2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAX Part8【BLUE CORE】

1 :774RR(ワッチョイ de5c-h5nc):2016/08/02(火) 22:41:46.26 ID:2oS2P5FE0.net
国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125スクーター「NMAX」のスレです。
250cc版の日本発売はあるのか?!
NMAX
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/nmax/

前&過去スレ
【YAMAHA】NMAX Part7【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1465508338/
【YAMAHA】NMAX Part5【BLUE CORE】(実質6)
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1460279890/
【YAMAHA】NMAX Part4【BLUE CORE】(実質5)
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456450660/
【YAMAHA】NMAX Part4【BLUE CORE】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456353587/
【YAMAHA】NMAX Part3【BLUE CORE】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1453338690/
【YAMAHA】NMAX Part2【155cc】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1434902697/
YAMAHA N-MAX
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1422276091/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

823 :774RR (ワッチョイ 884b-UEA8):2016/09/25(日) 19:52:57.20 ID:2z7lh3hX0.net
155ボアアップキットはでてるよ
それよりNVXが気になってきた

824 :774RR (ワッチョイ ff43-xdvH):2016/09/25(日) 20:48:12.24 ID:6EqlB6mP0.net
>>820

自分も購入しました。
内張があるから、ある程度は大丈夫そうだね。

825 :774RR (ワッチョイ d7be-5q76):2016/09/25(日) 21:07:36.51 ID:+XtsUwLO0.net
ヤマハのバイクってハンドリング高めるためにリアが硬いのが多いな

826 :774RR (ワッチョイ b4d7-e7L+):2016/09/25(日) 22:25:07.81 ID:OIfdou1c0.net
リアが硬いそんな時はマグザムのサスを手に入れよう
マグザムは例外なのかね?

827 :774RR (アウアウ Sa61-aBDa):2016/09/26(月) 07:41:41.15 ID:B3N2Yy1ra.net
50CC除くと例外だね

828 :774RR (ワッチョイ cdcd-Ognp):2016/09/26(月) 13:11:53.80 ID:GCeG9aUq0.net
NVXはキーレスとかなかなかよさげだな

高速、自動車専用道路が日常ルートなので155しか狙ってないが、NMAXとNVXはどっちが先に出るんだろうか?

829 :774RR (ワッチョイ ff9f-Px3x):2016/09/26(月) 13:23:16.78 ID:YuATyjwn0.net
マグザムやフュージョンみたいに
後ろから荷物入れるのって何気に
便利だよね。

830 :774RR (ワッチョイ d572-5q76):2016/09/27(火) 04:39:06.76 ID:xL7Cwu+l0.net
>>828
NVXの日本版は125からになると思う

831 :774RR (オッペケ Src9-xdvH):2016/09/27(火) 09:44:10.63 ID:3eX73i3Mr.net
信号待ちでフライングスタートするPCXを後ろからぶっちぎってやるのが爽快
すぎて

832 :774RR (ワッチョイ 884b-UEA8):2016/09/27(火) 10:26:01.32 ID:1X0n5qWV0.net
125はもう要らねえだろ、155をもっと増やせよ

833 :774RR (ワッチョイ 9fa7-5q76):2016/09/27(火) 11:00:21.30 ID:/S5V+WAM0.net
>>832
そんなに155が欲しいなら海外版買えよ

834 :774RR (ワッチョイ f188-Px3x):2016/09/27(火) 17:27:17.47 ID:j7tkJcxD0.net
たった30増えただけやん
ターボつけてトルク倍にしてくれ

835 :774RR (ワッチョイ 84c7-+eOn):2016/09/27(火) 18:07:25.80 ID:z7E/vaVo0.net
>>653
同じ125でそんなに変わります?
アドレスV125Sから乗り換えしようかなと思っています

836 :774RR (アウアウ Sa61-Px3x):2016/09/27(火) 18:13:05.88 ID:1CbVZ4eha.net
俺はアドレスのK9のリミテッドからNMAXに乗り換えた
加速はアドレスだけど中高速はNMAXだね
今は燃費走行してるからおとなしい運転になったが
燃費がアドレス35.5km/lからNMAX46.5km/lになった

837 :774RR (ワッチョイ ff9f-5q76):2016/09/27(火) 18:13:45.70 ID:dYd0XQIp0.net
V125Sで常時90km/hは辛いな
NMAXで対応できるのはすごいけど

838 :774RR (アウアウ Sa61-Px3x):2016/09/27(火) 18:34:17.11 ID:1CbVZ4eha.net
アドレスで90km/h巡行なんてしたら直ぐにオイルが減るエンジンになっちゃわない?

