2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 200台目【HONDA】

1 :774RR(ワッチョイ 7f8b-3maL):2016/08/02(火) 21:03:28.93 ID:ucwl1ado0.net

基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり))http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/

※前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 199台目【HONDA】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1467571304/

スレ立て時に本文の1行目にわっちょいコマンドの
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


543 :774RR (ワッチョイ bbca-D2ET):2016/08/20(土) 09:35:45.49 ID:utcgrJ2s0.net
>>540
パンタロンでも履いてるのか!?

544 :菊地最愛@Twinklestars (ワッチョイ 67e7-sWCP):2016/08/20(土) 09:51:14.31 ID:h+Y6kfVg0.net
プレスリーに憧れているんだろう

545 :774RR (アウアウ Sa47-TqgZ):2016/08/20(土) 10:00:23.21 ID:+5PS7mEAa.net
>>540
うっとおしいならまだましで

ひっかかる→足が着かない→立ちごけ
ということになりかねないよ。
どうしても気になるなら、ソックスバンドで裾を巻いちゃう。
ひらひらしたズボンでなければ大丈夫だと思うけど。

546 :774RR (オイコラミネオ MM0f-HNW7):2016/08/20(土) 11:13:17.17 ID:gqTguwfwM.net
あーッ!!しまった今年のSSTR申し込み忘れてた
今年も連続出場狙ってたのにこんな所で途絶えてしまうとは
しかし1800台オーバーとは一大イベントになったな


>>543
フツーのスキニーでも引っかかる時あるねんで
この車種だけの話じゃないけどネ

547 :菊地最愛@Twinklestars (ワッチョイ 67e7-sWCP):2016/08/20(土) 11:27:48.06 ID:h+Y6kfVg0.net
男でスキニーはくのはオネエ系イケメン男子だな

548 :774RR (ワッチョイ bbca-D2ET):2016/08/20(土) 11:34:30.64 ID:utcgrJ2s0.net
そんなハイカラなもん履くな!
男は黙ってステテコ!男は黙ってステテコ!

549 :菊地最愛@Twinklestars (ワッチョイ 67e7-sWCP):2016/08/20(土) 11:38:44.92 ID:h+Y6kfVg0.net
女は黙って小学生!12歳までが女

550 :774RR (スッップ Sd6f-2aFI):2016/08/20(土) 14:22:23.38 ID:ySqVrdIrd.net
>>540
裾バンド使ってどうぞ
本来はスプロケ剥き出しの自転車に裾が引っ掛からないようにするための物だけど似たような用途だしええやろ
自転車用品においてあると思うで

551 :774RR (ワッチョイ f38b-84cZ):2016/08/20(土) 14:29:16.08 ID:SHB6Dsei0.net
>>550
バイク用品店にもあるぞ。
昔nap'sで買った。

552 :774RR (ワッチョイ f38b-84cZ):2016/08/20(土) 14:34:05.53 ID:SHB6Dsei0.net
今調べたら、裾バンドとは謡ってなかった。その用途で使ってたけど。

GOLDWIN リフレクトベルト
http://www.goldwin.co.jp/gw/motorcycle/cgi/product2016ss/safety-protector/gsm18509/

553 :菊地最愛@Twinklestars (ワッチョイ 67e7-sWCP):2016/08/20(土) 15:52:00.07 ID:h+Y6kfVg0.net
もあちゃーん

554 :774RR (アウアウ Sa47-TqgZ):2016/08/20(土) 17:05:36.54 ID:gYmTM+Oca.net
専用品はリフレクションついてるんだ。
俺のは100均だからとめるだけだけど。

555 :774RR (ワッチョイ fb5c-tGdl):2016/08/20(土) 18:12:40.25 ID:G+eBYi+80.net
納車待ち組さんに残念なお知らせだ。熊本製作所の完全再開、今月無理だってよ。

556 :774RR (ササクッテロ Sp07-LSUn):2016/08/20(土) 18:42:26.90 ID:3nzdFnL8p.net
>>555
どこ情報だよ?

