2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【角目】スーパーカブ110 Part39【JA10】 [無断転載禁止]c2ch.net

1 :774RR(アウアウ Sa45-GoUO):2016/08/01(月) 19:04:43.81 ID:jeBSdMira.net

前スレ
【角目】スーパーカブ110 Part38【JA10】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1465203251/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

242 :774RR (スップ Sdf8-3Vwo):2016/08/15(月) 14:16:40.81 ID:8G4I2ThDd.net
なんで焼きつくんだよ

243 :774RR (ワッチョイ 83c3-b1iS):2016/08/15(月) 14:35:11.09 ID:8wlnk4HV0.net
多分道路が熱いから。だから焼きつき防止にスイカバー食べよう

244 :774RR (ササクッテロ Sp8d-6AiK):2016/08/15(月) 14:58:58.96 ID:Ztk7iv8yp.net
>>243
スイカバーよりガツンとみかん

245 :774RR (ワイモマー MM19-3Vwo):2016/08/15(月) 15:01:54.06 ID:XiFaCxkqM.net
今のバイクの触媒は排気浄化もそうだけど、排圧の調整も兼ねているから外して負荷なくなれば・・・
つまり出口が大きくなれば、入り口も大きくなり、パワーアップもするけど燃焼排気の温度が上がったりと、本来の耐久性も下がります。

触媒取るぐらいじゃ変わらんけど、熱で周囲のプラ部品やプラグキャップとかのゴム系部品も劣化が早まるなど。

246 :774RR (ワッチョイ 83c3-b1iS):2016/08/15(月) 15:06:53.13 ID:8wlnk4HV0.net
ガツンとみかんじゃ間違いなくブローバイガス垂れ流し
そんなんじゃ必ず電圧下がって燃費向上

247 :774RR (アウアウ Sa05-LNCx):2016/08/15(月) 18:19:41.59 ID:o6uZln3ua.net
みかんで電圧降下して燃費向上
なるほどわからん

248 :774RR (ワッチョイ 6b40-KADk):2016/08/15(月) 20:04:36.50 ID:1kPDk5oy0.net
>>236
警察ってタイヤ交換まで職員がしてるの?
それにはびっくりしたな

249 :774RR (ワッチョイ f609-TKhl):2016/08/15(月) 23:35:11.26 ID:KUp32Xk80.net
木曜日から中国地方発で、しまなみ海道〜高知桂浜〜足摺岬〜フェリーで九州上陸〜やまなみハイウェイ〜
熊本〜別府〜フェリー〜徳山〜陸路で帰宅というルートでツーリング予定。
相棒は110プロ。
雨が降りませんように。

250 :774RR (ワッチョイ 4d73-LRjc):2016/08/15(月) 23:38:42.75 ID:ynsTVIGc0.net
初のスクーターを増車
出だしの加速とポジションの楽さは上だけどカブのがやはり楽しいね

251 :774RR (ワッチョイ 34cd-3Vwo):2016/08/15(月) 23:46:06.87 ID:AJ8Xa9FR0.net
>>249
尻痛対策、した?

252 :774RR (ワッチョイ 6b40-KADk):2016/08/16(火) 02:17:57.93 ID:onKIpzMO0.net
四国から九州に回るとは斬新だな
でも広島〜山口通るより道も混んでないしそちらのほうが速いかもな

253 :774RR (ササクッテロ Sp8d-6AiK):2016/08/16(火) 03:32:47.19 ID:V7j1u8yop.net
>>248
そーだよ (・д・)

254 :774RR (ベーイモ MMe6-3Vwo):2016/08/16(火) 14:13:42.32 ID:cSGOdZ1FM.net
>>152
インジェクションは燃料ポンプが詰まるんだよ

255 :774RR (ベーイモ MMe6-3Vwo):2016/08/16(火) 14:15:45.41 ID:W4EJRGdcM.net
>>160
酒を呑む奴は薬中と同じなんだよ
快楽を追求して、人を殺す愚かな人間性