839 :774RR (ワッチョイ ff9f-Px3x):2016/09/27(火) 18:42:11.34 ID:/Zgxrpnr0.net
昭和生まれのカブ70から乗り換えたけど
快適過ぎて眠たくなる。
意外にカブの方がライトは
明るいかもしれないけど。

840 :774RR (ワッチョイ 6ed7-dpGD):2016/09/27(火) 20:24:22.02 ID:2KnbsLeX0.net
50とか90とか110とかを出して欲しい。
150とかマジェでええんだし。

841 :774RR (ワッチョイ 5f69-aBDa):2016/09/27(火) 20:30:42.80 ID:EznRacpa0.net
そんなん要らんわ

842 :774RR (ワッチョイ d5ef-xdvH):2016/09/27(火) 21:07:51.11 ID:htBU4b/E0.net
>>840
マジェスティは足元狭すぎて買うの辞めたから、NMAX155は需要あると思う。

843 :774RR (ガラプー KK1f-nuuN):2016/09/27(火) 22:22:11.46 ID:G8M6fyB2K.net
155出すとしても海外でスタート&ストップ仕様が出てからじゃないかな?

844 :774RR (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/27(火) 23:09:51.40 ID:at2qLynGa.net
勿体ぶらずホンダにさっさと追いついてほしい

845 :774RR (ワッチョイ b4d7-e7L+):2016/09/28(水) 07:29:38.84 ID:SkW/vOVP0.net
>>838
似たような運用してたらあっという間にオイルが減って笑った
その後そんなに飛ばさなくなったから減らなくなったよ
燃費も似たようなもんだったな、冬だったけどそれほど酷くなかったよ

846 :774RR (ワッチョイ dd1b-5q76):2016/09/28(水) 13:03:43.06 ID:hsEhyBl/0.net
バーグマンの対抗馬として200ccをだな…

いや、なんでもない

847 :774RR (ワッチョイ 80e0-5q76):2016/09/28(水) 18:16:34.04 ID:Hhb3CmW/0.net
NMAXのおさらい
https://www.youtube.com/watch?v=f0k611rU6XY

848 :774RR (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/28(水) 19:44:02.71 ID:/aebysvQa.net
>>846
それ欲しいね

849 :774RR (ワッチョイ 80e0-5q76):2016/09/28(水) 20:13:21.85 ID:Hhb3CmW/0.net
やっぱり120km/hでてるな
https://www.youtube.com/watch?v=zrm-Fafe4U8

850 :774RR (ガラプー KK1f-nuuN):2016/09/28(水) 21:34:04.78 ID:PZe5d1sCK.net
ヤマハでバーグマンクラスなのはXMAXじゃないかな?
タイヤがでかい分数値的には大きいけど

851 :774RR (ワッチョイ 5e26-xdvH):2016/09/28(水) 23:26:23.09 ID:wfVMB4j20.net
XMAXをアジアで製造して輸入してほしい。

852 :774RR (ワッチョイ 4ba9-ETlQ):2016/09/29(木) 00:31:08.18 ID:w97y5ali0.net
NMAXの完成度が高すぎて他のバイクに目がいかない

853 :774RR (ワッチョイ 6f43-rzru):2016/09/29(木) 05:19:03.15 ID:se64VJwG0.net
>>839
昭和生まれ(自己紹介)で70才でカブから乗り替えた人かと思ってしまったわ。

854 :774RR (ワッチョイ 6f43-rzru):2016/09/29(木) 05:21:56.14 ID:se64VJwG0.net
>>852
今はね(心の声)

855 :774RR (ワッチョイ fbef-rzru):2016/09/29(木) 06:53:07.10 ID:ctHtl/pb0.net
>>852
z125を試乗したらタイヤ小さいからヒラヒラ曲がれて面白くて欲しくなった。NMAX買ったばかりだから買えないけど。

856 :774RR (ワッチョイ 1f3f-RPp1):2016/09/29(木) 07:33:21.37 ID:9Gw1GVqe0.net
どんなバイクも楽しいよ

