2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-07 part40【軽量ミドルツイン】

1 :774RR(ワッチョイ 40ab-6bfQ):2016/07/29(金) 10:38:39.57 ID:7Pkw24ML0.net
ヤマハ公式製品サイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/
スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/special/
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-07.aspx

前スレ
【YAMAHA】MT-07 part37【軽量ミドルツイン】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464179182/
【YAMAHA】MT-07 part38【軽量ミドルツイン】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1467176152/

次スレは>>960が宣言の上立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

750 :774RR (ワッチョイ 809f-gQqU):2016/08/25(木) 21:46:16.73 ID:QMeclAQr0.net
https://youtu.be/knJl09eoW3Y
糞バイク乗り

751 :774RR (ワッチョイ 7966-9bX3):2016/08/25(木) 21:48:26.01 ID:5FAfwvAt0.net
>>749
ヨーロッパヤマハのパーツカタログ(英語)
ttp://www.yamaha-motor.eu/uk/services/online-parts-catalogue-uk/index.aspx#EYxhU3BUExOJUoIY.97
1.下の方の「Yamaha Online Parts Catalogue」をクリック
2.「I agree」
3.排気量,モデル,年式を選んで「Search」
4.Colour「BLUISH GRAY SOLID 4」
でパーツリストが見れる
ただし注文して違う色が届いたりしても責任持てないので自己責任で!

752 :774RR (ワッチョイ 6829-y5Ag):2016/08/25(木) 22:00:57.28 ID:NebWsxwl0.net
>>741
いいね、ソリットブラッックに自家塗装しようと思っていたので参考にさせてもらうよ

MT-07をベースにカフェレーサー使用にしたいんだがセパハンやコンチは無理かな?

753 :774RR (ワッチョイ df5c-qQHP):2016/08/25(木) 22:04:30.07 ID:+aUQFd2n0.net
プラナスのマフラーまだかかんのかい
待ちくたびれた

754 :774RR (ワッチョイ 7de2-PwEl):2016/08/25(木) 22:10:05.29 ID:25n1DcqB0.net
そんなにノーマルじゃダメなのか?

755 :774RR (ワッチョイ 7cb5-qQHP):2016/08/25(木) 22:11:47.99 ID:O/JgLoz70.net
>>752
自分でカフェレーサーって…
売るときカスみたいな値段になるけどいいの?
XSR700買った方が早くないか?

756 :774RR (ワッチョイ dd59-t1qj):2016/08/25(木) 22:29:58.35 ID:VnX6ojcQ0.net
プラナス納期2−3ヶ月かかるらしいよ
売れに売れてるらしい

757 :774RR (ワッチョイ 9cec-t1qj):2016/08/25(木) 22:50:01.62 ID:L3+0QTGo0.net
プラナスの中古ならヤフオクにあるぞ

758 :774RR (ワッチョイ dd59-t1qj):2016/08/25(木) 23:52:05.76 ID:VnX6ojcQ0.net
一年で塗装ってはげるのかね?この人の保管が問題だったのかね〜


759 :774RR (ワッチョイ ded7-rUvm):2016/08/25(木) 23:54:45.26 ID:8zyAUdOx0.net
>>752
スワローハンドルなら以前07スレで画像を上げてた人がいた。
セパハンは海外にフルカウルのレーサーにした人がいたけどタンクも換えてたから
ノーマルにポン付けできるかはわからない。多分無理。

760 :774RR (ワッチョイ 9cb8-gQqU):2016/08/26(金) 12:06:41.83 ID:wPPtxQsV0.net
俺もヤフオクの中華グラブバー付けた
いつの間にやらバーとステーの連結ボルトが一本無くなってた
俺の問題だと割り切って速攻新しいボルトいれました。

761 :774RR (アナファイー FAcd-t1qj):2016/08/26(金) 17:03:07.63 ID:h5HSwdPaA.net
純正リアキャリアでユーロトップケースの50リットルを運用してる方いますかね?
無加工で付けれるのか知りたいです。
39L使ってるけどタンデムでの数泊旅行だと小さいんですよね…

762 :774RR (ワッチョイ df5c-vLDi):2016/08/26(金) 17:30:05.22 ID:O/JYyhzf0.net
>>755

XSR700日本で出ればいいんだけどな…。レッドバロンなら取り扱ってましたっけ?