256 :774RR (ワッチョイ 4d9b-qClR):2016/08/16(火) 14:52:17.22 ID:xtxZeRGx0.net
ホワイトベース二宮祥平のとりあえずバイクに乗れ! 単行本 好評発売中!
https://www.amazon.co.jp/dp/4758014736/

レビュー (・∀・)ニヤニヤ

257 :774RR (ワッチョイ 4d4a-GBh+):2016/08/16(火) 18:18:58.14 ID:9sZF4C6q0.net
>>249
やまなみいいなあ
北海道よりやまなみの方が雄大な感じで好き

258 :774RR (ワッチョイ fcc3-b1iS):2016/08/16(火) 18:45:33.70 ID:TM3xGdAd0.net
やまなみはワインディングと景色が良いね
阿蘇路のホルモンと高菜めし食べたくなった

259 :774RR (ベーイモ MMe6-3Vwo):2016/08/16(火) 19:42:45.82 ID:qhMxPEC9M.net
>>249
ゲリラ豪雨はあるかもよ

260 :774RR (ワッチョイ f609-TKhl):2016/08/16(火) 21:05:02.99 ID:HsJXvkFm0.net
>>251
尻痛と尻蒸れ対策のためのメッシュシートを装着済み。遠出じゃなくても夏はこれがなきゃ乗り切れません。

>>252
四国経由なのはただ単に桂浜、足摺岬を回ってみたかったからです。時間は余計にかかってしまう。
しまなみ全部通るのは結構時間食うんですよね。だからフェリーの利用も検討中。

>>257>>258
やまなみは三度目。大型バイクで豪快に走るのもいいけど、カブでのんびり行ってきます。

>>259
週間天気予報ではおおむね晴れそうだけど、夕立、ゲリラ豪雨はねぇ。こればっかりは運ですね。

261 :774RR (ワッチョイ 6b40-KADk):2016/08/16(火) 22:48:23.61 ID:onKIpzMO0.net
>>260
四国経由は正解だと思うよ
山口〜広島の国道を通ってたら度重なる信号にトラックべたづけ無理な追い越し
方や四国は海沿いの道で景色もいいし快適

262 :774RR (ワッチョイ 6b40-KADk):2016/08/16(火) 23:00:08.27 ID:onKIpzMO0.net
>>253
警察とか整備士の資格無いとタイヤ交換とかできないのと違うの?
だってもし事故があったら困るじゃないか?
警察のバイクからオイルが漏れてたとか問題になるぞ

263 :774RR (ワッチョイ 83c3-b1iS):2016/08/16(火) 23:04:15.33 ID:s/3Djc3i0.net
山口〜広島も良い道じゃん
どんな運転してるんだよ。無論、四国太平洋ルートも素晴らしい
ただ、四国瀬戸内ルートは渋滞あらし

264 :774RR (ワッチョイ c2d0-xYo4):2016/08/16(火) 23:19:01.67 ID:XrEc6hv50.net
バッテリー交換は素人でも簡単にできる?

265 :774RR (ワッチョイ 4b39-TQiI):2016/08/16(火) 23:43:51.83 ID:/22CRHEQ0.net
>>264
交換は超簡単
問題はバッテリー液の注入から充電までじゃない?
(完成品のバッテリーを店頭で買うのは高額なので、あまり自分で交換するメリット無い)
自分は、ヤフオクで台湾ユアサの液体未注入のバッテリーを落札して、
自分で液体注入して充電までを自分でやってる
(充電はしなくてもバッテリーとしては機能するけど、使用前に充電した方がよりいい)

266 :774RR (アークセー Sx8d-UwmO):2016/08/17(水) 01:44:43.16 ID:4jRkjQLBx.net
>>262
有資格作業が何か調べてみなされ

