2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-07 part40【軽量ミドルツイン】

1 :774RR(ワッチョイ 40ab-6bfQ):2016/07/29(金) 10:38:39.57 ID:7Pkw24ML0.net
ヤマハ公式製品サイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/
スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/special/
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-07.aspx

前スレ
【YAMAHA】MT-07 part37【軽量ミドルツイン】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464179182/
【YAMAHA】MT-07 part38【軽量ミドルツイン】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1467176152/

次スレは>>960が宣言の上立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

700 :774RR (ササクッテロ Sp07-wLiW):2016/08/23(火) 21:43:50.86 ID:Oy8C/LC0p.net
巻き上げすごいよな
純正フェンダーがフェンダーでは無い
晴れの日でも他車以上に小石を後ろに巻き上げて飛ばすから
お前の後ろ走りたく無いって言われたわ

701 :774RR (ワッチョイ dbfb-HNW7):2016/08/23(火) 22:55:59.54 ID:On9MG2Lk0.net
>>683
リアボックス使ってるけど重心の変化わかる?
オレ鈍感なんかな
便利さのほうが優先だわ

702 :774RR (ワッチョイ 6fca-D2ET):2016/08/23(火) 23:11:39.16 ID:aGIrp7Ck0.net
鈍感かどうかってより乗り方つーか
バイクの利用法の違いだろうね

703 :774RR (ワッチョイ e7cd-wLiW):2016/08/23(火) 23:58:07.79 ID:co71BXXp0.net
>>697
俺もグラブバー付けた。
ネットで固定し易くなったし、いつもトートバッグ1つで出かけるくらいだから積載はこれで十分。
ただ水溜まり走ると巻き上げてバッグが汚れるから、適当なシートを1枚咬ませて固定してる。

704 :774RR (ワッチョイ dba3-HNW7):2016/08/24(水) 00:16:04.93 ID:q+wr0kkW0.net
2気筒は、3気筒や4気筒に比べたらエンストしやすいかもな…、BMWなんかもそうだった。
ただ、あんまりエンストを騒ぐと吹き上がらないエンジンに調整される。
単気筒のF650GSで、エンストするんでROM?を最新バージョンに書き換えしたら、エンストはしなくなったけどエンジンの吹き上がりや排気音まで元気がなくなった経験がある。

705 :774RR (ワッチョイ f7e0-HNW7):2016/08/24(水) 02:47:03.54 ID:kKoO+p9O0.net
箱は固定されてるから多量の水でも積まない限り通常走行に差し支える様なことはないけど、どうしても視覚的に大きく、重くなる(あくまでも感覚的に)から最後の手段としたいところ。
シートバッグは基本小型のものが主だし、シングルシートのコブが大きい程度に収まるから視覚的にもMT-07小型、軽量感を維持できると思う。

706 :774RR (スッップ Sd6f-HNW7):2016/08/24(水) 08:13:33.27 ID:dqTh/AlFd.net
フェンダーレスにした時でも挙動の違いは感じたから
箱で感じないのは鈍感なほうかとw
残り燃料でも大きく変わるよね
メモリ1の時の取り回しの軽さ

707 :774RR (スプッッ Sdef-HNW7):2016/08/24(水) 08:21:18.23 ID:FamtOZyUd.net
箱つけないで走るとリヤが落ち着かない感じがした。
9割9分付けて走ってるから慣れの問題かもだが。

708 :774RR (ササクッテロ Sp07-wLiW):2016/08/24(水) 12:35:58.17 ID:xCAbskBbp.net
すいません!教えてください。
はじめてスタンドに使う7ミリ棒は何センチほどあればいいの?

