2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CBR600RR PART78 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :774RR:2016/08/03(水) 14:09:54.00 ID:DESb33Us.net
PC37-PC40共通スレ
ルールを守ってみんなで仲良く使おう

本田技研工業株式会社HP
ttp://www.honda.co.jp/
CBR600RR公式HP
ttp://www.honda.co.jp/motor-lineup/cbr600rr/
ホンダ・CBR600RR(Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCBR600RR
CBR600RRスレッドまとめサイト
http://wiki.wazamono.jp/?CBR600RR%a5%b9%a5%ec%a5%c3%a5%c9%a4%de%a4%c8%a4%e1%a5%b5%a5%a4%a5%c8
CBR600RRの歴史
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cbr/
マニュアル
ttp://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/

前スレ
CBR600RR PART77 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463997911/

124 :774RR:2016/08/21(日) 06:11:57.28 ID:NdLV3ESZ.net
都内でアメリカンの装飾用みたいな半ヘル被って乗ってる奴時々居るな

125 :774RR:2016/08/21(日) 11:04:05.66 ID:cx+p+zur.net
安全どうこうよりSSに半ヘルは似合わないんだよねえ。
SSはフルフェじゃないとカッコ悪い。

126 :774RR:2016/08/21(日) 11:36:16.28 ID:M9lTeeNq.net
コニミノに合うフルフェないかなあ

127 :774RR:2016/08/21(日) 12:48:25.61 ID:RPvKll0s.net
好きなの被っとけ
誰もライダーの格好なんか見てない

128 :774RR:2016/08/21(日) 16:39:27.31 ID:LdLMd/4J.net
中野真矢レプリカ

129 :774RR:2016/08/21(日) 18:31:45.63 ID:uo1AbIui.net
400RRみたいな顔にすればいいのに

130 :774RR:2016/08/21(日) 20:41:46.69 ID:Jfl8xWkA.net
ナチヘル?

131 :774RR:2016/08/22(月) 00:37:37.55 ID:jHO23/+L.net
外人の動画でよくSSで半ヘル被って乗ってるのいるな

132 :774RR:2016/08/22(月) 11:34:58.05 ID:5kH4eDZw.net
外人のSS動画はDQNばかりで嫌になる

あんなアホと一緒にされたくない

133 :774RR:2016/08/22(月) 12:09:56.85 ID:Jpy+/oWE.net
バイク=暴走族乗り物はもう覆せないでしょ

134 :774RR:2016/08/22(月) 19:31:57.22 ID:RchpDeZB.net
日本だとバイク(特にSS)乗り=オタクってイメージもあるよ

135 :774RR:2016/08/22(月) 20:46:52.05 ID:6bg4Y2+B.net
そんなイメージはバイク板内だけじゃろ

136 :774RR:2016/08/22(月) 21:47:02.93 ID:sfzHwrAj.net
PC37でセミフルからフルパワーにするにはカムとECUを変えればOKなんでしょうか?

137 :774RR:2016/08/22(月) 22:34:26.62 ID:2f34ZKYM.net
>>136
バイク屋で聞け

138 :774RR:2016/08/22(月) 23:18:06.55 ID:HUpZ7sH6.net
知ってるけどお前の態度が気に入らない

139 :774RR:2016/08/23(火) 00:11:26.12 ID:jen+8Jli.net
>>136
あとインシュレーターもな

140 :774RR:2016/08/23(火) 08:55:16.53 ID:vrPgKGG1.net
二人乗り試したことある人いる?
知り合いのバイク乗りが、後ろ乗りたい言うが、俺はRRで人乗せたことないし。

141 :774RR:2016/08/23(火) 08:56:34.57 ID:vrPgKGG1.net
スタンドたてて、一人で後ろ乗ったらかなり怖かったから、あまり乗せたくないんだが。

142 :774RR:2016/08/23(火) 09:27:05.55 ID:lNioEAa9.net
バイク乗りならある程度大丈夫なんじゃね

143 :774RR:2016/08/23(火) 11:58:42.47 ID:NMc2tSPK.net
後ろに乗ったことあるけど、一段高く小さいシート、掴む場所のないスリムなリアまわり、運転してる人は小さく丸まってて見渡せる景色、押し寄せる加速と減速。

