2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAX Part8【BLUE CORE】

1 :774RR(ワッチョイ de5c-h5nc):2016/08/02(火) 22:41:46.26 ID:2oS2P5FE0.net
国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125スクーター「NMAX」のスレです。
250cc版の日本発売はあるのか?!
NMAX
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/nmax/

前&過去スレ
【YAMAHA】NMAX Part7【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1465508338/
【YAMAHA】NMAX Part5【BLUE CORE】(実質6)
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1460279890/
【YAMAHA】NMAX Part4【BLUE CORE】(実質5)
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456450660/
【YAMAHA】NMAX Part4【BLUE CORE】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456353587/
【YAMAHA】NMAX Part3【BLUE CORE】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1453338690/
【YAMAHA】NMAX Part2【155cc】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1434902697/
YAMAHA N-MAX
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1422276091/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

487 :774RR (アウアウ Sa0f-10NS):2016/09/03(土) 07:33:43.56 ID:VYqpsq8Pa.net
買って3ヶ月経過したが信号待ちからの発進でアクセルをゆっくり開けると
エンストした時が4〜5回あったわインジェクションってアイドリング上げるのって
買ったバイク屋に持っていけば調整してくれるんかな?他は満足だが
エンスト現象だけ怖すぎるからマジ勘弁してほしいわ

488 :774RR (ワッチョイ ff3f-wh/5):2016/09/03(土) 07:39:13.42 ID:xYlRsCiX0.net
そろそろ4000kmのオイル交換と点検だがエンスト含めこれといった不具合はまったくないな

489 :774RR (ワッチョイ 03a9-FA7T):2016/09/03(土) 08:10:31.94 ID:kLQQQfX/0.net
俺も不具合まったくないな

490 :774RR (ワッチョイ e7b4-hNlF):2016/09/03(土) 08:13:25.23 ID:HB6at9dE0.net
>>487
だから言ったじゃないですかぁー
PCXにしておけって
エンストするスクーターなんて聞いたことも見たこともありませんよぉー
今朝見たマンションの駐輪場に止められているNMAXにも蜘蛛の巣が張っていました
よく似合ってました
まる

491 :774RR (ワッチョイ a392-10NS):2016/09/03(土) 09:20:23.34 ID:qXqK6umo0.net
今日の便座日記はそれか

492 :774RR (スプッッ Sd5f-RETc):2016/09/03(土) 09:33:13.91 ID:e9NynzbJd.net
反応する奴も自演か?

493 :774RR (ワッチョイ 33e0-T2zX):2016/09/03(土) 09:38:54.42 ID:WAZPRaHP0.net
場所は明かさないけど
某国道の直線で ぬぬえ までしっかり出るのには感心した。
隣のドライバーの顔が「え? マジ??」ってなっていた。

494 :774RR (スプッッ Sd5f-RETc):2016/09/03(土) 10:25:18.62 ID:MPgUBBMfd.net
そりゃすり抜けざまに顔ガン見されたら怖いわな

495 :774RR (ワッチョイ e7e0-wh/5):2016/09/03(土) 12:16:28.28 ID:cd7WaBvg0.net
みんカラにNMAXのエンストについてのことがあったよ
http://minkara.carview.co.jp/userid/2558212/car/2113103/3674858/note.aspx

496 :774RR (ワッチョイ e7e0-wh/5):2016/09/03(土) 12:17:22.85 ID:cd7WaBvg0.net
違った、マジェだったw

497 :774RR (ガラプー KKcf-Ij0k):2016/09/03(土) 12:49:20.70 ID:Y78dfFRUK.net
125で、ぬぬえ って凄いなぁ

498 :774RR (ワッチョイ e7e0-wh/5):2016/09/03(土) 12:56:17.87 ID:cd7WaBvg0.net
90km以上になると振動が凄くて常用できないほどなのに
そんな速度出そうなんて思わないな

499 :774RR (スッップ Sd5f-RETc):2016/09/03(土) 14:26:20.78 ID:HJBASUC/d.net
また大喜利か
他にやる事あんだろうw

500 :774RR (ドコグロ MMff-RETc):2016/09/03(土) 14:36:04.14 ID:QpLwWXEhM.net
>>499
あんたもやることないのか?