709 :774RR (ワッチョイ f7ab-xrP+):2016/08/24(水) 16:43:53.08 ID:O2MyqLS00.net
さっき炎天下で停止状態から一速に入れた時のエンストの報告をヤマハのサポートに電話した
テレホンオペレーターから技術スタッフへの交代が無くて販売店へ連絡してくれの一点張りだったな

710 :774RR (ササクッテロ Sp07-wLiW):2016/08/24(水) 17:07:52.85 ID:0GcbViNWp.net
>>709
販売店対応になるみたいだよ。
なんだか専用の機械で
ガスの濃さを調整してくれて改善した。

711 :774RR (スフッ Sd6f-GOit):2016/08/24(水) 17:11:42.77 ID:Ef008kChd.net
>>697 >>703
尼の中華の物ですか? 特に不具合はありませんか。自分もグラブバー欲しいけどレビューを見ると少し心配で踏み切れない。

712 :774RR (ワッチョイ 6b59-HNW7):2016/08/24(水) 17:44:06.10 ID:NwNa939C0.net
>>710
CO調整ってやつだっけ?それを行っても起きるっていったら
メーカーは対応するのかな

713 :774RR (ササクッテロ Sp07-wLiW):2016/08/24(水) 18:32:02.82 ID:0GcbViNWp.net
>>712
ごめん、そこまでは分からない。
自分の場合は直ってしまったので。

714 :774RR (ブーイモ MM6f-HNW7):2016/08/24(水) 18:54:24.26 ID:R3dwKKsaM.net
>>708
50cm

715 :774RR (スププ Sd6f-HNW7):2016/08/24(水) 18:57:46.03 ID:0lGS/cXOd.net
エンスト話題は、荒れるから
即、NG IDに登録しようね。

716 :774RR (ワッチョイ f7ab-xrP+):2016/08/24(水) 19:17:41.59 ID:O2MyqLS00.net
>>710
なるほど、そういう設備持ってない小さいバイク屋で買ったからYSPなりでやってもらえばいいって事か
何にしろちゃんと対応してくれるのが分かっただけでも良い、情報ありがとう

717 :774RR (ワッチョイ 9729-J4cG):2016/08/24(水) 21:04:16.96 ID:SmYqUo3y0.net
>>711
もちろんシナ共産党のお勧めする商品ですよ
荷物積むも良し!タンデムも良し!コケた時も良し!
その年で中華製を未経験だと 病気だと思われるよ

なんて冗談だけど
バックステップも試したが今んとこ不具合や精度など問題はないです
自分的にあんな物に2倍3倍の金は払えないので十分に満足です
ただ説明書が無いのでネットで調べてね。

718 :774RR (ササクッテロ Sp07-wLiW):2016/08/24(水) 21:05:59.48 ID:xCAbskBbp.net
>>714
ありがとう〜

719 :774RR (ワッチョイ cbb6-wLiW):2016/08/24(水) 21:21:07.97 ID:WeM72m9V0.net
カイヨー

720 :774RR (ワッチョイ 6b59-HNW7):2016/08/24(水) 21:22:16.04 ID:NwNa939C0.net
>>711
グラブバーって中華と本物何が違うんだよっておもうわ
精度もクソもあるのか?
それとも強度も違うのかね?価格が倍以上違うけど

721 :774RR (アウアウ Saa7-HNW7):2016/08/24(水) 21:24:28.44 ID:zvTX0cXsa.net
ヨシムラのマフラー付けてる兄貴いる?どんな感じか教えてください

722 :774RR (ワッチョイ ebe2-CG83):2016/08/24(水) 21:58:22.73 ID:5YbmQzqK0.net
>>720
中華版のミッキーやドラえもんやキティーちゃんww

723 :774RR (ワッチョイ d3fb-mlYS):2016/08/24(水) 22:25:32.49 ID:DhHK1yaj0.net
中華の自転車は信じられない壊れ方をするというな
強度計算はまずしないだろう
「見た目が同じであればよい」とするコピー商法だからな

