2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAX Part8【BLUE CORE】

1 :774RR(ワッチョイ de5c-h5nc):2016/08/02(火) 22:41:46.26 ID:2oS2P5FE0.net
国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125スクーター「NMAX」のスレです。
250cc版の日本発売はあるのか?!
NMAX
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/nmax/

前&過去スレ
【YAMAHA】NMAX Part7【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1465508338/
【YAMAHA】NMAX Part5【BLUE CORE】(実質6)
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1460279890/
【YAMAHA】NMAX Part4【BLUE CORE】(実質5)
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456450660/
【YAMAHA】NMAX Part4【BLUE CORE】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456353587/
【YAMAHA】NMAX Part3【BLUE CORE】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1453338690/
【YAMAHA】NMAX Part2【155cc】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1434902697/
YAMAHA N-MAX
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1422276091/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

85 :774RR (オッペケ Sr07-d+5h):2016/08/08(月) 15:19:49.95 ID:ZCQ0UCN4r.net
PCXもMサイズのアライ入れたら閉まらなかったけどな。
むりやり押さえればなんとか閉まる。
NMAXと大差ない。

86 :774RR (ワッチョイ fb5c-0cTk):2016/08/08(月) 15:23:18.32 ID:M0mFagir0.net
ヘルメットそんなにメットインに入れないからあんまり気にしたことないなぁ

87 :774RR (ワントンキン MM2f-d+5h):2016/08/08(月) 15:37:09.90 ID:/6TIKB/rM.net
箱つければヘルメット問題は解決

88 :774RR (アウアウ Sa47-b8Ld):2016/08/08(月) 16:03:23.95 ID:4s6JtJopa.net
やった〜無給油で300km突破したぞ〜
平均燃費は48.3kmでした

主に環状四号線を片道10km通勤に使ってます
航続距離気になってる方参考にして下さい

さて、帰りガソリンスタンドまで持つかどうか・・・
ちなリザーブ32km

89 :774RR (ワッチョイ fb5c-0cTk):2016/08/08(月) 16:15:10.13 ID:M0mFagir0.net
アウトオブ眼中ってことはPCXが眼中にないってことになるのであh

90 :774RR (ワッチョイ eba4-d+5h):2016/08/08(月) 18:47:08.99 ID:TJ6biVkx0.net
くっそぅ バイクで通勤できるヤツが裏山

91 :774RR (ワッチョイ ebc1-21lY):2016/08/08(月) 20:07:29.44 ID:uAv4PjyA0.net
リザーブの切り替えどこでやるん

92 :774RR (ワッチョイ ebc1-21lY):2016/08/08(月) 20:50:48.92 ID:uAv4PjyA0.net
>>90
むしろ通勤にしか使わん。

93 :774RR (ワッチョイ eba4-d+5h):2016/08/08(月) 20:59:14.61 ID:TJ6biVkx0.net
>>92
バイク通勤を禁止する会社もあってだね 理由は知らんが

94 :774RR (ワッチョイ 4f52-1YEK):2016/08/08(月) 21:20:39.36 ID:YNJQCcpj0.net
左右で切れ角違っていた者ですが
週末にようやくヤマハから戻って来た

日本基準でフロント組み直したって言ってた
大分ましになった。それでも少し違うけど、誤差の範囲内と。

3週間以上かかったからその分の保証として
菓子折りでも持ってこんかいと言いたい

95 :774RR (ワッチョイ 6fcd-d+5h):2016/08/08(月) 21:22:36.03 ID:0rWDUTNP0.net
>>91
ガソリンメーターが点滅しだすタイミングのことを言ってるんじゃないかな

96 :774RR (アウアウ Sa47-4iqd):2016/08/08(月) 21:55:21.24 ID:ruHP4u40a.net
>>94
ただのクレーマーだな