俺はもうCBRの後ろに乗ろうとも思わないし、人を乗せないと誓った

144 :774RR:2016/08/23(火) 12:25:31.81 ID:gxUgURhu.net
二人乗りしてサーキットで走るわけじゃあるまいしなんの問題もないだろ

145 :774RR:2016/08/23(火) 14:27:52.87 ID:giBPoRfn.net
いや、むしろ公道のほうが危ないだろ。

146 :774RR:2016/08/23(火) 17:40:04.02 ID:lhvUouGT.net
緊急用として二人乗り一応可能的な

147 :774RR:2016/08/23(火) 19:11:23.64 ID:n6XKaBay.net
後ろがバイク乗りで、しっかりニーグリップして、肩か体をちゃんと掴んでれば大丈夫

148 :774RR:2016/08/23(火) 19:12:10.17 ID:n6XKaBay.net
シートのベルトが飾りってのがな……

149 :140:2016/08/23(火) 19:18:50.48 ID:vrPgKGG1.net
バリオス乗りで、後ろは慣れてるっぽい。
もう少し涼しくなったら、試しに後ろに乗せてみます。

150 :774RR:2016/08/23(火) 19:27:38.45 ID:D1BrxL2F.net
ケツがデカい女をSSの後ろに乗せて街中でウィリーかましてる外人とかYoutubeでよくあるから参考に見てみ

151 :774RR:2016/08/23(火) 21:09:15.96 ID:qsKbcff+.net
>>149
全くの別物だからやめておいた方が良いぞ

152 :774RR:2016/08/23(火) 21:31:42.51 ID:rMBKfKPc.net
普通のNKと全然違うから気をつけろ
とにかく視点が高くて、不安定

あとパッセンジャーが動くと、大きく影響する
パッセンジャーの体重移動だけで十分に曲がっていける
逆にパッセンジャーが怖がるとバンクがガクッと止まって怖い

153 :774RR:2016/08/23(火) 23:04:40.82 ID:x0DAX8Me.net
非バイク乗りをよく載せてたけど後ろの奴の動きに影響される感じはある
だから基本的には動かないように命じてたし変速ショックを限りなくゼロにして後ろの奴が動くような運転もしなかった
あとベルトが掴み辛すぎるから腕回してもらってたけど片手ベルト片手肩って奴もいた

154 :774RR:2016/08/23(火) 23:42:25.62 ID:KOy1SFpF.net
振り落として殺すまでがテンプレ

155 :774RR:2016/08/24(水) 00:50:16.49 ID:P9ylPZMK.net
一番きついのが乗せるときだわ一声かけてからまたがってくれればいいのに
いきなり乗られてふんばってなくて倒れたわ

156 :774RR:2016/08/25(木) 01:22:22.46 ID:mLy8AcRH.net
自分が他人をタンデムしたことがない。タンデムの記憶としてはnsr250全盛の頃に乗せてもらったことあってバイクの加速の気持ちよさがわかった

157 :774RR:2016/08/30(火) 21:02:07.04 ID:w2+7LqfV.net
PC37はエンブレ強烈だったけどPC40も同じなのですか?

158 :774RR:2016/08/30(火) 21:06:47.66 ID:G6NhGDM6.net
1速で100キロ以上出るんだから全然強力じゃないよ

159 :774RR:2016/08/30(火) 21:07:18.39 ID:Lv5U4Im2.net
何と比較して強烈と言っているのか次第

160 :774RR:2016/08/31(水) 00:21:06.39 ID:LAFcUFL5.net
13年式のエキパイ外しでなんかコツがあったら教えてください。
マフラーバンド緩めるのは簡単で、下側のボルトは外れたけどカラーが
びくともしなかったり、ジョイントナット外そうとしたらスタッドボルトが
くっついてきたり、とどきにくいナットがあったりで時間切れ一旦あきらめた。
xsr900欲しい。

161 :774RR:2016/08/31(水) 00:42:29.91 ID:2DnlAgJ6.net
>>158
100キロ出るか?

162 :774RR:2016/08/31(水) 00:56:54.98 ID:9ixLHTVJ.net
>>161
は?