724 :774RR (ワッチョイ 4bcb-D2ET):2016/08/24(水) 23:09:58.28 ID:SrOyM/BK0.net
自転車の事はよく知らんが支那製四輪バギーは走行中に足回りパーツの溶接部が剥がれるトラブルをよく聞くね

725 :774RR (ワッチョイ bf4a-wLiW):2016/08/24(水) 23:16:47.43 ID:13GZaUgn0.net
外装とか見た目パーツなら中華でもいいけど安全に直結するところは遠慮したい
少しづつ壊れてくるとか兆候あればいいけど走行中にいきなりポッキリとか怖い

726 :774RR (スフッ Sdb8-hMGK):2016/08/25(木) 00:45:57.38 ID:u2T1KGQvd.net
>>717
レスありがとう。中華未経験ではないけど、レビュー見るとタンデムシートの金具削ったりしてる人もいるみたいだからさ。精度に問題ないならポチってみるよ。

727 :774RR (ワッチョイ 7ccd-qQHP):2016/08/25(木) 01:28:06.42 ID:h3zdYM3Z0.net
>>711
俺もバックステップも中華製を試したけど、大きな問題はなかった。
ただ精度はお世辞にも良いとは言えないな。

工具も持ってなかったようなど素人でも、ネットとかで調べればちゃんと装着は出来る。
あとは安心と価格どっちを取るかの問題だなー
俺はグラブバーもバックステップも中華製をオススメするけどね。

728 :774RR (ワッチョイ d5cb-gQqU):2016/08/25(木) 01:29:24.68 ID:RWD2JcMj0.net
支那モノの泣き所は同じメーカーの同じ商品でも寸法が違ったりすることがザラにある事かなw

729 :774RR (ワッチョイ dd59-t1qj):2016/08/25(木) 01:34:26.83 ID:VnX6ojcQ0.net
あの尼の中華
Dimotivのコピーだよね?
本物も中国製産とかないのかね

730 :774RR (ワッチョイ 759f-qQHP):2016/08/25(木) 01:42:29.32 ID:BOjIkSKU0.net
中華製のバックステップ付けたけど、ブレーキランプの調整に手間取ったくらいかな
折れるとしたらステップを支えてるネジだろうけど、その位なら代用品が見つかりそうな気がしてる

731 :774RR (ワッチョイ deef-gQqU):2016/08/25(木) 01:46:17.06 ID:7tomojrC0.net
品質不良だと嘘ついて一日10〜20個ずつくらいはじいて持って帰って売りさばいてるんじゃね
元手ゼロだし
泥棒濡れ手に粟でウハウハ
馬鹿なジャップを騙して金持ちになろうwってさ

732 :774RR (ワッチョイ a0e6-gQqU):2016/08/25(木) 02:28:00.46 ID:qq86k+G30.net
本物っても中華製にブランド料を上乗せして売ってるだけだろ

733 :774RR (ワッチョイ dd59-t1qj):2016/08/25(木) 02:43:35.38 ID:VnX6ojcQ0.net
>>732
実質同じものってことないのかね
B級品を横流してるだけみたいな
 つまり>>731なんだけど

734 :774RR (スフッ Sdb8-hMGK):2016/08/25(木) 02:45:21.96 ID:u2T1KGQvd.net
709です。ポチりました。ホムセン箱積載に活躍してくれれば満足。みなさんアドバイスありがとうございました。

735 :774RR (ワッチョイ 34f5-qQHP):2016/08/25(木) 05:16:22.74 ID:u4lpRg2k0.net
塗装した方います?
せっかくなのでオリジナルカラーにしたいなと思うのですが、幾らぐらいかかるのかなと。
自分で塗装する時間が無いので、どこかに依頼する予定です。
せっかくだから、音叉マークも入れたいなと思ってます。