で?
ライトの照射範囲の件はどういう回答もらったんだ?
まさか何も聞いてないんじゃないだろーな
もしそうならてめえは無能だ

97 :774RR (ワッチョイ cbe5-d+5h):2016/08/08(月) 23:06:58.20 ID:mvHuxyWU0.net
今日通勤途中で信号待ちの時にフロントポケットの中に何か黒っぽい物が入っているのを発見
手を突っ込んでみたらキーキーと鳴き声を上げて動きだした
職場について確認したところそれはツバメだった
逃がしたけれどその後どうなったかは不明

98 :774RR (スプッッ Sdef-21lY):2016/08/09(火) 02:10:18.71 ID:9qTryZuXd.net
>>97
それまで走行中騒がなかったのか、どんだけ警戒心の薄い生き物なんだ

99 :774RR (ワッチョイ cbe5-d+5h):2016/08/09(火) 04:30:46.62 ID:HKitx3ir0.net
>>98
違う
そこから逃げ出せなくなって弱っていたんだよ

100 :774RR (ワッチョイ c7d7-yIvB):2016/08/09(火) 07:36:03.80 ID:x1J3WhFu0.net
>>94
ライトの照射範囲は気にならないのか?
俺はYSPで買ったわけじゃないからその辺聞きようがないんだよな・・・

101 :774RR (ワッチョイ 3b9b-4iqd):2016/08/09(火) 12:13:05.66 ID:qh/p6cl10.net
前車ペスバだから、メチャ明るく感じる
ママチャリのライト並みだったからな

102 :774RR (ワッチョイ f3e0-+Lqe):2016/08/09(火) 12:59:03.99 ID:3qVxOOVV0.net
>>81
納車したら関係なくね

103 :774RR (ワッチョイ eb3e-TDLi):2016/08/09(火) 13:25:23.90 ID:dYbmGIU+0.net
>>102
はぁ〜あ!?
NMAX乗りってヘルメットかぶるの納車の時だけなんだ プッ!!!

104 :774RR (ワッチョイ dbcd-VbPV):2016/08/09(火) 13:48:18.74 ID:r1T+DfcR0.net
納車したらどうしようもないから諦めろって意味だろよ文盲

105 :774RR (ワッチョイ 4f52-1YEK):2016/08/09(火) 14:40:39.60 ID:tZady+zz0.net
>>100
真っ暗な道走ってても気にならんなぁ
フォグだけのオフ車のが狭くて暗いし

106 :774RR (オッペケ Sr07-d+5h):2016/08/09(火) 14:49:43.00 ID:xp+pRLIsr.net
>>103
バイク屋さんは納車したあとの事なんか気にしないだろ

107 :774RR (ワッチョイ ebdf-VbPV):2016/08/09(火) 16:26:53.67 ID:eIkHSMn70.net
>>103
何を言われても分かんないんだろうな

108 :774RR (オッペケ Sr07-Rcem):2016/08/09(火) 16:30:26.77 ID:5ERksjbfr.net
>>105
真っ暗だけならそれほど問題ない。
真暗なカーブを走ったことがない人にはわからない。

109 :774RR (ワッチョイ 97b5-d+5h):2016/08/09(火) 17:54:22.45 ID:fwCAMW2w0.net
NMAXってスクーターなんだけどちょっとバイクっぽい乗り味だな

110 :774RR (ワッチョイ 4b43-+Lqe):2016/08/09(火) 20:01:32.22 ID:+mnN3DHS0.net
このスレ雰囲気落ち着いてるね

111 :774RR (アウアウ Sa47-4iqd):2016/08/09(火) 23:02:15.80 ID:+SR0Wp+Ga.net
>>108
コーナーでもライトが正面照らしてるから怖い

112 :774RR (ワッチョイ bfcd-4iqd):2016/08/10(水) 00:38:59.29 ID:5fihx/Eh0.net
>>55
お前童貞だろ?