501 :774RR (ワッチョイ f3a4-RETc):2016/09/03(土) 14:49:29.50 ID:3CBy+Fok0.net
信号が変わる前に飛び出したPCXを後からスタートして余裕で追い抜けるの気持ちいいな(笑)

502 :774RR (ガラプー KK4f-Ij0k):2016/09/03(土) 15:34:06.46 ID:Y78dfFRUK.net
ほう PCXより加速いいのか

503 :774RR (ワッチョイ 17d7-dyuG):2016/09/03(土) 16:48:55.41 ID:rCggK7Q00.net
エンストは1回だけだな、雨上がりだからまあしょうがないかって思ってる
キックがないとなんか不安だよなこういう時
今キックがついてるの減ってるけど

504 :774RR (アウアウ Sa0f-9R2z):2016/09/03(土) 18:51:50.54 ID:+gCIvEnxa.net
50kmぐらいからのノビはブルーコアのおかげなんだろうけど余裕で上
出足は同じぐらいに感じる

505 :774RR (ワッチョイ e35c-RETc):2016/09/03(土) 19:56:35.78 ID:FgveLKIE0.net
>>418
今日川崎付近で歩いてたら
おっNMAXじゃんと思って見てたら初めて見たカラーだったけどこれだった

506 :774RR (ワッチョイ e7b4-hNlF):2016/09/03(土) 20:40:34.24 ID:HB6at9dE0.net
>>505
スズメバチに憧れてるんですよ
察してあげましょうよ

507 :774RR (アウアウ Sacf-RETc):2016/09/03(土) 21:56:24.68 ID:d72mF59/a.net
ぬぬえ って何やで?

508 :774RR (ワッチョイ e7b4-hNlF):2016/09/03(土) 21:58:00.50 ID:HB6at9dE0.net
>>507
お前の目の前のキーボーボをよく見てみろ
nunueつまりおまんまんのことやで

509 :774RR (アウアウ Sacf-RETc):2016/09/03(土) 22:00:00.17 ID:d72mF59/a.net
なるほどね!ありがとやで

510 :774RR (ガラプー KK4f-Ij0k):2016/09/04(日) 02:04:16.36 ID:rszVMYmIK.net
115なんてPCXじゃ 絶対出せない。

511 :774RR (ワッチョイ e7e0-wh/5):2016/09/04(日) 02:06:12.50 ID:NXi89nwy0.net
NMAXだって出ないよ100がやっとだよ

512 :774RR (アウアウ Sa0f-10NS):2016/09/04(日) 06:09:18.06 ID:jjnDzxJka.net
NMAXで109km/hは出したよ同じ場所でアプリリアのRS4-125で127km/h出た
若干下り坂入ってるかもしれないがテストコースみたいな道だと何キロ出るのが
普通なんだろうな?NMAXは買ったままの状態でRS4-125はプラグをイリジウム
タイヤとチェーンを国産に変更してギア比はいじってない状態でテストした

513 :774RR (ワッチョイ 6306-RETc):2016/09/04(日) 07:45:59.41 ID:KktfTco60.net
90も超えるとブレが怖すぎる
NMAXに限らず、所詮原付だから当然なんだけどさ

514 :774RR (ワッチョイ e7e0-wh/5):2016/09/04(日) 12:52:48.06 ID:NXi89nwy0.net
90超えるとハンドルバーウェイト変えてても共振が凄くてハンドル握ってられないほど
エンジンどころか車体まで分解しそうな怖さ

515 :774RR (ワッチョイ 6fcd-RETc):2016/09/04(日) 13:22:03.62 ID:L4AW7aw+0.net
んなこたぁない

516 :774RR (オイコラミネオ MM9f-olRj):2016/09/04(日) 13:24:11.97 ID:Ng7yTLZpM.net
それじゃフラットフロアのスクーターとボディ剛性が変わらないじゃんか

