が粘りがあるかな。
ディーラーに言ったけど、他の07は問題がないから乗り方が悪いのでは?
と言われたので放置してる。
そのうち右折時の対向車線に出た時にストールして事故ると思う。

490 :774RR (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/17(水) 18:50:45.23 ID:QTnNaI0Ea.net
こういうグローバルモデルだと北米仕様だけまともで欧州と日本仕様だけ規制で薄めにセットされてるとかありそう

491 :774RR (スプッッ Sda8-xYo4):2016/08/17(水) 19:06:05.45 ID:fSi0TWjid.net
>>488
怖ぇー。いくら安くても乗れないわ。

492 :774RR (ワッチョイ 5cb5-xYo4):2016/08/17(水) 19:17:06.09 ID:or6KAqSS0.net
>>488
そうそうおれのもこんな感じ。
基本的に07は最高に活かしたバイクなんだけど。
ストールだけは何とかして欲しい。

明日もう一回店に言ってみるけど。
ウザがられたときが面倒だ…

493 :774RR (スッップ Sda8-3Vwo):2016/08/17(水) 19:18:16.03 ID:0RSDuBiBd.net
ガス欠みたいな感じになるの?

494 :774RR (ワッチョイ 5cb5-xYo4):2016/08/17(水) 19:20:07.80 ID:or6KAqSS0.net
489と492は自分です。
家帰ってきたらWiFi繋がってるの忘れてた。
荒らしじゃないのでよろ。

495 :774RR (スプッッ Sda8-xYo4):2016/08/17(水) 19:21:29.97 ID:yBjKoTbhd.net
>>487
情報共有しようとしてるところに無駄なレス付けて煽ってるようにしか思えんけどな
出ないなら黙っとけと思う

496 :774RR (ワッチョイ 755c-Vp+D):2016/08/17(水) 19:38:31.55 ID:s+W/u8YS0.net
アクセル煽りぎみにクラッチ繋げば済む問題だろ?俺も07に乗り換えた頃は何回かエンスト経験して自分なりに対応した。
マシンにケチつける前に自分の乗り方も少しは変えてみては?

497 :774RR (ワッチョイ fcb8-MTuc):2016/08/17(水) 19:47:25.83 ID:RRcEfI6E0.net
488の一番目の動画が興味深く
俺のも同じ操作でああなるか
明日気が向いたらやってみよう

498 :774RR (ワッチョイ fc20-GBh+):2016/08/17(水) 20:03:53.79 ID:T9cdCHve0.net
>>483
250マルチ→250 2ストオフロード→400マルチ→230シングルオフロード→250Vツイン→MT-07と乗り継いできたけど
減速時に3速から2速に落とした時にエンストしたの初めてだな
ただ一回だけで今は問題ないです

499 :774RR (ワッチョイ 30d3-tM/B):2016/08/17(水) 20:10:02.12 ID:xAY7Pc070.net
走行中のエンストってしたことないけど
走行中のエンストって結構ガッツリくるもんなの?
だとしたら怖いわな

500 :774RR (ワッチョイ 30d3-tM/B):2016/08/17(水) 20:15:33.62 ID:xAY7Pc070.net
>>488
がっつり高速走行でいきなりエンストそしてすぐ復帰できない仕様だから
路肩いかないといけないのか
ちょっと怖すぎるな
バイクだし怪我したらしゃれにならんし

501 :774RR (ワッチョイ 4159-3Vwo):2016/08/17(水) 20:26:30.67 ID:g+sk0MnS0.net
だいたい動画に共通してるのは油圧の警告灯かね?