736 :774RR (ワッチョイ 40e0-t1qj):2016/08/25(木) 06:08:25.34 ID:gfWuFBZ40.net
ちょっと前にシートバッグ悩んでた奴だけど、>>680さんの写真が決め手でエアロシートバッグ買うことにするよ。
日帰りはほぼ空荷か温泉セット、一泊なら雨具と着替えとお土産をひとつで済まそうと思ったらこれくらいがちょうど良さそう。
レスくれた皆さんありがとう。

問題は一昨日イボ痔発症してしまって納車されても遠出できそうにないことだな・・・orz

737 :774RR (ワッチョイ 7d09-sLW1):2016/08/25(木) 08:06:10.33 ID:6NmKB8iF0.net
314 :774円/60分:2016/08/24(水) 23:31:41.50 ID:t3kyomz50
>>313
たぶん今でも「ひろゆき」が2ch管理人のトップだと思います。
ひろゆきって裁判で負けても金を払わないし、前に「もう2ch管理人はしてない」って嘘をついたし、嫌な奴ですよね。


315 :774円/60分:2016/08/24(水) 23:44:54.08
>>314
ひろゆきって脱税、裁判で負けても金を支払わない、広告に本番裏ビデオを使う、2ch管理人を辞めたと嘘をつく、、、などの悪業をしてきた人だよ
これだけの悪人なのにニコニコ動画などで討論をして、アホ顔でアホなことばかり言ってる
ひろゆきの部下の2ch管理人なんてバカしかいないに決まってるわ


317 :774円/60分:2016/08/25(木) 00:08:24.83 ID:KK9v+JQH0
>>315
ひろゆきって文化人きどりだけど、してきた事をみればひろゆきなんて屑じゃん
顔も奇形だし
youtubeのひろゆきの動画に論破とか云ってんの、全部ひろゆきの子分が書き込んでるんじゃないかな
それか自民のネット工作部隊に自分を応援させてるとかw

738 :774RR (スッップ Sdb8-t1qj):2016/08/25(木) 08:12:46.61 ID:wn2/8F95d.net
>>735
まずは純正品に交換してみたら?

マットグレー
マットシルバー
パッションレッド
ワインレッド
それに飽きたらそれ使って塗装
元の外装はそれにも飽きたら戻したり手放す時に戻す
音叉マークはシュラウドに貼り付いてるからいらんよ

739 :774RR (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/25(木) 08:52:12.08 ID:n8OWUJS5a.net
海外のカラーも取り寄せできるんじゃないかな?
その辺に詳しい人がいれば…

740 :774RR (ワッチョイ dd59-t1qj):2016/08/25(木) 09:16:30.35 ID:VnX6ojcQ0.net
パーツ番号さえわかればいけるでしょ

741 :774RR (ワッチョイ de5c-0+Pl):2016/08/25(木) 12:14:28.76 ID:0gH5vfPe0.net
>塗装した方います?
盆前に塗装してると書いたものです。
自家塗装だから参考にはならないけど一応画像を上げときます。
http://yahoo.jp/box/iYiPbS

742 :774RR (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/25(木) 12:36:06.04 ID:KQYjShHhp.net
塗装の質問をした者です。
みなさんありがとうございます。

パーツ取り寄せして、塗装しようと思います。
ワクワクが止まらないよー

743 :774RR (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/25(木) 12:37:01.98 ID:oNiSjnUep.net
タンクカバーをガンメタに変えたくなってきた
http://i.imgur.com/LeJJW9W.jpg

744 :774RR (ワッチョイ e0cc-t1qj):2016/08/25(木) 16:33:56.72 ID:dtfNfRbh0.net
海外MT-07かFZ-07にある
明るいガンメタに黒と黄色の塗装されたタンクカバー外装が欲しい
誰か部品番号知らないかな

745 :774RR (ワッチョイ 7577-t1qj):2016/08/25(木) 17:03:42.91 ID:hwpohvyK0.net
Motocage用?

