2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MOTO GUZZI V7シリーズ Part5

1 :774RR:2016/07/30(土) 17:08:01.39 ID:Km928u0l.net
ここは主にモト・グッツィV7シリーズについて語り合うスレです。
V7シリーズオーナーも、他車種オーナーも仲良く喧嘩してね。

イタリア公式
http://www.motoguzzi.it
日本公式
http://www.piaggio.co.jp/motoguzzi/
整備マニュアル一式
http://www.guzzitek.org/gb/accueil_gb.htm

前スレ
MOTO GUZZI V7シリーズ Part4
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1454561399/

関連スレ
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part38
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1437872261/

225 :774RR:2016/09/23(金) 22:49:32.57 ID:laYjqv8h.net
>>224
公道じゃなくてサーキットで乗るんだが?

226 :774RR:2016/09/23(金) 23:43:05.41 ID:PkzgZw52.net
サーキットでV7???

く、苦しい言い訳…

227 :774RR:2016/09/24(土) 08:52:54.23 ID:xhIa0yE2.net
>>224
俺も毎日スピード違反してるが、お迎えまだ〜?

228 :774RR:2016/09/24(土) 09:36:05.42 ID:wWtm+FDd.net
>>226
ネモケンがV7でレースやってた
Classicではないがw

229 :774RR:2016/09/24(土) 09:45:39.19 ID:5qe8ahLf.net
ネモケンいがいでも、サーキット走ってるの、ようつべに確かあったぞ。

230 :774RR:2016/09/24(土) 10:22:38.38 ID:8en9ohYO.net
ネモ県ってカツラ?

231 :774RR:2016/09/24(土) 14:29:26.49 ID:GpNJehFB.net
ネモケンのv7はお前らが思うv7ではないw

232 :774RR:2016/09/24(土) 15:43:47.25 ID:Wx0RCek4.net
ネモのv7は古い方でしょ
デイトナのレースはたまにYouTubeで見てしまう
グッチが活躍してるの見ると嬉しくなる

233 :774RR:2016/09/25(日) 00:15:44.74 ID:/WCzh9s9.net
>>219
>>だまされてファイナルギア摩耗で入院する個体が続発。

暖機の時にちょっとファイナルもまわしただけで
入院するほど摩耗するのですね、あなたの車体は。
もしかして中国の偽物でも買ったの?

234 :774RR:2016/09/25(日) 13:42:25.47 ID:FLUg7PbI.net
http://i.imgur.com/WwTNh6M.jpg

ネモケン号

235 :774RR:2016/09/26(月) 23:15:09.15 ID:nImvlCxI.net
60キロ走行中警察に止められた
40キロ制限で20キロオーバー…
12000罰金ww
くそー

にしても警察5人に
このバイク何?
いくら?
どこのバイク?って質問責めw
やはりカッコいいV7racer

236 :774RR:2016/09/26(月) 23:36:39.03 ID:OCdBQvNz.net
ファイナルから下血してる…

237 :774RR:2016/09/28(水) 16:26:12.00 ID:rHUJvBPO.net
メッキじゃないV7レーサーを買うつもりで待ってるのに
いつになったら入ってくるんだぁ

238 :774RR:2016/09/28(水) 23:26:04.22 ID:PWh6mi4j.net
ファイナルのお釜とフタを締結する7本のボルトの締付トルクをご存知のかたいらっしゃいませんか?
英語版サービスマニュアルみても、この周辺の数字はあるのだけど
このボルトの数字だけないのですよ…
それでいてマニュアルには『トルクレンチつかって締めてね』とか書いてあるし(T_T)

239 :774RR:2016/09/29(木) 02:06:29.94 ID:7JpnvcyC.net
ど素人が下手に弄ろうとするとこうなる
分からなければ2ちゃん頼りとか恥ずかしくないのかね

240 :774RR:2016/09/29(木) 02:10:35.65 ID:ygvBfOnb.net
ちっとも恥ずかしくないですヨ!

241 :774RR:2016/09/29(木) 07:31:44.41 ID:oF8KcavL.net
>>239
プライドだけ高くて何も挑戦しない人の方が恥ずかしいですよ!