763 :774RR (ワッチョイ 7df5-rVUj):2016/08/26(金) 17:32:52.23 ID:rNPZnz2K0.net
グーバイクとかにあるでしょ

764 :774RR (ワッチョイ 7580-rVUj):2016/08/26(金) 18:16:44.77 ID:JLPl01lM0.net
部品の納期と単価がとんでもなくかかるぞ

765 :774RR (スププ Sdb8-xQdJ):2016/08/26(金) 19:37:17.81 ID:Te5AcmGzd.net
≫759
無加工で付きますよ。

MT-09で同じキャリアで両方付けられることでも確認できます。

766 :759 (ワッチョイ 9cc1-t1qj):2016/08/26(金) 20:36:19.86 ID:gKM7coZ/0.net
>>765

なるほど!確かにMT―09では50Lも使えていました。07でもそのまま載せる分には問題ないですね。

となると、07のキャリアの強度の問題で50Lの使用NGとしてるんですかねぇ。

767 :774RR (ワッチョイ 73b5-t1qj):2016/08/26(金) 23:00:01.95 ID:Z38MyDJu0.net
自己責任を承知で純正キャリアに
GIVIのE43NMLつけてる
多分10kgくらい積んでるけど大丈夫そう

768 :774RR (スッップ Sdb8-qQHP):2016/08/27(土) 00:21:55.35 ID:oI8Ov8o5d.net
おれは純正にGIVIの55リッター付けてる。
キャリアにベースを固定する時にちと苦労したけど。
純正キャリアが頑丈で安心。

769 :774RR (スッップ Sdb8-qQHP):2016/08/27(土) 00:25:46.90 ID:oI8Ov8o5d.net
ちなみに07キャリアでも50リットルは全然問題無いと思いますよってYSPの人が言ってた。
SW-MOTECHなんかと比べると見るからに頑丈そうだしね。

770 :774RR (ワッチョイ 27e9-gQqU):2016/08/27(土) 13:36:24.89 ID:GBIpgiDK0.net
重量オーバーの運用は直ちに問題は出ない

でも経験から何年後とかにクラックが入ってたりするんだよね

771 :774RR (ワッチョイ 7cb5-qQHP):2016/08/27(土) 16:10:34.03 ID:b4XTvu1C0.net
リアシートにボルト止めしてた人のを見て真似してるけど。
なかなか良いよ。

772 :774RR (ワッチョイ de5c-0+Pl):2016/08/27(土) 16:21:56.29 ID:kKie2cyX0.net
今日は天気が悪いんで昼から左ハンドルスイッチの交換or配線加工してた。
以前R25のスイッチ(MT-25が出る前)を加工して付けていたんだけど
ロービームが常時点灯なので今回はMT-25用を使用。
しかしヤマハはなんで07のホーンスイッチ位置を変えるんだ?
他にもヤマハ車を所有してるから07だけスイッチ位置が違うとプピ芋掘っちまu


773 :774RR (ワッチョイ b7ba-rVUj):2016/08/27(土) 19:42:46.90 ID:/LROuKCG0.net
近所のガソリンスタンドにジーンズとシャツ姿で行くじゃん?
給油後に直線道路で100キロ出すじゃん?
風でシャツが浮き上がるじゃん?
脇まで浮き上がってオッパイ出るじゃん?
男でも恥ずかしいじゃん?
対向車に見られて恥ずかしさ倍増じゃん?
でもそれがMT-07じゃん?
明日は秋田県南から大間崎までツーリングじゃん!

774 :774RR (スプッッ Sdc8-t1qj):2016/08/27(土) 20:09:17.66 ID:c1ffWlUxd.net
長袖着ろよ。
盆にそこ通ったけど能代東ICからの広域農道が気持ちよかった。

775 :774RR (スプッッ Sdc8-t1qj):2016/08/27(土) 20:14:22.20 ID:c1ffWlUxd.net
いかん酔ってる。
「そこ」じゃないね。w

776 :774RR (ワッチョイ 6dcd-t1qj):2016/08/28(日) 00:22:04.17 ID:H53ps/VC0.net
露出狂のMT-07乗りかぁ、まだ見たことないなぁ

777 :774RR (ワッチョイ cd8e-Vqeh):2016/08/28(日) 00:25:53.41 ID:zyCmCa3l0.net
長そででも同じことだろw

778 :774RR (スッップ Sdb8-qQHP):2016/08/28(日) 02:57:13.56 ID:rQcNHINpd.net
昨日仕事で北東北に居たんだけどこの時期にシャツ一枚じゃ寒くね?

