2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CBR600RR PART78 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :774RR:2016/08/03(水) 14:09:54.00 ID:DESb33Us.net
PC37-PC40共通スレ
ルールを守ってみんなで仲良く使おう

本田技研工業株式会社HP
ttp://www.honda.co.jp/
CBR600RR公式HP
ttp://www.honda.co.jp/motor-lineup/cbr600rr/
ホンダ・CBR600RR(Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCBR600RR
CBR600RRスレッドまとめサイト
http://wiki.wazamono.jp/?CBR600RR%a5%b9%a5%ec%a5%c3%a5%c9%a4%de%a4%c8%a4%e1%a5%b5%a5%a4%a5%c8
CBR600RRの歴史
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cbr/
マニュアル
ttp://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/

前スレ
CBR600RR PART77 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463997911/

2 :774RR:2016/08/03(水) 14:23:16.70 ID:bYr+jkh/.net
2げっと

3 :774RR:2016/08/03(水) 14:47:31.00 ID:g74X6NWK.net
3げっと

4 :774RR:2016/08/03(水) 15:21:07.35 ID:WuvWuDc8.net
4とり

5 :774RR:2016/08/03(水) 16:15:22.53 ID:zGH0sTEy.net
>>1
おつ

6 :774RR:2016/08/03(水) 16:39:37.41 ID:DESb33Us.net
>>5
乙!w

7 :774RR:2016/08/03(水) 17:11:08.07 ID:73X842z+.net
即死:20レス未達スレにおいて、一時間以上書き込みがなかった時点でdat落ち

8 :774RR:2016/08/03(水) 17:48:25.73 ID:DESb33Us.net
age

9 :774RR:2016/08/03(水) 18:03:40.58 ID:fLnmSEbY.net
sage

10 :774RR:2016/08/03(水) 18:14:03.37 ID:nULZ+UiJ.net
>>1
おつ

11 :774RR:2016/08/03(水) 18:31:04.62 ID:Wc2bI/Ow.net
>>1
CR-乙

12 :774RR:2016/08/03(水) 18:51:15.14 ID:BGoK/q5j.net
ほしゆ

13 :774RR:2016/08/03(水) 19:05:05.85 ID:MeoFWpmC.net
保守

14 :774RR:2016/08/03(水) 19:22:19.44 ID:7iR5pfmN.net


15 :774RR:2016/08/03(水) 19:37:32.08 ID:DESb33Us.net
ほす

16 :774RR:2016/08/03(水) 20:02:21.72 ID:B49yNPk4.net
ほしゅ

17 :774RR:2016/08/03(水) 20:11:02.91 ID:Wc2bI/Ow.net


18 :774RR:2016/08/03(水) 20:13:24.02 ID:B49yNPk4.net
しゅ

19 :774RR:2016/08/03(水) 20:21:50.50 ID:Fw4W3O41.net
>>1

20 :774RR:2016/08/03(水) 20:22:20.49 ID:Fw4W3O41.net
20

21 :774RR:2016/08/03(水) 20:26:20.68 ID:O6//7Nkn.net
おつおつ

22 :774RR:2016/08/03(水) 20:55:56.06 ID:DESb33Us.net
age

23 :774RR:2016/08/03(水) 21:02:49.84 ID:dXe3pXuC.net
明日納車だー!

24 :葛飾区青戸六丁目・色川高志:2016/08/03(水) 21:46:09.83 ID:pwhsDuKu.net
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

本当に殺されるかもしれません。お願いです。誰か助けてください。

25 :774RR:2016/08/03(水) 22:05:57.40 ID:zsp28inV.net
>>23
いい色買ったな

26 :774RR:2016/08/04(木) 00:07:55.89 ID:TqNxmwID.net
>>25
ありがとん
眠れん

27 :774RR:2016/08/04(木) 08:54:53.15 ID:3fUmDH6n.net
ヘルメット持って納車場所まで行くときのドキドキ感って行ったら堪らないよね
おめでとう 安全運転で長く乗り続けてね

28 :774RR:2016/08/04(木) 13:02:14.35 ID:sZYjhfyw.net
https://bs-sox.com/buy/detail/20160103

29 :774RR:2016/08/04(木) 15:05:43.18 ID:631SSDy3.net
>>27
めっちゃありがとう
ゴールド免許を維持できるように気を付けます!