517 :774RR (ガラプー KKaf-Ij0k):2016/09/04(日) 14:59:40.01 ID:rszVMYmIK.net
>>514
死に物狂いでなによりww

518 :774RR (ワッチョイ f3a4-RETc):2016/09/04(日) 15:05:56.34 ID:4Ml+DfLn0.net
90キロ超えたあたりから加速が止まり100キロちょいで頭打ちする
最高速に関しては以前乗ってたPCXのほうが120キロ近くまで出てたけど
そこまで出すためにはかなり長い直線が必要だから加速に優れるNMAXのほうがやはり乗りやすい

519 :774RR (ワッチョイ c74b-T2zX):2016/09/04(日) 15:30:01.67 ID:Ve4f3ZS/0.net
PCX150でも最高115くらいなのに120も出ないだろ

520 :774RR (ワッチョイ e7e0-wh/5):2016/09/04(日) 15:45:11.15 ID:NXi89nwy0.net
100km程度だったのは伏せないでの話
情けないから伏せてまで挑戦したいと思わなかった

521 :774RR (アウアウ Sa0f-10NS):2016/09/04(日) 17:06:18.92 ID:liM9yPc/a.net
ホンダは何台が乗ってるが、カナリのハッピーメーターだから

522 :774RR (ワッチョイ e7b4-hNlF):2016/09/04(日) 20:54:07.12 ID:T4cfl1rV0.net
ハッピーデイズ! おう!
ハッピーデイズ! おう!
お前らなんちゃってNMAX乗りたちは今日は書き込むこともないとか笑はせろよな!
なんか書けやっ!!!!!!!

523 :774RR (ワッチョイ ef98-RETc):2016/09/04(日) 20:54:59.96 ID:gO9q8saS0.net
笑はせろ

524 :774RR (ワッチョイ 938a-Zfd9):2016/09/04(日) 22:17:54.45 ID:s/5LgBqr0.net
27分10秒〜、11分10秒〜
http://groove.de/2016/03/21/kyoka-electron-festival-2016-podcast/
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast

https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush

1時間25分30秒〜、1時間15分20秒〜
https://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray

43分10秒〜
https://www.youtube.com/watch?v=MN1YhlRJOx0
https://soundcloud.com/platform/kangding-ray

https://soundcloud.com/rasternoton/kangding-ray-dark-barker

https://www.youtube.com/watch?v=w-Q4qzeuV-8

525 :774RR (ワッチョイ 938a-Zfd9):2016/09/04(日) 22:19:00.93 ID:s/5LgBqr0.net
27分10秒〜、11分10秒〜
http://groove.de/2016/03/21/kyoka-electron-festival-2016-podcast/
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast

https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush

1時間25分30秒〜、1時間15分20秒〜
https://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray

43分10秒〜
https://www.youtube.com/watch?v=MN1YhlRJOx0
https://soundcloud.com/platform/kangding-ray

https://soundcloud.com/rasternoton/kangding-ray-dark-barker

https://www.youtube.com/watch?v=w-Q4qzeuV-8

526 :774RR (ワッチョイ 1fcd-10NS):2016/09/04(日) 23:55:51.48 ID:ELQRNs7N0.net
知り合いのPCXに乗せて貰ったら、振動の少なさエンジンの静かさに感動した
なんだろうPCXのあとにNMAXに乗ると高級車の後に軽トラに乗った感じ
そいつはNMAXは耕運機みたいと笑ってたw
シガーソケットが標準で付いてたり、アイドリンクストップも思ったより凄かったし、NMAXに比べると先行発売の癖に数段進んでる感じ
なにげにガソリンタンクもキー抜かず開け閉め出来るのも便利
なんでNMAXがPCXの劣化パクリと言われるかわかった
買ってる部分皆無じゃないが、トータルでは大きく劣ってるのがわかった
今はPCXにしなかったこと後悔してるが買い直すのは流石に厳しいから我慢する
しかし同じ125でここまで乗り心地や振動が違うんですね
確かにPCXの乗り心地の良さ、振動の少なさ、静かさを体験しちゃうとNMAXは耕運機言われても言い返せないw