267 :774RR (ワッチョイ 21c3-b1iS):2016/08/17(水) 05:14:24.65 ID:eQp58eBD0.net
>>264
簡単。アマゾンで台湾ユアサが2000円程度で液入り充電済み
そのまま装着でも良いらしいんだけどそれだとトラブルの元
補充電し電圧確認し装着すると完璧

268 :774RR (オイコラミネオ MM54-b1iS):2016/08/17(水) 12:16:37.38 ID:hDkUPjaWM.net
リアサスあたりからギシギシという音がするようになったんだけど、これ何かわかりますか。

269 :774RR (ワイモマー MM19-3Vwo):2016/08/17(水) 12:49:21.10 ID:ukgrSXAFM.net
稼働部の油切れ。

270 :774RR (ワッチョイ 4d4a-GBh+):2016/08/17(水) 16:19:25.27 ID:WISuRfVu0.net
3万キロ超えたけど前タイヤ交換したほうがいいでしょうか
後は交換済み

271 :774RR (ワッチョイ 83c3-b1iS):2016/08/17(水) 16:25:12.41 ID:WRcibtsb0.net
経年変化で硬化してそうなら交換
グリップしなくなってたら交換
溝がなくなってたら交換

好きにしなされ

272 :774RR (アウアウ Sa05-xYo4):2016/08/17(水) 21:28:33.49 ID:6M6N4DF4a.net
真夏にツーリングとかよく行くよ
蒸し焼きになっちまうよ

273 :774RR (ワイモマー MM19-MTuc):2016/08/17(水) 22:47:10.80 ID:dzKZDyZYM.net
>>262
ブレーキならともかくタイヤ交換なら大丈夫でしょう。

274 :774RR (ベーイモ MMff-HNW7):2016/08/18(木) 01:19:42.18 ID:a62vYviEM.net
>>262
使用者が整備するのが常識
ブレーキーは整備士の免許が無いとダメだけど、現実は誰も訴えないので問題はない

275 :774RR (ワッチョイ f340-XrrE):2016/08/18(木) 01:37:28.21 ID:d44mfqId0.net
ピカピカのカブ丸目90が止まってた
メーター見たらまだ2700しか乗ってない
やっぱ新車はいいね
売れ残りだったのかな

276 :774RR (ワッチョイ f340-XrrE):2016/08/18(木) 01:41:44.82 ID:d44mfqId0.net
>>274
郵便局でそんなことやってる人は居ないらしいけどね
警察は意外にやるんだね

277 :249 (ガラプー KKa7-ybJF):2016/08/18(木) 12:41:33.21 ID:g7OHT22YK.net
桂浜到着。
長岡京市のリトルと、高知の丸目がいる。

278 :774RR (アウアウ Sa47-G57E):2016/08/18(木) 14:42:15.22 ID:3rdI4etqa.net
>>277
乙!次は足摺岬か
気をつけてね

279 :774RR (ワッチョイ c7cd-HNW7):2016/08/18(木) 23:19:55.36 ID:88VmZmdh0.net
なくなったね。

280 :774RR (ワッチョイ f3c3-LSUn):2016/08/18(木) 23:29:53.87 ID:uLqqbaks0.net
最近、何言ってるのかさっぱりわからないレス多いな
主語抜き

281 :774RR (スップ Sd6f-FhaN):2016/08/19(金) 00:58:08.77 ID:utTXK4NRd.net
>>276
郵便屋だが、オイルやバルブやプラグ交換とかチェーン調整とか自分で出来る部分は自分でやるぞ。
オバさん社員達はノーメンテでどんどんバイク壊して新車要求してくるけど...

