2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MOTO GUZZI V7シリーズ Part5

1 :774RR:2016/07/30(土) 17:08:01.39 ID:Km928u0l.net
ここは主にモト・グッツィV7シリーズについて語り合うスレです。
V7シリーズオーナーも、他車種オーナーも仲良く喧嘩してね。

イタリア公式
http://www.motoguzzi.it
日本公式
http://www.piaggio.co.jp/motoguzzi/
整備マニュアル一式
http://www.guzzitek.org/gb/accueil_gb.htm

前スレ
MOTO GUZZI V7シリーズ Part4
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1454561399/

関連スレ
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part38
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1437872261/

794 :774RR:2017/03/30(木) 22:14:44.21 ID:e2H+0qG2.net
>>791
俺の乗り方にも問題があるが、かなり信号の多いところでね。ツーリングに行けば24〜5なんだけどな

795 :774RR:2017/03/30(木) 22:18:31.06 ID:e2H+0qG2.net
>>792
街乗り20ってスゴイな。運転が上手とみた

796 :774RR:2017/03/31(金) 04:00:39.11 ID:DqC4i2FL.net
ど田舎なんだよ

797 :774RR:2017/04/01(土) 00:47:19.27 ID:Tq7zH9SM.net
25はまだ記録したことないです。 すごいですね。
Evaluation: Average.

798 :774RR:2017/04/01(土) 09:10:31.57 ID:sTz7W/il.net
田舎に住んでる人ならそのくらいいくだろ
都心部じゃどうやったってムリ

799 :774RR:2017/04/03(月) 04:12:24.85 ID:YzPTb80d.net
http://i.imgur.com/RZMCiPU.jpg

800 :774RR:2017/04/05(水) 02:41:05.64 ID:HuBMcGlI.net
>>771
そこまで軽いかな

801 :774RR:2017/04/07(金) 06:14:55.84 ID:NgivJw7E.net
hagonのリアサスが安かったから買ってみた。
付けてる人居るかい?

802 :774RR:2017/04/07(金) 15:44:03.75 ID:aCwP+k6r.net
イルカぼけ

803 :774RR:2017/04/07(金) 22:34:25.30 ID:8nuxXmOi.net
イモラカウルを装着しているV7レーサーが走っていたのだが、キットとかあるのかなぁ

804 :774RR:2017/04/08(土) 17:48:18.06 ID:05SHGheb.net
ロケットカウルつけたい〜!

805 :774RR:2017/04/08(土) 21:49:05.99 ID:aXaHTzdZ.net
大雨のバイク人祭りで、V7U系2車種とV9系2車種を比較試乗してきましたよ

出だしはやはりV9の方が0.5周りトルクが太い。
鼓動感もV7がスタタタならV9はスダダダって感じw
よく言われる、V9の膝周りの窮屈さも170a短足には無問題。

806 :774RR:2017/04/08(土) 21:53:34.53 ID:aXaHTzdZ.net
続き
ただV9は発進し辛い。
アクセルをパーシャルより少し開けても進まず、更に少し開けるとドンツキのように唐突に前へ。それでいてV7同様下にあまり力がなくそれなりに開ける必要があるから、コントロールし辛い。

またV7では60`くらいで流すのが楽しいけど、V9は+10〜15`って感じ。

よって俺はV7ストーンを買うことに決めました

807 :774RR:2017/04/08(土) 22:06:12.44 ID:d9KbUKtM.net
v7とv9って700と900CC?

808 :774RR:2017/04/08(土) 22:35:06.62 ID:9InR1Z/R.net
素人参上

809 :774RR:2017/04/09(日) 00:01:34.36 ID:5qj9bo2B.net
>>806
V9も燃調すれば乗りやすくなるんじゃね?
少なくとも水温計騙すやつ入れるとか。
まぁ乗った事ないから妄想なんだけどねー

810 :774RR:2017/04/09(日) 00:27:36.56 ID:OGZtZgMR.net
V9は低速でトコトコけっこう速い
ハンドル高いからしっかり握ってないと振り落とされそうになるよ
そのぶん上はトルクなくて6速はまるで使えない

811 :774RR:2017/04/09(日) 06:52:29.54 ID:68yj9ssw.net
グッツィで振り落とされるってwwwwwwwww

812 :774RR:2017/04/09(日) 07:06:58.65 ID:KNJTWnC0.net
グッチさん、なんでV9はボバーとローマーしかないんだよ。

813 :774RR:2017/04/09(日) 07:48:06.30 ID:hX6RiFau.net
この間ツーリング先でストーン乗ったオヤジが話し掛けてきたけど、排気音めちゃショボいのな

814 :774RR:2017/04/09(日) 10:09:48.98 ID:KNJTWnC0.net
>>813
09以降は仕方ないのでは。
でもロンツーでは音疲れしにくくて良さそう。

815 :774RR:2017/04/09(日) 13:23:41.96 ID:G75RaK7d.net
音疲れなんてしないだろ
まさか半ヘルで乗ってんの?