557 :774RR (ワッチョイ ebef-jN5M):2016/08/20(土) 18:46:45.65 ID:cp8Xo7HJ0.net


さすがにキャンセル考えようかな…
でもほかに欲しい車種が全くないんだよなあ…

558 :774RR (アウアウ Sa47-wLiW):2016/08/20(土) 19:36:04.46 ID:jdK74AMca.net
キチガイに反応するなよ

559 :774RR (ササクッテロ Sp07-FzHW):2016/08/20(土) 19:56:04.71 ID:X4Uq3BxGp.net
徐々に稼働率あげて今月中にフル稼働させるってだけ

560 :774RR (オッペケ Sr07-HNW7):2016/08/20(土) 21:04:29.32 ID:hsWu1VXmr.net
くそどうでもいい

561 :774RR (ワッチョイ f3e0-D2ET):2016/08/20(土) 21:08:55.66 ID:reNsr9rm0.net
良子とおめこしたい

562 :774RR (オッペケ Sr07-wLiW):2016/08/20(土) 22:01:04.80 ID:fniVuNAIr.net
新車できたら、etc助成使いたいよな?


今月末で終わるがな

563 :菊地最愛@Twinklestars (ワッチョイ e7cd-D2ET):2016/08/20(土) 22:01:57.69 ID:YZdZ9Rey0.net
バックオーダーがかなりあることだけは教えてもらった
詳細は社外秘とかでわからんdeath

櫻井よしこか
60年前は美少女だったろう

564 :774RR (スップ Sd6f-VgW2):2016/08/20(土) 22:53:25.91 ID:yDqMtxFMd.net
5月中旬注文ですが、9月中旬に納車が出来そうと販売店から連絡あり‼
営業マンが言っていたことなので、確実ですとの事。
ようやくCB400スーフォアに乗れる。運転の仕方、覚えてるかな。
ちなみに、メインスタンド、エンジンガードをクーポンで注文しました。

565 :菊地最愛@Twinklestars (ワッチョイ e7cd-D2ET):2016/08/20(土) 23:00:43.43 ID:YZdZ9Rey0.net
>>564
夢店購入?
クーポンも貰える人とそうでない人がいるみたいだが

566 :774RR (スップ Sd6f-VgW2):2016/08/20(土) 23:26:39.66 ID:yDqMtxFMd.net
>>565
夢店ではなく、一般の町のバイク屋さんです。
クーポンは販売店から自宅に郵送で届きました。
営業マンによると、9月に入ったら、具体的な納車日も教えられると言っていたそうです。
自分は休みが不定期なので、いつでも良いですが、早くほしい。
レンタルコンテナを契約だ。

567 :菊地最愛@Twinklestars (ワッチョイ e7cd-D2ET):2016/08/20(土) 23:42:57.68 ID:YZdZ9Rey0.net
メーカーの営業だよね、ならゆいちゃんショップより確実だ
ヤマハは明日まで盆休みみたいだけどホンダはやってるんだよな

568 :774RR (ペラペラ SD1f-HNW7):2016/08/21(日) 00:36:51.86 ID:xgTnZi9gD.net
前回スレでNC31にて謎の連続バッテリー上がり問題で投稿した者だけどレギュレータを放熱フィン付きの対策品に交換したところ電圧が安定したので報告しときます。

今回の故障で面倒だったのはレギュレータが中途半端に壊れたという点。
バッテリーが原因不明のまま数回上がりその度にレギュレータを疑ったが時間が経ち本体が冷めると電圧が正常な状態に戻ってしまい故障と断定出来なかったので解決まで時間がかかってしまった。
(ちなみにバッテリーが上がったのは全て長距離走った後のレギュレータホカホカ帰り道)

ということでレギュレータが一発で完全に壊れるとは限らないので同じような症状で悩んでいる人がいたら参考にしてくれ(;´Д`)

569 :774RR (ワッチョイ 6720-FzHW):2016/08/21(日) 01:34:27.60 ID:AsHEE3aA0.net
>>566
めでたい限りだ
おれも4月発注だからそれくらいだといいんだが…

570 :774RR (スププ Sd6f-tGdl):2016/08/21(日) 03:20:44.75 ID:4+SGCpnEd.net
早く乗りたいよな・・・だが、この事を一生忘れないだろうな。納車されたら大事に乗ろう。

571 :774RR (ワッチョイ 2f89-HNW7):2016/08/21(日) 04:06:21.35 ID:MQsqR2ix0.net
いい加減納車スレたてたら?