30 :774RR:2016/08/06(土) 12:13:52.95 ID:1T4V7zsj.net
暑すぎて乗るのやめた。

31 :774RR:2016/08/06(土) 15:42:28.46 ID:kuvNX4k9.net
乗ってるけど足熱すぎてやばいな

32 :774RR:2016/08/07(日) 00:30:57.95 ID:ytpxCAHJ.net
買ってから2年経つけどサーキット走行会にしか使ってないなぁ
07逆車
クラッチ重くて疲れる

33 :774RR:2016/08/07(日) 11:09:51.67 ID:Ut+I8Xdn.net
握力40程度だけど丸1日乗ってても重いなんて思ったことないぞ
下忍とスーフォアにも乗ってたけどあんま変わらん気がする

34 :774RR:2016/08/07(日) 11:15:35.46 ID:zwu01ls6.net
CBR600RRのワイヤークラッチは明らかに軽い部類。

35 :774RR:2016/08/07(日) 11:25:19.87 ID:z3/feSBK.net
おまいら左手の握力いくつよ?
握力ないやつは鍛えろよ。
50、60ありゃ別にどうってことないぞ。
握力ないやつはスクーターでも乗ってろ。

36 :774RR:2016/08/07(日) 11:30:40.17 ID:8ArfuhjS.net
たけし煽るのはアクセルだけにしなさい

37 :774RR:2016/08/07(日) 11:44:04.64 ID:zwu01ls6.net
>>36
PC40の場合フォーク硬いのにアクセル軽過ぎて
路面凹凸拾ってアクセル煽られて困るw

38 :774RR:2016/08/07(日) 19:25:31.86 ID:kzHO0DdP.net
37のポジション楽でいいな
40のが窮屈でキツイわ もう少しタンクが伸びてくれてればな
誰だよ40のがポジション楽とか言った奴

39 :774RR:2016/08/07(日) 19:51:04.04 ID:8ArfuhjS.net
背が高い人はヤマハに乗りなさい

40 :774RR:2016/08/07(日) 20:29:48.06 ID:kzHO0DdP.net
マフラーがシート下まで上がってるやつにのりたかったんだけど
R1は両足かかとまでつかなかったんだよ・・・・・・

41 :774RR:2016/08/07(日) 20:55:22.04 ID:rc++8W+2.net
そんなあなたに675

42 :774RR:2016/08/07(日) 21:20:42.50 ID:7V4JgRXp.net
ヤフオクに出てるレプソル40周年SPってやつはアリでしょうか?

43 :774RR:2016/08/07(日) 21:55:24.80 ID:LSeEdzvD.net
>>42
なにこれ楽天?

44 :774RR:2016/08/07(日) 22:00:41.78 ID:znfBTdyu.net
>>40
両足踵まで着かないと乗れないならバイク降りろよ

45 :774RR:2016/08/07(日) 23:02:26.10 ID:z3/feSBK.net
>>38
160~175pの平均的日本人の体型に入っていればPC40のほうが乗りやすい。
窮屈ならそれに入ってないってこと。
14Rにでも乗れば?
わりとマジで。

46 :774RR:2016/08/08(月) 00:46:10.74 ID:j+xCxVC7.net
pc37は足つき性は悪いがポジションがコンパクト

47 :774RR:2016/08/08(月) 08:25:20.91 ID:hYUWUVgh.net
>>32
女の子?

48 :774RR:2016/08/08(月) 09:48:35.93 ID:H6fkfBsr.net
買って一年二万キロ走ったら各部消耗部の交換がドバッと来て走れない

49 :774RR:2016/08/08(月) 11:50:39.78 ID:hYUWUVgh.net
バイクってそういうモン
人生初バイク?

50 :774RR:2016/08/08(月) 12:57:32.44 ID:1xZYWl0m.net
身長157cmでも普通に乗れてますよ

51 :774RR:2016/08/08(月) 13:01:08.19 ID:k+BpTvWn.net
女性ライダーも多いんだから、そりゃー乗れるだろ

52 :774RR:2016/08/09(火) 11:28:34.54 ID:q6oWgLFj.net
ペドロサだって158pでMotoGPマシン乗ってるぞ。

53 :774RR:2016/08/09(火) 11:59:08.73 ID:IrCwTl8O.net
あれは専用車だろ

54 :774RR:2016/08/09(火) 12:30:31.08 ID:QS/q1JbF.net
信号ないしな

55 :774RR:2016/08/09(火) 17:19:10.52 ID:g+c50ltJ.net
グーバイクに2件あったコニミノどっちも消えてる

56 :774RR:2016/08/09(火) 19:49:13.26 ID:F+pccpeu.net
PC37の前期なんだけど
トリップメーターのボタンの柱みたいなのが折れた(外れた?)ぽいのだが
これメーター分解してはめ込めば直る?(できたら隙間からピンセットではめたいけど…)
物理的にどっか折れてるのかな?
夢で修理コース?