113 :774RR (ワッチョイ c7d7-yIvB):2016/08/10(水) 08:09:51.31 ID:FITVcYwF0.net
国道136号線の山の中だとよく分かるよ
制限速度50キロの真っ暗なカーブをさて何キロで走れたでしょうか?
・・・20キロだったよ
明るさは多分足りてたが道がどんな感じで曲がってるのか全く見えなかったから
あまりに見えなくて頭おかしくなりそうだったわ

114 :774RR (ワッチョイ ef72-+Lqe):2016/08/10(水) 08:20:16.03 ID:FgyZyQ9n0.net
つまり街乗りなら無問題

115 :774RR (ワッチョイ eb3e-TDLi):2016/08/10(水) 11:09:15.67 ID:k3lvqSde0.net
PCXのヘッドライトはコンサートのバリライトのように鋭く明るく先進的
NMAXのヘッドライトは田んぼのあぜ道の街灯のように暗く虫が周りを飛んでいて蜘蛛の巣が張っていてなんか詫びしい

116 :774RR (ワッチョイ 6f5c-FSeM):2016/08/10(水) 21:57:20.91 ID:GXKbCFoV0.net
>>110
お前が来てふいんきが悪くなった

117 :774RR (ワッチョイ 735c-0ReP):2016/08/10(水) 22:05:28.30 ID:xKYw+UVb0.net
BMWのk1600は車体がバンクしてもコーナーの先を照らせる機構
アダプティブヘッドライトと言う機構が着いてるそうだ

118 :774RR (ワッチョイ dba9-d+5h):2016/08/10(水) 22:31:40.66 ID:cn/Qh7eM0.net
カブにすらそんなライトはついている

119 :774RR (ワッチョイ f3d4-d+5h):2016/08/10(水) 23:04:40.95 ID:4uZHe6Yc0.net
>>113
スクーターだぞw
街中を荷物積んで普通に走れればいいんだよw

120 :774RR (アウアウ Sa19-TB/y):2016/08/11(木) 00:04:35.91 ID:BxjVSc3Va.net
>>118
うそーん

121 :774RR (ワッチョイ f4d7-XUNe):2016/08/11(木) 07:18:47.48 ID:nTpd+RFS0.net
>>119
交差点で曲がるとき困るだろ
歩道が照らせないのは困る

122 :774RR (ワッチョイ 5072-MTuc):2016/08/11(木) 07:25:35.45 ID:wHPXebf40.net
いや、普通に街灯の明かりで充分見えるでしょ

123 :774RR (ワッチョイ f4d7-XUNe):2016/08/11(木) 08:48:50.51 ID:nTpd+RFS0.net
今の時期野生のポケモンマスターが出てきたらどうしろと?
街路樹か電柱に突っ込むか轢き殺すしかないんだよ
だからちゃんと歩道まで見えるライトがほしいんだよ

124 :774RR (ワッチョイ 459b-3Vwo):2016/08/11(木) 09:53:46.49 ID:YGSazwtc0.net
そんな暗いとこ走る必要あるなら
車使えばいいじゃない
まさか原付だけしか持ってないの?
そんなわけないか
御免ね。馬鹿にして。

125 :774RR (ワッチョイ f8b5-3Vwo):2016/08/11(木) 10:39:55.54 ID:EJZLgQfa0.net
ライトが暗いのはもう分かったから
いつまでもネチネチ書き込むな鬱陶しい

126 :774RR (アウアウ Sa05-xYo4):2016/08/11(木) 14:00:35.67 ID:wqA46Fe8a.net
シグナスやアドレスタイプなら問題ないんだろう

127 :774RR (ワッチョイ 5072-MTuc):2016/08/11(木) 14:41:49.26 ID:wHPXebf40.net
問題だと思っているのは極一部の人間だけでしょ、ただ声が大きいだけで実質無問題

128 :774RR (ワッチョイ 460c-MTLQ):2016/08/11(木) 16:09:37.70 ID:An1idZU50.net
NMAX検討してるんですが
嫁とタンデムでプチツーリングしたいのですが
流れに乗って走ることできるでしょうか?