最初の奴は10000kmはしっていて初とか書いてあったし
何が原因なのかね

502 :774RR (ワッチョイ 30ab-Ceo2):2016/08/17(水) 20:29:15.54 ID:IGHmp9In0.net
過去に別のバイクで高速走ってる時に燃料ポンプ故障で路肩に止まった事あるけどそんなに危険な感じじゃ無かった
ただ暗かったりコーナリング中だと怖いな

ちなみに高速走行中にエンストしても惰力で走りながらゆるゆる速度が落ちるだけ
価格コムの書き込みにあるような後輪がロックとかは嘘

503 :774RR (ワッチョイ fc20-GBh+):2016/08/17(水) 20:36:25.94 ID:T9cdCHve0.net
>>499
なんか変?すぐにクラッチ切って流しながら端に寄ったので
事故らなかったけど怖かったよ

504 :774RR (ワッチョイ f829-Qhep):2016/08/17(水) 20:38:11.34 ID:Jj1BsP9z0.net
>>488
エンスト、エンスト言って騒いでる奴って、こんな怖い思いしていたのか
無知で池沼で思いやりの無い俺は、失礼な事言って本当ごめんなさいだな!
俺のは2016モデルで全く問題ないが、症状が出てる人は深刻な問題だな。
メーカーに抗議するべき

505 :774RR (ワッチョイ 30d3-tM/B):2016/08/17(水) 20:50:13.56 ID:xAY7Pc070.net
>>502
あの書き込みきになってたからそういう情報ありがたい
エンスト関連だけが購入留まる原因になってるんだよな
発進時とかのエンストだけなら余裕もってやればいいけど
高速走行中からのエンストは後ろからの追突怖いな
エンストしたらクラッキきってすぐセルでエンジン始動で復活もできない感じみたいだし
良いバイクなだけにそこだけがもったいない

506 :774RR (ワッチョイ 30ab-Ceo2):2016/08/17(水) 21:00:57.79 ID:IGHmp9In0.net
抗議とかよりヤマハのサポートに報告だな
2016モデルでもクソ暑い日の渋滞とかでエンスト出るかもよ
俺の2015モデルも100km走って何も異常が無かったのに市街地で渋滞にハマった時に
クラッチ切って1速に入れたらエンストした

4本指でがっつりクラッチ切ってるから切れてないって事は無いと思う
もしかしたら暑さでクラッチケーブルが伸びた可能性もある
市街地に入る前にはギヤが入りにくいとかクラッチ切れてない症状は無かった
とりあえずクラッチの遊びを少なくしてまた暑い日に市街地で乗ってみようと思う

507 :774RR (ワッチョイ 5cb5-xYo4):2016/08/17(水) 21:07:17.43 ID:or6KAqSS0.net
>>499
おれは速度落として再加速する為にスロットル開けるとストンと止まる。

あと忘れてたけど。
07ってセルスイッチが特殊で、
親指でボタンを引っ掛けて手前にスライドしてセルを回す。
試してみると分かるが、親指は手前には動き難くボタンの引っ掛かりも少ないので、瞬時にセルは回せない。

ストールして、マジかよ!
と焦りながらチェンジ落として、
特殊なセルスイッチを操作しながら、
周りに気を配りながらリスタート。
ね、簡単でしょ?

508 :774RR (ワッチョイ 4159-3Vwo):2016/08/17(水) 21:20:03.46 ID:g+sk0MnS0.net
>>506
1週間位前
クソ暑い中渋滞に20−30分ハマったけど出なかったぞ
ちな2016

509 :774RR (ワッチョイ 41b1-3Vwo):2016/08/17(水) 21:23:12.86 ID:LkFrC3XW0.net
俺のは2016モデルでエンストはしないこっそり対策されてるのか、微妙な個体差なのか
いずれにせよ、エンストするのはお気の毒に思う
が、それ以上に自分のには不具合が出なくてラッキー
それ以外の何物でもない

510 :774RR (ワッチョイ fcb8-MTuc):2016/08/17(水) 21:24:43.13 ID:RRcEfI6E0.net
>>507
簡単にやってるやつもいるみたいだね
https://www.youtube.com/watch?v=0DzCIe6pWN0

511 :774RR (スププ Sda8-3Vwo):2016/08/17(水) 21:26:00.51 ID:m71yy8Wwd.net
俺の謎エンストは

停車アイドリング
ちゃんと調整できてるクラッチを教習所握り
スロットルは全く操作せずに1速に入れる
クラッチは相変わらず握りっぱなしでドトドトドトドプスンッて感じで1秒後くらいにガス欠したかのようにエンスト
アイドリングからスタートの操作は余裕をもってやってるので、走りだしでエンスト転けってのはまだ無い。

こんな感じ。
ハイオク入れると多少頻度が落ちる気がする。
外気温が高い方がなりやすい。
クランク室内の圧力が上がってる感じでアイドリングの力強さが希薄なときになりやすいけど、それが有っても無くても起こるときは起こるし起きないときは起きない。
じゃあスロットルをちょいと開けながら1速入れりゃいいのか?と試してみたけど、ダメなときはダメ。
店の人には言ってるんだけど、ヤマハの方に連絡した方が良いのけ?