誰か同じ症状になった人いたら教えてください。

57 :774RR:2016/08/10(水) 08:00:18.99 ID:wnWx6Bzp.net
トリップメーターのボタンは自己解決
針金とピンセットで復旧できました。
でもあれ構造欠陥だとおもうけど…また外れそうな気がする。

58 :774RR:2016/08/10(水) 13:44:56.24 ID:knm3+x5W.net
昨日の酷暑38℃の中で走った猛者はいるのか?

59 :774RR:2016/08/10(水) 13:54:24.99 ID:U3HhJcJe.net
雪でない限りほぼ毎日走っておるぞ

60 :774RR:2016/08/10(水) 15:33:06.82 ID:rP0BbqC5.net
>>58
仕事だから無理
バイク&車&自転車通勤は禁止の会社だ

61 :774RR:2016/08/10(水) 17:18:36.25 ID:e+dbkIV/.net
知るかボケ

62 :774RR:2016/08/10(水) 19:50:29.64 ID:KP8QhuK2.net
明日か金曜夜走ろうかなぁ。
でも暑いし、部屋にとじこもっていたい。

63 :774RR:2016/08/10(水) 20:59:16.45 ID:wnWx6Bzp.net
熱い。バイクの温度計が110℃を余裕で突破する。
ちょと前までファンが回って108℃でこらえてたのに

64 :774RR:2016/08/10(水) 21:05:13.59 ID:HkL4PvQe.net
それクーラント足りてる?
PC40国内何年か乗ってるけど、初めて110越えた時はクーラントが少なくなってた

65 :774RR:2016/08/10(水) 21:25:33.35 ID:wnWx6Bzp.net
>>64
リザーブタンクは上限まで入ってるね。減らないから吸ってない可能性あるけど
信号と渋滞にはまるとすぐ温度あがっちゃうね今の時期は。
オーバーヒート警告は出たことないので何もしてないけど。

66 :774RR:2016/08/10(水) 21:32:22.91 ID:e+dbkIV/.net
リザーブじゃなくてぇ

67 :774RR:2016/08/10(水) 21:41:44.99 ID:wnWx6Bzp.net
ラジエターキャップが壊れててリザーブタンクから吸わなくなって
ラジエター本体の液が直接減ってる可能性があるってこと?
PC37のラジエターキャップ外すのカウル外さないと見れないからちょっと面倒だな

68 :774RR:2016/08/10(水) 22:47:20.19 ID:qZfW9g/5.net
こんな奴がSS乗ってんだな

69 :774RR:2016/08/10(水) 23:09:13.72 ID:Aw01+AL3.net
クーラント交換なんて今まで1度もしてないんだろ
250でも乗ってろって話さ

70 :774RR:2016/08/10(水) 23:37:58.22 ID:2OYFVhyB.net
おれ、250ばっか乗ってるよ
サーキット走行会ツクバ2000では600

71 :774RR:2016/08/10(水) 23:38:26.36 ID:wnWx6Bzp.net
250だとなぜクーラント交換をしたことが無くてもいいのかよわからんけど
きっと250に乗り換えても同じこと言って原付でも乗ってろとかいいそうだな
まあ初心者なので優しくお願いします。

ちなみにクーラントは去年の12月に交換してあります
マジ水温上がりすぎならちょっとクーラントの経路のどっかが悪いと思うからちょっとディーラーで見てもらいに行くんだけど…

72 :774RR:2016/08/10(水) 23:54:49.42 ID:e+dbkIV/.net
じゃあ大丈夫なんじゃねーの?

73 :774RR:2016/08/11(木) 04:53:06.15 ID:enMYkPfK.net
また夏休みキッズが煽ってるのかな
宿題やれよ

74 :774RR:2016/08/11(木) 06:11:49.87 ID:dg8nMj5H.net
暇だし、オイル交換でもするかなぁ。

75 :774RR:2016/08/11(木) 12:59:38.02 ID:uakPAAYq.net
自分でオイル交換する人たちは廃オイルの処分はどうしてるの?
俺も自分でやろうかと思うけど処分がめんどいので店で交換してる。

76 :774RR:2016/08/11(木) 20:33:41.31 ID:odIDOVqi.net
地元のホームセンターで買わなくても無料回収してくれるから持っていってる。ちなみにうちの市は固めてもエンジンオイルの廃油はゴミだし禁止。隣の市はいいのに。

77 :774RR:2016/08/11(木) 23:42:00.58 ID:6AeDj+Vr.net
スタンド持ってけば無料で引き取ってもらえないかな

78 :774RR:2016/08/11(木) 23:53:15.26 ID:ndhY3KFm.net
そこで廃油パックですよ

79 :774RR:2016/08/12(金) 10:12:25.50 ID:zyncIn5u.net
めんとうだからドリームにお願いしてる
金で面倒を買う

80 :774RR:2016/08/12(金) 17:05:24.91 ID:6el+3hhN.net
バックステップ、pc40中期用(-2012)のものでも後期(2013-)にそのままつきますか?