816 :774RR:2017/04/09(日) 14:46:41.51 ID:3cEE2Eub.net
ジジイになると耳が遠くなるから

817 :774RR:2017/04/09(日) 16:35:03.24 ID:b6TKdIBX.net
そりゃ昔より規制が厳しいからな

818 :774RR:2017/04/09(日) 16:52:37.90 ID:KNJTWnC0.net
>>815
Z7被ってる。
でも煩いバイクで長距離走ると意外な程音疲れする。
ノーマルに戻した時に実感。
今は08ノーマルだけど満足。

819 :774RR:2017/04/09(日) 17:07:48.24 ID:OGZtZgMR.net
>>811
それがなるんたって
だいたいV9試乗した人は感想の一言目にそれを言う
かなり下にふってるんじやないかな

820 :774RR:2017/04/09(日) 19:51:16.77 ID:rGYG1kpa.net
どんなじゃじゃ馬だよw

821 :774RR:2017/04/09(日) 20:46:33.70 ID:CriatJk+.net
ロデオマシーン的なあれなんじゃね。

822 :774RR:2017/04/14(金) 09:44:35.15 ID:1/iBfSNu.net
まだ大型の免許取ってなく、V7 U racerに乗りたいと考えてるんだけど大学生でも維持できますか?

823 :774RR:2017/04/14(金) 09:46:16.80 ID:KDgYRJmG.net
>>822
国産400のバイクと大して維持費は変わらない、
というのは自分なりの感想


ただコケたりして部品注文したら高いらしい

824 :774RR:2017/04/14(金) 10:06:13.37 ID:1/iBfSNu.net
>>823
ありがとうございます
購入するためにこれから頑張ってバイトしていこうと思います!

825 :774RR:2017/04/14(金) 19:53:28.62 ID:g2s90toO.net
>>822
そうそう、転けなければ維持費はなんてことないが、ただハイオクだから一回の給油で1500円くらい。
見た目だとは思うけど、他に候補はあるのかい?

826 :774RR:2017/04/14(金) 22:32:51.97 ID:ACykYeHj.net
都会のサイゼリヤは、対応が最悪。
連休の中日で15時過ぎとはいえ、満席状態。
一時間以上待っても呼ばれず、店内で書いた順番待ちの用紙を見に行くと、私の名前の書いた紙が無く、店員さんに確認してもらうと、呼びもせずゴミ箱に捨てていた。一言も謝らず、挙句に「捨てたのは私では無いので…」
流石に腹が立ったので、店長を呼んでもらっても、内容すら把握しておらず謝らない。
確認してきてください。とこちらから促ししぶしぶ把握。
「お名前をお呼びしましたと聞いております。」
通行の邪魔になるので、壁際に居たとは言え、他のお客さんが呼ばれている声は聞こえていて、場を離れていませんが?
「はい。」のみの返答。

私に気を取られていて、空席がたくさん空いていたので別の店員さんにも店長にも「とりあえず、空いてるお席に他の方通してはいかがですか?」と伝えると、店長は半笑いで「はい。」
他のお客さんにも申し訳ないので、
もういいです。帰ります。
と伝えても謝罪は一切なし。

店長にクレーム対応の講習すら受けさせていないのかと、ガッカリ。
目の前の人と意思疎通が全く出来ないことに、驚き。

我が家は田舎にあり、よく使う店舗ではそんな対応一度もなく、混み合っていてもファミレス特有というか、良くも悪くもマニュアル通りで嫌な思いをした事はありませんでした。

都会だと、売上もあるでしょうし非がどこにあろうと手を止めさせているだけで悪なのでしょうか。
言葉荒くしないよう、謝罪はいただけませんか?と聞いても苦笑いのみ。
こんなに不快な思いは初めてでした。
アルバイトを庇うのも、店長の役目でしょうが、せめて表に出てくるのならば状況把握、謝罪の姿勢くらいは見せて欲しかったですね