779 :774RR (ワッチョイ 74b3-hMGK):2016/08/28(日) 11:27:35.26 ID:DmETwtfy0.net
709です。
尼のグラブバー取り付けたけど、タンデムシートが外せなくなってしまいました><

780 :774RR (ワッチョイ 75b6-t1qj):2016/08/28(日) 11:48:57.97 ID:MyDEdExe0.net
>>779
タンデムシートを押してキーを回せ

781 :774RR (ワッチョイ 74b3-hMGK):2016/08/28(日) 12:11:12.17 ID:DmETwtfy0.net
>>710 何とか外せました。さてこの後どーするか。とりあえず尼のレビューにある口金にヤスリかけてみます。

782 :774RR (ワッチョイ 74b3-hMGK):2016/08/28(日) 12:25:55.83 ID:DmETwtfy0.net
>>780
ヤスリ掛けてシート押しながらだと簡単にキーが回るようになりました。ありがとうございました。

783 :774RR (ワッチョイ 3db5-gQqU):2016/08/28(日) 14:17:28.27 ID:7EFYRBxN0.net
http://pbs.twimg.com/media/CqJVXoqVIAINBWr.jpg:orig#.jpg

784 :774RR (スププ Sdb8-t1qj):2016/08/28(日) 14:21:48.27 ID:Hg1HQM+Dd.net
上手い!

785 :774RR (ワッチョイ 7cb5-qQHP):2016/08/28(日) 14:21:48.79 ID:g+QxtV/10.net
>>783
なにこの落書きは…

786 :774RR (スプッッ Sdc8-t1qj):2016/08/28(日) 15:29:41.62 ID:s8bdjYtCd.net
タンク盛りすぎだろw

787 :774RR (ワッチョイ 795b-t1qj):2016/08/28(日) 15:41:56.15 ID:OVin8gNn0.net
かっこいいと思って貼ってるんだろうなぁ…クスクス

788 :774RR (ワッチョイ 40ab-Knxq):2016/08/28(日) 15:47:13.82 ID:muzLhfCT0.net
これ手書きじゃなくてフォトレタッチでしょ
いいんじゃないの?
バイク屋が納車記念に趣味でこういうのあげたらちょっとした記念になっていいと思う

789 :774RR (ワンミングク MM40-qQHP):2016/08/28(日) 16:00:15.92 ID:cTnwGwRmM.net
なかなか乗れなくて慣らしが終わらないので、昨日高速に500キロ程乗ってきた
6000までしか回せなくても、追い越し含め高速でも全く困らんな
バラクーダのスクリーンもそれなりに効果はあるみたい
しかし、バイクをあまり傾けずほぼ直進がこんなに退屈とは
俺にはハーレーとか体質に合わんな

790 :774RR (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/28(日) 17:04:01.70 ID:m5KKrlwrp.net
>>783
俺は好きやでこれ

791 :774RR (ワッチョイ dd59-t1qj):2016/08/28(日) 17:27:57.73 ID:7n85mShc0.net
>>789
エンジン以外慣らしできて無いじゃん

792 :774RR (ワッチョイ 79a9-gQqU):2016/08/28(日) 18:01:56.04 ID:Cd+u5UjF0.net
高速道路満タンガス欠寸前休憩なしで走りっぱなしだと気持ちいい?

793 :774RR (ワッチョイ 9c20-Vqeh):2016/08/28(日) 18:04:18.14 ID:xjafss4D0.net
俺も田舎の直線で3000回転1時間〜とやってたけど
やっぱりそれ以外の慣らしは終わってなかったのか

794 :774RR (ワッチョイ b7ba-rVUj):2016/08/28(日) 19:38:04.87 ID:tDK5VLIT0.net
リアブレーキペダル踏んでブレーキランプ点灯するじゃん?
踏むのやめるとブレーキランプ点灯したままじゃん?
え? と思うじゃん?
ステップをガンガン蹴るように踏むじゃん?
やっとブレーキランプ消灯するじゃん?
この症状なんなん?

しかも走行中にABS警告灯点滅したからびっくりして停車するじゃん?
エンジン切って2分3分後にエンジン始動させて走行すると警告灯消えるじゃん?
どういうことだよ、不安じゃん?

大間崎行ったけど、差も無いところだったじゃん!

795 :774RR (ワッチョイ dd43-t1qj):2016/08/28(日) 19:44:47.99 ID:U0ese5rU0.net
>>794
スイッチの接触不良でしょ
はよバイク屋行って直してもらっておいで

796 :774RR (ワッチョイ cdab-t1qj):2016/08/28(日) 19:47:29.82 ID:9exsC4la0.net
>>794
ABSの検知用円盤とかリアブレーキスイッチの周りにゴミが詰まってるんじゃない?