282 :774RR (アウアウ Sa47-wLiW):2016/08/19(金) 06:00:15.10 ID:Qo+3VxsMa.net
>>281
業務用なら、普通はその手の業者と提携するだろ。
株式会社シゲオーならメンテナンス全てやってくれるし。

283 :774RR (ワッチョイ bbca-HNW7):2016/08/19(金) 06:20:00.03 ID:k+yxslBV0.net
>>280
認知症なのかもね。

284 :249 (ガラプー KKa7-ybJF):2016/08/19(金) 13:36:32.53 ID:W9G21CrRK.net
>>278
ありがとうございます。足摺岬は昨日まわって、現在佐田岬で九州行のフェリーに乗船したとこ。

昨晩トップギアで走行中謎の急激なエンジンブレーキ。こけるかと思った。
それが原因かは判らないが、アイドリング不調。
吹かしてないとエンストするようになった。
走る分には問題がなさそうなので気をつけて走ってたら、FIが学習したのか、自然回復。
原因はなんだ?

285 :774RR (ワッチョイ d3c3-LSUn):2016/08/19(金) 15:02:46.56 ID:8mKqLnBa0.net
>>284
怖すぎ
気をつけて

286 :774RR (ワッチョイ c7cd-HNW7):2016/08/19(金) 15:39:26.42 ID:08aScTPA0.net
知らずにギアペダルふんじゃったんじゃないの?

287 :774RR (スププ Sd6f-HNW7):2016/08/19(金) 15:44:10.06 ID:7sZ/aAatd.net
エアクリーナーの吸気口が塞がってたとか

288 :774RR (ワッチョイ ef67-DJkl):2016/08/19(金) 16:28:26.73 ID:Q3M+bz/10.net
虫が孵ったとか

289 :774RR (アウアウ Sa47-wLiW):2016/08/19(金) 20:45:14.70 ID:sRCdQAUva.net
>>284
ECUの故障っぽいな。

290 :774RR (ガラプー KK67-nAR8):2016/08/19(金) 22:21:23.79 ID:H+i+IZOLK.net
バイクにもよるけどECUに学習機能ないんだっけ?
キーON-OFFでリセット ONスタンバイでアクセル全開全閉でアクセル位置学習とか

291 :774RR (アウアウ Sa47-G57E):2016/08/19(金) 23:28:44.05 ID:uzNPUaZma.net
学習機能あるはず>ECU
PGM-FIのリセットで全部初期化すると思うんだけど、やったことないから分からないや
どうなんだろう教えてエロい人

292 :774RR (アウアウ Sa47-wLiW):2016/08/20(土) 10:12:59.40 ID:zm2rv5nZa.net
>>290
学習機能はあるよ。
エアボックスやマフラー変えた後に数十キロ走るとだんだんと反応が変化してくるのがわかる。
ただし、学習機能の幅がどのくらいあるか?ホンダは絶対に言わないらしい。
バイク屋でも同じキットでボアアップした後に燃調コントローラーが必要と言う店と必要ないと言う店に別れる。

293 :774RR (ベーイモ MMff-HNW7):2016/08/20(土) 10:16:33.82 ID:f4qQzAWoM.net
>>292
電子スロットルにもなってないし、対した学習機能はないだろ
ほとんど学習はしないと思うよ

294 :774RR (アウアウ Sa47-wLiW):2016/08/20(土) 10:20:01.33 ID:zm2rv5nZa.net
>>291
マフラー変えたときにリセットしたよ。
リセット後にはどの個体でも数十キロ走って補正が効くまでは不調になる。
その不調も個体差があって、1台ごとに症状が違うらしい。
自分の場合、アイドリングが不安定になり、一定速度からアクセルをガバッと開けると回転が付いてこなかった。
それも20kmくらい走ってからは直ったけどね。
4輪車でもECUをリセット後は一時的に不調になるみたいだ。

295 :774RR (ワッチョイ db73-xrP+):2016/08/20(土) 10:54:49.25 ID:R9IqkLyz0.net
>>284
直ったなら一時的な症状だろうね
自分のもアイドル不調でドリーム持ってったらIACV回路の故障とのこと

296 :774RR (ワッチョイ c7cd-HNW7):2016/08/20(土) 13:25:18.48 ID:38AXtggw0.net
カブごときに、まぁなんともフクザツなもんがついてるんだねぇ・・・