163 :774RR:2016/08/31(水) 00:59:15.87 ID:q1YTdPm/.net
>>161
乗ってないなら黙ってて

164 :774RR:2016/08/31(水) 09:24:23.22 ID:+17ksqVW.net
NSRで1速で100km/hは厳しいわな

165 :774RR:2016/08/31(水) 09:44:05.52 ID:JL1QQecH.net
>>164
大昔(90年頃)に乗っていたけど、
60ぐらいだったっかな…

166 :774RR:2016/08/31(水) 10:54:28.43 ID:S6jxJPc/.net
1速で何キロ出るのかとエンブレの強さにどういう関係あるのかには誰もツッコまないのね

167 :774RR:2016/08/31(水) 13:02:25.12 ID:gRerT4NF.net
どんなバイクでも1速なんかはエンブレきついから走りにくい。

このバイクはエンブレきついですか?の問いかけは低速ギアならきついとしか答えられない。

168 :774RR:2016/08/31(水) 19:52:16.77 ID:MYssqfYi.net
>>163
乗ってるけど
お前のcbrは何回転まであがるの?

またエアバイク?

169 :774RR:2016/08/31(水) 20:52:47.19 ID:q1YTdPm/.net
>>168
ああ、CBR250Rに乗ってるのかな?

170 :774RR:2016/08/31(水) 20:53:14.23 ID:Zo5TZmwB.net
>>168
17000回転

171 :774RR:2016/08/31(水) 21:30:08.40 ID:9ixLHTVJ.net
>>168
とりあえず1速でレブ当てて来いよ

172 :774RR:2016/08/31(水) 23:11:41.78 ID:uHHBPt8O.net
         ,.ィ≦三三三三≧:、__        ,. -‐'´  ノ
        ,イ〃彡三三ミ,ゞ'ヾヾヾ}彡      j  ',.--'´
          {〃彡三三三ミ   二、゙Y     〃´ ・(´
        !l!,゙三三三イ" ''''≧ォ,,`,_|  ぷ ヽ . ,'
        ',三,⌒ヾミ  ━=} 〈ヲ  か   } r‐'
        ',ミ{ ((、`゙  '´`ミ.  ヾ  /  {⌒ {
         ヾ彡,ニ} `ヽ     ーr' っ  __) r'
         ゙|  .八, , .    ィ=ォ===・´-、_ノ
           |  ミ.\, ' ; .  ーチ    ______________
           |   ミ  ヽ., . ,'. /     /                    \
           |   ミ   `T¨゛    < 1万5千回転まで キッチリ回せ !! |
         ┌┴=- 、 ゙   Y \                    /
       ,/ ̄スー-.、ニニー'゙〉  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ,=L ,.<  ヽヾ\、  ̄ヽ

173 :774RR:2016/08/31(水) 23:16:51.89 ID:uHHBPt8O.net
何故ずれた(´・ω・`)

174 :774RR:2016/08/31(水) 23:48:50.12 ID:fu+Sz2Ji.net
>>168の人気に羨望

175 :774RR:2016/09/01(木) 02:10:22.61 ID:7s65+33E.net
アクセルオンでドアンダー。

176 :774RR:2016/09/01(木) 09:02:19.73 ID:NueDRMie.net
>>168
お前のエアバイクは幾つまで回るんだよw

177 :774RR:2016/09/01(木) 16:47:31.34 ID:6JUIuBbD.net
>>170
そんなとこまで回さないわ

178 :774RR:2016/09/01(木) 18:54:36.20 ID:iD3b1xtW.net
15000超えると
ヴーーーヴヴヴヴーーーヴヴヴヴとレブリミットに当たるから17000も回らん

179 :774RR:2016/09/01(木) 21:39:08.47 ID:NueDRMie.net
>>168は早く報告しろよ

ああ、持ってないから試すも何も無いのか

180 :774RR:2016/09/02(金) 00:39:44.88 ID:T2ie7Q8K.net
>>168
お前のcbrは何回転まであがるの?

またエアバイク?

181 :774RR:2016/09/02(金) 06:41:01.71 ID:fbPX9GOm.net
彼のエアバイクは15000も回りません
リミッターがついてますから
ビビリミッターという名の


168 名前:774RR[sage] 投稿日:2016/08/31(水) 19:52:16.77 ID:MYssqfYi
>>163
乗ってるけど
お前のcbrは何回転まであがるの?

またエアバイク?