512 :774RR (スププ Sda8-3Vwo):2016/08/17(水) 21:28:34.01 ID:m71yy8Wwd.net
ちなみにほぼ発売日に入手

513 :774RR (ワッチョイ 19e5-MrpS):2016/08/17(水) 21:28:43.28 ID:QfpPI2D70.net
エンストしてる人々って、
ハイオク入れてる?
レギュラー入れてる?

514 :774RR (ワッチョイ f829-Qhep):2016/08/17(水) 21:47:05.38 ID:Jj1BsP9z0.net
513
あんま関係ない

515 :774RR (ワッチョイ 5cb5-xYo4):2016/08/17(水) 22:11:01.48 ID:or6KAqSS0.net
>>510
この動画よく見たら分かるが…
わざわざハンドルから手を離して、
スイッチを掴んで手前にスライドさせてるじゃん?

それは親指だけでは瞬時に操作出来ないこととを分かってる。
つまりストールに慣れてるのかもよ。

516 :774RR (ワッチョイ 19e5-MrpS):2016/08/17(水) 22:16:47.63 ID:QfpPI2D70.net
薄くて失火してる場合は、ハイオク入れると改善する場合がある。
ハイオクの方が比重3〜5%重い≒3〜5%濃いと同じだから。
低速ノック対策(低速の粘り)についても効果あるし。

517 :774RR (ワッチョイ 10e6-MTuc):2016/08/17(水) 22:22:30.90 ID:zf3zD5qB0.net
オレもこないだ、トロトロすり抜け中、気が付いたらエンストしてたw
最近慣れたせいか、人差し指でクイっとスイッチ引っ掛けてエンジン掛け直してる

518 :774RR (ワッチョイ 4159-3Vwo):2016/08/17(水) 22:29:06.04 ID:g+sk0MnS0.net
>>511
メーカーに聞いた方がイイと思うわ

519 :774RR (ワッチョイ 19e5-MrpS):2016/08/17(水) 22:29:33.33 ID:QfpPI2D70.net
あとはO2センサー絡みの燃調フィードバックに問題でてるとかかな。

可能性薄いだろうけど、サイドスタンドのスイッチ接触不良とか。

520 :774RR (ワッチョイ 86cd-3Vwo):2016/08/17(水) 22:54:20.10 ID:NHD6YmpF0.net
>>518
おめーは同じ事を何度もうるさいなぁ
上司にでも怒られたんかw

521 :774RR (ワッチョイ 4159-3Vwo):2016/08/17(水) 23:15:15.39 ID:g+sk0MnS0.net
>>520
エンストの話題の方が何回も出てるだろw

ここでグチグチいうよりメーカーに言わなきゃ解決しないだろ
おまえに解決できるのか?

522 :774RR (ワッチョイ 11cd-3Vwo):2016/08/17(水) 23:31:42.59 ID:GRBM0mE60.net
>>488
このまとめられた動画はインプレに突っ込むべき

そうすりゃエンストなんか起きないし、そんなもんは下手な奴がなるだけって騒がなくなる

523 :774RR (ワッチョイ 4d66-D9eE):2016/08/17(水) 23:49:32.27 ID:D3qR1dpk0.net
>>522
インプレじゃなくてテンプレかな?