827 :774RR:2017/04/14(金) 22:33:02.07 ID:0gb2AMxg.net
都会のサイゼリヤは、対応が最悪。
連休の中日で15時過ぎとはいえ、満席状態。
一時間以上待っても呼ばれず、店内で書いた順番待ちの用紙を見に行くと、私の名前の書いた紙が無く、店員さんに確認してもらうと、呼びもせずゴミ箱に捨てていた。一言も謝らず、挙句に「捨てたのは私では無いので…」
流石に腹が立ったので、店長を呼んでもらっても、内容すら把握しておらず謝らない。
確認してきてください。とこちらから促ししぶしぶ把握。
「お名前をお呼びしましたと聞いております。」
通行の邪魔になるので、壁際に居たとは言え、他のお客さんが呼ばれている声は聞こえていて、場を離れていませんが?
「はい。」のみの返答。

私に気を取られていて、空席がたくさん空いていたので別の店員さんにも店長にも「とりあえず、空いてるお席に他の方通してはいかがですか?」と伝えると、店長は半笑いで「はい。」
他のお客さんにも申し訳ないので、
もういいです。帰ります。
と伝えても謝罪は一切なし。

店長にクレーム対応の講習すら受けさせていないのかと、ガッカリ。
目の前の人と意思疎通が全く出来ないことに、驚き。

我が家は田舎にあり、よく使う店舗ではそんな対応一度もなく、混み合っていてもファミレス特有というか、良くも悪くもマニュアル通りで嫌な思いをした事はありませんでした。

都会だと、売上もあるでしょうし非がどこにあろうと手を止めさせているだけで悪なのでしょうか。
言葉荒くしないよう、謝罪はいただけませんか?と聞いても苦笑いのみ。
こんなに不快な思いは初めてでした。
アルバイトを庇うのも、店長の役目でしょうが、せめて表に出てくるのならば状況把握、謝罪の姿勢くらいは見せて欲しかったですね。

828 :774RR:2017/04/15(土) 01:23:09.58 ID:WE0EZEtW.net
>>825
他の候補は今のところないですね…
雑誌で見つけて一目惚れです

829 :774RR:2017/04/15(土) 09:46:34.72 ID:SqWA7GvW.net
>>828
俺も初期のV7Cだが雑誌で見て一目ぼれ
3年越しで40PSにパワーダウンされたヤツだが購入した
スペック云々も大事だが、
やっぱ一目ぼれってのも大事だよ
ハイオクって事だがまあガソリン代が10円高い、ってだけだw
どっちにしろ国産でもそこそこのスペックのマシンだったら、
ハイオク指定のものもある事だしキニシナイ

830 :774RR:2017/04/15(土) 11:22:33.46 ID:Y1jgR+f0.net
v7はやめとけ
トロすぎてすぐに飽きるぞ
せめてビッグブロックにしておけよ若いの

831 :774RR:2017/04/15(土) 12:55:32.13 ID:5636G25z.net
>>830
ビッグブロックはやめとけ
重くて乗るのが億劫だぞ
お年寄り

832 :774RR:2017/04/15(土) 13:43:15.46 ID:qHLX6Yc2.net
>>830
スピードは怖くて全然出せないので大丈夫だと思います。

833 :774RR:2017/04/15(土) 16:36:05.98 ID:UPXifTOM.net
>>832
頭悪そうだな
まあ買ってから後悔しろや

834 :774RR:2017/04/15(土) 18:48:13.44 ID:hbqzw05m.net
>>832
維持費はそんなかからんけど修理費が高いのとなにより修理期間が長い
オイル漏れでも1ヶ月待ちはざらなのでサブの足は必要
新車で買って保証期間内で不具合潰しといたほうがいい
流石に国産よりは面倒だけど大学生でも頑張れば維持できるよ

835 :774RR:2017/04/15(土) 21:03:17.38 ID:jUrZYKAj.net
初バイクにグッチはやめとけ 
なんだかんだで国産より手はかかるし、何より楽しすぎて国産なんて乗れなくなるから。周りからは変態若しくはひねくれ者扱いされるぞ

836 :774RR:2017/04/15(土) 23:46:17.41 ID:+hTRScub.net
大学生だったら自分に投資

837 :774RR:2017/04/16(日) 00:42:07.28 ID:yOPRL+/f.net
こんなこと言うおじさんばっかりだからバイクが売れないんだろうな…

838 :774RR:2017/04/16(日) 02:59:43.46 ID:v9BuNVDz.net
>>837
君頭悪いって言われない?

