2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 200台目【HONDA】

1 :774RR(ワッチョイ 7f8b-3maL):2016/08/02(火) 21:03:28.93 ID:ucwl1ado0.net

基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり))http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/

※前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 199台目【HONDA】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1467571304/

スレ立て時に本文の1行目にわっちょいコマンドの
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


669 :774RR (ペラペラ SDef-HNW7):2016/08/23(火) 17:00:35.23 ID:xARYKDt8D.net
>>668
その点は大丈夫です
空気入れてゆっくり店まで走ろうかと思います(´;ω;`)

670 :菊地最愛@Twinklestars (ワッチョイ 67e7-sWCP):2016/08/23(火) 17:02:14.52 ID:KKqKBWMI0.net
>>667
お世話になってるバイク屋あるならその方が良い
GSはバイト君がやってる事も多いしバイク不可の所もあるから

671 :774RR (ペラペラ SDef-HNW7):2016/08/23(火) 17:05:09.85 ID:xARYKDt8D.net
>>670
了解です(´;ω;`)b

672 :774RR (ワッチョイ efe7-HNW7):2016/08/23(火) 17:12:28.76 ID:Fbdnf6X/0.net
路片走るからだぞ

673 :774RR (ササクッテロ Sp07-wLiW):2016/08/23(火) 17:15:14.07 ID:60b6nKb9p.net
どこでやろうがパンクの修理なんて補修剤入れるだけでしょ。補修部分が劣化するから元の状態には戻らないよ。
店員からも言われると思うけど、安心な状態を望むんなら買い替えるしかない

674 :774RR (ワッチョイ dbd7-tGdl):2016/08/23(火) 17:27:49.48 ID:u0I4t2wW0.net
これ買っとけば便利だよ。
http://imgur.com/utdvq2l.jpg

675 :774RR (ペラペラ SDef-HNW7):2016/08/23(火) 17:36:05.71 ID:xARYKDt8D.net
>>672
路肩は走ってないです(´・ω・`)

>>673
まだ履き替えて二ヶ月のピカピカタイヤを買い換えるお金も精神もないです(´;ω;`)
安全安定して走りたいのはもちろんだけど...

>>674
そうですか(´;ω;`)

676 :774RR (ワッチョイ bbe0-Y0va):2016/08/23(火) 19:05:55.84 ID:rpPl++0Y0.net
写真を見ると、ただの釘では無い様な…
ヘタするとタイヤ交換の悪寒…
自分は以前カッターの刃が刺さってて、交換コースに成った。
近所の車のタイヤ屋は、いちいちホイールからタイヤを外して、
内側にゴムシートを貼る方式で、>>674 で対応出来ない、やや大きな穴まで修理してくれた。

677 :774RR (ワッチョイ fb5c-DJkl):2016/08/23(火) 19:21:50.93 ID:dzSKjFWw0.net
鉄片が太いから、微妙だな〜
パンクは基本、穴に市販の補修ゴムの塊を突っ込んでボンドで固定する。
しかし、穴が大きいと補修ゴムが「スカスカ」でストッパーにならない。

パンク修理するとふつう通り乗れるけど、高速道路に乗るのは
ちょっと怖い気がする。

678 :774RR (ササクッテロ Sp07-wLiW):2016/08/23(火) 19:33:19.79 ID:RAEdnoq3p.net
高速走る時はタイヤに気を配れよ
高速でリアタイヤがバーストした時はマジで死を覚悟したわ

679 :774RR (ペラペラ SDef-HNW7):2016/08/23(火) 20:40:40.53 ID:gv3g4ZKCD.net
ID:xARYKDt8Dです(´;ω;`)
やっぱりパンク修理した後のタイヤで速度を出すのは危険ですよね..
交換したばかりなのでもう何をしたらいいのか分からない(´;ω;`)

