2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-07 part40【軽量ミドルツイン】

1 :774RR(ワッチョイ 40ab-6bfQ):2016/07/29(金) 10:38:39.57 ID:7Pkw24ML0.net
ヤマハ公式製品サイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/
スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/special/
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-07.aspx

前スレ
【YAMAHA】MT-07 part37【軽量ミドルツイン】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464179182/
【YAMAHA】MT-07 part38【軽量ミドルツイン】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1467176152/

次スレは>>960が宣言の上立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

808 :774RR (スププ Sdb8-t1qj):2016/08/28(日) 22:41:06.87 ID:MQuF7Xqed.net
>>807
メーカー関係無く、機械である以上慣らしは必要だろう

809 :774RR (スプッッ Sdc8-t1qj):2016/08/29(月) 10:05:39.47 ID:0PHuKprad.net
乗る人の慣らしも含まれてる
車体に慣れてから回せと

810 :774RR (ワッチョイ 799f-LL1O):2016/08/29(月) 11:21:54.41 ID:jh1FDdSx0.net
リッターバイクからMT-07に乗り換えたんだけど
良いバイクだね
バイクに乗る楽しさを改めて感じたわ
ただケツが痛い・・・

811 :774RR (ワッチョイ 77e0-10Dj):2016/08/29(月) 12:10:57.01 ID:C7MVdn4A0.net
>>810
大丈夫
始めは小指が精いっぱいかもしれないけど、
ほぐしていけば指二本くらいすぐ入るようになるから

812 :774RR (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/29(月) 12:43:39.06 ID:a4M6HGEoa.net
>>811
…バイクの話だよな?

813 :774RR (ワッチョイ 9ca2-hifv):2016/08/29(月) 12:46:00.60 ID:36jbW2rz0.net
週末しか乗れないのに雨雨雨雨雨雨・・・
くそが!!!

お前らのシートバッグ、収納教えろ
俺のはBAGSTERのSPIDER44x30x18cm
但し日帰りに限る

814 :774RR (スプッッ Sdc8-t1qj):2016/08/29(月) 16:33:24.53 ID:kqMIqATGd.net
>>812
なんで深読みするんですかね?

815 :774RR (ワッチョイ 77e0-10Dj):2016/08/29(月) 16:52:52.89 ID:C7MVdn4A0.net
>>812
肛門の話だと思います

816 :774RR (ワッチョイ b7ba-rVUj):2016/08/29(月) 18:45:46.40 ID:whLZPw1d0.net
ブレーキランプの調整ナットに潤滑スプレー噴射して手で回したじゃん?
調整後、ブレーキペダル踏んでブレーキ効き始めたのにランプ点灯しないじゃん?
逆にしめてたじゃん!
何度も調整して、症状治ったじゃん!!
嬉しかろう?嬉しかろう!
ABS警告灯の件は、再び点灯したら店に行ってみるじゃーん?

最近はあげあしとりレスするハゲばかり目につくけど、まだ捨てたもんじゃないじゃん

817 :774RR (ワッチョイ 9cef-t1qj):2016/08/29(月) 18:57:33.61 ID:uTbClDL/0.net
じゃんじゃんうるさいじゃん?

818 :774RR (ワッチョイ 40ab-Knxq):2016/08/29(月) 18:58:58.25 ID:ZMzQ+TY70.net
>>813
既出のタナックスの付けてる人が一番多いと思うよ
安いし収まりもいいし容量可変だし

819 :774RR (ワッチョイ 79ba-t1qj):2016/08/29(月) 19:45:55.93 ID:uH2kZ8TF0.net
>>751
返信遅くなったけどありがとう
愛してる

820 :774RR (ワッチョイ 7de2-PwEl):2016/08/29(月) 21:48:16.16 ID:nZ6bYnfx0.net
>>804
到達時間と距離は?