527 :774RR (ワッチョイ ef98-RETc):2016/09/05(月) 00:00:25.23 ID:zKRjZlo60.net
そうですか。

528 :774RR (ワッチョイ 034d-10NS):2016/09/05(月) 00:57:39.64 ID:Qx8b6wjE0.net
なんだいつもの便座日記か

529 :774RR (ワッチョイ e7b4-hNlF):2016/09/05(月) 01:08:40.58 ID:qEhkheyB0.net
>>526
ですからヤマハ発動機とかいう耕運機メーカーのダサイデザインのNMAXにするよりも本田技研工業っていう先進性を感じさせるメーカーのPCXっていう都会的センスに溢れたスクーターにしろって言ったじゃないですかぁ〜

530 :774RR (ガラプー KKcf-Ij0k):2016/09/05(月) 07:08:37.44 ID:co7yDaG4K.net
PCXは嫌い

531 :774RR (スプッッ Sd5f-RETc):2016/09/05(月) 07:17:16.80 ID:ncr4K17id.net
便器くんはなんでここまで必死なんだ
NMAX買ってる層は当然、PCXも比較対象に入れた上で選んでるんだろうし
ここでネガキャンしても何の意味もないぞ
価格コムあたりのがまだ効果あるんじゃね?

532 :774RR (ワッチョイ eb69-iG4w):2016/09/05(月) 07:24:54.71 ID:DsWM9Ryp0.net
無免にそんな権利は無いんだろうなw

533 :774RR (ワッチョイ c77b-FA7T):2016/09/05(月) 08:27:59.05 ID:1ZlEmgL20.net
NMAXには期待しているからマイチェンしてほしいよね

534 :774RR (JP 0Hcf-10NS):2016/09/05(月) 08:30:00.89 ID:cpEwwaiyH.net
現行PCX乗ってて、一時TMAX、その後シグナス乗ってるけど買ってすぐNMAXが発表されて若干後悔したよ。

PCXはとりあえず無いわ。半年も乗らなかったけどとにかくかっこ悪くて嫌だった。
良いのは燃費だけ。
アイスト常用、タイヤまでグリップを限界まで落としてのあの燃費だから無理あるよ。
前期型なんかアイストで自滅するクソ仕様だったし、イマイチだよ近年のホンダは。
ちなみに現行も電圧モニターしてアイストを使えなくしたりして対策してるんだけど、おそらくバッテリーの寿命による再始動不能ってのは回避できないと思う。
俺はアイスト使ってなかった

535 :774RR (ガラプー KKaf-MqVr):2016/09/05(月) 09:06:36.55 ID:NGjtbadOK.net
マイチェンはまだいいからスタート&ストップ機能付きを追加してくれ
NVXの125版でもいいけど

536 :774RR (オイコラミネオ MM9f-10NS):2016/09/05(月) 14:05:44.47 ID:loxXQhpJM.net
>>531
価格.comでも振動が酷い、ライトが暗すぎて夜は恐怖とかいわれてるな
やはり偽物は真似しても偽物なんだよ

537 :774RR (ワッチョイ ffc1-5ogH):2016/09/05(月) 14:57:08.36 ID:Cn9eEr+30.net
155はいつ販売されますか?

538 :774RR (ワッチョイ 6f9f-wh/5):2016/09/05(月) 15:49:05.06 ID:6RksMHGa0.net
もうすぐ

539 :774RR (スッップ Sd5f-RETc):2016/09/05(月) 20:06:43.48 ID:OdTpGUpMd.net
金額がどうこうずっと言ってるけど、
ふとみたらMVNO…
頑張って節約してPCX買ったんだろうなぁ…
なんか涙出てくるわ
原付おじさんってこういう人のことか、と