680 :774RR (ワッチョイ dbf3-HNW7):2016/08/23(火) 20:42:28.69 ID:C2jAONpY0.net
とりあえずその顔文字を辞めることから始めろ

681 :774RR (ワッチョイ cbe7-VNRV):2016/08/23(火) 20:48:09.61 ID:ThUEzDIo0.net
>>679
標準装備のタイヤでパンク修理後に合計何千キロもツーリングしたけど大丈夫だった
ただ、俺の場合はバンクの穴は小さかったけど

682 :菊地最愛@Twinklestars (ワッチョイ cbcd-D2ET):2016/08/23(火) 20:51:28.57 ID:Dl0Jv/om0.net
(<・ω・>)ひめたんびーむ!!

683 :木アゆりあ@SKE48 (ワッチョイ cbcd-D2ET):2016/08/23(火) 20:56:25.15 ID:Dl0Jv/om0.net
(・∀・>)ゆりあぴーす

684 :774RR (ペラペラ SDef-HNW7):2016/08/23(火) 21:01:45.67 ID:gv3g4ZKCD.net
>>681
自分は二ヶ月前にダンロップのGT601に交換したばかりなんです
ここ最近は自動車に轢かれたりバイクが中途半端に壊れ修理に時間かかったりと色々ありようやく完璧な状態で走れると思ったらこれです
あまりの運の悪さに神様がバイクに乗るなと言ってるようにも思えます

自分の運の悪さへの怒りと哀しみで一杯です
明日店に行くのが精神的にツライです(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)

685 :木アゆりあ@SKE48 (ワッチョイ cbcd-D2ET):2016/08/23(火) 21:13:02.94 ID:Dl0Jv/om0.net
>>684
珠理奈と玲奈のダブルセンター、W松井の全盛期SKEでも聴いて元気を出せ

SKE48 1!2!3!4! ヨロシク! 
https://www.youtube.com/watch?v=uZfjrnhTT4U

686 :774RR (JP 0H57-GOit):2016/08/23(火) 21:17:47.85 ID:z6TZLVDVH.net
>>684
もうしばらく乗らねえほうがいいんじゃねえの・・・?いや割とマジでさ・・・
不運は続くっていうしよ

687 :774RR (ササクッテロ Sp07-LSUn):2016/08/23(火) 21:18:01.11 ID:MemuE9ewp.net
>>684
刺さってる部分の右側のゴムが傷付いてるから
ひょっとしたら、けっこうな角度で斜めに入ってるかもしれない
斜めに長く入ってると補修しても空気が抜けてくるんだよね
信用できるバイク屋で補修は無理って言われたら
2000円が無駄になるから素直にタイヤ交換した方がいいよ

688 :774RR (ワッチョイ f38b-84cZ):2016/08/23(火) 21:18:59.87 ID:hxha9j6m0.net
>>684
タイヤ交換して数キロでパンクしたことあるけど、すぐさま修理してその後寿命まで使い切った。高速も使いまくり。
ただ、その大きさだと修理が効くか微妙。

689 :774RR (ワッチョイ f7d7-LSUn):2016/08/23(火) 21:25:20.16 ID:jt6kGCrv0.net
SFとSBってさぁ、SFが街乗りでSBがロングツーリング向きって位置づけ?

690 :774RR (ペラペラ SDef-HNW7):2016/08/23(火) 21:44:04.89 ID:gv3g4ZKCD.net
>>685
ありがとう
SKEと関連動画にあったNMB見て少し元気出ました...

>>686
かもしれないですね
いつか事故って死ぬ気がしてきたよ

>>687>>688
分かりました....
補修出来ることを祈ります(;_;
このままだとタイヤも勿体ないですしね..