797 :774RR (スップ Sdc8-0M8e):2016/08/28(日) 19:47:36.48 ID:1Lxx0r4bd.net
>>794
ブレーキランプは自分で調整もできるよ。接触不良ではなくバネの戻り?が悪いらしい。調整してもうまくいかなかったら買ったお店に相談してごらん。

798 :774RR (スップ Sdc8-0M8e):2016/08/28(日) 19:49:11.52 ID:1Lxx0r4bd.net
>>797
調整のやり方は取説にあるから調べてね。

799 :774RR (スプッッ Sdc8-t1qj):2016/08/28(日) 20:03:44.60 ID:s8bdjYtCd.net
>>794
俺のもそれだったが、
ブレーキランプのスイッチのピストンの摺動部にオイルくれたら一発で治ったよ。

800 :774RR (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/28(日) 20:13:23.11 ID:C+DeqMI3p.net
取説読めば書いてあるのにね
工具もいらんし手でくるっと回すだけぞ

801 :774RR (ワッチョイ b7ba-rVUj):2016/08/28(日) 20:39:03.34 ID:tDK5VLIT0.net
>>799
スイッチのピストンって、説明書記載の1.リアブレーキランプスイッチ?
そこにオイルでいいん?
つか、俺は万能グリスしか持ってないじゃん?

ついでに言うと、ブレーキペダルの高さ?の方を調節したじゃん?
ブレーキランプ消灯するじゃん?
けど、しばらく運転しているとブレーキランプ点灯したままじゃん?
ABS警告灯点滅の件も含めてバイク購入した店に行こうかと思ってたじゃん

802 :774RR (スプッッ Sdc8-t1qj):2016/08/28(日) 20:40:54.14 ID:s8bdjYtCd.net
>>801
うん、店に頼んだ方が確実。

803 :774RR (ワッチョイ 6829-y5Ag):2016/08/28(日) 21:03:58.36 ID:nFouvUZB0.net
>>779
ごめんなさい、俺無加工で付くとか嘘言っちゃった
クラブバーは開きにくくなるのとボルト合わない問題がありました
でも何とかなったみたいで良かったです。

俺のもリアブレーキランプスイッチに引っ掛かりがあった
指でグリグリ回してオイルくれたら振動で回っちゃう

804 :774RR (ワッチョイ b97b-P589):2016/08/28(日) 21:08:34.87 ID:BGP8Dq4g0.net
MT-07のリミッターカットして初めてフル加速してみた。

232kmまで出たよ。それなりの振動はあった。

805 :774RR (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/28(日) 21:18:03.24 ID:C+DeqMI3p.net
だから工具もいらんスプレーもいらんて
右足のくるぶしがあたる辺りにカバーがあるでしょ?
その裏側にブレーキランプの調整ナットがある
そこを手で回すだけ
説明書見れ

806 :774RR (スップ Sdc8-0M8e):2016/08/28(日) 22:15:08.83 ID:O/fSi5gCd.net
>>801
なぜか自分にレスしてるorz
ABS警告灯に関してはお店に持ち込んだほうがいいよ。取説にもそんなようなこと書いてなかったっけ?

807 :774RR (ワッチョイ cd8e-Vqeh):2016/08/28(日) 22:34:10.10 ID:zyCmCa3l0.net
ヤマハは慣らし必要なの?
カワサキは説明書に書いてあるけど。

808 :774RR (スププ Sdb8-t1qj):2016/08/28(日) 22:41:06.87 ID:MQuF7Xqed.net
>>807
メーカー関係無く、機械である以上慣らしは必要だろう

809 :774RR (スプッッ Sdc8-t1qj):2016/08/29(月) 10:05:39.47 ID:0PHuKprad.net
乗る人の慣らしも含まれてる
車体に慣れてから回せと

810 :774RR (ワッチョイ 799f-LL1O):2016/08/29(月) 11:21:54.41 ID:jh1FDdSx0.net
リッターバイクからMT-07に乗り換えたんだけど
良いバイクだね
バイクに乗る楽しさを改めて感じたわ
ただケツが痛い・・・

811 :774RR (ワッチョイ 77e0-10Dj):2016/08/29(月) 12:10:57.01 ID:C7MVdn4A0.net
>>810
大丈夫
始めは小指が精いっぱいかもしれないけど、
ほぐしていけば指二本くらいすぐ入るようになるから

812 :774RR (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/29(月) 12:43:39.06 ID:a4M6HGEoa.net
>>811
…バイクの話だよな?