839 :774RR:2017/04/16(日) 12:46:00.16 ID:VrNiuchk.net
初期型V7Cだけど偶にエンジンチェックランプが点灯するようになった。
雨や湿気の多い日に特になるのでどっか断線しかけかショートしかけなんだろうけど、ディーラー遠くて持っていくのが面倒。
点灯しても変わらず走れるのがなんか不気味。

840 :774RR:2017/04/16(日) 15:46:35.61 ID:YMO7MjO1.net
>>835
>何より楽しすぎて国産なんて乗れなくなるから
ワロタ
速くはないんだけど、味わいがあるエンジンフィールだもんなあ
このモッサリ耕運機エンジンに慣れてしまったら、
国産のスムーズなエンジンは味気なく感じてしまうようになるだろうな

841 :774RR:2017/04/16(日) 16:37:49.56 ID:/fkxYi6B.net
v7で耕運機ねぇ

842 :774RR:2017/04/16(日) 19:00:22.92 ID:R4ocxG60.net
GPRのマフラー着けようとおもっが 
V7 II 用がなかった 
Breva750用着けたらどうなるんだろう…。 
たぶんエキパイ径はかわらないと思うのだが

843 :774RR:2017/04/16(日) 22:23:40.27 ID:ASV3qWfP.net
Breva750とネバダのエキパイはポン付だよ。
触媒がなくなって若干うるさくなる。

844 :774RR:2017/04/17(月) 07:19:30.03 ID:uYFxavhG.net
>>843
音はさておき
インジェクションは大丈夫かが心配
キャブなら弄れるけど
インジェクションはどうしたものやら

845 :774RR:2017/04/17(月) 17:08:39.29 ID:O9HUY7E0.net
ストーネロ買ったお。
軽いね、このバイク。
OHVのVツインだからスポスタ的なものを
期待してたけど、SR400みたいな感じ。
まあ、SRは試乗してないんだけど。

846 :774RR:2017/04/17(月) 17:19:50.18 ID:8I1FW40g.net
>>839
うちのはO2センサコネクタの接触不良だった

847 :774RR:2017/04/17(月) 17:38:55.82 ID:qXyYVi6c.net
>>845
新車?
まだ新車あれば俺も欲しい。
実車一度だけ見たけどエキパイでズボン焦がしそうなのが気になったけど大丈夫かな?
でも見た目はほんとかわいくていいね。

848 :774RR:2017/04/17(月) 22:24:35.01 ID:O9HUY7E0.net
>>847
エキパイ大丈夫だお。
初めて乗ったら「なんか右のくるぶしに
パイプが当たるお!」と思って、後で見たら
エキパイのガードだった。
全く熱は感じない。
但し、ステップ踏んでる限り常にくるぶしに
パイプが当たってる。
デザインが完璧と言っていいほどカワイイ。
これで全てが許せる。

849 :774RR:2017/04/17(月) 23:07:55.26 ID:kIt9rKjR.net
だお とかキモ過ぎ
死んでどうぞ

850 :774RR:2017/04/17(月) 23:30:04.95 ID:qXyYVi6c.net
>>848
ありがとう❗
俺も見た目は理想的なんで未だに未練タラタラ。
乗り味とかまた書き込んでくれたらうれしいな。
これから最高の季節を楽しんでください。

851 :774RR:2017/04/17(月) 23:31:07.01 ID:FKxAL3JE.net
ホントこれがおっさんの仕業だったら生きていく価値なしレベルだな

852 :774RR:2017/04/18(火) 00:09:40.74 ID:N9YbahZN.net
ストーネロなんて日本で何台売れたんだろうな。20台くらい?

853 :774RR:2017/04/18(火) 00:31:16.34 ID:hrdJWgyM.net
>>849
バッタリ

>>850
まだ100キロちょいしか乗ってないけど
シートが見た目に反して硬い
リアサスも硬い
リアサスは換えると思う

YouTubeでタンパベイとか言うディーラーの
動画を穴が開くぐらい見て買ったけど
動画ではバタバタと勇ましいARROWのマフラーが
乗ると思ったより静か
これはマフラーが後方に位置しててライダーから
遠いからだと思う

トコトコと軽快に乗る感じだね

854 :774RR:2017/04/18(火) 00:41:39.63 ID:hrdJWgyM.net
>>851
すまん、還暦

855 :774RR:2017/04/18(火) 00:56:24.60 ID:kZxM6u+9.net
これか
https://youtu.be/AoQFIVnEdcE
確かにいいなぁ...