もっと回れば100q/h出せるかの様な発言だが、実際はビビリミッターで頭打ちしているのを自身でも気が付いてないのだろう

182 :774RR:2016/09/02(金) 09:02:55.99 ID:eHpQyTVm.net
走ってて常用は7000辺りまでかな
ハイスロにすればもっとあがるかもしれない

183 :774RR:2016/09/02(金) 10:45:06.90 ID:fbPX9GOm.net
普通、ハイスロにしても常用域なんて変わらん
減速比は変わらんぞ?

184 :774RR:2016/09/03(土) 07:48:12.62 ID:R/epfYkR.net
ssスレは沸点低い変なの多いな

185 :774RR:2016/09/03(土) 08:46:05.51 ID:jhIBH76v.net
他のSS以外の車両を見下してるのも多い
SS以外のは乗る価値がないだのなんだの

186 :774RR:2016/09/03(土) 09:21:45.52 ID:NOtJWmRo.net
オフはわかるよ。やま入るの便利だし。NKもツアラーもはーれもわかる。
見下しているというか、他のバイクは目に入らない。
SSかそれ以外っていうイメージw

187 :774RR:2016/09/03(土) 09:42:38.16 ID:z/iiTnSI.net
旧珍と並珍とアメリカンの事は見下してる

188 :774RR:2016/09/03(土) 10:49:05.25 ID:GUN9LYOy.net
CBR1000RR乗ってるけど600RRを

189 :774RR:2016/09/03(土) 11:42:40.40 ID:pogOd+pU.net
結局>>168は1速で100km/h出せたのかな?

190 :774RR:2016/09/03(土) 13:23:08.17 ID:4+xjBNcQ.net
ホンダはPC40とPC59の欠陥リコールまだやらないの?
車体欠陥が原因で転倒死傷した人々に補償する気ないの?

191 :774RR:2016/09/03(土) 13:31:02.52 ID:4+xjBNcQ.net
>>184 >>185 >>186
SSは乗り手の下手糞具合が端的に分かる乗り物だからな。
下手糞が乗るとストレス溜まって常に脳内沸点スレスレ。
夏場の交差点での信号待ち並み。

俺自身身、染みて感じてるw

192 :774RR:2016/09/03(土) 13:38:34.31 ID:c1cbUYWD.net
もう国内仕様のままでいいや

193 :774RR:2016/09/03(土) 13:42:24.91 ID:8erFZNZM.net
今月で車検切れるから、ユーザー車検通すか。。RRはヘッドライト周り設計いいから、すげー楽チン。

194 :774RR:2016/09/03(土) 16:24:24.35 ID:OxIRrjez.net
100km/hの件、気になってやってみたけど、だいたい13000rpmで100km/h出たわ
ちなみに07のPC40、US逆車な

レブまで回せば120位出そうな感じだったよ

195 :774RR:2016/09/03(土) 18:28:03.76 ID:4+xjBNcQ.net
PC40乗ってて異常を感じない奴等は今すぐ単車降りたほうが賢明だぞ。
命が惜しいならな。

※ただし、自殺志願者は除く

196 :774RR:2016/09/03(土) 19:28:59.73 ID:Lf6jKWo7.net
>>190 どんな事例なの? 急にエンジン止まるとか?

197 :774RR:2016/09/03(土) 20:15:33.54 ID:cTnfr14j.net
素人がやって0-100q/hって3秒切れる?

198 :774RR:2016/09/03(土) 20:26:34.60 ID:LXGyN2vD.net
逆車だと1速15000で119.5kmらしい
ちなみに6速で272km

199 :774RR:2016/09/04(日) 05:25:44.23 ID:ZSSkQvZy.net
PC40、08国内でも1速15000rpmで120kmいくよ

200 :774RR:2016/09/04(日) 06:45:47.06 ID:erNPvIt7.net
そりゃギア比が同じなら同じでしょ

201 :774RR:2016/09/04(日) 07:10:58.49 ID:pzpDrOeH.net
国内はファイナルがロングだから
2速までなら逆車より速度出るよw

202 :774RR:2016/09/04(日) 08:37:51.88 ID:x+0xZssd.net
4気筒ってもう少しスルスルと回ること期待してたけど
600rrって凄い音するよね。ゴアアアって感じで。

オイル替えたら変わるのかね?