691 :774RR (ワッチョイ f30b-6cj6):2016/08/23(火) 22:25:32.93 ID:qLoZHVvN0.net
>>684
護身が完成したんじゃね

692 :774RR (アウアウ Sad7-wLiW):2016/08/23(火) 23:02:21.00 ID:wzEeQWwra.net
こいつも自演だったか

693 :由結最愛@Twinklestars (オッペケ Sr07-HNW7):2016/08/23(火) 23:44:42.02 ID:p5Q5TI3lr.net
ヘドバン ヘドバン ヘドバン

694 :由結最愛@Twinklestars (オッペケ Sr07-HNW7):2016/08/23(火) 23:48:56.27 ID:p5Q5TI3lr.net
ゆいちゃーん

695 :774RR (スプッッ Sdef-VgW2):2016/08/24(水) 00:09:13.03 ID:LW+HrlROd.net
ところで、最近の新車納車状況はどんな感じですかね?(^-^)v

696 :774RR (オイコラミネオ MM0f-HNW7):2016/08/24(水) 01:36:58.70 ID:uVl4fo3bM.net
またこいつか

697 :774RR (アウアウ Saa7-HNW7):2016/08/24(水) 07:44:34.61 ID:zHpqszMda.net
>>689
風よりもケツとの戦いです

698 :774RR (ササクッテロ Sp07-FzHW):2016/08/24(水) 10:13:46.26 ID:QBNvQt9tp.net
3月契約で9月下旬納車予定らしいな
10月までにはくるんじゃね

699 :774RR (ワッチョイ cb9f-D2ET):2016/08/24(水) 11:08:58.45 ID:CiikhGtY0.net
>>694
はーい\(●⌒∇⌒●)/

700 :由結最愛@Twinklestars (ワッチョイ 67e7-sWCP):2016/08/24(水) 11:32:22.46 ID:UpWLw43K0.net
遅せーよ

701 :774RR (スッップ Sd6f-GOit):2016/08/24(水) 11:55:41.09 ID:CJKEoqTcd.net
熊本工場復旧プレスきた
http://www.honda.co.jp/news/2016/c160824.html?from=twitter

702 :由結最愛@Twinklestars (ワッチョイ 67e7-sWCP):2016/08/24(水) 12:16:00.92 ID:UpWLw43K0.net
完全復旧したのは一昨日だったんだね

703 :774RR (ササクッテロ Sp07-FzHW):2016/08/24(水) 12:28:05.76 ID:QBNvQt9tp.net
思ったより早かったな

704 :774RR (スプッッ Sdef-VgW2):2016/08/24(水) 12:44:05.36 ID:hx02COJCd.net
いよいよ納車が近づいて来ました‼(9月中旬)
9月にはライダーの仲間入り。
初めは近場で練習して、慣れたら実家へ帰るときに乗ったりしたいな。
CB400って、Uターンしにくいですよね?
教習所の時、何回かこけました…。

705 :774RR (ササクッテロ Sp07-LSUn):2016/08/24(水) 13:00:01.26 ID:KpTVJiRyp.net
>>698
そんなに待ってるんだ?
もうバイクの乗り方も忘れちまっただろう?

706 :774RR (JP 0Ha7-HNW7):2016/08/24(水) 13:43:22.03 ID:Q0a5ERMhH.net
もう納金のの話はうんざりしてるやつ多いのによくもまあ煙たがられてるのに毎日書き込みに来るな
ついったーでやれよ

707 :774RR (スプッッ Sdef-wLiW):2016/08/24(水) 13:58:38.20 ID:ZufbvywHd.net
>>704
特別Uターンしにくいとは思ったことないけど何と比べて?
原付スクーターとか?