572 :774RR (ワッチョイ efe7-HNW7):2016/08/21(日) 04:36:42.77 ID:NfJu+xe/0.net
他所でやってほしいわ
オーナーになったら戻ってこい

573 :774RR (オイコラミネオ MM0f-HNW7):2016/08/21(日) 06:10:43.27 ID:+vUS5N+eM.net
コイツ言葉を繰るくせにこっちの言葉はこれっぽっちも聞きゃあしねえからからな
マジでイカれてるよ

574 :774RR (ワッチョイ db6a-nzei):2016/08/21(日) 06:44:24.47 ID:MT34pGAl0.net
>>568
>同じような症状で悩んでいる人がいたら参考にしてくれ

そもそも定期交換すべきだろうな

燃料ホース等他にも多々経年劣化していそうだな

575 :774RR (ワッチョイ db6a-nzei):2016/08/21(日) 07:32:22.44 ID:MT34pGAl0.net
>>568
>電圧が安定した

ググっただけでもこれだけヒットするけれど、このぐらいが適正電圧
http://forza-sc28.blog.so-net.ne.jp/2009-11-14
http://www.bikebros.co.jp/vb/mainte/mparts/mp-04-03/
http://gyb.gs-yuasa.com/support_bike/use/
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=47908&id=13999271

>レギュレータが中途半端に壊れた

過電圧か電圧不足か
過電圧であればバッテリーもヤラれているよね

ちなみに国内4メーカーのレギュレーター製造元はほぼ新電元工業

>>2のようなNC31のレギュレータガーなんてのはお門違い
例えばこれの上の方
http://sanctuary.f1.u-cast.com/seib/reg/reg.html

消耗品なので定期交換をオススメ
定期交換はバッテリーと組で

576 :774RR (ワッチョイ fb5c-D2ET):2016/08/21(日) 07:53:18.05 ID:9UomGRu80.net
新車買ったら三年目までショップに持ってく必要ないよね?

577 :774RR (ワッチョイ bfef-HNW7):2016/08/21(日) 07:59:32.52 ID:cKgZI8/B0.net
むしろ最初はこまめに持ってったほうがいんでない?自分が気づかない程度の初期不良なんかあるかもよ

578 :774RR (アウアウ Sa47-HNW7):2016/08/21(日) 08:20:27.03 ID:hLqywQrWa.net
バイク屋を車検通すだけの存在にして
トラブル時に保証してくれなくてもかまわないなら三年行かなくてもいいんじゃない
店次第でオイルの割引なり無料のサービスあるから最初のうちほど行っとくべきだと思うけどね

579 :774RR (ワッチョイ bfd7-wLiW):2016/08/21(日) 08:48:54.38 ID:bQbNVX7t0.net
自己責任でいいならどうぞご勝手に。
リスクを少しでも感じているならショップへどうぞ。

580 :菊地最愛@Twinklestars (ワッチョイ e7cd-D2ET):2016/08/21(日) 08:59:34.58 ID:hm7r4Q+U0.net
あたくしが出入りしてるショップはメーカーの2年保障のみで夢店みたいなプラン一切ない代わりに値引きするタイプの古風な店だ
持ち込みパーツも工賃のみで付けてくれる。空き缶持って行けばオイル量り売りで売ってくれるなど融通が利く
ある程度自分でメンテ出来るならこういうタイプの店だろう、まだまだたくさんあると思う
今日は天気もいいので、ゆいちゃん号とプチツーに行ってこよう

581 :774RR (ワッチョイ 679f-OJA9):2016/08/21(日) 11:20:26.20 ID:nVWCVlh20.net
SBの中古2008年式を買うか、新車で買うかを悩んでいる者です。
中古で買っても足回りのオーバーホール値段を調べると結構するので新車が良いのかな〜と悩んでたところ
リアサス一台分2本で1万円以内で売ってるのを発見しました。中には5000円以下も・・・なんだあれ。
使ってる方居ませんか?底つきしちゃってどうにもならんとか 跳ね過ぎてどうにもならんとか。
いやいや、それなりに使えてるとか。
どうでしょうか?
すっとばす運転はしないので 中古車買ってサスオイル漏れとか出だしたら最悪はあれでも充分かなと思ってるのですが〜・・・

582 :774RR (ワッチョイ bbe0-Y0va):2016/08/21(日) 11:41:07.16 ID:LcZa+DmI0.net
>>578
自分は車検だって1日休めば良いダケだから自分で行くし(それだけで3・4万浮くし)
バイク屋に頼む物は純正部品位…更には最近はWebikeで部品も取れるし…
フロントサスのオイルシール交換やキャリパー・キャブ分解は自分でするから、
15万キロの内にバイク屋に行ったのは3・4回位かな?
(面倒臭い整備と時間が無かった時のみ)
最近はネットで○○の整備って検索すればサービスマニュアルより詳しく分かるし…