821 :774RR (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/29(月) 21:59:12.92 ID:Rbkxy6xKa.net
>>816
羽後町のカス

822 :774RR (ワッチョイ 40e3-qQHP):2016/08/30(火) 17:24:58.57 ID:HDwjgy6Y0.net
SV出てから過疎ってますなー

823 :774RR (ワッチョイ 9ca2-hifv):2016/08/30(火) 17:39:24.34 ID:DigOTuHN0.net
安くてちゃっちい以外文句ほとんど無いバイクだと思うけど
ツーリングでよく見るのは09なんだよなぁ

高速なら確実に09だろうけど、07のが絶対に乗ってて楽しい
スズキとか論外

824 :774RR (スプッッ Sdc8-t1qj):2016/08/30(火) 17:44:30.97 ID:ttbbh1I6d.net
>>822
やっと落ち着いた、とも言う。

825 :774RR (ワッチョイ 77e0-10Dj):2016/08/30(火) 17:45:31.57 ID:zRHLzdfG0.net
今年北海道廻ったけど、09と07は3:2ぐらいの割合だったなぁ
意外と多かった
っていうかABSカラー率高すぎ

826 :774RR (ワッチョイ dd59-t1qj):2016/08/30(火) 17:55:43.86 ID:29dVrMnB0.net
SVは190kgあるぞ
07と同じ「軽さ」が売りにはならんと思うけどね

827 :774RR (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/30(火) 18:05:52.24 ID:MjW0p0Psp.net
sv 650ccで、196kg
09 850ccで、191kg
07 700ccで、182kg

こうして見ると結構な差だな

828 :774RR (ワッチョイ 7df5-rVUj):2016/08/30(火) 18:17:45.41 ID:vpf4CSPW0.net
15kgとかかなりどうでもいい

829 :774RR (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/30(火) 18:20:31.40 ID:kpf9jtSMa.net
えっ???

830 :774RR (スプッッ Sdc8-t1qj):2016/08/30(火) 18:47:50.12 ID:ttbbh1I6d.net
バイクの軽さを補って余りあるライダーの体重w

831 :774RR (ワッチョイ 6829-y5Ag):2016/08/30(火) 18:51:00.49 ID:S0mi/MCy0.net
07よりも重いバイクは買いたくないが09の三発のエンジンフィールが気になる

832 :774RR (スッップ Sdb8-qQHP):2016/08/30(火) 19:08:45.26 ID:Z/oQBux7d.net
デザイン、軽さは気に入ってるけど2気筒の音だけはまだ馴染めない
よく言えば鼓動感、悪く言えば雑な音

833 :774RR (ワッチョイ 7df5-rVUj):2016/08/30(火) 19:54:29.26 ID:vpf4CSPW0.net
どこに鼓動感があるというのか

834 :774RR (ワッチョイ dd59-t1qj):2016/08/30(火) 20:30:29.36 ID:29dVrMnB0.net
>>832
180度クランクよりはマシだと思う
農耕具にしか聞こえん

835 :774RR (スププ Sdb8-t1qj):2016/08/30(火) 20:34:08.17 ID:FmK7uQj0d.net
荒れるから、SV650の話題出したら
NG ID入れような。
反応してるのも 一緒にね。

836 :774RR (ワッチョイ 40ab-Knxq):2016/08/30(火) 20:44:46.37 ID:fIcGF82m0.net
07と09は比較対象には成り得ないよ、種類の違うバイクだから
07とSVは比較対象に成り得るしどっちを選んでも後悔する事は無いと思う

07が欲しいけど07より馬力があるからって理由で09を選ぶと間違いなく後悔するでしょ
09とGSR750と迷うなら理解出来る

837 :774RR (ワッチョイ 7de2-PwEl):2016/08/30(火) 20:45:03.72 ID:UwpLFcse0.net
ヘルメット越しだと本当の音質や音量が良く分からん・・・
できることなら一度ノーヘルで乗ってみたい

838 :774RR (ササクッテロ Sp69-rVUj):2016/08/30(火) 20:49:19.11 ID:b0KARixbp.net
公道じゃなければ問題ないだろ

839 :774RR (ワッチョイ 40ab-Knxq):2016/08/30(火) 20:51:30.07 ID:fIcGF82m0.net
普通にノーヘルでニュートラルで空ぶかしすればいいと思うんだけど

840 :774RR (スッップ Sdb8-qQHP):2016/08/30(火) 21:17:04.19 ID:Z/oQBux7d.net
>>834
それに比べればね
ただ4発からの乗り換えなのでまだ慣れてない