746 :774RR (ワッチョイ 77e0-10Dj):2016/08/25(木) 17:11:44.69 ID:zIPSW+Me0.net
>>744
これ?
http://www.cycleworld.com/sites/cycleworld.com/files/styles/large_1x_/public/wp-content/uploads/2016/02/2016-Yamaha-FZ-07-Armor-Gray-1.jpg?itok=RPkAEhRL

ホイールが蛍光色って、すんごいミニ四駆思い出してなつかしくなるわ

747 :774RR (ワッチョイ 7cd2-E6Cj):2016/08/25(木) 18:27:03.40 ID:1iQJN9MY0.net
>>675
写真なかなか撮れず亀レスですが、
ナンカイBA-304、ベルトをうまく回せば装着可

https://imgur.com/IEOfn5Q.jpg
https://imgur.com/lD5dSv2.jpg
https://imgur.com/wTxOGiA.jpg

748 :774RR (ワッチョイ 9c20-Vqeh):2016/08/25(木) 18:52:11.75 ID:lSxbZ0Ad0.net
みんな工夫してるんだな
俺なんて何も考えずに皿のタッピングネジでシート裏にベルトを固定してる
シートが閉まりにくいけど

749 :774RR (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/25(木) 19:20:16.77 ID:JOCS1rT7a.net
>>746
そう!それそれ
タンク外装とフロントフェンダーが欲しいのよね

でも海外から取り寄せだと塗装してもらった方が安くなりそう

750 :774RR (ワッチョイ 809f-gQqU):2016/08/25(木) 21:46:16.73 ID:QMeclAQr0.net
https://youtu.be/knJl09eoW3Y
糞バイク乗り

751 :774RR (ワッチョイ 7966-9bX3):2016/08/25(木) 21:48:26.01 ID:5FAfwvAt0.net
>>749
ヨーロッパヤマハのパーツカタログ(英語)
ttp://www.yamaha-motor.eu/uk/services/online-parts-catalogue-uk/index.aspx#EYxhU3BUExOJUoIY.97
1.下の方の「Yamaha Online Parts Catalogue」をクリック
2.「I agree」
3.排気量,モデル,年式を選んで「Search」
4.Colour「BLUISH GRAY SOLID 4」
でパーツリストが見れる
ただし注文して違う色が届いたりしても責任持てないので自己責任で!

752 :774RR (ワッチョイ 6829-y5Ag):2016/08/25(木) 22:00:57.28 ID:NebWsxwl0.net
>>741
いいね、ソリットブラッックに自家塗装しようと思っていたので参考にさせてもらうよ

MT-07をベースにカフェレーサー使用にしたいんだがセパハンやコンチは無理かな?

753 :774RR (ワッチョイ df5c-qQHP):2016/08/25(木) 22:04:30.07 ID:+aUQFd2n0.net
プラナスのマフラーまだかかんのかい
待ちくたびれた

754 :774RR (ワッチョイ 7de2-PwEl):2016/08/25(木) 22:10:05.29 ID:25n1DcqB0.net
そんなにノーマルじゃダメなのか?

755 :774RR (ワッチョイ 7cb5-qQHP):2016/08/25(木) 22:11:47.99 ID:O/JgLoz70.net
>>752
自分でカフェレーサーって…
売るときカスみたいな値段になるけどいいの?
XSR700買った方が早くないか?

756 :774RR (ワッチョイ dd59-t1qj):2016/08/25(木) 22:29:58.35 ID:VnX6ojcQ0.net
プラナス納期2−3ヶ月かかるらしいよ
売れに売れてるらしい

757 :774RR (ワッチョイ 9cec-t1qj):2016/08/25(木) 22:50:01.62 ID:L3+0QTGo0.net
プラナスの中古ならヤフオクにあるぞ

758 :774RR (ワッチョイ dd59-t1qj):2016/08/25(木) 23:52:05.76 ID:VnX6ojcQ0.net
一年で塗装ってはげるのかね?この人の保管が問題だったのかね〜