242 :774RR:2016/09/29(木) 08:00:12.31 ID:UTvaoUYB.net
>>238
>>241
プライドあんなら自分で調べて自分で解決してみせろよw

243 :774RR:2016/09/29(木) 09:30:03.20 ID:DfUBpWey.net
>>242
ちゃんと嫁
プライド高くないからここで聞いてんだよ
そしてここで聞くってのも調べる行程の一つだろ

244 :774RR:2016/09/29(木) 13:09:09.80 ID:OzxE5pUb.net
整備のソースは2ちゃんかw
おっかねえ整備だことw

245 :774RR:2016/09/29(木) 17:48:13.67 ID:DfUBpWey.net
>>244
そもそもそういう情報交換とかってのも、
スレの目的だろうに…

246 :774RR:2016/09/29(木) 18:37:04.27 ID:76CnV4JG.net
ここで聞くのは本人の勝手だけど
間違った方法を勧められてる可能性もある事を考えた方が良いね
まあブレーキ以外ならどうでもいいけど

247 :774RR:2016/09/29(木) 21:00:16.26 ID:oF8KcavL.net
嘘教えられて事故りましたとか聞いたことないけどな

248 :774RR:2016/09/29(木) 22:11:33.01 ID:x/9z0jbM.net
店行く金の無い貧乏人なのかな

249 :774RR:2016/09/29(木) 23:20:30.09 ID:sBurXM8O.net
Brevaのマニュアルにそれっぽい項目があるぞ。
あとは自己責任で。

250 :774RR:2016/09/30(金) 09:21:00.61 ID:sMH9NcKR.net
>>248
バイク整備をするという趣味もあるんだぞ

251 :774RR:2016/09/30(金) 13:02:15.15 ID:C5oVTTdm.net
愛車のV7racerを洗車したいんだが
なんか注意点とかある?

252 :774RR:2016/09/30(金) 14:20:34.70 ID:FGqakgw0.net
ブレーキディスクはきちんとワックスがけしとけよ
錆びて効き悪くなるからそこは手を抜くなよ

253 :774RR:2016/09/30(金) 14:58:52.40 ID:eKah/R7E.net
>>252
アザす!

254 :774RR:2016/09/30(金) 15:41:16.35 ID:YRcs+Hm1.net
ディスクにオイルをたっぷり染み込ませておけ

255 :774RR:2016/09/30(金) 16:30:18.70 ID:R1Slbbgw.net
俺は仕上げにディスクにテフロンスプレー
たっぷりかけてるよ。
パッドの持ちがよくなる。

256 :774RR:2016/09/30(金) 18:24:18.34 ID:7AtarHQ4.net
オレはヤスリをかけていりる。
ザラザラだからブレーキがよく効く。

257 :774RR:2016/09/30(金) 19:05:48.26 ID:dAhp7PcH.net
とりあえずディスクをワックスでピカピカにしたよ、アドバイスをありがとう。明日のツーリングが楽しみだなー

258 :774RR:2016/09/30(金) 20:37:40.41 ID:5Kuucuaz.net
www

259 :774RR:2016/09/30(金) 23:43:23.05 ID:Hj3ErEee.net
ディスクには毎日エンジンオイルを塗っている
メンテの基本

260 :774RR:2016/10/01(土) 00:44:00.03 ID:w1OPwDnO.net
いつからこんなくだらねぇ奴ばかりになったかのう。。

261 :774RR:2016/10/01(土) 00:45:34.49 ID:DNMFNRY7.net
ツーリング出発前
タンクにスティックシュガー
一本分の砂糖入れとくと
燃焼室がキレイになる。
先人の知恵

262 :774RR:2016/10/01(土) 03:28:06.48 ID:vloFyBwR.net
>>260
ジジイはゲートボールでもやってろ

263 :774RR:2016/10/01(土) 05:43:34.19 ID:YgnTxBQh.net
ディスクに油だ、タンクに砂糖だって全く下らない。
次はタイヤにワックスでもかけるか?