841 :774RR (ワッチョイ 6829-y5Ag):2016/08/30(火) 21:37:16.75 ID:S0mi/MCy0.net
07は気に入っているので買い替える気はないが
09の3発のエンジンフィールが気になるだけであって
2発が農耕具でも4発が官能的とかどうでもいい

842 :774RR (ワッチョイ 40ab-Knxq):2016/08/30(火) 22:09:48.71 ID:fIcGF82m0.net
09のフィーリングが気になるんならレンタルバイクで試せばいいわけで
それこそ3発のフィーリングにお前が興味がある事なんぞどうでもいいよ

843 :774RR (ワッチョイ b97b-P589):2016/08/30(火) 22:10:59.60 ID:313GWDqZ0.net
07って鼓動感とは無縁の振動だよねw むしろ2気筒とは思えない滑らかさ。とても快適。

844 :774RR (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/30(火) 22:23:01.51 ID:e6OWOiDra.net
5速3000回転辺りはそこそこ鼓動感あると思う

マフラー変えたらもっと強調できるかな?

845 :774RR (スッップ Sdb8-qQHP):2016/08/30(火) 22:25:43.46 ID:Z/oQBux7d.net
うん、下はそこそこあると思う
5速4000あたりはスムーズで気持ちいい

846 :774RR (ワッチョイ 9cec-t1qj):2016/08/30(火) 22:56:47.95 ID:GdJWtyzG0.net
09よりストリートトリプルがいいなぁ

847 :774RR (ワッチョイ 40e3-qQHP):2016/08/31(水) 03:52:48.62 ID:i+f7OLyq0.net
また賛美来てるねー。どんだけ非力なんだよ!

848 :774RR (ワッチョイ 79cd-gQqU):2016/08/31(水) 10:42:00.98 ID:kI+yInc30.net
でも見た目がダサいし安っぽい

849 :774RR (ワッチョイ 40e3-qQHP):2016/08/31(水) 11:54:17.17 ID:i+f7OLyq0.net
Vツインエンジン優れているよ。デザインは好みだが、ドカの圧勝。

850 :774RR (ワッチョイ d660-qQHP):2016/08/31(水) 12:18:23.08 ID:kjOSz+PI0.net
>>847
この流れで賛美と思えるなら少し病んでるぞ

851 :774RR (ワッチョイ 40e3-qQHP):2016/08/31(水) 12:26:41.30 ID:i+f7OLyq0.net
>>825
>>841

852 :774RR (スプッッ Sdc8-t1qj):2016/08/31(水) 12:38:04.71 ID:h5na3AiJd.net
レス番飛びまくりやな

853 :774RR (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/31(水) 13:00:54.47 ID:luzY0xdia.net
マットシルバーってWAXかけないほうがいいの?

854 :774RR (ワッチョイ d5cb-gQqU):2016/08/31(水) 13:02:28.37 ID:xA6dH6F00.net
シルバーに限らずマット系はワックスやコーティングはしないのが基本
マット感が無くなったり薄くなったりすると単に艶のないヤレた塗装に見えてしまうw

855 :774RR (ワッチョイ 40ab-Knxq):2016/08/31(水) 14:13:18.88 ID:fO3lamgy0.net
マニュアルの7-1にマットカラーはワックスとコンパウンドはかけるなって書いてあるよ
テカテカになるからやめろってさ

856 :774RR (スプッッ Sdc8-t1qj):2016/08/31(水) 19:24:31.34 ID:h5na3AiJd.net
旧赤は磨きがいがあっていいよ
いつもピカピカ

857 :774RR (アウアウ Sab6-t1qj):2016/08/31(水) 20:00:54.71 ID:KPDJgZb7a.net
もうすぐ慣らしが終わって初回点検なんですけど、オイルとか実費代ってどれくらい見とけばいいんですか?