708 :774RR (ササクッテロ Sp07-FzHW):2016/08/24(水) 14:06:08.74 ID:QBNvQt9tp.net
納金の話してるやつおるんか

709 :774RR (ササクッテロ Sp07-wLiW):2016/08/24(水) 14:14:44.30 ID:WwPdt3RKp.net
明日頭金納金に行ってきます

710 :774RR (ワッチョイ abfa-wLiW):2016/08/24(水) 14:34:16.08 ID:6/7A6E4j0.net
>>704
変な癖はないしむしろUターンし易い車両だと思うけどね。

711 :由結最愛@Twinklestars (ワッチョイ 67e7-sWCP):2016/08/24(水) 15:10:14.87 ID:UpWLw43K0.net
ヘドバン ヘドバン ヘドバン ヘドバン

712 :774RR (スッップ Sd6f-2aFI):2016/08/24(水) 15:30:51.16 ID:ZRBPTfUGd.net
>>704
CB400SFが初バイクっぽいのに何と比べてターンしにくいとかいってんだ?
こけたのはお前が下手くそだからだよ
バイクのせいにするな

713 :由結最愛@Twinklestars (ワッチョイ 67e7-sWCP):2016/08/24(水) 17:02:18.83 ID:UpWLw43K0.net
ヘドバン ヘドバン ヘドバン ヘドバン

714 :774RR (ドコグロ MMcf-GOit):2016/08/24(水) 17:46:50.64 ID:yfbzDO/cM.net
マニュアル車でのUターンなんてベテランでも下手くそ多いから練習あるのみだぞ

715 :774RR (ワッチョイ bbe0-Y0va):2016/08/24(水) 18:27:36.45 ID:xypV+xa90.net
バンディット400の初期型最小回転半径3.1mと比べたら、
スンごいクルクル回れるけどなぁ??
対向車線に行くのがUターンだけど、1車線の範囲内で回れるけど…

716 :774RR (アウアウ Sa47-wLiW):2016/08/24(水) 18:41:08.38 ID:gROn16H1a.net
703はいつもの納車荒らしだよ
何のためのワッチョイだ、話題に乗るな馬鹿ども

717 :774RR (ワッチョイ fb5c-DJkl):2016/08/24(水) 18:54:39.26 ID:m9gqWadJ0.net
>>716
あんたは、納車遅れによる契約解除・損害賠償を怖れるバイク屋さんですねw

718 :774RR (ワッチョイ 7757-HNW7):2016/08/24(水) 18:56:52.19 ID:XV+RjBcj0.net
>>698
スゲエな、、しかし
俺だったら待てる自信が無い

719 :774RR (ササクッテロ Sp07-FzHW):2016/08/24(水) 19:04:56.08 ID:QBNvQt9tp.net
ただの無免許ボーイだろ

720 :774RR (ワッチョイ 775c-HNW7):2016/08/24(水) 19:15:55.65 ID:e6arw94h0.net
初バイクとして買ってから一年でシフトレバーブレーキレバー合計五本折ったのは平均的ですか?全てたちゴケです

721 :774RR (ワッチョイ cbe1-HNW7):2016/08/24(水) 19:16:24.02 ID:OqkUYQnD0.net
最近、あぼーんが多すぎる!

722 :774RR (ペラペラ SDef-HNW7):2016/08/24(水) 19:25:37.51 ID:6WqU8NvmD.net
NC31左のリアサスがオイル漏れしてたんだけど安くて良さそうなサスないかな
純正のサスもオクにあるけど数少ない上に状態が微妙
他の車種の純正サス流用でもいいです

723 :774RR (スプッッ Sdef-VgW2):2016/08/24(水) 19:37:37.09 ID:hx02COJCd.net
>>714
届いたら練習してみます‼
こけないように(笑)

724 :774RR (ペラペラ SDef-HNW7):2016/08/24(水) 20:16:19.01 ID:6WqU8NvmD.net
まずオークションでNC31の中古の純正リアサスを買ったところであまり長くはもたないと考えてますがどうですかね
OHをする程の金も手間もかけられません
確実に動作ししばらくの間はトラブルを起こしたくないんですがどうですか

725 :774RR (スッップ Sd6f-2aFI):2016/08/24(水) 20:19:18.63 ID:ZRBPTfUGd.net
確実にというならohするか、新品つけるしかないだろ常識的に考えて