81 :774RR:2016/08/12(金) 17:21:37.29 ID:2vTXfQII.net
廃油を捨てに行くのもメンドクサい。
手が汚れるのも嫌だ。

店に任せよう。

82 :774RR:2016/08/12(金) 18:02:43.59 ID:w1yAiQAG.net
国内後期だけど

なんというかジャリジャリ感あるけど
何かしたら改善される?

83 :774RR:2016/08/12(金) 20:05:23.39 ID:eiWclFT3.net
洗車して埃を落とせばいいんじゃね?

84 :774RR:2016/08/12(金) 21:29:28.68 ID:skigCkR8.net
整備はすべて自分でやらないといけない風潮あるよね
俺液体類は全部、店にブン投げだけどね

85 :774RR:2016/08/12(金) 21:49:03.06 ID:sWFlVZWf.net
オイル交換を夢に持ってく奴の気が知れん
これぞまさに情弱

86 :774RR:2016/08/12(金) 22:17:09.39 ID:asuF6dNm.net
オイル交換高すぎだから自分でやることにした

87 :774RR:2016/08/12(金) 23:03:50.46 ID:wbEQVNya.net
自分で何回かやったけど夏場は無理だ後処理も煩わしい

88 :774RR:2016/08/12(金) 23:13:54.68 ID:sWFlVZWf.net
3カ月に1回の交換、エレメント等々
手間、面倒を考えればメンバーになって二輪館、ナップス、バイク7好きなとこで換えるのがじょーしき
夢とか絶対有り得んわー、アホやろ

89 :774RR:2016/08/12(金) 23:17:59.96 ID:EQNpOqyL.net
俺リーマンやめて個人事業しているけど最近は
全部ドリームに丸投げだよ。経費にもできるし特に気にならん。

90 :774RR:2016/08/12(金) 23:26:17.19 ID:sWFlVZWf.net
二輪館、ナップス、バイク7でも経費にできるだろ?

91 :774RR:2016/08/12(金) 23:30:32.40 ID:sWFlVZWf.net
俺、CBR600RR買ったぜ!夢で買ってやったぜ!念願かなって俺かっこええ!
よ〜〜〜し、これからは夢で純正メーカー品使ってメンテしたら安心だな!
これからは夢に世話になろう

と思ってる馬鹿に付ける薬なしwwwwww

92 :774RR:2016/08/13(土) 00:21:22.20 ID:In3MbWiN.net
ドノマールで乗りたいってやつはメーカーに任せとくほうがいいんでね

93 :774RR:2016/08/13(土) 00:27:24.76 ID:DzjAUkah.net
ドリームには背広族を目指す下積み感覚の若いメカばっかりなんだろ?
転勤ですぐいなくなるし

94 :774RR:2016/08/13(土) 03:23:46.18 ID:KLVnITHj.net
ドリームってメカニックと営業は3年くらいで移動するのか?

店長すら数年で移動するみたいだけど。

95 :774RR:2016/08/13(土) 06:13:46.45 ID:nBZK+5yZ.net
ドリームのメカニックってそうなのか?
だから俺のもひどい目にあったのか

96 :774RR:2016/08/13(土) 06:42:41.61 ID:/le3P3N1.net
>>93
ソースよろ

97 :774RR:2016/08/13(土) 11:20:37.00 ID:WNpTQIc7.net
フランチャイズのところは異動なんてない。普通のバイク屋そのもの

98 :774RR:2016/08/14(日) 15:02:51.49 ID:uh4ZpqJc.net
>>84
そんな風潮あるの?
知らなかったな

エンジンオイル交換とブレーキフルード交換
ぐらいしか自分ではやらない俺は少数派か

99 :774RR:2016/08/14(日) 18:06:44.20 ID:ixOt079Q.net
ドリームと本社は別会社。

100 :774RR:2016/08/14(日) 19:46:59.91 ID:iSFUZbNj.net
ドリーム内でも系列があるんだよな。

総レス数 1000
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200