858 :774RR (スッップ Sdb8-t1qj):2016/08/31(水) 21:00:01.82 ID:xS5hyv1Ld.net
>>857
初回点検は金払った記憶がないな。
なんか初回点検チケット(?)もらわなかった?
それで受けるとヤマハから店にご褒美が…とかナントカ。

ちょうど1年前の話なんで今もそうかどうか解らんけど。

859 :774RR (ワッチョイ 7217-qQHP):2016/08/31(水) 21:21:54.44 ID:n/ZPj7vj0.net
初回は無料だね
チケットは必ず持ってきてって店に釘刺された

オイルは店による
男爵リザーブなら工賃数百円
街のバイクショップなら多分4、5千円ぐらいじゃない?(オイルグレードで変動)

860 :774RR (オッペケ Sr69-t1qj):2016/08/31(水) 21:22:04.48 ID:DwtlC5uyr.net
>>858
まじ?俺無料かと思ったら7000〜8000円くらい取られた気がする

861 :774RR (スッップ Sdb8-t1qj):2016/08/31(水) 21:25:52.53 ID:xS5hyv1Ld.net
>>860
あれれ?なんかのキャンペーン中だったんだろか。

862 :774RR (ワッチョイ b2cd-t1qj):2016/08/31(水) 21:31:54.81 ID:bzM53ITF0.net
初回のオイル交換無料はYAMAHAじゃなくてYSP等のショップの購入特典だよ。

863 :774RR (ワッチョイ 7217-qQHP):2016/08/31(水) 21:34:37.39 ID:n/ZPj7vj0.net
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/owner-support/check/first-time-check/

864 :774RR (ワッチョイ 6829-y5Ag):2016/08/31(水) 22:19:23.99 ID:9zL4FMoW0.net
新車のときクッツ渋いシフトペダルが初回点検でスムーズになった
でろでろだったチェーンもビッシッと決まった
今、半年3000kmでまたシフトペダルがちょい渋い
チェーンもちょいダラ、次はいつ点検に出せばいいのだ?

865 :774RR (アウアウ Sab6-t1qj):2016/08/31(水) 22:27:27.79 ID:ZWKMkMbxa.net
>>858
ありがとうございます。チケットは届きましたけど、「オイル、消耗品は実費かかります」と書いてありました。
また終わったら報告します。

866 :774RR (ワッチョイ b78f-t1qj):2016/08/31(水) 22:49:44.10 ID:B954Y0Tk0.net
>>854
>>855
ありがとん

867 :774RR (ワッチョイ 7de2-PwEl):2016/08/31(水) 22:53:33.77 ID:DIDKIkjX0.net
>>チェーンもちょいダラ

下手に張りすぎるとドライブ側のシャフトが曲がるらしいぞ

868 :774RR (ワッチョイ 40e3-qQHP):2016/08/31(水) 23:12:38.41 ID:i+f7OLyq0.net
半年3000キロって、つまらんバイクですなー

869 :774RR (ワッチョイ dd78-t1qj):2016/08/31(水) 23:42:16.03 ID:XJTSPZ1h0.net
安く済ませたい人はYSPサービスパックがオススメ。

それ以外だったらレッドバロン。

最安はペール缶買って自分で交換。

870 :774RR (ワッチョイ b38e-FA7T):2016/09/01(木) 00:15:25.61 ID:3C8wEmXi0.net
YSPって高くね?
大型免許サポ5万もらってやっと他のバイク屋と同じくらいになるような?

871 :774RR (ガラプー KK7f-Uy+y):2016/09/01(木) 00:16:16.68 ID:GCsi+ipVK.net
>>870
高いよ

872 :774RR (ワッチョイ 7359-RETc):2016/09/01(木) 00:57:04.57 ID:TA7jkUoo0.net
バロンでかって整備はYSPに頼めば?
初回点検なんかは無理だけど

873 :774RR (アークセー Sx8f-RETc):2016/09/01(木) 10:32:22.10 ID:hlZyLD1hx.net
週末乗り出すかと思ったのに天気悪いな、台風の影響かな?

874 :774RR (ワッチョイ e35c-dyuG):2016/09/01(木) 12:44:38.70 ID:6+Zv9zDF0.net
すまんな
雨男の俺がバイク買ったからだな
週末になると天気悪くて全然乗れない・・・

875 :774RR (スッップ Sd5f-10NS):2016/09/01(木) 14:50:28.34 ID:jIyJtVuGd.net
昨日志賀草津高原を走ったおれは勝ち組
人生の勝ち組かは聞くな

876 :774RR (ワッチョイ 1fcd-FA7T):2016/09/01(木) 15:16:42.34 ID:gu46TFBF0.net
バイクの洗車って業者にやってもらってる?