安物買いの銭失いという言葉もある
失うのが銭だけで済めばいいがな

726 :774RR (ペラペラ SDef-HNW7):2016/08/24(水) 20:29:54.96 ID:6WqU8NvmD.net
>>725
ということはオクの中古の1〜2万の純正サスよりは今検討中の1万(値下がりで6000円)でありながら評価が高い社外サスの方が良い(マシ)ということですかね
情報が何もない激安のサスを買うつもりはないです

OHが一番最適なのは勿論ですが金と手間がかかりすぎるのでパスです
乗り心地が固めのなのは我慢しまふ

727 :774RR (ササクッテロ Sp07-FzHW):2016/08/24(水) 20:32:22.06 ID:QBNvQt9tp.net
全く理解できてなくて笑う

728 :774RR (ペラペラ SDef-HNW7):2016/08/24(水) 20:35:38.22 ID:6WqU8NvmD.net
>>727
馬鹿にする前に意見くれや
OH抜きでどこ手段が一番最適なのか教えてくれ

729 :由結最愛@Twinklestar (ワッチョイ cbcd-D2ET):2016/08/24(水) 20:36:37.37 ID:WJt+4jd40.net
中古のサス買って自分でO/Hするって手もあるぜ
ヘドバン ヘドバン ヘドバン ヘドバン

730 :774RR (スフッ Sd6f-GOit):2016/08/24(水) 20:51:35.22 ID:04U3hSPld.net
熊本工場復旧プレスきた
http://www.honda.co.jp/news/2016/c160824.html?from=twitter

731 :774RR (ワッチョイ f7d7-LSUn):2016/08/24(水) 21:00:14.49 ID:nyhqCTG30.net
>>730
これでやっと乗れるのか。長かったなぁ。

732 :由結最愛@Twinklestar (ワッチョイ cbcd-D2ET):2016/08/24(水) 21:02:31.01 ID:WJt+4jd40.net
>>728
いちばん安く確実なのは純正リビルト品を入手するんだな
懇意にしてるバイク屋あるなら探してくれるかも知れんよ
ヘドバン ヘドバン ヘドバン ヘドバン

733 :774RR (アウアウ Sa1f-pvtM):2016/08/24(水) 21:35:58.88 ID:HEKQAfQNa.net
待ってるうちに運転忘れそうな気がしたので
復習がてら大型教習始めたけど
さすがに終わってしまった
早く来いよう、また忘れちゃうよ

734 :774RR (ワッチョイ 7320-HNW7):2016/08/24(水) 21:42:39.61 ID:A8tW87j+0.net
>>731
復旧の「準備が整った」ってのが少し引っかかるな…
復旧した、じゃあないのね…

あと「大型モデルのラインが復旧」ってあるけどじゃあそれ以外はまだなのかな?
それとももう既に復旧済みってことなんだろうか…?

735 :774RR (アウアウ Sa1f-37Y9):2016/08/24(水) 21:57:33.14 ID:HEKQAfQNa.net
>>734
チャーハンのコピペのようだったらやだなあ

736 :774RR (ワッチョイ 6720-FzHW):2016/08/24(水) 23:34:40.44 ID:igTsbP4X0.net
ほぼ通常通りって言ってるから大丈夫だろ
言葉不足感は拭えないが

737 :774RR (スプッッ Sdef-VgW2):2016/08/24(水) 23:39:00.26 ID:hx02COJCd.net
5月中旬注文で、9月中旬に納車される見込みなので、中型のラインも復旧してるんでないのかな?