583 :774RR (ワッチョイ cb61-D2ET):2016/08/21(日) 12:58:58.45 ID:xMNjY8zi0.net
そんなスキルないわ…

足しげく通ったおかげで即日見て貰えて、代車のDIO横目に店長のNSR借りて帰る
金はかかってるだろうけど、整備能力のない俺は幸せ

584 :774RR (スッップ Sd6f-2aFI):2016/08/21(日) 15:09:31.84 ID:a0eGwRfmd.net
>>581
中古品をここで使ってるかどうか聞いたって無意味だろ
どれも全然違う品物なんだから
バカじゃないのか?
安いものには安いなりに理由があるんだよ
買ってすぐ交換したほぼ未使用なものもあれば事故ってギリギリ生き残ってたフォークをばらして売ってるものもあるだろ
最悪歪んでるものだって売ってるかもしれない
中古なんてそんなもんだろ

585 :774RR (ワッチョイ 4f5a-mlYS):2016/08/21(日) 15:18:15.73 ID:jjJ0eS4/0.net
複数のパーツ寄せ集めでも中古品って謳っておけば「中古品ですから^^」で済んじゃうからね
自分の命預けるんだし、自己責任で納得したなら良いんでない

586 :774RR (ワッチョイ 679f-OJA9):2016/08/21(日) 17:25:36.94 ID:nVWCVlh20.net
>>584
書き方が下手ですみませぬでした。
新品のリアサス1台分が激安で売ってたと書きたかった。1万未満で色々あった。

激安品を使おうとしてる自分への罵倒は要らなくて、激安リアサス使ってる人のインプレが知りたいのでんす。

587 :774RR (ワッチョイ 73d7-2aFI):2016/08/21(日) 17:38:43.69 ID:3qDXlpoj0.net
>>586
それ純正じゃないよね?
メーカー書いた方がいいんじゃない
じゃないと答えようがないだろ
情報が安いしかないじゃん

588 :774RR (ワッチョイ efe7-HNW7):2016/08/21(日) 18:46:50.22 ID:NfJu+xe/0.net
なーに
君が人柱になれば解決さ

589 :774RR (アウアウ Saa7-LSUn):2016/08/21(日) 18:58:43.03 ID:FFTLCyEma.net
衝撃の証言
安物じゃなかったのか…

266 774RR[sage] 2016/08/21(日) 17:28:38.33 ID:y0dL4oy0
そうでもないみたいよ
NCなんかは16万走った車体をバラしたら
全く問題なかったって
友人のは12万走ってるがなんともない

590 :774RR (アウアウ Sa7f-wLiW):2016/08/21(日) 19:01:16.41 ID:2AG88Ooya.net
激安品なんて珍走くらいしか付けてないんじゃない?
走ってるゴミ捕まえて聞いてみたら

591 :774RR (ワッチョイ f3e0-D2ET):2016/08/21(日) 19:37:11.64 ID:eaoia8Zc0.net
そのネットで見つけたってのののURLを貼れば済む話なのにな
ヤフオクの中華品なんだろうけど

592 :774RR (スップ Sd6f-VgW2):2016/08/21(日) 20:03:14.34 ID:lEf9G8a9d.net
>>569
4月でしたら9月には納車されるのではないですかね?自分は5月で9月中旬以降ですから。

593 :菊地最愛@Twinklestars (ワッチョイ e7cd-D2ET):2016/08/21(日) 22:08:23.92 ID:hm7r4Q+U0.net
ゆいちゃーん

594 :774RR (ワッチョイ cb9f-D2ET):2016/08/21(日) 22:27:18.10 ID:2l8Dh61Y0.net
>>593
はーい\(●⌒∇⌒●)/

595 :774RR (ワッチョイ 6763-D2ET):2016/08/21(日) 22:30:26.21 ID:RBSf8dDP0.net
>>594
すごくホンダっぽいワッチョイだな

596 :774RR (ワッチョイ bbe0-Y0va):2016/08/21(日) 22:35:25.80 ID:LcZa+DmI0.net
ここを見て、アマゾンで、CB400−サスペンションで検索したら、
>>581 の言ってる5千円程度のサスが出てきたから、コレの事かも?
評価者が7人や、22人の品物が有るんだから、ソレを自分なりに判断すれば良いと思う…
あとは、工業製品だから、必ず当たり・ハズレも有るだろうし…
読んでる範囲では、エアー圧調整が必要だったり、ソレを管理出来るなら買えば良いのでは?