540 :774RR (ワッチョイ f3c1-AQMB):2016/09/05(月) 20:23:53.40 ID:LVJAMU/D0.net
純正ロングスクリーンとナックルガードを付けたいのですがナックルガードはロングスクリーンに干渉しないのですか。

541 :774RR (ワッチョイ 03a9-FA7T):2016/09/05(月) 20:55:49.44 ID:BJckmvE10.net
乗ってるやつは知ってるだろうが、振動なんて皆無だよ

542 :774RR (ドコグロ MMff-RETc):2016/09/05(月) 21:16:47.98 ID:q0ISUl3TM.net
>>541
嘘つきは泥棒の始まり

543 :774RR (ブーイモ MM5f-TXi9):2016/09/05(月) 21:35:17.47 ID:UszY6j1ZM.net
>>541
走行何キロ?俺の2500キロだけどだいぶ滑らかになりミラーもほとんどブレなくなった

544 :774RR (ワッチョイ 03a9-FA7T):2016/09/05(月) 21:38:00.51 ID:BJckmvE10.net
>>543
同じく2500キロぐらい
最初から振動感じなかったよ

545 :774RR (ワッチョイ ef98-RETc):2016/09/05(月) 21:38:31.20 ID:zKRjZlo60.net
このmineo君はPCXとNMAXスレの荒らしだよ、貧乏人と言ってくるのに自分は格安simという矛盾w

546 :774RR (ワッチョイ ff3f-wh/5):2016/09/05(月) 21:53:27.31 ID:zCykbCqm0.net
粘着するにしてももうちょっとマシな2台にしろよって思う
しょせん原付なんだから

547 :774RR (ワッチョイ 1fcd-10NS):2016/09/05(月) 22:01:03.16 ID:KY94/LCe0.net
>>541
振動結構するよ
振動少ないPCXが羨ましい
音もNMAXは煩いし
乗り心地のいいPCXが羨ましい
てかPCXが勝ってる部分は腐るほどあるのに、NMAXが勝ってる部分はほとんど無い
ABSぐらい
マジでパクるならパクり元越えろやって思うよ

548 :774RR (ワッチョイ 6306-wh/5):2016/09/05(月) 22:05:50.36 ID:S9wRzv1T0.net
格安SIMは流石に草
お前金あるんじゃないんかい

549 :774RR (ワッチョイ e7b4-hNlF):2016/09/05(月) 23:56:34.19 ID:qEhkheyB0.net
>>547
ですよねぇ〜
僕はねPCXのスペサルエディソンの白を買う為にいま必死にお金を貯めてます
今日もアルバイト先の嫌なおばさんに小言を言われましたけどぐっと我慢の子です
いまはカブトの麻木くんに子モデルをかぶってママチャリ3号でお出かけの日々です
みんな僕を見て羨ましそうな顔をします
よほど格好いいんでしょうね^^

550 :774RR (ワッチョイ c74b-T2zX):2016/09/06(火) 00:18:02.00 ID:f6Dfcy8U0.net
PCXはホーンが使えない仕様の欠陥車だから比較対象にもならんわ
155はよ

551 :774RR (ワッチョイ ef98-RETc):2016/09/06(火) 01:18:44.19 ID:Qs5w2xDw0.net
NGはこいつか
774RR (ワッチョイ 1fcd-10NS)

552 :774RR (ワッチョイ 6b72-wh/5):2016/09/06(火) 04:36:18.11 ID:lKvravl80.net
>>535
俺もNVXの125版が欲しい

553 :774RR (ワッチョイ ffc1-5ogH):2016/09/06(火) 08:15:50.22 ID:9j+BUIVJ0.net
155はよ

554 :774RR (ワッチョイ 7345-wh/5):2016/09/06(火) 16:18:04.69 ID:jBjUbSkF0.net
原付でバトルとか皆ガキなんか

555 :774RR (オッペケ Sr8f-lN4S):2016/09/06(火) 17:26:00.54 ID:Z7LnyaaIr.net
>>554
むしろ原付、125じゃないと無理だろ
250クラスで遊ぶのはよほど遭遇率が良くないと無理
125が各社揃ってて1番面白い