877 :774RR (ワッチョイ 93cb-wh/5):2016/09/01(木) 15:52:38.58 ID:5uwwEU1C0.net
自分で洗ってるよ
普段は軽く吹き上げる程度で年に二回ほど雨でツーリング出来ない時なんかに
外装全部外してフレームの内側から外装の裏側まで徹底的に磨き上げてる

878 :774RR (ササクッテロ Sp8f-10NS):2016/09/01(木) 16:12:18.96 ID:1a/HGaHGp.net
雨の日は乗らないし、ツーリングから帰ってきたら
パパッと拭いて終わり

879 :774RR (ワッチョイ 037b-8210):2016/09/01(木) 18:53:33.02 ID:d4OjCxgy0.net
07いいバイクだわ....素晴らしい

880 :774RR (ワッチョイ 03cd-wh/5):2016/09/01(木) 19:13:25.54 ID:OC3VOPyL0.net
855 名前:774RR (ワッチョイ 4043-Knxq)[sage] 投稿日:2016/08/30(火) 17:06:19.25 ID:3tPUnTWm0
MT07乗ってるけどエンジンの存在感はSVのが上だと思う
MT07はパッケージとしてかっこよく纏まってるけどSVは強烈な存在感のエンジンに車体が付属してる感じ

しかしサザエさんとヅラ部分がエンジンよりも強烈なのでスクランブラーのアルミのバイザーをオマケに
つけてやれよとつくづく思う
手を入れるとSVのがかっこいいんだよなあ、MT07はあまり変わらないかカッコ悪くなる


SV650のほうがいいバイクだと思う

881 :774RR (スププ Sd5f-RETc):2016/09/01(木) 19:20:18.85 ID:gBSyEjIDd.net
↑相手せず、NG IDに 
ぶち込み ましょう。

882 :774RR (ササクッテロ Sp8f-10NS):2016/09/01(木) 19:34:30.21 ID:1a/HGaHGp.net
個人の感想なんだからいいじゃねえか
07気に入って乗ってる俺でも07のエンジンは
燃費も良いしトルクもあるけど
鼓動感やパルス感が乏しくてちょっぴり
物足りなく感じるもの

883 :774RR (ワッチョイ f7b8-wh/5):2016/09/01(木) 20:42:58.56 ID:cmQnxHKL0.net
SVSV行ってる奴いるけど、このバイクとの比較はカワサキの名前忘れたけどあれと比較しろよ。

884 :774RR (ワッチョイ ef98-RETc):2016/09/01(木) 20:56:32.37 ID:+7Pr1nNO0.net
>>883
ER-6N/F「あの・・・」

885 :774RR (ワッチョイ 67e6-wh/5):2016/09/01(木) 20:58:36.32 ID:hycu7CTg0.net
確かにエンジンが振動も無いし静かすぎるな
もう一台のジェベル250の方がうるさいわ

886 :774RR (ワッチョイ e7ab-vSVO):2016/09/01(木) 23:03:02.87 ID:yd5TJu4U0.net
>>883
だって海外でもMT07とSV650の比較ばかりだよ、たまーにER-6も出てくるけど

>>883
やっぱり国内で正規販売されてないのと前の型でサイドスタンドがフレームを巻き込んで破損するという伝説を作ったから駄目なのか?

887 :774RR (ワッチョイ 17f5-10NS):2016/09/01(木) 23:11:25.52 ID:bYyw0GP50.net
9/24 MTオーナーズミーティングに参加する人いますか?
ステッカー貰いに行こうかなと。

888 :774RR (ワッチョイ 7359-RETc):2016/09/01(木) 23:45:08.20 ID:TA7jkUoo0.net
>>886
SVにそんな伝説あったのかw

>>887
いくよ
あの日休みならだいたい行くんじゃないか?