759 :774RR (ワッチョイ ded7-rUvm):2016/08/25(木) 23:54:45.26 ID:8zyAUdOx0.net
>>752
スワローハンドルなら以前07スレで画像を上げてた人がいた。
セパハンは海外にフルカウルのレーサーにした人がいたけどタンクも換えてたから
ノーマルにポン付けできるかはわからない。多分無理。

760 :774RR (ワッチョイ 9cb8-gQqU):2016/08/26(金) 12:06:41.83 ID:wPPtxQsV0.net
俺もヤフオクの中華グラブバー付けた
いつの間にやらバーとステーの連結ボルトが一本無くなってた
俺の問題だと割り切って速攻新しいボルトいれました。

761 :774RR (アナファイー FAcd-t1qj):2016/08/26(金) 17:03:07.63 ID:h5HSwdPaA.net
純正リアキャリアでユーロトップケースの50リットルを運用してる方いますかね?
無加工で付けれるのか知りたいです。
39L使ってるけどタンデムでの数泊旅行だと小さいんですよね…

762 :774RR (ワッチョイ df5c-vLDi):2016/08/26(金) 17:30:05.22 ID:O/JYyhzf0.net
>>755

XSR700日本で出ればいいんだけどな…。レッドバロンなら取り扱ってましたっけ?

763 :774RR (ワッチョイ 7df5-rVUj):2016/08/26(金) 17:32:52.23 ID:rNPZnz2K0.net
グーバイクとかにあるでしょ

764 :774RR (ワッチョイ 7580-rVUj):2016/08/26(金) 18:16:44.77 ID:JLPl01lM0.net
部品の納期と単価がとんでもなくかかるぞ

765 :774RR (スププ Sdb8-xQdJ):2016/08/26(金) 19:37:17.81 ID:Te5AcmGzd.net
≫759
無加工で付きますよ。

MT-09で同じキャリアで両方付けられることでも確認できます。

766 :759 (ワッチョイ 9cc1-t1qj):2016/08/26(金) 20:36:19.86 ID:gKM7coZ/0.net
>>765

なるほど!確かにMT―09では50Lも使えていました。07でもそのまま載せる分には問題ないですね。

となると、07のキャリアの強度の問題で50Lの使用NGとしてるんですかねぇ。

767 :774RR (ワッチョイ 73b5-t1qj):2016/08/26(金) 23:00:01.95 ID:Z38MyDJu0.net
自己責任を承知で純正キャリアに
GIVIのE43NMLつけてる
多分10kgくらい積んでるけど大丈夫そう

768 :774RR (スッップ Sdb8-qQHP):2016/08/27(土) 00:21:55.35 ID:oI8Ov8o5d.net
おれは純正にGIVIの55リッター付けてる。
キャリアにベースを固定する時にちと苦労したけど。
純正キャリアが頑丈で安心。

769 :774RR (スッップ Sdb8-qQHP):2016/08/27(土) 00:25:46.90 ID:oI8Ov8o5d.net
ちなみに07キャリアでも50リットルは全然問題無いと思いますよってYSPの人が言ってた。
SW-MOTECHなんかと比べると見るからに頑丈そうだしね。

770 :774RR (ワッチョイ 27e9-gQqU):2016/08/27(土) 13:36:24.89 ID:GBIpgiDK0.net
重量オーバーの運用は直ちに問題は出ない

でも経験から何年後とかにクラックが入ってたりするんだよね

771 :774RR (ワッチョイ 7cb5-qQHP):2016/08/27(土) 16:10:34.03 ID:b4XTvu1C0.net
リアシートにボルト止めしてた人のを見て真似してるけど。
なかなか良いよ。