856 :774RR:2017/04/18(火) 02:30:35.62 ID:KnWmYsAY.net
還暦のジジイがだおだお言ってんのか
恐ろしいな

857 :774RR:2017/04/18(火) 02:39:44.57 ID:9i9Kga/m.net
還暦だとむしろ微笑ましい。

858 :774RR:2017/04/18(火) 07:30:10.21 ID:hrdJWgyM.net
>>856
釣られんなお。
2ちゃんは初めてかお?

859 :774RR:2017/04/18(火) 08:25:01.48 ID:U18jjveC.net
誰かフロントのスプリングと
リアサス換えてる人いない?
オススメってあるのかな?

860 :774RR:2017/04/18(火) 08:27:21.23 ID:lfVKQF+w.net
>>858
いい加減寒いから他所でやれ池沼

861 :774RR:2017/04/18(火) 19:36:09.61 ID:9i9Kga/m.net
やっぱオタクって場の空気読めないんだな

862 :774RR:2017/04/18(火) 19:45:21.39 ID:OeLhxSQu.net
あのノリをグッツィスレでやっちゃうところがまた…

863 :774RR:2017/04/18(火) 20:07:20.75 ID:IIwXQibA.net
俺もなんちゃってスクランブラーにしようとしてるけど合うタイヤが無い

864 :774RR:2017/04/19(水) 08:36:09.61 ID:M5d09rYc.net
わーい
池沼
池沼

865 :774RR:2017/04/19(水) 20:26:30.78 ID:GWTm+ffa.net
本家スレで見つけてビックリしたが鈴鹿のディーラー閉店したみたいだな
自分は鈴鹿で購入したのだが何の連絡もなかった
電話もないし、葉書での案内もない
まだメンテナンス契約も残っているが連絡先もわからない
オー●ァー系列で安心できそうだから購入したのに残念だ

866 :774RR:2017/04/19(水) 20:56:05.31 ID:fEq7GSRB.net
虎慰安婦みたいだな

867 :774RR:2017/04/19(水) 21:31:23.32 ID:Bbx+yjiy.net
素具血ィ

868 :774RR:2017/04/19(水) 22:45:02.67 ID:zBM6vAmR.net
長距離を高速走行したらシフトチェンジ時に小さなカラカラ音がするようになってしまった。
クラッチ握った時とシフトチェンジ時に短い時間(1秒程)するだけで他に何かあるって訳じゃないけど同じような症状経験したことある人います?
V7C 35000km程走行しています。

869 :774RR:2017/04/20(木) 09:52:57.56 ID:Xm6HLoBy.net
乾式単板

870 :774RR:2017/04/20(木) 11:21:04.52 ID:jR271yD5.net
>>869
それも考えたんですけど、どうも音の発生箇所が違うような気がして。
クラッチ位なら楽なんですが…
週末に調べてみます。

871 :774RR:2017/04/20(木) 13:33:31.79 ID:kc87+o9L.net
フライホイールのスプラインのガタ

872 :774RR:2017/04/20(木) 14:41:14.77 ID:A/OucTYX.net
それ結構重症だと思うね

873 :774RR:2017/04/20(木) 19:56:28.32 ID:1ZH4eVJq.net
クラッチん所のベアリングヘタってんじゃね

874 :774RR:2017/04/21(金) 21:09:33.71 ID:f+qPMttp.net
おしっこするたびにオマンコびちゃびちゃ。
ビラビラが巨大だと変な方向にシュイーッと
内腿に飛んじゃう。

ビラビラ小さかったり
整形して切っちゃったりしてると
前に向かってブシャーッと噴出しちゃうの。

和式だと離れないと跳ね返って大惨事。

でもね、お尻の方にもおしっこ垂れちゃうの。
だから毎回はみ出しちゃう。

洋式だと便座の裏はおしっこ飛んでびちゃびちゃ。

だからトイレットペーパーで拭く範囲が広いのよね。


野ションしてると発見されて慌ててパンティ上げたら止められなくて残尿お漏らし。

875 :774RR:2017/04/22(土) 09:42:59.93 ID:aZydKJOA.net
V7-2のストーンとレーサーを乗り比べたら、はるかにレーサーの方が乗り心地が良かったのですが、同じ経験をされた方いますか?レーサーはリアサスがビチューボが付いているからでしょうか?