889 :774RR (ワッチョイ e7ab-vSVO):2016/09/02(金) 01:03:56.03 ID:XhzhtgDH0.net
>>888
SVじゃなくてER-6の事だよ、サイドスタンド折れが頻発して問題になった、何回も直してる個体もある

890 :774RR (ワッチョイ e7e3-10NS):2016/09/02(金) 01:10:30.35 ID:4hVcipiP0.net
SVのスレ行ってまで、07貧乏人クソバイク賛美しているバカがいるよ。

891 :774RR (ワッチョイ e7ab-vSVO):2016/09/02(金) 01:23:21.02 ID:XhzhtgDH0.net
>>890
SVのスレでNCを賛美してるお前も同類だけどな
MT07とSV650は昔のTZRとRGV-Γみたいな良いライバルになりそうだけどNCは全然違うジャンルのバイクだわ

892 :774RR (ワッチョイ 139f-10NS):2016/09/02(金) 01:28:05.74 ID:vqQOoC5k0.net
ERはどっちかと言うとロングツーリングな方向性だから、マルチユースなMT-07とは方向性が違う気が。
06年にninja650r取り寄せて5年乗ったけど、MT-07とは似て非なるバイクだよ。

893 :774RR (ワッチョイ e7e3-10NS):2016/09/02(金) 01:34:03.12 ID:4hVcipiP0.net
だからそう言ってますが?落としたから反論しただけ。

894 :774RR (ワッチョイ 7359-RETc):2016/09/02(金) 02:42:58.80 ID:BiuQ6Yx80.net
>>893
気づかないようだからおしえてあげるけど
わざわざ07スレで07をバカにする発言してるお前も
そのバカと同じだよ

895 :774RR (ワッチョイ 93cb-wh/5):2016/09/02(金) 04:17:01.99 ID:V0zgVr/90.net
お前らは何年経ったらなったらスルー検定に合格するんだw

896 :774RR (スププ Sd5f-RETc):2016/09/02(金) 04:29:38.45 ID:rLwJqvzMd.net
↑何年経っても無理だから
両方まとめてNG IDに入れちまおう。

897 :774RR (ワッチョイ e7e3-10NS):2016/09/02(金) 05:50:47.16 ID:4hVcipiP0.net
07賛美気持ち悪ー

898 :774RR (ワッチョイ 7378-RETc):2016/09/02(金) 06:26:57.82 ID:oNDHDMoP0.net
07のスレ来てまで、SV貧乏人クソク賛美しているバカがいるよ。

SV賛美気持ち悪ー

899 :774RR:2016/09/02(金) 07:10:38.41
>>898
このクラスのバイク乗ってる奴ってみんな貧乏人じゃんw

900 :774RR (ワッチョイ e759-10NS):2016/09/02(金) 07:52:45.88 ID:GhorKRls0.net
正直どっちも気持ち悪い

901 :774RR (ワッチョイ 1f17-10NS):2016/09/02(金) 07:58:56.53 ID:mwkQ/yB30.net
SVのスレ見てきたけどどこも似たようなもんだね

902 :774RR (アウアウ Sa0f-RETc):2016/09/02(金) 08:18:09.28 ID:/H4OwCHka.net
>>901
そうだね
荒らしに対して必死になってレスしてる奴とか
本当馬鹿かと

903 :774RR (スッップ Sd5f-RETc):2016/09/02(金) 08:20:00.34 ID:NL1nu9+Fd.net
純正ナビステー使ってる人いるかな?
同じ品番で台形っぽいやつと、
斜めに大きくオフセットしてる奴が出てくるけどなにこれ?

904 :774RR (スププ Sd5f-RETc):2016/09/02(金) 12:46:10.64 ID:GDVmq6Zid.net
オマエラオチツケ

かっこいいよ07タン(*´д`*)ハァハァ
http://imgur.com/nJ5gF2B.jpg

905 :774RR (ササクッテロ Sp8f-10NS):2016/09/02(金) 13:08:06.67 ID:5NrPnHgnp.net
MTミーティングあるのか
磐田なら家から100キロも無いし行こうかしら

906 :774RR (オッペケ Sr8f-RETc):2016/09/02(金) 13:39:31.40 ID:2u9OzbqCr.net
XSR900はお呼びではないんだよね、かのミーティング

907 :774RR (ワッチョイ 6f5c-UyKS):2016/09/02(金) 15:10:37.29 ID:wpc9S25V0.net
>MTミーティングあるのか
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/event/mt/#_ga=1.17149497.1666920649.1463395338

総レス数 1003
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200