264 :774RR:2016/10/01(土) 06:27:28.66 ID:tli3oytU.net
騙されたオヤジが発狂w

265 :774RR:2016/10/01(土) 06:46:51.17 ID:kolpjbdD.net
>>262
この流れ自体ジジイの自演だろ

266 :774RR:2016/10/01(土) 09:31:05.33 ID:HhHN65m0.net
>>262
小学生の頃はロボット8ちゃん見る前に
「おはようゲートボール」見てた
中学生の頃町内親睦会でやったら案外面白かった
…けどかなり難しい
おはゲーのじーさんばーさんはかなり上手だったという事をその時実感した

267 :774RR:2016/10/01(土) 09:58:16.99 ID:1ywQrvAV.net
どうもどうも、プライドのない>>238です。

>>249さんのヒントのおかげで下記にたどりつけました。
http://www.guzzitek.org/gb/ma_us_uk/750/Breva750IE_042003_Atel(GB).pdf
ページ 6-28
Cover to transmission case fixing screws _ _ _ 25Nm

素人なりにプライド無しに、自分の手での整備を楽しんでみます。
壊して泣く事になるかもしれませんが(^_^;)

268 :774RR:2016/10/01(土) 10:07:29.55 ID:HhHN65m0.net
>>267
いじり壊すのも趣味の整備の醍醐味w
俺は違うバイクでキャブ外してたら、
インマニにボルト落としてバルブに挟んでしまう、
という大技カマした事がある

269 :774RR:2016/10/01(土) 13:39:06.15 ID:SguvUxXZ.net
ネタで言ってたV9レーサーがマジでキター

270 :774RR:2016/10/01(土) 14:43:52.55 ID:2I+Yir6S.net
>>267
プライドも金も頭もない、だろw

271 :774RR:2016/10/01(土) 14:51:28.38 ID:7jooUfHC.net
>>269
http://www.morebikes.co.uk/spy-shots-moto-guzzis-2017-v9-racer-and-v7-roadster-caught-out-on-italian-roads-in-final-runs-ahead-of-intermot/
レーサー他の展開が楽しみだわ

272 :774RR:2016/10/01(土) 15:12:12.35 ID:kolpjbdD.net
オーリンズいらんな

273 :774RR:2016/10/01(土) 15:18:54.61 ID:SguvUxXZ.net
V7 Vはさらに燃料タンクがデカくなるみたいな感じっぽいけど
むしろ容量減らしてタンクをスリム化してほしいわ

274 :774RR:2016/10/01(土) 15:34:59.29 ID:mcdQqFGq.net
タンクでけーとダサいよな

275 :774RR:2016/10/01(土) 16:03:28.97 ID:PasobtHc.net
ダッサ

276 :774RR:2016/10/01(土) 19:57:40.92 ID:I93mjIvr.net
>>270

プライドもお金も頭もルックスも嫁も無くて申し訳ありません
m(_ _)m

これでご満足していただけましたか?

277 :774RR:2016/10/01(土) 20:02:58.52 ID:I93mjIvr.net
V7IIIのスパイフォト、キャスター角が立ち気味になったように見えるけど気のせいかな…

278 :774RR:2016/10/01(土) 20:21:43.44 ID:SguvUxXZ.net
この写真では何とも・・・・

279 :774RR:2016/10/01(土) 21:55:09.58 ID:HddzYjO1.net
>>276
いい加減迷惑だから他所でやれ

280 :774RR:2016/10/01(土) 22:56:19.46 ID:Xs5gfMOa.net
V72にのっていますが60キロ以下ぐらいではかなり乗り心地が悪いです。V72レーサーに乗ったらすごくよかったです。ショックのせいでしょうか?

281 :774RR:2016/10/01(土) 22:56:52.68 ID:Xs5gfMOa.net
V72にのっていますが60キロ以下ぐらいではかなり乗り心地が悪いです。V72レーサーに乗ったらすごくよかったです。ショックのせいでしょうか?