857 :774RR (アウアウ Sa77-LGiF):2016/09/29(木) 08:02:05.09 ID:KWKhyhqEa.net
つべの動画見てたら
ライト糞明るいやんけ。
個体差あるんやろか

858 :774RR (ワッチョイ 1f3f-RPp1):2016/09/29(木) 08:14:44.82 ID:9Gw1GVqe0.net
カメラは感度を自動で調整してしまい肉眼とは明るさが大きく違って見えるからライトのレビューってのはなかなか難しいんだよな

859 :774RR (ワッチョイ 6f98-rzru):2016/09/29(木) 09:27:59.18 ID:Fg/ntE320.net
サインハウスから出てくれないかね

860 :774RR (オッペケ Srb7-rzru):2016/09/29(木) 09:45:38.42 ID:JmQ38HMgr.net
>>857
暗くはない。
ハロゲンと違って配光が横に広がらないから暗く感じるだけ。

861 :774RR (ワッチョイ 47e7-RPp1):2016/09/29(木) 09:52:41.14 ID:NmW2P0mL0.net
ライトはすごく明るいとは言えないけど必要十分な明るさだと思うぞ。気になってしょうがない人がいるようだが

862 :774RR (ワッチョイ 27d7-9qEq):2016/09/29(木) 10:45:52.94 ID:Ut2ulyYa0.net
必要十分明るいか疑問に感じる事が多いけど
横に光が広がらないのが割と致命的だと思う、後ハイビームひ弱すぎ
早く社外のライトユニット出てくれないかな

863 :774RR (ワッチョイ fb72-RPp1):2016/09/29(木) 17:40:35.48 ID:J2udhiv30.net
街灯が無い田舎道とかなら致命的かもしれないね

864 :774RR (ワッチョイ a3b4-RPp1):2016/09/29(木) 18:30:24.88 ID:arrfg2H+0.net
アドレスV125に比べたら遥かにマシだよ

865 :774RR (ガラプー KK57-mgO7):2016/09/29(木) 22:54:44.11 ID:t1pxw2/nK.net
アドレスV100は電動アシストちゃりより暗いぞ

866 :774RR (ワッチョイ 4b12-LGiF):2016/09/29(木) 23:47:41.32 ID:HcLdVKvH0.net
電チャリのライトは眩しいだけで明るくない
小学生でも分かるだろ?
ん?

867 :774RR (ワッチョイ 6f98-rzru):2016/09/29(木) 23:48:07.78 ID:Fg/ntE320.net
ん?

868 :774RR (ワッチョイ fb72-RPp1):2016/09/30(金) 05:18:19.61 ID:EUFO7jGb0.net
>>866
街中や住宅街ならそれで十分なんだけど?

869 :774RR (ワッチョイ 6f4d-rzru):2016/09/30(金) 08:29:22.28 ID:5DUO4L9h0.net
同僚のVOXが雨の日になるとキックでもエンジンかからなくなるから急きょ2ケツしたけど、雨の日は怖いね

870 :774RR (ワッチョイ 639b-rzru):2016/09/30(金) 16:35:30.55 ID:/dQ4kIvz0.net
買おうと思って金貯めてたけど親父が入院したんでその費用にあてがわれてしまった

871 :774RR (スプッッ Sd8f-LGiF):2016/09/30(金) 17:47:48.29 ID:2HTWo40md.net
明日やっと取りに行ける
しかし雨

872 :774RR (ワッチョイ 4bcd-36HP):2016/09/30(金) 19:01:31.84 ID:Qs6Vzz5e0.net
使えない見た目だけの最先端ライトなんか要らんね。
ハロゲン仕様のほうがまだマシ

873 :774RR (スプッッ Sd0f-rzru):2016/09/30(金) 19:38:21.88 ID:20QBiGLPd.net
>>870
マイナーチェンジしたらもっと良いバイクになるさ

874 :774RR (アウアウ Sa77-78ga):2016/10/01(土) 10:09:10.11 ID:/DYTPPela.net
慣らし終わって アクセル開けたら
加速グイグイくるね
今の所買って正解