813 :774RR (ワッチョイ 9ca2-hifv):2016/08/29(月) 12:46:00.60 ID:36jbW2rz0.net
週末しか乗れないのに雨雨雨雨雨雨・・・
くそが!!!

お前らのシートバッグ、収納教えろ
俺のはBAGSTERのSPIDER44x30x18cm
但し日帰りに限る

814 :774RR (スプッッ Sdc8-t1qj):2016/08/29(月) 16:33:24.53 ID:kqMIqATGd.net
>>812
なんで深読みするんですかね?

815 :774RR (ワッチョイ 77e0-10Dj):2016/08/29(月) 16:52:52.89 ID:C7MVdn4A0.net
>>812
肛門の話だと思います

816 :774RR (ワッチョイ b7ba-rVUj):2016/08/29(月) 18:45:46.40 ID:whLZPw1d0.net
ブレーキランプの調整ナットに潤滑スプレー噴射して手で回したじゃん?
調整後、ブレーキペダル踏んでブレーキ効き始めたのにランプ点灯しないじゃん?
逆にしめてたじゃん!
何度も調整して、症状治ったじゃん!!
嬉しかろう?嬉しかろう!
ABS警告灯の件は、再び点灯したら店に行ってみるじゃーん?

最近はあげあしとりレスするハゲばかり目につくけど、まだ捨てたもんじゃないじゃん

817 :774RR (ワッチョイ 9cef-t1qj):2016/08/29(月) 18:57:33.61 ID:uTbClDL/0.net
じゃんじゃんうるさいじゃん?

818 :774RR (ワッチョイ 40ab-Knxq):2016/08/29(月) 18:58:58.25 ID:ZMzQ+TY70.net
>>813
既出のタナックスの付けてる人が一番多いと思うよ
安いし収まりもいいし容量可変だし

819 :774RR (ワッチョイ 79ba-t1qj):2016/08/29(月) 19:45:55.93 ID:uH2kZ8TF0.net
>>751
返信遅くなったけどありがとう
愛してる

820 :774RR (ワッチョイ 7de2-PwEl):2016/08/29(月) 21:48:16.16 ID:nZ6bYnfx0.net
>>804
到達時間と距離は?

821 :774RR (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/29(月) 21:59:12.92 ID:Rbkxy6xKa.net
>>816
羽後町のカス

822 :774RR (ワッチョイ 40e3-qQHP):2016/08/30(火) 17:24:58.57 ID:HDwjgy6Y0.net
SV出てから過疎ってますなー

823 :774RR (ワッチョイ 9ca2-hifv):2016/08/30(火) 17:39:24.34 ID:DigOTuHN0.net
安くてちゃっちい以外文句ほとんど無いバイクだと思うけど
ツーリングでよく見るのは09なんだよなぁ

高速なら確実に09だろうけど、07のが絶対に乗ってて楽しい
スズキとか論外

824 :774RR (スプッッ Sdc8-t1qj):2016/08/30(火) 17:44:30.97 ID:ttbbh1I6d.net
>>822
やっと落ち着いた、とも言う。

825 :774RR (ワッチョイ 77e0-10Dj):2016/08/30(火) 17:45:31.57 ID:zRHLzdfG0.net
今年北海道廻ったけど、09と07は3:2ぐらいの割合だったなぁ
意外と多かった
っていうかABSカラー率高すぎ

826 :774RR (ワッチョイ dd59-t1qj):2016/08/30(火) 17:55:43.86 ID:29dVrMnB0.net
SVは190kgあるぞ
07と同じ「軽さ」が売りにはならんと思うけどね

827 :774RR (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/30(火) 18:05:52.24 ID:MjW0p0Psp.net
sv 650ccで、196kg
09 850ccで、191kg
07 700ccで、182kg

こうして見ると結構な差だな

828 :774RR (ワッチョイ 7df5-rVUj):2016/08/30(火) 18:17:45.41 ID:vpf4CSPW0.net
15kgとかかなりどうでもいい

829 :774RR (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/30(火) 18:20:31.40 ID:kpf9jtSMa.net
えっ???