129 :774RR (ワッチョイ 614d-3Vwo):2016/08/11(木) 17:08:09.27 ID:N1HE509F0.net
>>128
余裕だったよー
最高80までしか出してないけど

130 :774RR (ワッチョイ 984b-TQiI):2016/08/11(木) 17:25:50.31 ID:YQ/mxbWd0.net
通販で155買うか迷ってるんだけど、初期不良とかあった場合どうなるのかな?

131 :774RR (ワッチョイ 21c1-hRc8):2016/08/11(木) 17:30:59.14 ID:3lSlw1J20.net
>
>>128
嫁の体重による

132 :774RR (ワッチョイ f897-GBh+):2016/08/11(木) 18:31:13.80 ID:AvzomqZe0.net
>>130
プーリーカバーケースがひび割れるものがあるようなので
アフターサービスがしっかりしていないと大変なことに

133 :774RR (ワッチョイ 460c-MTLQ):2016/08/11(木) 19:00:49.29 ID:An1idZU50.net
>>129
サンキュー参考になります
ちなみに自分70kg嫁60kgです

134 :774RR (ワッチョイ fc55-3Vwo):2016/08/11(木) 21:33:25.74 ID:dIk5ltlG0.net
しかし155とか中途半端な物作るメーカーの意図が分からないわ 125と差別化するなら200くらい載せてくれたっていいのに

135 :774RR (ワッチョイ 83ef-3Vwo):2016/08/11(木) 22:08:44.47 ID:oisYG5ZV0.net
ライトが暗い暗いうるさいから、試しに街灯の少ない田んぼを走ってきたけど、確かに怖いわ。
照射範囲が狭いから、曲がる先が暗い状態。
街中走る分にはそこまで気にならないけど。

136 :774RR (ワッチョイ 52f5-TQiI):2016/08/11(木) 22:50:05.09 ID:MB/Jy9ai0.net
>>134
釣りか?

137 :774RR (ワッチョイ 4bb3-GBh+):2016/08/11(木) 23:33:04.92 ID:VcjRdlIw0.net
70+60=130!
かるすぎ

138 :774RR (ワッチョイ 43e0-7qgL):2016/08/12(金) 04:24:08.66 ID:5xRLy53a0.net
NMAX155は過不足ない性能っぽいので欲しいな
ローカライズ版の125だけじゃなく155も日本で正式発売して欲しい

139 :774RR (ワッチョイ 3972-MTuc):2016/08/12(金) 07:08:39.75 ID:VYaGg7Mj0.net
>>135
田んぼ走るならPCXに乗れば良いんじゃない?

140 :774RR (ワッチョイ 703e-xYo4):2016/08/12(金) 08:55:10.20 ID:sDXQHGR50.net
カブだろうw

141 :774RR (ワッチョイ 70e0-MTuc):2016/08/12(金) 11:32:48.15 ID:SL9hAA350.net
NMAXツーリングなかなかいいな
今日も行く予定だったが寝坊した
http://uproda.2ch-library.com/942586jAA/lib942586.jpg

142 :774RR (ワッチョイ 83ef-3Vwo):2016/08/12(金) 12:00:02.76 ID:R/u5IuNI0.net
>>141
見た目はノーマルより、ミドルスクリーンのほうがカッコイイね。

143 :774RR (ワッチョイ 21a4-3Vwo):2016/08/12(金) 21:18:26.77 ID:oe7moKz60.net
>>133
デブだなぁと思ったら俺の方がもっと重かった

144 :774RR (ワッチョイ 70e0-MTuc):2016/08/12(金) 22:22:18.66 ID:SL9hAA350.net
>>142
ミドルスクリーンは自分で付けたんだけど、フロントカウルに加工せずに取り付けた
本当は25mmの穴を開けなきゃいけないようだけどね
ただ無加工でつけると、付属のゴムスペーサーは厚みがあってスクリーンが浮きすぎてイマイチだったから
代わりにホームセンターで2mm厚のクロロプレンゴムを入手して取り付けてみたら良い感じになったよ