もうキャブに戻そうよ

297 :774RR (ワッチョイ ef67-DJkl):2016/08/20(土) 13:25:48.91 ID:ehOLWgvV0.net
キャブで良いやんな

298 :774RR (アウアウ Saa7-lzcL):2016/08/20(土) 14:11:26.70 ID:vqrD+p7Ca.net
いやいやインジェクションの方がメリット多いやん、燃費もええし

>>284の症状はプラグがかぶったのでは。

299 :774RR (ワイモマー MMa7-HNW7):2016/08/20(土) 14:37:03.16 ID:d11Z83B6M.net
この前のアイドリング不調は学習機能の不具合でリセットしたらっと良くなったらしいからな。

次いでに自己診断モードの出し方とリセット方法を貼っとくよ。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/rein_517/33477061.html

300 :774RR (ワッチョイ 675d-LSUn):2016/08/20(土) 14:43:55.75 ID:zT6pb68l0.net
人生リセットしたい

301 :774RR (アウアウ Saa7-G57E):2016/08/20(土) 16:31:10.22 ID:vqrD+p7Ca.net
>>299
おお、これは参考になった
君に幸あれ、名古屋にシャチあれ

302 :774RR (ワッチョイ bbca-HNW7):2016/08/20(土) 16:43:37.51 ID:DwyROMNj0.net
>>296_297
経済
平たく言えば大人の事情

303 :774RR (ベーイモ MMff-HNW7):2016/08/20(土) 17:03:20.14 ID:g2W+RK11M.net
>>298
それはプラグのかぶりではない

304 :774RR (アウアウ Sa47-wLiW):2016/08/20(土) 17:03:43.48 ID:RkSE4G7ra.net
近年発売されたバイクでキャブレター車はないだろ?
年々厳しくなる一方の排ガス規制をキャブレター車ではクリアできないから。
ハイブリッドのバイクがあったら面白いのにな。

305 :774RR (アウアウ Sa47-wLiW):2016/08/20(土) 17:09:59.36 ID:RkSE4G7ra.net
しかし、カンカン照りか台風でどこにも行けない。
明日はこんなだし。
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/chart/1471651200/weathermap24.jpg

306 :774RR (ワッチョイ fb5c-HNW7):2016/08/20(土) 17:53:56.83 ID:xt4KSLxz0.net
>>304
自分のスーパードリームはキャブだぜ!
ベトナム産だけど

307 :774RR (ワッチョイ d35d-LSUn):2016/08/20(土) 19:52:02.60 ID:LUkvtnY60.net
あなたチェックカプラーから電源取ってますね。あれほどやめてくださいと言ったのに…
うちでは見れませんので他所行ってください。勿論保証対象外です

308 :774RR (ベーイモ MMff-HNW7):2016/08/20(土) 20:00:59.94 ID:vCMqtqWNM.net
>>307
チェックカプラーからとるバカおらんやろ

309 :774RR (オイコラミネオ MM0f-HNW7):2016/08/20(土) 20:14:33.44 ID:7BJIHIRUM.net
赤カプラーから取ってるブログだらけ

310 :774RR (ワッチョイ bbca-HNW7):2016/08/20(土) 20:58:47.40 ID:DwyROMNj0.net
>>308
予測不能なことをやらかすのが素人
甘く見ちゃいかんよ

311 :774RR (ワイモマー MMa7-HNW7):2016/08/20(土) 22:13:03.72 ID:mTvt2MbNM.net
>>299
20分もアイドリングさせて大丈夫なのか?