597 :774RR (ワッチョイ cb9f-D2ET):2016/08/21(日) 23:21:09.91 ID:2l8Dh61Y0.net
>>595
ほんとだ!
やっぱCB最高だよね!
今日のツーリング写真貼っとくね!
http://onikam.com/imgboard/img-box/img20160821231803.jpg

598 :菊地最愛@Twinklestars (オッペケ Sr07-HNW7):2016/08/21(日) 23:55:36.41 ID:DJ04Xe/tr.net
>>597
べビメタカラーの限定モデル!
本当にゆいちゃんだ!

599 :774RR (ワッチョイ efe7-HNW7):2016/08/22(月) 00:19:28.35 ID:YOD6JTzJ0.net
400もこれくらい縦に大きかったらスタイルも良いんだろうな

600 :774RR (ワッチョイ fb5c-tGdl):2016/08/22(月) 02:31:13.46 ID:It5nhFYo0.net
1300じゃねーかよ!!

601 :774RR (ワッチョイ fb5c-LSUn):2016/08/22(月) 02:39:29.28 ID:aLeQ/0xZ0.net
1300ボルに赤黒あったっけ?

602 :774RR (ササクッテロ Sp07-wLiW):2016/08/22(月) 04:00:53.48 ID:mVn+AYsgp.net
>>581
5k位のはモンキー用CB400にもつくよ原付のサスをつけて走れると思うならいいんじゃね
専用設計をうたってるU-CPの14kくらいの買って見た(新品)
5万k走った純正サスと変わらない減衰力バネだけ強いんでストロークしない
バラして無いからオイル入ってるか知らんけがオイルタンク擬きにガスが入るけどゲージ当てた一瞬で全て抜けるほど容量少ないんで調整なんぞできん
OH出す時のスペアにするなら中古のもっと安いの買えばいい

603 :774RR (ワッチョイ bfd7-HNW7):2016/08/22(月) 05:05:22.67 ID:W0NQ1MfT0.net
>>600
400にしか見えないけど大丈夫?

604 :774RR (ワッチョイ d7cb-wLiW):2016/08/22(月) 06:00:31.01 ID:W3PgaRXs0.net
ピリオンステップがセパレートになってるし、1300じゃねーの?
シリンダーも長くスッキリしてるように見えるし。

605 :774RR (アウアウ Sad7-LSUn):2016/08/22(月) 06:09:16.21 ID:xz3YJkQ0a.net
画像悪いがシリンダーとエキゾーストを見ればわかる
うん、1300ですね

606 :774RR (ワッチョイ dbb0-HNW7):2016/08/22(月) 06:20:40.58 ID:3X4O3r/N0.net
>>603
お前が大丈夫か?

607 :774RR (ワッチョイ e7f4-D2ET):2016/08/22(月) 06:28:37.87 ID:TUiECPxa0.net
美山ふれあい広場に初めて行った 異様というか400では肩身狭いねw

608 :774RR (ワッチョイ db6a-wUND):2016/08/22(月) 06:44:45.02 ID:e6Y+6T7L0.net
>>603

603も言っているとおりで
タンデムステップが別になっているから400じゃないな。

エキゾーストもクロスになっているから400じゃないな。
エンジンに空冷フィンがないから400じゃないな。

609 :774RR (ワッチョイ db6a-wUND):2016/08/22(月) 06:55:24.95 ID:e6Y+6T7L0.net
>>581
>底つきしちゃってどうにもならんとか 跳ね過ぎてどうにもならんとか。
>いやいや、それなりに使えてるとか。

知人が言うには、跳ね過ぎるそうだ。
どうにもならないということはなくて、乗れないことはない。
ただ、純正に較べて疲れる(腰が痛くなる)とさ。

610 :774RR (ワッチョイ 6f5c-D2ET):2016/08/22(月) 09:29:29.12 ID:wnuOKT8f0.net
関東台風直撃だが
バイクの保管はどうしてる?
今は幸い屋内保管なので助かってるが
以前はカバーのみで悪天候ごとに不安になってた。
履歴的には
野ざらし(これはカバー買うまでの短期)→カバー→庇のある場所→サイクルハウス→屋内
って感じ。サイクルハウスになってから格段にバイクの負担が軽くなったイメージ。
サイクルハウス15000円以下で買えるしお勧めだと思う。