リヤの純正キャリア取り付けが加工しないといけなかったのがショックだったな

145 :774RR (ワッチョイ 755c-aL+l):2016/08/12(金) 22:47:46.21 ID:apNE6AbI0.net
NVX150ってNMAXベースのスクーター出るらしいな

146 :774RR (ドコグロ MMbe-3Vwo):2016/08/12(金) 23:05:52.68 ID:wbMExnjxM.net
>>145
たぶん日本では販売ない

147 :774RR (ワッチョイ 755c-aL+l):2016/08/12(金) 23:28:50.63 ID:apNE6AbI0.net
>>146
あれXMAXの次に欲しいんだが...残念

148 :774RR (ワッチョイ 399f-MTuc):2016/08/13(土) 09:02:53.66 ID:cdsWbHUM0.net
これかNVX150
http://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/e/0/e0314e9e-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/2/6/263db4d8-s.jpg

149 :774RR (ワッチョイ f6a4-xYo4):2016/08/13(土) 09:14:24.78 ID:06RvcReW0.net
ヘルメットを新調しようと思ってるんだけど、みんなは何使ってる?
今はアライのプロファイルの59-60(L)で問題無くメットインに収まるけど。
アライだとRX-7は無理と聞いたけど、ショウエイのGT AIRやカブトのRT-33辺りを使っているひとはいますか?

150 :141 (ワッチョイ 70e0-MTuc):2016/08/13(土) 11:27:17.14 ID:RfiMULEW0.net
ショウエイのジェイクルーズ(L)だけどなんとか収まるよ

151 :774RR (アウアウ Sa05-b1iS):2016/08/13(土) 12:31:08.42 ID:XX1KkOuga.net
>>148
どんどんアジア臭増してるな

152 :774RR (スププ Sda8-3Vwo):2016/08/13(土) 15:10:19.53 ID:8BucxYu2d.net
1000km超えたからオイル交換してきた!
滑らかになった......気がするw

153 :774RR (ワッチョイ 4da9-3Vwo):2016/08/13(土) 16:54:03.03 ID:crtRkH8l0.net
峠でちょっと倒すとすぐセンスタ擦るんだが
外してしまおうかな

154 :774RR (ワッチョイ 3eb2-3Vwo):2016/08/13(土) 21:03:15.62 ID:EyopvKyR0.net
もうすぐ小型バイク免許取るんだがこれとシグナスXSRでめっちゃ迷うわ
迷いすぎて頭バカになるアヘぇ

155 :774RR (JP 0Hfd-3Vwo):2016/08/13(土) 21:19:09.62 ID:zT1jU2LEH.net
俺もシグナスと迷ってるけどノッポだからnmaxになりそう

156 :774RR (ワッチョイ 46a3-aL+l):2016/08/13(土) 21:58:48.70 ID:T+EdKJrJ0.net
どっちも違うメリットあるからねえ

157 :774RR (ワッチョイ 984b-TQiI):2016/08/14(日) 00:37:47.34 ID:yw7PzFdF0.net
シグナスのメリットって何?

158 :774RR (ワッチョイ 52f5-TQiI):2016/08/14(日) 01:21:16.88 ID:oHKClEYQ0.net
シグナス:豊富な台湾パーツで色々いじれる

159 :774RR (アウアウ Sabe-pteT):2016/08/14(日) 01:32:42.27 ID:Tbdx3EOka.net
質問です!
NMAXの白乗ってるんですけど、今日カウルの部分に小さな傷が出来てしまいました。ペンで塗って修復したいと考えてるんですけど、ホワイトメタリック6ってまだどこの会社からも出てないので、ホワイトメタリック1で塗ろうと考えてるんですけど、やっぱり目立ちますかね!?