876 :774RR:2017/04/22(土) 22:28:35.16 ID:QcCJ8n83.net
>>840

> >>835

初バイクが2008v7c
大きなトラブルもなく、快適かつ楽しい。何よりカッコいい。どこまでも走って行きたくなる
今や、もうグッチだけでいいや、てなってる
次はv9romer狙いだな

877 :774RR:2017/04/22(土) 23:28:01.07 ID:IQd2j6ZH.net
いやいや、かっこよくはないと思う(^_^;)

878 :774RR:2017/04/23(日) 01:00:33.70 ID:nnM7d454.net
いや、V7はフツーにかっこいいだろ
グッチにしては快心作だろ?
それまでのルマン2以降だったり、カリフォルニアだったり、ネバダだったり見てみ?
乗ったら楽しいんだけどルックスがねぇ、というのが永らくグッチの専売特許だったんだよw

879 :774RR:2017/04/23(日) 01:02:58.09 ID:nnM7d454.net
だいたい、"どえりゃー不人気"だったはずのグッチで、車種別スレがあること自体奇跡だぜ?

880 :774RR:2017/04/23(日) 01:29:34.55 ID:FHkrw+mN.net
http://i.imgur.com/uqpJMGG.jpg

881 :774RR:2017/04/23(日) 06:03:27.32 ID:MCOPPhDL.net
ダサかっこいいっつーか懐かしかっこいいっつーか一癖ないし二癖あるカンジ

バイク歴長い友人にV7が好みだって言ったら、えぇーー???空冷は俺も好きだけどさぁ〜?って言われたぞ

882 :774RR:2017/04/23(日) 07:16:32.79 ID:gwlrSRv3.net
>>878
お前の中では、な。

883 :774RR:2017/04/23(日) 10:17:37.21 ID:nnM7d454.net
それじゃ、どんなバイクがカッコいいと思うのか教えてくれよ?

884 :774RR:2017/04/23(日) 12:55:47.47 ID:R3qimLcI.net
マグナ50

885 :774RR:2017/04/23(日) 14:22:14.29 ID:1Qs/uZg0.net
CBX400

886 :774RR:2017/04/23(日) 14:38:18.73 ID:LCZhhFcL.net
クラシック乗りだけどカッコイイって言うより愛嬌がある、と感じてる。
レーサーはカッコいい。

887 :774RR:2017/04/23(日) 14:41:02.13 ID:VHl/kvVA.net
ゲツブリアン?ってどこで売ってるんですかね

888 :774RR:2017/04/23(日) 18:16:07.87 ID:wfl9lkfU.net
15000kmでファイナルからお漏らし(2回目ですわ)
しかも黄金週間前のこのタイミングで…
さてとフェリーのキャンセルでもしますかな(泣)

889 :774RR:2017/04/23(日) 18:59:37.81 ID:CcgNIn0X.net
ハズレ引いてんなぁw
てか今のグッチって何処で製造してんの?
チャイナ?

890 :774RR:2017/04/23(日) 19:25:17.46 ID:tn8jgxW4.net
ファイナルのお漏らしはオイル交換で消える場合もありますので
まずはオイル交換してみましょ。

自分も場合も20000キロあたりで強めの滲みがありましたが
オイル交換したら症状消えました。

891 :774RR:2017/04/23(日) 19:32:46.28 ID:LCZhhFcL.net
>>888
シールはモノタロウで手に入るから諦めるのはまだ早いよ!

892 :774RR:2017/04/23(日) 20:05:04.15 ID:d3W1T2Ga.net
さすがはチャイナクオリティwww

893 :774RR:2017/04/23(日) 21:06:52.38 ID:LCZhhFcL.net
Stein-Dinseで品番検索すると、同じ品番でも末尾にZか付くのと付かないのが出てきますが、違いはあるのでしょうか?

894 :774RR:2017/04/23(日) 21:43:43.55 ID:nnM7d454.net
モトナビのV7カスタムはイマイチだな
コンセプトはホタルとか、デザイナーは本気じゃないだろ

総レス数 1002
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200