611 :774RR (ドコグロ MM6f-GOit):2016/08/22(月) 10:06:01.26 ID:eesD19UnM.net
>>597
1300はザ・ビッグバイクて感じする
カッチョイイ

612 :774RR (ワッチョイ 1751-HNW7):2016/08/22(月) 10:08:15.60 ID:X+sXAyhG0.net
>>603
キミそんなに偉そうに間違えて恥ずかしくないの?
エンジン見りゃ1300ってわかるだろ

613 :774RR (ササクッテロ Sp07-FzHW):2016/08/22(月) 10:23:36.60 ID:b3yDxqYVp.net
>>610
サイクルハウスの固定どうしてた?
強風来たら吹っ飛びそうで悩んでる

614 :774RR (オイコラミネオ MM0f-HNW7):2016/08/22(月) 11:00:12.42 ID:tmE7UOA0M.net
エアCBライダーへの熱い死体蹴りワロチ

615 :774RR (ワッチョイ 6f5c-D2ET):2016/08/22(月) 11:16:55.98 ID:wnuOKT8f0.net
>>613
付属のペグで十分固定できたよ。
ペグ不可能な立地ならコンクリートのピンコロ重しにしたりで
十分だと思う。
CBの全長だと少し後部がはみ出るが
入口を半分閉めれたから吹込みも最小限で
屋内っぽい保管が出来たよ。
地味に効果的と思ったのは雪の日。
それと猛暑の日差しを避けれること。
紫外線での劣化が少ないの良いよ。

616 :774RR (ワッチョイ 6f5c-D2ET):2016/08/22(月) 11:24:48.27 ID:prPLRDoK0.net
この程度の風で倒れないと思うが一応ロープで固定してきたぜ

617 :774RR (ワッチョイ 1751-HNW7):2016/08/22(月) 11:32:03.82 ID:X+sXAyhG0.net
この程度の風なら田んぼも川も平気だから絶対に見に行くなよ

618 :774RR (ササクッテロ Sp07-LSUn):2016/08/22(月) 11:44:26.81 ID:u3/UIK+Np.net
>>617
バイクも心配だが、港に留めてある漁船も心配だ。

619 :774RR (ワッチョイ 1751-HNW7):2016/08/22(月) 12:02:20.70 ID:X+sXAyhG0.net
>>618
見に行くなよw

620 :774RR (アウアウ Sa47-wLiW):2016/08/22(月) 12:24:07.22 ID:YsDSMn+ea.net
屋根付きの駐輪場にカバーかけてあるから問題ないな。壁もついてるし雨の侵入もなさそうだ。

621 :774RR (アウアウ Sa47-6cj6):2016/08/22(月) 13:23:26.68 ID:x2Rjmdq1a.net
屋内ガレージのワイ高みの見物

622 :774RR (ワッチョイ 1751-HNW7):2016/08/22(月) 13:47:01.11 ID:X+sXAyhG0.net
>>621
うらやましいすぎる

623 :774RR (ワッチョイ efe7-HNW7):2016/08/22(月) 14:15:16.51 ID:YOD6JTzJ0.net
前輪固定してるから倒れる心配はないな

624 :774RR (ワッチョイ dbd7-tGdl):2016/08/22(月) 14:42:43.51 ID:I5OIU67i0.net
こんな時って、カバーしてる方がヤバイんだろ?したから風が入り込んで倒れるって聞いたが。

625 :774RR (ワッチョイ f7d7-LSUn):2016/08/22(月) 16:20:14.54 ID:3M9F7tf10.net
>>624
リアルにこうなるわけだな
https://imgur.com/a/PvEDB

626 :774RR (ワッチョイ 6f5c-D2ET):2016/08/22(月) 16:20:58.65 ID:prPLRDoK0.net
カバーはしない方が倒れにくくなるのは確かだね。ウチのは専用品であまり風捲きこまないからそのままだ。
でもこの嵐じゃどうしても中まで水入るだろうから割り切ってカバーしないで次の日洗車でも良かったかも。

627 :774RR (ササクッテロ Sp07-FzHW):2016/08/22(月) 16:44:43.72 ID:b3yDxqYVp.net
>>615
さんきゅ
ペグ打てないからどうしようかと思ったけど重しで行けるなら大丈夫そうだな