830 :774RR (スプッッ Sdc8-t1qj):2016/08/30(火) 18:47:50.12 ID:ttbbh1I6d.net
バイクの軽さを補って余りあるライダーの体重w

831 :774RR (ワッチョイ 6829-y5Ag):2016/08/30(火) 18:51:00.49 ID:S0mi/MCy0.net
07よりも重いバイクは買いたくないが09の三発のエンジンフィールが気になる

832 :774RR (スッップ Sdb8-qQHP):2016/08/30(火) 19:08:45.26 ID:Z/oQBux7d.net
デザイン、軽さは気に入ってるけど2気筒の音だけはまだ馴染めない
よく言えば鼓動感、悪く言えば雑な音

833 :774RR (ワッチョイ 7df5-rVUj):2016/08/30(火) 19:54:29.26 ID:vpf4CSPW0.net
どこに鼓動感があるというのか

834 :774RR (ワッチョイ dd59-t1qj):2016/08/30(火) 20:30:29.36 ID:29dVrMnB0.net
>>832
180度クランクよりはマシだと思う
農耕具にしか聞こえん

835 :774RR (スププ Sdb8-t1qj):2016/08/30(火) 20:34:08.17 ID:FmK7uQj0d.net
荒れるから、SV650の話題出したら
NG ID入れような。
反応してるのも 一緒にね。

836 :774RR (ワッチョイ 40ab-Knxq):2016/08/30(火) 20:44:46.37 ID:fIcGF82m0.net
07と09は比較対象には成り得ないよ、種類の違うバイクだから
07とSVは比較対象に成り得るしどっちを選んでも後悔する事は無いと思う

07が欲しいけど07より馬力があるからって理由で09を選ぶと間違いなく後悔するでしょ
09とGSR750と迷うなら理解出来る

837 :774RR (ワッチョイ 7de2-PwEl):2016/08/30(火) 20:45:03.72 ID:UwpLFcse0.net
ヘルメット越しだと本当の音質や音量が良く分からん・・・
できることなら一度ノーヘルで乗ってみたい

838 :774RR (ササクッテロ Sp69-rVUj):2016/08/30(火) 20:49:19.11 ID:b0KARixbp.net
公道じゃなければ問題ないだろ

839 :774RR (ワッチョイ 40ab-Knxq):2016/08/30(火) 20:51:30.07 ID:fIcGF82m0.net
普通にノーヘルでニュートラルで空ぶかしすればいいと思うんだけど

840 :774RR (スッップ Sdb8-qQHP):2016/08/30(火) 21:17:04.19 ID:Z/oQBux7d.net
>>834
それに比べればね
ただ4発からの乗り換えなのでまだ慣れてない

841 :774RR (ワッチョイ 6829-y5Ag):2016/08/30(火) 21:37:16.75 ID:S0mi/MCy0.net
07は気に入っているので買い替える気はないが
09の3発のエンジンフィールが気になるだけであって
2発が農耕具でも4発が官能的とかどうでもいい

842 :774RR (ワッチョイ 40ab-Knxq):2016/08/30(火) 22:09:48.71 ID:fIcGF82m0.net
09のフィーリングが気になるんならレンタルバイクで試せばいいわけで
それこそ3発のフィーリングにお前が興味がある事なんぞどうでもいいよ

843 :774RR (ワッチョイ b97b-P589):2016/08/30(火) 22:10:59.60 ID:313GWDqZ0.net
07って鼓動感とは無縁の振動だよねw むしろ2気筒とは思えない滑らかさ。とても快適。

844 :774RR (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/30(火) 22:23:01.51 ID:e6OWOiDra.net
5速3000回転辺りはそこそこ鼓動感あると思う

マフラー変えたらもっと強調できるかな?

845 :774RR (スッップ Sdb8-qQHP):2016/08/30(火) 22:25:43.46 ID:Z/oQBux7d.net
うん、下はそこそこあると思う
5速4000あたりはスムーズで気持ちいい

846 :774RR (ワッチョイ 9cec-t1qj):2016/08/30(火) 22:56:47.95 ID:GdJWtyzG0.net
09よりストリートトリプルがいいなぁ

847 :774RR (ワッチョイ 40e3-qQHP):2016/08/31(水) 03:52:48.62 ID:i+f7OLyq0.net
また賛美来てるねー。どんだけ非力なんだよ!

848 :774RR (ワッチョイ 79cd-gQqU):2016/08/31(水) 10:42:00.98 ID:kI+yInc30.net
でも見た目がダサいし安っぽい

849 :774RR (ワッチョイ 40e3-qQHP):2016/08/31(水) 11:54:17.17 ID:i+f7OLyq0.net
Vツインエンジン優れているよ。デザインは好みだが、ドカの圧勝。

総レス数 1003
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200