772 :774RR (ワッチョイ de5c-0+Pl):2016/08/27(土) 16:21:56.29 ID:kKie2cyX0.net
今日は天気が悪いんで昼から左ハンドルスイッチの交換or配線加工してた。
以前R25のスイッチ(MT-25が出る前)を加工して付けていたんだけど
ロービームが常時点灯なので今回はMT-25用を使用。
しかしヤマハはなんで07のホーンスイッチ位置を変えるんだ?
他にもヤマハ車を所有してるから07だけスイッチ位置が違うとプピ芋掘っちまu


773 :774RR (ワッチョイ b7ba-rVUj):2016/08/27(土) 19:42:46.90 ID:/LROuKCG0.net
近所のガソリンスタンドにジーンズとシャツ姿で行くじゃん?
給油後に直線道路で100キロ出すじゃん?
風でシャツが浮き上がるじゃん?
脇まで浮き上がってオッパイ出るじゃん?
男でも恥ずかしいじゃん?
対向車に見られて恥ずかしさ倍増じゃん?
でもそれがMT-07じゃん?
明日は秋田県南から大間崎までツーリングじゃん!

774 :774RR (スプッッ Sdc8-t1qj):2016/08/27(土) 20:09:17.66 ID:c1ffWlUxd.net
長袖着ろよ。
盆にそこ通ったけど能代東ICからの広域農道が気持ちよかった。

775 :774RR (スプッッ Sdc8-t1qj):2016/08/27(土) 20:14:22.20 ID:c1ffWlUxd.net
いかん酔ってる。
「そこ」じゃないね。w

776 :774RR (ワッチョイ 6dcd-t1qj):2016/08/28(日) 00:22:04.17 ID:H53ps/VC0.net
露出狂のMT-07乗りかぁ、まだ見たことないなぁ

777 :774RR (ワッチョイ cd8e-Vqeh):2016/08/28(日) 00:25:53.41 ID:zyCmCa3l0.net
長そででも同じことだろw

778 :774RR (スッップ Sdb8-qQHP):2016/08/28(日) 02:57:13.56 ID:rQcNHINpd.net
昨日仕事で北東北に居たんだけどこの時期にシャツ一枚じゃ寒くね?

779 :774RR (ワッチョイ 74b3-hMGK):2016/08/28(日) 11:27:35.26 ID:DmETwtfy0.net
709です。
尼のグラブバー取り付けたけど、タンデムシートが外せなくなってしまいました><

780 :774RR (ワッチョイ 75b6-t1qj):2016/08/28(日) 11:48:57.97 ID:MyDEdExe0.net
>>779
タンデムシートを押してキーを回せ

781 :774RR (ワッチョイ 74b3-hMGK):2016/08/28(日) 12:11:12.17 ID:DmETwtfy0.net
>>710 何とか外せました。さてこの後どーするか。とりあえず尼のレビューにある口金にヤスリかけてみます。

782 :774RR (ワッチョイ 74b3-hMGK):2016/08/28(日) 12:25:55.83 ID:DmETwtfy0.net
>>780
ヤスリ掛けてシート押しながらだと簡単にキーが回るようになりました。ありがとうございました。

783 :774RR (ワッチョイ 3db5-gQqU):2016/08/28(日) 14:17:28.27 ID:7EFYRBxN0.net
http://pbs.twimg.com/media/CqJVXoqVIAINBWr.jpg:orig#.jpg

784 :774RR (スププ Sdb8-t1qj):2016/08/28(日) 14:21:48.27 ID:Hg1HQM+Dd.net
上手い!