628 :774RR (ワッチョイ d342-+WLF):2016/08/22(月) 16:51:03.27 ID:Z2WzXkvo0.net
>>625
ドカのミーティングかなんかで数台倒れている大惨事画像を期待したので麦茶吹いた

629 :菊地最愛@Twinklestars (ワッチョイ e7cd-D2ET):2016/08/22(月) 17:45:02.90 ID:JwVohewZ0.net
CB400と1300の見分けはエキマニの曲がり方やエンジンマウントの角度とかタンクのホンダマークとかいろいろある
由結と最愛の見分け方は、可愛い方が由結、可愛らしいのが最愛

630 :774RR (スプッッ Sd87-wLiW):2016/08/22(月) 18:38:27.20 ID:7xSuJdRRd.net
http://i.imgur.com/xBxunlg.jpg

631 :菊地最愛@Twinklestars (ワッチョイ e7cd-D2ET):2016/08/22(月) 18:48:59.06 ID:JwVohewZ0.net
>>630
左が1300 右が400

左が最愛 右が由結
http://p.twpl.jp/show/large/8VHb5

632 :774RR (スッップ Sd6f-2aFI):2016/08/22(月) 18:51:18.70 ID:lRvNdc0od.net
>>630
マフラーで見分けてるわ
純正じゃなかったらわからなくなる
エキパイの違いをちょっと上のレスで知った
現物見ればでかいのわかるけど遠目じゃ区別つかんよなー
オーナーじゃなかったらなおさらだろう

633 :774RR (ワッチョイ fb5c-D2ET):2016/08/22(月) 18:53:46.16 ID:aGT4exjw0.net
家の前の道は冠水してるし、風が強いはでヒヤヒヤもんだったよ。
なんとかセーフ
道路は通行止めになっているが・・・
@埼玉

634 :774RR (ワッチョイ dbb0-HNW7):2016/08/22(月) 19:23:35.64 ID:3X4O3r/N0.net
シリンダー見りゃすぐわかるわな。

635 :774RR (JP 0H57-GOit):2016/08/22(月) 19:31:41.33 ID:sZ5LOTgZH.net
横からはシリンダブロック見りゃわかるし、後ろからはタイヤのサイズが違うからわかる
前から見るとなかなか区別つかん

636 :菊地最愛@Twinklestars (オッペケ Sr07-HNW7):2016/08/22(月) 20:55:23.69 ID:YMwfhX3Vr.net
リアルで実物見ればすぐわかるさ
ネットや写真だと確かにね

637 :菊地最愛@Twinklestars (オッペケ Sr07-HNW7):2016/08/22(月) 21:10:25.96 ID:YMwfhX3Vr.net
中央道オリンピックプール

638 :774RR (ワッチョイ ebef-jN5M):2016/08/22(月) 21:18:26.10 ID:YORwcBuT0.net
横から見てなんだかエンジンが縦に間延びしてるのが1300

639 :774RR (アウアウ Sad7-LSUn):2016/08/22(月) 21:34:57.64 ID:K2FIR7e5a.net
>>630
この両車のトップギア100km/hからの加速は天と地の違いがあるのか…

640 :774RR (ワッチョイ ebef-jN5M):2016/08/22(月) 22:35:08.41 ID:YORwcBuT0.net
やだなあ、国内の公道の制限速度の最高値は100km/hなんだから
それ以上の領域がどうであろうと全く意味が無いじゃないかー(棒

641 :774RR (ワッチョイ efe7-HNW7):2016/08/22(月) 22:45:33.12 ID:YOD6JTzJ0.net
125ccでも乗ってろ

642 :774RR (ワッチョイ 6720-FzHW):2016/08/22(月) 22:57:25.99 ID:hljLuy770.net
スピード狂がバイクが虐げられる原因を作ったんだよなぁ

643 :774RR (ワッチョイ d33c-QOS2):2016/08/22(月) 23:02:30.40 ID:3VAPFUxE0.net
夢店でCB400の限定モデルがまだ受付できるとのことで契約してきました。
20代の貧乏社会人ですが、6万円値引きと3万円のクーポン貰えて嬉しかった。
ちなみに4月に契約した人が今月ようやく納車されはじめたようです。
今契約すると早くても来月あるいは10月になるそうです。長文失礼しました。

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200