556 :774RR (ワッチョイ f7cd-V3yE):2016/09/06(火) 18:49:33.52 ID:5UowZAKL0.net
>>540
干渉しない。

557 :774RR (アウアウ Sa0f-10NS):2016/09/06(火) 19:01:12.50 ID:o0pM/kNIa.net
こっちは燃費走行してるのに変に煽ってくるカスが多すぎる

558 :774RR (ワッチョイ ff3f-wh/5):2016/09/06(火) 19:07:24.36 ID:Jm2PY5400.net
気になるなら車じゃないんだから端によって抜かせりゃいいじゃん

559 :774RR (スフッ Sd5f-RETc):2016/09/06(火) 20:25:55.61 ID:Zm6Wn5vyd.net
燃費走行してるプリウスとアクアには殺意さえ覚える

560 :774RR (オッペケ Sr8f-cjuP):2016/09/06(火) 20:29:58.75 ID:vGKSS+Wtr.net
>>559
はげどう

561 :774RR (ワッチョイ e7b4-hNlF):2016/09/06(火) 20:52:35.43 ID:KO6axdmD0.net
>>558
本当それだよな
原付ごときがちんたら車線の真ん中走ってて前方の車は遥か彼方に行ってる時はロケットランチャーで原付を木っ端微塵にしてやりたい

562 :774RR (ワッチョイ a392-10NS):2016/09/06(火) 21:07:25.08 ID:Y8o44k2D0.net
お前の好きな便座に花火でもしこんどけよ

563 :774RR (オイコラミネオ MM9f-10NS):2016/09/07(水) 12:43:15.22 ID:n34CeTZ8M.net
まったく原付バトルとか木っ端微塵にしたいとかNMAXユーザーは品がないね
偽物つかまされてストレス溜まってるんだろうな

564 :774RR (ワッチョイ ef98-RETc):2016/09/07(水) 14:16:42.13 ID:bUW8Bz3n0.net
今日も巡回ご苦労さん
PCXとNMAXスレで煽りをしてください
mineoくん(・∀・)

565 :774RR (オッペケ Sr8f-cjuP):2016/09/07(水) 14:55:20.53 ID:+e4wGJrPr.net
>>561
もしかして子供の頃に『コンボイ』って映画みた?

566 :774RR (ワッチョイ 33e0-T2zX):2016/09/07(水) 15:12:25.54 ID:z+d//dDL0.net
>>561
https://www.youtube.com/watch?v=r0YXxJz5kbI

時代はミニがンだよ

567 :774RR (ワッチョイ e7e0-wh/5):2016/09/07(水) 16:16:53.53 ID:tcfBXMdj0.net
>>563
おまえこそ格安simと格安偽物中華スマホ使ってんだろwww

568 :774RR (ワッチョイ af73-Q/U3):2016/09/07(水) 19:37:34.00 ID:yXUjzvZ20.net
PCXの最大の欠点はホンダ製であること

569 :774RR (ワッチョイ 6306-wh/5):2016/09/07(水) 21:33:29.10 ID:g71PtFvz0.net
家電量販店で
「あ、あの…一番安いスマホってどれですか…?」
とか言って買ったと思うとちょっとカワイイ

570 :774RR (アウアウ Sa35-1gdI):2016/09/08(木) 00:48:50.67 ID:ZQ5mrQnGa.net
初スクーターだけど意外と楽しいしめちゃくちゃ楽ですな
日帰りツーリング400kmしてもぜんぜん疲れないのはびっくらこいただ

571 :774RR (ワッチョイ f0e0-tq+X):2016/09/08(木) 01:42:04.63 ID:jm50don20.net
>>570
大型もいいけどNMAXも楽しいですよね
パワーはそれなりだけどワインディングをテンポよく駆け抜けるのもいいもんですよ

572 :774RR (ペラペラ SD28-j70e):2016/09/08(木) 14:14:40.27 ID:+vau+/FGD.net
日曜納車予定!
大型から乗り換えだけど楽しみー

573 :774RR (ペラペラ SD28-j70e):2016/09/08(木) 14:14:58.98 ID:+vau+/FGD.net
日曜納車予定!
大型から乗り換えだけど楽しみー

574 :774RR (オッペケ Sr3d-Ve7W):2016/09/08(木) 14:33:25.35 ID:67mXdbVOr.net
>>572-573
おめでとう!いい色買ったね!