875 :774RR (アウアウ Sa77-LGiF):2016/10/01(土) 11:04:27.76 ID:aimhJV2za.net
NMAXかシグナスで糞迷ってるが
給油楽なのと荷物が乗るのは
シグナスなんだよね。
でもMNAXは180の俺に
ジャストサイズで乗りやすいし
パワーも有るし燃費もいいときたもんだ。
悩んでるうちが1番楽しいな。

876 :774RR (ワッチョイ eb5c-7Sel):2016/10/01(土) 11:42:48.10 ID:XtM788+B0.net
俺はこいつとGSR250で迷ってる いや全然違うだろと思うけど、どっちもツーリングに使えるし ちょこまかと脇道入ったりはNmaxが楽そう 昔ホーネット持ってたけど殆ど乗らなくなったしな

877 :774RR (ワッチョイ 43a7-RPp1):2016/10/01(土) 12:34:03.84 ID:oz8GasyN0.net
>>875
大きさはそんな変わらないような…

878 :774RR (ワッチョイ 1f3f-RPp1):2016/10/01(土) 12:40:41.55 ID:Cnw+NQ3/0.net
なんとなくだがシグナスが対抗で入る人にはシグナスをすすめたい

879 :774RR (ワッチョイ 27d7-9qEq):2016/10/01(土) 13:07:09.45 ID:nHvzwk6X0.net
>>875
3型シグナスから買い替えたがまあ大体内容同じかな
メットインが若干狭くなってヘルメットホルダが無くなったけどさほど困らないよ
給油は・・・どちらにしろ鍵の差し替えなんだよな
4型シグナスからキック消えたんだよな・・・H4バルブのハロゲンが羨ましい

880 :774RR (ワッチョイ 4ba9-ETlQ):2016/10/01(土) 13:43:50.83 ID:mR3uuvYh0.net
シグナスと悩むような人にNMAXに乗って欲しくない

881 :774RR (オッペケ Srb7-rzru):2016/10/01(土) 14:30:36.36 ID:+1hpbE02r.net
そう?シグナスと迷ってNMAX買ったんだけど
あなた的には私は買わないほうが良かった?

882 :774RR (ワッチョイ 9b3e-dvmP):2016/10/01(土) 14:54:32.80 ID:tjEryina0.net
>>876
GSR250はヘッドライトが普通の丸ハロゲンだったらだいぶ格好良くなると思うのにな
あと後ろのシートカウルが真後ろから見るとジョーズの宣伝ポスターにしか見えない

883 :774RR (ワッチョイ ef5c-HVO3):2016/10/01(土) 15:46:55.05 ID:WXsi5WoH0.net
>>880
別にいいじゃない。そんな心を持ってるほうがNMAXオーナーとしては残念だ。

884 :774RR (ワッチョイ 4ba9-ETlQ):2016/10/01(土) 15:55:08.16 ID:mR3uuvYh0.net
>>881
ごめん言い過ぎたよ
あなたのNMAX大切に乗ってあげてね

885 :774RR (ワッチョイ c369-dvmP):2016/10/01(土) 17:08:24.19 ID:WCKHnOib0.net
天気悪すぎて乗れねー

886 :774RR (ワッチョイ eb5c-rzru):2016/10/01(土) 21:46:56.40 ID:yGHrfnXU0.net
155契約したぜ
旧vmaxから同じmaxシリーズだぜ

887 :774RR (ワッチョイ 7bb0-YgK0):2016/10/01(土) 23:09:08.69 ID:dUVMSOYu0.net
>>886
燃費の違いが凄そうだ

888 :774RR (ワッチョイ c7b5-rzru):2016/10/02(日) 02:40:55.73 ID:zCN3w7QQ0.net
マジェS買ったばかりなのにNMAX 欲しくなってきた
155出るまで待てば良かったかなあ

889 :774RR (ワッチョイ 1b29-LGiF):2016/10/02(日) 07:19:29.52 ID:EkPnkTYD0.net
そういや前乗ってたアドレスV125(FI車)は冬になると1割ぐらい
燃費が落ちたけどNMAXも気温で燃費が変わるしようなんかね?