524 :774RR (ワッチョイ 30d3-tM/B):2016/08/17(水) 23:53:43.35 ID:xAY7Pc070.net
このエンスト問題で立ちごけしたりとか
走行中いきなりエンストで怪我したとかよく起きてないね今まで
それとも機械の不具合で起きたエンストも
本人の運転ミスでしょですまされてるのかな

525 :774RR (ワッチョイ fb5c-NRsD):2016/08/18(木) 00:02:48.65 ID:RiltaUNe0.net
またアンチわいてるのか
ご苦労様

526 :774RR (ワッチョイ abcd-HNW7):2016/08/18(木) 00:05:50.98 ID:6EzgzaY00.net
>>523
恥ずかしい、素で間違えてた。馬鹿が分かるな

指摘ありがとう

527 :774RR (ワッチョイ fb5c-/qZf):2016/08/18(木) 00:07:30.59 ID:4KG8WQVk0.net
>>505
そんなにエンスト心配なら買わなきゃいいんじゃね?
エンスト、エンストうるせーんだよ。

528 :774RR (ワッチョイ fb5c-NRsD):2016/08/18(木) 00:11:34.97 ID:RiltaUNe0.net
すぐクラッチ握ってセル回せないのなら
ましてやそれで転倒するような腕なら
全てのクラッチ付きのバイクに乗るべきではない
CVTのスクーターに乗るべき、それならクラッチもなくエンストしてもエンブレ効かないし安全だ

529 :774RR (ワッチョイ d355-LSUn):2016/08/18(木) 00:15:40.86 ID:mSFI/yqf0.net
謎の出荷停止はどうなった

530 :774RR (ワッチョイ cf9b-lWG2):2016/08/18(木) 00:18:18.61 ID:cOARHHbX0.net
ノーマルでエンストするなら燃調設定が不十分。これはメーカーのせいだね

531 :774RR (ワッチョイ 67b8-D2ET):2016/08/18(木) 00:24:20.37 ID:pTo2R37U0.net
動画のような状況なら気の毒だ
ここはいっちょ 解決に向けて一肌脱ごうぜ
素人の俺様になんかできることある?

532 :774RR (ワッチョイ fb5c-NRsD):2016/08/18(木) 00:26:52.92 ID:RiltaUNe0.net
クラッチワイヤーとアクセルワイヤーの調整とかかな
両方遊びを小さくしよう

533 :774RR (ワッチョイ 67b8-D2ET):2016/08/18(木) 00:44:50.29 ID:pTo2R37U0.net
クラッチの調整は嫌だ
なじんでるモーン
アクセルワイヤーの調整も嫌だ
やったことないモーン

534 :774RR (ワッチョイ 9f9b-QOS2):2016/08/18(木) 01:24:37.67 ID:qBPn/R1d0.net
>>529
そろそろ出荷される(製造再開?)らしい連絡がバイク屋から来たよ。

535 :443 (ワッチョイ f7e0-xrP+):2016/08/18(木) 01:25:43.65 ID:d8woH6G+0.net
荒れる話題とわかっていながら質問して、結局荒れ気味になってほんと申し訳ないorz
過去に購入したバイク4台立て続けにリコールや固体の不具合等、クレームでバイク屋に預ける事が続いたため石橋を叩き壊すほどに心配になっていたので・・・

過去スレで16年からECUセッティングが変わってるという書き込みから、実際どうなっているかそろそろ情報が出てるだろうと思ってました。
動画の発生状況や16年式ユーザーのレスから気にする必要はないと判断しましたので近いうちに注文してこようと思います。
あとは謎の出荷停止次第ですね(´・ω・`)

536 :774RR (スプッッ Sd6f-FhaN):2016/08/18(木) 03:45:10.40 ID:c9+OthTnd.net
>>535
>謎の出荷停止 って、
ただの、夏休みやお盆休みじゃないの?

537 :774RR (スププ Sd6f-HNW7):2016/08/18(木) 05:04:36.15 ID:DnFS8fnxd.net
3〜4月にも出荷停止あったよな。
おかげで納車されるのが遅くなった。
理由はわからすまじまい。

538 :774RR (ワッチョイ d3e0-HNW7):2016/08/18(木) 06:50:09.63 ID:ePdX419D0.net
ハイオクを入れるようになって謎エンストの頻度が少なくなった。

539 :774RR (ワッチョイ 4f76-7q6S):2016/08/18(木) 09:32:39.18 ID:VFVxLECT0.net
ユーザで実験して問題発覚したら出荷停止→ECU書き換えて再出荷