160 :774RR (スッップ Sda8-3Vwo):2016/08/14(日) 04:33:54.20 ID:N3zTb1NWd.net
>>153
元気よく走ってるスクーターを見てると、リーンアウトで走ってる奴が多い印象
バイクだけ寝かしてたら、そりゃセンスタ擦るわという感じ

161 :774RR (ワッチョイ f6a4-xYo4):2016/08/14(日) 07:26:36.55 ID:PHbcpRl50.net
>>159
意外と外装パーツが安いんで交換も良いかも
お値段はアプリで確認できるよ

162 :774RR (アウアウ Sa05-aL+l):2016/08/14(日) 10:15:59.49 ID:RWnoWdJya.net
>>157
カスタムパーツ豊富

163 :774RR (ワッチョイ 3eb2-3Vwo):2016/08/14(日) 12:24:21.33 ID:L82RXaou0.net
カスタムに興味ないならNMAXの方が良いんかなぁ~シグナスのシート下容量とフラットボードも捨てがたいんだけど‥形的には両方格好いいから甲乙つけがたい‥本当ヤマハは罪なバイク出しおったで‥悩ましいわ

164 :774RR (ワッチョイ 70e0-MTuc):2016/08/14(日) 12:25:16.65 ID:PGiehbx+0.net
>>159
おれのも白だけど下地が出るほどの傷だったら塗らないよりはマシだろうけどね
遠目には分からないんじゃないかな

165 :774RR (ワッチョイ 984b-TQiI):2016/08/14(日) 15:32:49.21 ID:yw7PzFdF0.net
>>154
価格コムのレビューにシグナス買う予定だったがNMAXにしたというレビューがあるよ

166 :774RR (ワッチョイ 21a4-3Vwo):2016/08/14(日) 20:20:10.74 ID:sEq7LbLT0.net
>>159
絶対に目立たないと思います
思う存分に塗っていいかと
さらに耐水ペーパー800番くらいで水研ぎしてコンパウンドで艶出しすれば完璧

167 :774RR (ガラプー KK9b-OSrC):2016/08/14(日) 20:31:46.24 ID:/lT7y3YrK.net
ブルーコアにアイドリングストップだってさ
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2016/0812/janus.html
NVXもらしいけど日本向けには2年くらい後でしか使われないんだろうな

168 :774RR (ワッチョイ f4d7-XUNe):2016/08/14(日) 20:33:21.18 ID:YG890OA+0.net
>>157
車並みの明るいヘッドライト、余裕のあるブレーキとサス
比較的広いメットイン
カスタムパーツは困らない

弱点は燃費だな・・・海外メーカーの125とさほど変わらない気がする

169 :774RR (ワッチョイ 70e0-MTuc):2016/08/14(日) 20:41:06.87 ID:PGiehbx+0.net
プチツーリング行ってきたよ
ひんやり心地良い風が気持ちいい!
NMAXおすすめだよ!周りからは原二にしては風格があり、車格が上に見えるらしい

http://uproda.2ch-library.com/9427895Gq/lib942789.jpg
http://uproda.2ch-library.com/9427904Bt/lib942790.jpg
http://uproda.2ch-library.com/942791PhI/lib942791.jpg
http://uproda.2ch-library.com/942792lUe/lib942792.jpg
http://uproda.2ch-library.com/942793fLr/lib942793.jpg
http://uproda.2ch-library.com/942794n6S/lib942794.jpg
http://uproda.2ch-library.com/942795K2q/lib942795.jpg
http://uproda.2ch-library.com/942796o6b/lib942796.jpg
http://uproda.2ch-library.com/942797ef0/lib942797.jpg

170 :774RR (ワッチョイ 3e29-3Vwo):2016/08/14(日) 21:05:58.21 ID:gXVldCnB0.net
>>169
かっこいいね!

171 :774RR (ドコグロ MMbe-3Vwo):2016/08/14(日) 21:35:52.53 ID:+Po8tEKKM.net
やっぱNmaxで決まりでしょ!

172 :774RR (ワッチョイ f8b5-3Vwo):2016/08/14(日) 22:10:40.57 ID:eBBle2fV0.net
ミドルスクリーンつけてる人多いな

173 :774RR (ワッチョイ 613e-lbRm):2016/08/14(日) 22:17:38.10 ID:MlBYYfDt0.net
PCXしかアウトオブ眼中だよ!
ばぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜か!