890 :774RR (ワッチョイ 2b92-LGiF):2016/10/02(日) 07:58:59.43 ID:i/pCN6HG0.net
全てのエンジン車で変わりますので

891 :774RR (ワッチョイ 1f3f-RPp1):2016/10/02(日) 08:46:05.94 ID:uCm04kML0.net
ですよねー

892 :774RR (ワッチョイ 9b3e-dvmP):2016/10/02(日) 13:39:14.63 ID:jUuJAlXU0.net
おいっ!
お前らいつまで街でその醜悪なデザインのスクーターを乗り回すつもりだよ!
お前らみたいなもやしっ子はおいらのPCXスペサルエディソンでぶっちぎってやるからなっ!
ざまぁーミロのビーナス!

893 :774RR (ワッチョイ 1f3f-RPp1):2016/10/02(日) 14:03:18.23 ID:uCm04kML0.net
センスねー

894 :774RR (ワッチョイ 5be0-RPp1):2016/10/02(日) 14:49:05.59 ID:WOr249bG0.net
何千円貯まったのかな?

895 :774RR (スプッッ Sd0f-rzru):2016/10/02(日) 17:49:57.71 ID:mkx0ZPZmd.net
今日黒を契約してきた。
宜しくお願いします。

896 :774RR (ワッチョイ eb5c-ljcP):2016/10/02(日) 18:26:27.42 ID:/2waoLQI0.net
久しぶりだな

897 :774RR (ワッチョイ 9b3e-dvmP):2016/10/02(日) 19:34:15.64 ID:jUuJAlXU0.net
おいらってPCXのスペサルエディソンの白を買うためにお金を貯めてる体ってこっちのスレだったんだね
どうりで向こうに書き込んでも反応がイマイチだと思ったよ
月曜日に新聞代払っちゃったからお財布に1,276円しか残ってない
カブトの麻木くんに子も売っちゃおうかな
売らないよ!
PCXのスペサルエディソンの白を買って麻木くんに子をかぶってNMAXとかいう田舎臭いゲテモノスクーターをぶっちぎるんだから
ぶっちぎるんだからっ!

898 :774RR (ワッチョイ eb5c-78ga):2016/10/02(日) 19:45:18.93 ID:rcDDfTRQ0.net
>>897
そりゃあ 無理な話だな
ちぎられるだから ちぎられるだからっ!

899 :774RR (ワッチョイ 1fe0-rzru):2016/10/02(日) 21:41:25.34 ID:bMPLUIJs0.net
今日契約してきましたー。来週末が楽しみやー

900 :774RR (ワッチョイ 9b3e-dvmP):2016/10/02(日) 22:16:56.62 ID:jUuJAlXU0.net
>>899
あーあ
やっちゃったな
PCXを街で見かけるたびに後悔することになるんだろうな

901 :774RR (ワッチョイ 9bc1-L/Hf):2016/10/02(日) 22:33:35.99 ID:RSkZgGb30.net
今晩、かなり蒸し暑いです。10月とは思えません。部屋を涼しくしてお休み下さい。

902 :774RR (ワッチョイ 27d7-9qEq):2016/10/02(日) 23:35:40.70 ID:WxlRD71r0.net
ミドルスクリーン付けてるけど冬に備えてロングにするか悩んでる
ロングスクリーン付けてる人居る?

903 :774RR (ワッチョイ 17e0-RPp1):2016/10/02(日) 23:38:06.68 ID:OyS5y0Xe0.net


904 :774RR (スプッッ Sd0f-LGiF):2016/10/03(月) 10:09:52.50 ID:1Yo7GYVPd.net
ミラー変えたいんだけどどういうのにしてる?
原付以来初めて買ったので全然知識ナシ

905 :774RR (ワッチョイ 4b52-49T3):2016/10/03(月) 13:04:23.33 ID:/tHYni+r0.net
そのうち車の免許で原2乗れるようになりそうだな。そしたら、これ買うわw

906 :774RR (オッペケ Srb7-rzru):2016/10/03(月) 13:21:34.82 ID:fiqV3QtQr.net
『車の免許で125ccまで乗れる』
て記事の写真にNMAXが使われてるのは嬉しいな

907 :774RR (ガラプー KK27-lnAm):2016/10/03(月) 13:22:14.64 ID:mMN6VE85K.net
取得済みの免許の条件が変わる訳じゃないんだよなあ

908 :774RR (ワッチョイ c7cd-8qFV):2016/10/03(月) 13:22:50.72 ID:LoHiF2Um0.net
アドレスから乗り換えると、乗せてもらってる感がハンパない。
自分の好きなように振り回せない。
よく言えばクルーザーで巡航するみたいな感じなんだけど。