540 :774RR (アウアウ Sa47-HNW7):2016/08/18(木) 10:07:28.42 ID:gbl7Uztda.net
>>537
あのときは生産能力を他の車種に振り替えたんじゃなかったっけ?
俺は3月初旬に発注したけど、それより何日か後に注文した人は結構待たされたみたいだね

541 :774RR (ワッチョイ 9729-J4cG):2016/08/18(木) 11:11:31.27 ID:XW/o+/hC0.net
>>531
良く言った、お前のような人間一人一人が声を上げる事が大切だ
MT07リコール運動と書いたプラカ掲げてヤマハ本社前で街宣やってくれ
「俺たちはハンクラも使えない下手糞なんかじゃない、ヤマハは直ちにリコールしろ〜!」
「エンストするのは運転ミスなんかじゃない、ウリ達を差別したネラーは謝罪と賠償しろ〜!」
「俺たちの爺井ちゃん曽祖父ちゃんは強姦間なんかじゃない、朝鮮人を叩き出せ〜!」
志を持ったお前はもう素人なんかじゃない、拡声器を手にシュプレヒコールを挙げるんだ!

542 :774RR (スププ Sd6f-HNW7):2016/08/18(木) 11:15:12.15 ID:aLVhKPCod.net
>>540
そうなんですか?
でも、県内まで入ってきていて回収されたような書き込みも見ましたよ。

543 :774RR (ワッチョイ 6f5c-NvD5):2016/08/18(木) 12:02:39.39 ID:qM1qcT6C0.net
>>541
メーターマン改めダンパーマンはあっちで書き込んでろよ。

544 :774RR (ワッチョイ 67b8-D2ET):2016/08/18(木) 18:14:39.52 ID:pTo2R37U0.net
>>541
ダメだわ
労力使い過ぎ
もっと簡単なことないの?

545 :774RR (ワッチョイ 9729-J4cG):2016/08/18(木) 19:07:31.46 ID:XW/o+/hC0.net
>>544
じゃあね、国土交通省ホットラインに電話する
それからヤマハお客様センターに電凸して
それをらを終始録音して動画サイトにupするの、簡単でしょ?
それから、電凸の時は唾を飛びちるくらいの勢いで強く言うんだよ
あと国交省に竹島や尖閣の事は言わなくていいからね、管轄が違うから

546 :774RR (ワッチョイ cf9b-lWG2):2016/08/18(木) 19:16:27.44 ID:cOARHHbX0.net
貴方はもう必死になってしまってて気楽に書き込めなくなってるから
しばらく2ch絶った方がいいよマジでさ

547 :774RR (ワッチョイ 67b8-D2ET):2016/08/18(木) 19:43:29.62 ID:pTo2R37U0.net
>>545
電話番号くらい書けよ
使えねえおっさんだなぁ

548 :774RR (ワッチョイ c7cd-b41t):2016/08/19(金) 02:18:14.76 ID:L/FBQjpl0.net
エンジンガードを選ぶなら
SSBとプロフェストどっちがいいかな?

549 :774RR (ワッチョイ 4be5-kz6/):2016/08/19(金) 09:01:51.13 ID:ObyDi1nq0.net
自動車の不具合情報ホットライン
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/hotline.html

550 :774RR (ワッチョイ 9729-J4cG):2016/08/19(金) 10:40:12.51 ID:F2vBRCWJ0.net
>>547
えっ?マジで、一肌脱ぐんでしょ
素人のお前様がなんかできることある?っていうから丁寧に教えてあげている
こういう人はね、教わっていないから「できない」と言う
自分では考えず「次は何をしますか?」と指示を待っているだけ

電 話 番 号 くらい自分で調べんかい!!

551 :774RR (ワッチョイ db7b-c4/Q):2016/08/19(金) 11:50:55.53 ID:I0oprGCn0.net
07で頻繁にエンストする馬鹿は、ただの下手くそ

552 :774RR (アウアウ Sa47-HNW7):2016/08/19(金) 12:32:14.55 ID:dLy08B4na.net
発売直後に試乗させてもらったけど、そういえばエンストはしなかったなぁ

総レス数 1003
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200