312 :774RR (ワッチョイ f340-XrrE):2016/08/21(日) 02:07:42.92 ID:4Ap2/fRe0.net
風防ってカッコわるいけど実用的なんだよな
丸目に旭風防って似合うな
角目も純正よりいいかもしれない
手まで隠れるような風防だし高くもない

313 :774RR (ワッチョイ f340-XrrE):2016/08/21(日) 02:08:27.22 ID:4Ap2/fRe0.net
風防は夏場も付けてる排ガスとか汚いし

314 :774RR (ワッチョイ f340-XrrE):2016/08/21(日) 04:10:32.28 ID:4Ap2/fRe0.net
カブって乗れば乗るほど愛着沸くな
何でなんだろうか?
とりあえず大きい不満は無いなあ

315 :774RR (ワッチョイ d35d-LSUn):2016/08/21(日) 05:51:48.17 ID:w7WBTpZq0.net
ミドル付けてるけど視線邪魔しないし疲れないな
ただ、外してたまに風を思いっきり浴びたいという時はある
そういう時は左右どちらかに身を反らしてる。ゴーゴー

316 :774RR (アウアウ Sa47-wLiW):2016/08/21(日) 06:08:44.75 ID:m8lO/AvPa.net
おまえら、今日は良い天気だと思っているだろ?

http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1471694400/310261-WID.jpg

317 :774RR (オイコラミネオ MM0f-LSUn):2016/08/21(日) 06:22:31.31 ID:vJLFx8tSM.net
カブユーザー全て関東住みじゃない
今日は快晴

318 :774RR (ベーイモ MMff-HNW7):2016/08/21(日) 07:34:43.24 ID:jlAukN6/M.net
>>313
お前のはどこで排気ガスひろってんだよ

319 :774RR (ワッチョイ c37b-LSUn):2016/08/21(日) 17:05:39.98 ID:vq9/lIzs0.net
糞田舎では雨降ってるんどすか?
大変おすなぁ〜

320 :774RR (JP 0Ha7-G57E):2016/08/21(日) 17:26:16.90 ID:88ozNmqxH.net
>>319
っ ぶぶ漬け

321 :774RR (ワッチョイ e333-D2ET):2016/08/21(日) 20:28:53.08 ID:OcUNKVOq0.net
長居している客を帰らせたい時に、「ぶぶ漬けいかがどすか?」と問いかけ、
婉曲に帰りを促す技なのだ。ww

322 :774RR (ワッチョイ f340-XrrE):2016/08/21(日) 21:12:56.55 ID:4Ap2/fRe0.net
排ガス汚いよ
2サイクルスクーターにディーゼルトラックバス
しかしぶぶ漬けなんかあるんだな

323 :774RR (ワッチョイ 77cc-D2ET):2016/08/21(日) 21:15:03.79 ID:1sk7mwFj0.net
やっぱり嫁の家の原チャはガソリン抜いておいてカブ買おう

324 :774RR (ワッチョイ f340-XrrE):2016/08/21(日) 21:31:15.73 ID:4Ap2/fRe0.net
2サイクルスクーターなら燃費がいいからカブに買い替えいいよ
でもプロか角目かはよく考えたほうがいいかも

325 :774RR (ワッチョイ f7fb-Vk+x):2016/08/22(月) 17:30:36.80 ID:qUA4P5LZ0.net
新型カブ出ないのかな?中華製じゃないやつ

326 :774RR (ベーイモ MMff-HNW7):2016/08/22(月) 18:09:48.83 ID:lypUGdx4M.net
>>325
次は中国の人件費が上がったので他で作るみたいです

327 :774RR (ワッチョイ f7fb-Vk+x):2016/08/22(月) 18:13:30.72 ID:qUA4P5LZ0.net
OH素晴らしい!!