738 :774RR (ペラペラ SDc8-t1qj):2016/08/25(木) 00:50:36.74 ID:vhoGDaacD.net
>>732
よく世話になってる店はあるけど無理だなぁ
新品を取り寄せは可能だけど中古系は自己責任だから持ち込みでの取り付けしか受け付けてない

てか俺のnc31消耗品がダメになりすぎだから修理しようかすら迷ってる

ここ三ヶ月で
バッテリー初期不良のため交換
メーターケーブル交換
ドライブチェーン交換
タイヤ前後交換
対策前レギュレーター交換
レギュレーターの巻き添えを食らったバッテリー交換(2度目)

なんだよ

これでオクの中古で1万以上もする上にまともに機能するのか分からないサスを買う勇気はない
手放そうか迷うレベルで修理に金使ってるから自分じゃ答えも出せない
これでサス交換後に別の箇所が壊れようもんなら諦めるくらいの覚悟なんだよ
だから評判が良い上に比較的安めなサスでチャレンジしようと思ってる

ちなみにこれなんだけどどう思う?

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00GT9V992/ref=as_li_ss_il?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=B00GT9V992&linkCode=as2&tag=junblo00-22

739 :由結最愛@Twinklestars (オッペケ Sr69-t1qj):2016/08/25(木) 01:17:28.50 ID:h4lX1ydTr.net
バイク新しく買い換えた方がいいんじゃないか

740 :774RR (スップ Sdc8-qQHP):2016/08/25(木) 01:25:51.76 ID:kUfzC6pZd.net
>>738
色違いにはそこそこ評価ついてるじゃん。
それで判断できないなら激安パーツはやめておく方が吉だとおもうけど。

741 :774RR (ペラペラ SDc8-t1qj):2016/08/25(木) 02:56:45.50 ID:zLyaLqYYD.net
>>739
本当に悲しいけどそれも考えてる
とりあえずリアサスの片側はまだ生きてるから修理せずに様子見ながら慎重に乗ることにするわ
リアサス以外がまたぶっ壊れたらお別れやね...

>>740
そうなんだよね
この安さにしては評価が高い
ただ俺のCBは俺にバイクに乗るなと言わんばかりに故障するんだよ
リアサスも最近までは全然大丈夫だったのに突然逝った
どうやらバイクに嫌われたみたいや(泣)

742 :774RR (ペラペラ SDc8-t1qj):2016/08/25(木) 03:01:38.16 ID:zLyaLqYYD.net
こいつとは長い付き合いをしたかったんやけどなぁ...
いくら修理しても新たな故障が起きて満足に乗せてくれないもんな
泣けてくる

743 :774RR (ササクッテロ Sp69-c4QT):2016/08/25(木) 06:32:05.39 ID:3uzFBi/9p.net
レギュレータとバッテリーは災難だが他はどのバイクでも消耗するんだから仕方ないだろ

744 :774RR (ワッチョイ e05c-gQqU):2016/08/25(木) 06:46:09.54 ID:lnkt3uOf0.net
発進するときって1速カラ2速はある程度アクセルをふかして速度を上げてから切り替えるんですか
それともバイクが動き出したらすぐに2速にするんですか

745 :774RR (ワッチョイ 78cb-qQHP):2016/08/25(木) 07:04:15.63 ID:/ET+Hz7n0.net
そうだよ。ある程度回してからだよ!
とか、
極論、2速発進だってできるよ!
ってなるんで、結論としては慣れの上の臨機応変。

746 :774RR (スッップ Sdb8-t1qj):2016/08/25(木) 07:43:31.51 ID:86Wxg4WWd.net
>>742
言うほど変なとこが壊れてる感じはしないけどなぁ
中古だったらそれぐらいは交換するもんだと思うけど

747 :774RR (ワッチョイ 759f-gQqU):2016/08/25(木) 07:49:38.67 ID:LwqWz7Ks0.net
>>744
( ゚д゚)自動車学校に通えば教えてくれるぞい

748 :774RR (ワッチョイ 7561-gQqU):2016/08/25(木) 07:52:21.17 ID:kgTho7eY0.net
流れにのれさえすればいいんで自分に合ったタイミングを見つけよう
ただ安全運転の面でも燃費の面でも別にフカす必要な無い