909 :774RR (ワッチョイ 47e7-RPp1):2016/10/03(月) 13:28:54.47 ID:fja8bCyY0.net
その辺は好みなんだろうね。俺はまったりのんびり出来るから好きよ。

910 :774RR (アウアウ Sa77-y4L5):2016/10/03(月) 13:50:05.09 ID:7gOonpLLa.net
今朝246でNMAX155のシルバー走ってた。
ボディーがスリムだからナンバーが大きく見えるネ。

911 :774RR (ワッチョイ c35c-36HP):2016/10/03(月) 13:53:58.20 ID:EjlMJB460.net
NMAXってあんまり飛ばす気にならなくね?
後ろに車がいないと、50〜60キロぐらいでまったり走ってしまう

実家のアドレスに乗ると、急ぐつもりがなくてもブンまわして走ってるし

水冷と空冷エンジンの感覚の違いのせいか?車重の違いのせいか?
アドレスは軽くて自由自在に扱えていいが、飛ばすせいかたまにブレーキでヒヤッとすることがある

NMAXのブレーキは安心出来る しかしつまらなくて小型MTとかが欲しくなる

912 :774RR (ガラプー KK17-xVxT):2016/10/03(月) 15:49:58.48 ID:6HVvZ1odK.net
70〜80が快適速度

913 :774RR (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 17:54:03.53 ID:qZXoBHBRd.net
>>912
わかる

914 :774RR (ワッチョイ 9b3e-dvmP):2016/10/03(月) 18:17:46.30 ID:aV0KW7wR0.net
お前らNMAX乗りが毎晩毎晩PCXに追い越される夢にうなされて寝てるのはよく知っているぞ!
だからってまったり走る方が楽しいとか言い訳かましてんじゃないわよっ!!!!!!!

915 :774RR (ワッチョイ c39f-RPp1):2016/10/03(月) 18:19:02.58 ID:7Gk6EQZB0.net
>>912
だよな

916 :774RR (ワッチョイ 1f3f-RPp1):2016/10/03(月) 19:24:24.85 ID:ZF9/Y7mJ0.net
大声では言えない

917 :774RR (ワッチョイ 27d7-9qEq):2016/10/04(火) 00:12:11.95 ID:T46bfPgr0.net
アドレスのあのリアタイヤだけで走ってる感はすごいと思う
フロントがあんまり仕事しないんだよな、実際ほとんど減らないし
シグナスもNMAXもフロントがしっかり仕事してるっていう感じがいいわ

918 :774RR (アウアウ Sa77-LGiF):2016/10/04(火) 06:58:08.04 ID:RcH+qSjNa.net
>>917
キミがピザなだけなんじゃない?

919 :774RR (ワッチョイ 1f3f-RPp1):2016/10/04(火) 07:13:20.34 ID:CQXEsS1D0.net
どれもリアタイヤだけで走ってる感があるならそうかもしれないけど

920 :774RR (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/04(火) 07:31:33.30 ID:Mg/xWd5/p.net
>>912
アドレスで80とか出すと振動やばいけどnmaxはなんともないもんな
同じ排気量なのになんで?って思う

921 :774RR (ワッチョイ 1f3f-RPp1):2016/10/04(火) 07:37:12.39 ID:CQXEsS1D0.net
剛性とか

922 :774RR (ガラプー KK27-xVxT):2016/10/04(火) 08:07:55.03 ID:NIZX74AqK.net
>>920
水冷4バルブ・可変バルブ機構・12馬力【実際には12.2馬力】・車体剛性など

実際は欧州やインドネシア、東南アジアの一般道路の最高速度が80が多く
それに対応した車体設計
日本の一般道路60【横浜新道や新潟バイパスなど70】は余裕に感じられるのは当然

923 :774RR (ワキゲー MMbf-rzru):2016/10/04(火) 11:55:12.21 ID:c7zAtE1PM.net
初バイクにNMAX買おうと思ってるのですが、YSPは基本あまり評判良くない感じなのでしょうか?

家のまぁまぁ近くにYSP京葉というのがありまして、初バイクというのも有り正規店で買おうかと思っているのですが…。

総レス数 1000
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200