328 :774RR (ワッチョイ 7739-mlYS):2016/08/22(月) 18:38:21.72 ID:Z5cndEun0.net
>>326
ついでにカブらしいデザインに戻してくれ

329 :774RR (アウアウ Sa47-wLiW):2016/08/22(月) 18:44:18.90 ID:NpNW+Euka.net
>>328
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&gdr=1&p=%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E3%82%AB%E3%83%96

330 :774RR (アークセー Sx07-37Y9):2016/08/22(月) 20:10:23.77 ID:r0+8YH2xx.net
今日の台風の中、カブで帰宅したんだが、アウスタのハーフ風防つけてて、
強風にも効果があるとわかった(。・ω・)ノ゙
向かい風だと風防に隠れ(と言っても気持ちだけ)ように走ると良かった。
ただそれだけですすみません。

331 :774RR (ワッチョイ f7fb-Vk+x):2016/08/22(月) 20:25:54.20 ID:qUA4P5LZ0.net
マジかよ!!

332 :774RR (アウアウ Sa47-wLiW):2016/08/22(月) 21:39:20.90 ID:XU4sNSbca.net
それは凄いな

333 :774RR (ワッチョイ d3c3-LSUn):2016/08/22(月) 21:46:59.41 ID:nCt63xga0.net
>>327
もうOHしたのか!早すぎ

334 :774RR (ワッチョイ f7fb-Vk+x):2016/08/22(月) 22:06:05.40 ID:qUA4P5LZ0.net
そうそう!まだ発売されるかどうかもわからないけど
前もってちょろちょろっとね・・・ってコラ!何というベタな流れ。

つーか新・角目カブスレって何なの?しばらく見ないうちに・・・

335 :249 (ワッチョイ 2f09-DGqI):2016/08/23(火) 01:24:39.86 ID:zkBXcjNd0.net
謎のエンブレ、原因不明のアイドリング不調に見舞われながらも無事帰宅。
心配してくださった皆様、ありがとうございます。
四国も走ったし、登山もしたし、旧友にも会ったし、充実した休暇でした。
明日(といってももう日付は変わったが)からはいつも通りのお仕事復帰。憂鬱だ。
今週末は車体の点検・メンテかな。

336 :774RR (ワッチョイ f340-XrrE):2016/08/23(火) 01:45:24.51 ID:0oEVuG9Y0.net
それは良かったね
行程見てて四国からの九州〜山口が疲れのピークかなって感じしたけどさ
四国から九州行く元気あるのが凄いね

337 :774RR (アウアウ Sa47-wLiW):2016/08/23(火) 10:28:42.05 ID:85PN6udba.net
カブミーティング秋ヶ瀬で話した、白のJA07に乗る人は宇都宮から全国のカブミーティングに参加する。
「来月の京都ミーティング行くよね?」と普通に言われたわ。
俺の家から片道800kmあるんだけど(笑)
下道で自走したら走りっぱなしでも丸2日はかかる。過去のカブミーティングの写真を見ると確かに、あの白のJA07は毎回写っているよ。

338 :774RR (アークセー Sx07-37Y9):2016/08/24(水) 01:37:12.83 ID:9m6fGEyix.net
なぞのエンブレは単純にストールしてるだけだろ?
むかしCD125Tに乗ってた時、CDI死亡で陥ったことがある。
FIの場合は、燃料噴射装置の故障か点火系しかないよな。

339 :774RR (ベーイモ MMff-HNW7):2016/08/24(水) 02:57:17.95 ID:mpbG/xzzM.net
>>337
やめたら

340 :774RR (ワッチョイ f3c3-LSUn):2016/08/24(水) 04:35:49.49 ID:uJ5bJLjm0.net
>>335


341 :774RR (ワッチョイ c7cd-HNW7):2016/08/24(水) 16:22:02.83 ID:Oj5qt7jz0.net
よし!
今から100均でメッシュのシートカバー買ってくるぞ!!

342 :774RR (ワッチョイ 7f40-EVa5):2016/08/25(木) 00:33:03.08 ID:bLqYGK7v0.net
郵便局用のボックスはいいけど
荷台も変えないといけないから箱と合わしたら6万オーバーだからちょっと高いよなあ
HONDAの純正ボックスがもう20cmくらい背が高ければいいのに

総レス数 1000
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200