282 :774RR:2016/10/02(日) 01:25:08.81 ID:XkQv4LCC.net
違いと言ったらサスとホイールと乗車姿勢くらいだからそこから割り出すも良し。走行距離による個体差や癖もあるかもしれんし。

283 :774RR:2016/10/02(日) 16:24:40.54 ID:uDep5oTy.net
俺は言いたい

タンクがクソでかいからこそのV7なのだ!と

284 :774RR:2016/10/02(日) 18:35:40.48 ID:DLrA295N.net
ハーレーみたいに思い切りよく、8リットルタンクとかにしたらあか抜けるよ

285 :774RR:2016/10/02(日) 18:36:58.86 ID:L0DFn9oP.net
無理だね

286 :774RR:2016/10/02(日) 18:44:23.73 ID:hMYc/bA4.net
クラッシックの17Lタンクに戻してくれてもええんやで
せめてレーサーの方だけでも

287 :774RR:2016/10/02(日) 18:55:57.27 ID:A/FrnhDD.net
無理だね

288 :774RR:2016/10/03(月) 09:53:12.05 ID:uw48Gusw.net
>>279
迷惑なのはプライドも金もないとか書き込む他のヤツだと思うが
>>279の最初の質問がなければ、
最終的に自力で>>267みたいな情報を引っぱってこれなかったわけだし

289 :774RR:2016/10/03(月) 10:46:31.27 ID:/EYsK1ld.net
グッチスレの人間は半分くらいキチってるからね

290 :774RR:2016/10/03(月) 13:38:55.92 ID:BJlC6BJs.net
つ鏡

291 :774RR:2016/10/03(月) 13:49:15.91 ID:tfeItJlp.net
>>288
バレバレだぞ2ちゃん頼みの素人整備クンw

292 :774RR:2016/10/03(月) 14:11:56.77 ID:APvuhUtL.net
http://instagram.com/roughrider500

293 :774RR:2016/10/03(月) 19:52:07.81 ID:nkg4SAnC.net
288はプラグ交換くらいはできるのかな

294 :774RR:2016/10/03(月) 19:52:36.71 ID:nkg4SAnC.net
間違えた291ね

295 :774RR:2016/10/03(月) 21:59:22.31 ID:naVT+Z+j.net
ファイナルのお釜とフタを締結する7本のボルトの締付トルクをご存知のかたいらっしゃいませんか?
英語版サービスマニュアルみても、この周辺の数字はあるのだけど
このボルトの数字だけないのですよ…
それでいてマニュアルには『トルクレンチつかって締めてね』とか書いてあるし(T_T)

296 :774RR:2016/10/03(月) 22:02:52.02 ID:Vb8nhrtU.net
>>295
25Nm

297 :774RR:2016/10/04(火) 02:00:25.43 ID:+sWoAqNA.net
みんなすげぇな
オレ何にもわかんないからディーラー任せだよ

298 :774RR:2016/10/04(火) 02:20:35.57 ID:3S5pXUAC.net
分からないなら素直にそうするのが当たり前
金の無い奴は2ちゃん頼みの素人整備w

299 :774RR:2016/10/04(火) 02:27:47.00 ID:20bMzFVW.net
分からないなら他人に任せるのが当たり前と言うのも大人として恥ずかしい事に気がつけよw

300 :774RR:2016/10/04(火) 04:36:35.35 ID:Nv70ATDS.net
分からないなら2ちゃん頼みが当たり前と言うのも大人として恥ずかしい事に気が付けよw

301 :774RR:2016/10/04(火) 09:36:35.30 ID:t+2ni+An.net
>>299
何のために整備士っていう職業があると思ってるんだ

302 :774RR:2016/10/04(火) 13:04:26.91 ID:Sr7qnRza.net
俺は車両が近くで売ってなくて遠方で購入したから自分で整備しなきゃならない
締め付けトルクは標準締め付けトルクで調べればいいし
ネジを締める時には必要な所にネジ止め剤塗っとけば良いと思う

303 :774RR:2016/10/04(火) 13:19:13.21 ID:BR4ko0yy.net
お前の中では、な

304 :774RR:2016/10/04(火) 14:38:59.21 ID:abTyaLBl.net
モトグッチユーザーは、ミラー交換も工賃払って変えてもらうのがツゥ