174 :774RR (ワッチョイ 39e7-MTuc):2016/08/14(日) 22:19:47.12 ID:ukRE2luO0.net
ミドルスクリーンつけてる人でカバーしてる人いる?
YAMAHAのスクーターサイズ(ジャストくらい)使ってるんだけどやっぱりうまく隠れなくなる?

175 :774RR (ワッチョイ 70e0-MTuc):2016/08/14(日) 23:22:19.77 ID:PGiehbx+0.net
みんなありがとう!
皆さんもNMAXで素敵なバイクライフ送ってくださいね

>>174
力になれずごめん、カバーはつけてないんだ

176 :774RR (ワッチョイ 4da9-7qgL):2016/08/15(月) 00:08:51.36 ID:bfKOpdSY0.net
冬に備えてレッグカバー買いたいんだけど、
現状テルモスクードのレッグカバーを個人輸入するしかないのかな?
または国内の通販で扱ってる所ある?

177 :774RR (ササクッテロ Sp8d-pteT):2016/08/15(月) 00:21:52.97 ID:a/lNaPSkp.net
皆さん回答ありがとうございます!!
パーツごと替えても案外値段は安いものですね!!
そんなに大きな傷でもないので、今回は塗って修復したいと思います!
バイク初心者なもので、また質問させてください!

178 :774RR (オイコラミネオ MM54-xYo4):2016/08/15(月) 01:54:35.65 ID:zDRSn0fLM.net
>>112
童貞の方がモテるって知らない情弱なの?
ゴールデンチェリー知らない低脳さんかよ

179 :774RR (ワッチョイ 21a4-3Vwo):2016/08/15(月) 02:03:07.16 ID:pRzmgJWA0.net
モテるわけねーだろ
それは童貞の妄想
童貞は色々とキモイ

180 :774RR (ワッチョイ 46a3-aL+l):2016/08/15(月) 07:54:37.34 ID:DXQhNW2T0.net
そういやシート変えてる人いる?
なんかデフォルトのは悪くはないんだけど微妙な座り心地なのよね

181 :774RR (オッペケ Sr8d-PPCs):2016/08/15(月) 08:54:46.71 ID:m2fbEEkBr.net
>>149
ヤマハのリーウィンズ、軽いし収まりが良い
MT級のメットは要らない、速度レンジが全然違う訳だし

182 :774RR (アウアウ Sa05-b1iS):2016/08/15(月) 09:36:26.41 ID:9tbze9rLa.net
>>169
ナビ、どうやって付けてるの?
あまりそういうパーツに明るくないもんで

183 :774RR (アウアウ Sa05-+RCj):2016/08/15(月) 11:11:09.43 ID:h1ollOkna.net
ナビはミニゴリラをハンドル下のキーの右側の平面に吸盤と両面テープ(見易い所に付けると夜眩しい。脱落防止のヒモ必須)。スマホは左ミラーにホルダー。電源はポジションとボデーアースで左ポケット中(固定無し)。
簡単で適当だけど使いやすいヨ。

184 :774RR (ワッチョイ 98b3-paWO):2016/08/15(月) 13:06:14.74 ID:IqTzukNb0.net
>169
これって箱のサイズはどれくらい? 結構入りそう。

185 :774RR (ワッチョイ 70e0-MTuc):2016/08/15(月) 13:07:57.96 ID:IBOo0sYE0.net
>>182
スマホナビにはハリケーン製ハンドルクランプバーをミラー取り付け位置に固定して使ってます
ステーの曲がり具合を叩いて少し緩くして取り付け位置が低くなるようにバラシて逆付けしてます
下記商品はアマゾンで販売されてますよ

ハリケーン(HURRICANE) バイクハンドル クランプバー 22.2MM ブラック HU1015B
Arjan 防水スマホマウントホルダー 6.2インチ バイク 自転車 ハンドル固定 スマートフォン iphone6 アイフォン 防塵ケース Lサイズ

総レス数 1000
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200