…DQNのセルシオに後ろから煽られ続けた時は人生で初めてフロント軽く浮かせたけど
120kmで逃げてるのに車間限界ギリギリまで詰めてきて
発進の度にホイールスピンまでさせて煽ってくるアホってなんなのよ…

749 :774RR (ワッチョイ 7d09-sLW1):2016/08/25(木) 08:05:56.29 ID:6NmKB8iF0.net
314 :774円/60分:2016/08/24(水) 23:31:41.50 ID:t3kyomz50
>>313
たぶん今でも「ひろゆき」が2ch管理人のトップだと思います。
ひろゆきって裁判で負けても金を払わないし、前に「もう2ch管理人はしてない」って嘘をついたし、嫌な奴ですよね。


315 :774円/60分:2016/08/24(水) 23:44:54.08
>>314
ひろゆきって脱税、裁判で負けても金を支払わない、広告に本番裏ビデオを使う、2ch管理人を辞めたと嘘をつく、、、などの悪業をしてきた人だよ
これだけの悪人なのにニコニコ動画などで討論をして、アホ顔でアホなことばかり言ってる
ひろゆきの部下の2ch管理人なんてバカしかいないに決まってるわ


317 :774円/60分:2016/08/25(木) 00:08:24.83 ID:KK9v+JQH0
>>315
ひろゆきって文化人きどりだけど、してきた事をみればひろゆきなんて屑じゃん
顔も奇形だし
youtubeのひろゆきの動画に論破とか云ってんの、全部ひろゆきの子分が書き込んでるんじゃないかな
それか自民のネット工作部隊に自分を応援させてるとかw

750 :774RR (アウアウ Sa45-m8l5):2016/08/25(木) 08:11:24.02 ID:OPdWNdV1a.net
>>748
そんなの相手にする方がアホ。そんなんで事故でもしたら目も当てられんぞ。

751 :774RR (ササクッテロ Sp69-c4QT):2016/08/25(木) 08:43:40.16 ID:3uzFBi/9p.net
アホは停めて譲っても張り付いてくるからなあ

752 :774RR (ワッチョイ 7561-gQqU):2016/08/25(木) 08:54:41.52 ID:kgTho7eY0.net
>>750
その通りなんだけどね

冬に田舎に帰省するために2時間以上走って疲れてた上に
あそこまでのクズに遭遇したのが初めてで「逃げなきゃ追突される」以外あの時は頭に無かったんだよ
駅も近かったから左折しようにも一通の路地か狭い交差点しか無い場所だったしorz

駅前ロータリー前の交差点でやっと左折して逃げられたけど、あの時信号無視で横断してる人が居たらと思うと今でもぞっとする

753 :774RR (ワッチョイ 815c-m8l5):2016/08/25(木) 09:20:41.96 ID:5C6FfJ/y0.net
>>752
そうか、そりゃ災難だったな。しかし、特にプリウスとか車しか乗ってねぇ奴って、バイクに対して敵対心持ってる奴多いな。
軽ぐらいならすぐ点にできるが、それ以上だと1000ダボクラスじゃないと点に出来ないしなぁ。

754 :由結最愛@Twinklestars (ワッチョイ 9ce7-0pYi):2016/08/25(木) 09:20:51.93 ID:54hjiYtV0.net
教習所の急制動(3速40キロ)ならば
1速でガンガン回し35キロ程度の速度を作ってしまう
2速は適当にいれ、すぐ3速に入れ速度を40キロに調整
制動ポールガン見してアクセル離してエンブレしたまま後輪ブレーキ

755 :774RR (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/25(木) 09:30:01.96 ID:OS/mgycNp.net
トロトロ走ってるわけでもないのに煽られる奴は、それだけ相手を怒らせる馬鹿な運転してるのが多い
停めて譲っても張り付いてくるなんて何か恨み持たれなきゃありえないだろ