305 :774RR:2016/10/04(火) 17:44:47.35 ID:mhmp51R8.net
オイル交換すれば 廃油の処理もあるし
なじみのショップとの関係も 大切だからなあ

306 :774RR:2016/10/05(水) 00:08:55.54 ID:yaTzEbwx.net
299 名前:774RR [sage] :2016/10/04(火) 02:27:47.00 ID:20bMzFVW
分からないなら他人に任せるのが当たり前と言うのも大人として恥ずかしい事に気がつけよw

307 :774RR:2016/10/05(水) 00:30:20.48 ID:I4WLitmL.net
うわ、きも

308 :774RR:2016/10/05(水) 00:39:48.10 ID:Fx9tW4ZM.net
効いてるw

309 :774RR:2016/10/05(水) 09:40:57.85 ID:WP9w9klQ.net
>>305
学生の頃はNチビでレースやってて、
2stだったら全バラして整備するなんて事は普通にやってたが、
今は廃油処分とかの事もあってめんどくさいし、
時間が取れないから全部店まかせだな

310 :774RR:2016/10/05(水) 13:33:48.62 ID:SjxpEQ42.net
ファイナルのお釜とフタを締結する7本のボルトの締付トルクをご存知のかたいらっしゃいませんか?
英語版サービスマニュアルみても、この周辺の数字はあるのだけど
このボルトの数字だけないのですよ…
それでいてマニュアルには『トルクレンチつかって締めてね』とか書いてあるし(T_T)

311 :774RR:2016/10/05(水) 14:11:17.14 ID:WP9w9klQ.net
>>310
面白いとでも思ってんのか

312 :774RR:2016/10/05(水) 14:32:32.58 ID:/5nJf/xc.net
顔文字使って自分を弱く見せてるところがまた…

313 :774RR:2016/10/05(水) 22:55:57.64 ID:vZ5StoFY.net
もとのスレに戻って欲しい

314 :774RR:2016/10/06(木) 00:45:14.33 ID:/N0qvPg3.net
素人整備クンが引くに引けなくなってて笑う

315 :774RR:2016/10/06(木) 07:16:04.48 ID:aA1e2bmD.net
ボルトのサイズがわかってるなら自ずとトルクもわかるだろうに

316 :774RR:2016/10/06(木) 07:20:40.53 ID:qeZKUMVv.net
>>315
お前の中ではとか言うボケ爺もいるからもうどうでもいい

317 :774RR:2016/10/06(木) 07:53:42.79 ID:aTCQP9Kj.net
どうでもいい事にしないと収まりつかないもんなwww

318 :774RR:2016/10/06(木) 08:35:47.75 ID:iZ/qadTo.net
何一人ではしゃいでるんだ?

319 :774RR:2016/10/06(木) 09:13:38.06 ID:iCrIGg9k.net
気になってる気になってるw

320 :774RR:2016/10/06(木) 19:57:31.99 ID:RRkDFGGS.net
大鉄人?

321 :774RR:2016/10/07(金) 09:37:57.40 ID:6PpDc6JD.net
こんなマイナー車種のスレなのに、
時折変な荒れ方すると、ああここはやっぱり2ちゃんなんだな、と思う

322 :774RR:2016/10/07(金) 14:17:27.18 ID:hL7uQloy.net
ファイナルのお釜とフタを締結する7本のボルトの締付トルクをご存知のかたいらっしゃいませんか?
英語版サービスマニュアルみても、この周辺の数字はあるのだけど
このボルトの数字だけないのですよ…
それでいてマニュアルには『トルクレンチつかって締めてね』とか書いてあるし(T_T)

323 :774RR:2016/10/07(金) 21:32:54.41 ID:udTB8dgb.net
V7乗りの皆さんどんなライジャケ着てるん?

324 :774RR:2016/10/08(土) 00:57:28.11 ID:t+Rawt/a.net
V9レーサー早くこーい

総レス数 1002
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200