575 :774RR (ペラペラ SD28-j70e):2016/09/08(木) 16:51:43.16 ID:+vau+/FGD.net
2回やっちまった…
って、何で白なのわかったの?

576 :774RR (ワッチョイ 111b-tq+X):2016/09/08(木) 17:28:30.72 ID:i/Go2PLM0.net
ヒント:予定調和

例:

>>1乙」

577 :774RR (ワッチョイ 5e29-j70e):2016/09/08(木) 18:01:09.80 ID:B0DMs7FQ0.net
初めてバイク板に来た時を思い出した

578 :774RR (ワッチョイ 3da9-BWVR):2016/09/08(木) 19:55:34.67 ID:EFwPjbHP0.net
NMAXにピッタリ合うハンドルカバーある?

579 :774RR (ワッチョイ 93ef-j70e):2016/09/08(木) 20:05:46.23 ID:T3hywdx+0.net
>>578
お前が舵をとれ!
そして皆に教えてくれ!

580 :774RR (ワッチョイ 723f-tq+X):2016/09/08(木) 20:10:12.38 ID:8AiJSTGr0.net
ハンカバ用意はしてあってまだ付けてないけどあんなもんなんでも合うんじゃないのか

581 :774RR (ワッチョイ 3da9-BWVR):2016/09/08(木) 20:37:24.39 ID:EFwPjbHP0.net
つけるだけなら何でもつけられるんだろうけど
レバーやスイッチ類の操作のしやすさ、手の出し入れのしやすさとかを考え出すと悩んでしまう

582 :774RR (ワッチョイ f0e0-tq+X):2016/09/09(金) 19:29:07.08 ID:QHNHdAtH0.net
NMAX乗りの皆様にご報告がございます
本日最高速123kmまで達成いたしました!^(ノ゚ー゚)ノ☆パチパチ☆ヾ(゚ー゚ヾ)^

ミドルスクリーン&トップケースを装着した状態で伏せなければ117km程度で頭打ち
伏せてかなりの距離必要ですが123kmでました

その他の条件はオイルはヤマハの化学合成油、レギュラーガソリンでした

583 :774RR (ワッチョイ 34d7-MXHb):2016/09/09(金) 20:28:49.61 ID:kMmxuOhV0.net
シグナスよりは伸びると感じたけど120超えるのか
4型シグナスは100ぐらいだからずいぶん余裕あるんだな

584 :774RR (ワッチョイ 5e29-j70e):2016/09/09(金) 20:39:41.18 ID:+k3sAxRs0.net
そんなにスピード出してどーすんだよ

585 :774RR (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/09(金) 20:42:53.47 ID:cEQJKsrWr.net
1000キロ超えたら馴染んできたのかサスもよく動くようになった
フロントフォークからのオイル漏れもなさそうだし買い替えてよかった
PCXは9000キロ乗ったけどその間に3回フロントフォークからオイル漏れしやがったからホンダは二度と買わない

586 :774RR (スプッッ Sdad-j70e):2016/09/09(金) 20:44:28.90 ID:2uFoQij7d.net
また煽るような事を…

587 :774RR (ワッチョイ 3da9-BWVR):2016/09/09(金) 20:45:17.06 ID:+HuHG+se0.net
テルモスクードのレッグカバー欲しいけど海外通販するしかないのかな
国内じゃまだ取り扱ってる所ないよね
https://www.ajsutton.co.uk/product/tucano%20urbano/R180N/tucano%20urbano%20termoscud%20lap%20cover/leg%20cover.%20yamaha%20n-max%20125%20and%20mbk%20ocito%20125?uID=0

総レス数 1000
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200