756 :774RR (アウアウ Sa0e-t1qj):2016/08/25(木) 09:59:41.00 ID:25Zhfne8a.net
>>755みたいなやつが危険運転するんだよな

757 :774RR (ワッチョイ 7561-gQqU):2016/08/25(木) 10:04:00.03 ID:kgTho7eY0.net
>>755
お前がたまたま遭遇してないだけだ

大垂水抜けて途中結構危険な抜き方した上に、急ブレーキ踏んだり右手を出して延々挑発してきた車から
大月辺りの久々の信号で止まったら運転手が空のイチゴオレパックを投げつけながら「何煽ってんだテメェ!」と登場
どうやら下りのエンブレ音に対して煽ったと因縁つけてきたのかしら?と今は思う

前の車がとろとろ走ってようがウインカー出しておいて曲がらなかろが、落ち着いて安全運手しよう 以外思わねぇよ

758 :774RR (ワッチョイ 815c-LL1O):2016/08/25(木) 10:06:20.87 ID:bMng0d/90.net
>>755
 いやいや、「煽る」のは犯罪行為=自動車運転死傷行為処罰法の妨害運転にあたり、死傷結果が生じると罪はかなり重い。 
 だから、ふつうの人はたとえ怒ろうが、そんなことはしないし、しちゃいけないんだよ。

759 :774RR (ワッチョイ 7561-gQqU):2016/08/25(木) 10:12:40.80 ID:kgTho7eY0.net
熱くなった、読みにくい書き込みしてすまない
7年CBに乗って「あいつ他人巻き込まない形で死ねばいいのに」って思うのはこの2件のみ
皆はこんなのに遭遇しないことを願ってる

ホントあいつら変死とかしててくれねーかな

760 :774RR (ササクッテロ Sp69-c4QT):2016/08/25(木) 10:14:45.04 ID:3uzFBi/9p.net
>>755
停めて譲っても張り付いてるのは見てる側だったが煽られてる側に非は無かったな
煽ってる側は信号無視してでもついていく愉快犯のキチガイだった

761 :由結最愛@Twinklestars (ワッチョイ 9ce7-0pYi):2016/08/25(木) 10:19:52.07 ID:54hjiYtV0.net
世の中いろんなやつがいるからな
確かにおかしなやつもいる

さっさと先に行かせて関わらないようにする
先に熱くなった方が負けだ

762 :774RR (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/25(木) 10:29:27.15 ID:wPCftHUaa.net
>>726
Amazonあたりで売ってる15000円ぐらいので十分だぞ、色も選べるし

763 :774RR (エムゾネ FFb8-q9ba):2016/08/25(木) 10:30:29.52 ID:6vRMeYkYF.net
ホンダ公式発表、大型のラインが復旧、他は9月からって…。
CB400はまだって事ですかね(T-T)

764 :774RR (ワッチョイ 773c-Vqeh):2016/08/25(木) 11:12:39.91 ID:ku6G8xBU0.net
他は9月から復旧なんてどこにも書いていないですよ?

765 :774RR (ワッチョイ 79d7-m8l5):2016/08/25(木) 12:20:12.32 ID:B9pt2RtX0.net
FUNラインは復旧したが、マルチラインの復旧は9月にズレ込むんだとさ。

766 :774RR (ワッチョイ 79d7-m8l5):2016/08/25(木) 12:20:54.38 ID:B9pt2RtX0.net
追記
CB400SF/SBはマルチラインで製造。

767 :774RR (ワッチョイ 815c-qQHP):2016/08/25(木) 12:23:22.28 ID:mL0TfW930.net
よし6月くらいに注文した新車くるかな



リアキャリアとエンジンガード買いたいから、お勧め教えて!

768 :774RR (ササクッテロ Sp69-rVUj):2016/08/25(木) 13:04:29.38 ID:NGvBC1a0p.net
大型のラインと中型のラインって別なの?想像だけどラインは共通だと思うんだよね。

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200