785 :774RR (ワッチョイ 7cb5-qQHP):2016/08/28(日) 14:21:48.79 ID:g+QxtV/10.net
>>783
なにこの落書きは…

786 :774RR (スプッッ Sdc8-t1qj):2016/08/28(日) 15:29:41.62 ID:s8bdjYtCd.net
タンク盛りすぎだろw

787 :774RR (ワッチョイ 795b-t1qj):2016/08/28(日) 15:41:56.15 ID:OVin8gNn0.net
かっこいいと思って貼ってるんだろうなぁ…クスクス

788 :774RR (ワッチョイ 40ab-Knxq):2016/08/28(日) 15:47:13.82 ID:muzLhfCT0.net
これ手書きじゃなくてフォトレタッチでしょ
いいんじゃないの?
バイク屋が納車記念に趣味でこういうのあげたらちょっとした記念になっていいと思う

789 :774RR (ワンミングク MM40-qQHP):2016/08/28(日) 16:00:15.92 ID:cTnwGwRmM.net
なかなか乗れなくて慣らしが終わらないので、昨日高速に500キロ程乗ってきた
6000までしか回せなくても、追い越し含め高速でも全く困らんな
バラクーダのスクリーンもそれなりに効果はあるみたい
しかし、バイクをあまり傾けずほぼ直進がこんなに退屈とは
俺にはハーレーとか体質に合わんな

790 :774RR (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/28(日) 17:04:01.70 ID:m5KKrlwrp.net
>>783
俺は好きやでこれ

791 :774RR (ワッチョイ dd59-t1qj):2016/08/28(日) 17:27:57.73 ID:7n85mShc0.net
>>789
エンジン以外慣らしできて無いじゃん

792 :774RR (ワッチョイ 79a9-gQqU):2016/08/28(日) 18:01:56.04 ID:Cd+u5UjF0.net
高速道路満タンガス欠寸前休憩なしで走りっぱなしだと気持ちいい?

793 :774RR (ワッチョイ 9c20-Vqeh):2016/08/28(日) 18:04:18.14 ID:xjafss4D0.net
俺も田舎の直線で3000回転1時間〜とやってたけど
やっぱりそれ以外の慣らしは終わってなかったのか

794 :774RR (ワッチョイ b7ba-rVUj):2016/08/28(日) 19:38:04.87 ID:tDK5VLIT0.net
リアブレーキペダル踏んでブレーキランプ点灯するじゃん?
踏むのやめるとブレーキランプ点灯したままじゃん?
え? と思うじゃん?
ステップをガンガン蹴るように踏むじゃん?
やっとブレーキランプ消灯するじゃん?
この症状なんなん?

しかも走行中にABS警告灯点滅したからびっくりして停車するじゃん?
エンジン切って2分3分後にエンジン始動させて走行すると警告灯消えるじゃん?
どういうことだよ、不安じゃん?

大間崎行ったけど、差も無いところだったじゃん!

795 :774RR (ワッチョイ dd43-t1qj):2016/08/28(日) 19:44:47.99 ID:U0ese5rU0.net
>>794
スイッチの接触不良でしょ
はよバイク屋行って直してもらっておいで

796 :774RR (ワッチョイ cdab-t1qj):2016/08/28(日) 19:47:29.82 ID:9exsC4la0.net
>>794
ABSの検知用円盤とかリアブレーキスイッチの周りにゴミが詰まってるんじゃない?

797 :774RR (スップ Sdc8-0M8e):2016/08/28(日) 19:47:36.48 ID:1Lxx0r4bd.net
>>794
ブレーキランプは自分で調整もできるよ。接触不良ではなくバネの戻り?が悪いらしい。調整してもうまくいかなかったら買ったお店に相談してごらん。

798 :774RR (スップ Sdc8-0M8e):2016/08/28(日) 19:49:11.52 ID:1Lxx0r4bd.net
>>797
調整のやり方は取説にあるから調べてね。

799 :774RR (スプッッ Sdc8-t1qj):2016/08/28(日) 20:03:44.60 ID:s8bdjYtCd.net
>>794
俺のもそれだったが、
ブレーキランプのスイッチのピストンの摺動部にオイルくれたら一発で治ったよ。

800 :774RR (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/28(日) 20:13:23.11 ID:C+DeqMI3p.net
取説読めば書いてあるのにね
工具もいらんし手でくるっと回すだけぞ

総レス数 1003
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200