203 :774RR:2016/09/04(日) 08:57:27.08 ID:Adyjh9pF.net
俺のはゴガガガァァァって感じだ
いいオイル入れないとダメだな

204 :774RR:2016/09/04(日) 09:35:04.35 ID:h+0P9px6.net
>>202
エアクリ付近から吸気音聞こえてるだけだろ?
4気筒は吸気にしろ排気にしろそれぞれの干渉音が
回転数によって発生するから響く。

205 :774RR:2016/09/04(日) 13:15:11.13 ID:RY+jVwQt.net
音うるさいほうが回してる感じがしてよい@逆車

206 :774RR:2016/09/04(日) 21:57:54.00 ID:90ajtsy6.net
俺のはブオオォギューーンホワアァァカアァァーーンな感じで回るけど個体差かな
オイルはG2

207 :774RR:2016/09/04(日) 23:04:57.90 ID:nt6K6nww.net
>>202
それの究極がCB400SF

208 :774RR:2016/09/05(月) 07:32:54.33 ID:ZFYRChlY.net
PC40前期のED仕様なんだけど、純正プラグって
IMR9C-9HES
であってる?

209 :774RR:2016/09/05(月) 21:41:46.24 ID:NKZlFp5f.net
>>207
VFR400Rも負けていませんぞ

210 :774RR:2016/09/06(火) 20:09:15.27 ID:3+aC1wjE.net
みんなメンテナンススタンドって使ってる?
J-tripのはじめてスタンドを買おうかと思ってるんだけどそれ以外にお勧めがあったら教えてほしい

211 :774RR:2016/09/06(火) 20:33:42.95 ID:Bp0iZ9T5.net
俺はjtrip使ってるが、高いがオススメ。
一人でも使いやすい、強度しっかりしてる。
慣れてる人なら、安いのでもこと足りるとおもう。

212 :774RR:2016/09/06(火) 22:00:34.60 ID:GWKpQq3o.net
Jトリで何も問題無い

213 :774RR:2016/09/06(火) 22:31:50.02 ID:IO8R7Qsp.net
>>210
用途によるね。チェーンメンテとかホイル磨きには最適だと思うけどタイヤ交換はできない

214 :774RR:2016/09/06(火) 22:47:01.55 ID:IO8R7Qsp.net
あと、チェーンの張り調整で、張るのはできても張りすぎたのを戻すのが難しそう

215 :774RR:2016/09/06(火) 23:13:23.55 ID:aCoyYW/p.net
慣れたらV字受けに交換すればいいだけだから

216 :774RR:2016/09/06(火) 23:59:03.03 ID:GWKpQq3o.net
初めてスタンドって、もしかしてシャフトのやつ?
あんなの使ってるの見た事ないわ

217 :774RR:2016/09/07(水) 00:28:27.53 ID:SyJL8u0Z.net
初めてスタンドにV字フックつけて愛用してる。
片手で持ち上げてる動画があるけど、俺はスタンドに乗って体重で持ち上げてる。小さいから収納も便利だよ。

218 :774RR:2016/09/07(水) 09:00:47.57 ID:1miaCZYL.net
>>211-217
みんな結構使ってるんだなぁシャフトに棒通すやつポチった
慣れてきたらV字のやつ買おうかな、タイヤ交換はしないけど
ありがとう!

219 :774RR:2016/09/07(水) 09:25:47.77 ID:FE6Ozt5E.net
V字受けとフックを結束バンドで縛るとシャフト通すやつとほぼ同じ感覚で使える

220 :774RR:2016/09/07(水) 10:30:55.19 ID:h/CYHDPz.net
アマゾンのノーブランドスタンドにストレートのv受けだけ買ってきてつけて使ってる。

221 :774RR:2016/09/07(水) 13:34:33.77 ID:plxZfkzK.net
ブレーキ系統とタイヤは店に任せてる。

222 :774RR:2016/09/07(水) 13:39:01.49 ID:MPORrLC4.net
自分の腕に自信もないし信頼もおいてないから足回りはいじる気にならない
バイクは走らないことより止まらないことの方が怖いんだ

223 :774RR:2016/09/07(水) 17:27:21.68 ID:W6nct2LK.net
ステンメシュ化ってABSついててもやっぱり変わるもん

224 :774RR:2016/09/07(水) 19:42:27.65 ID:sWwdsj/e.net
ここの皆は逆車乗りが多いのかな?

CBR600RRに興味があって買おうかなと思ってるんだけど、
国内仕様とUS、EU仕様ではそれぞれ違うと聞いて迷ってる。
馬力は国内=EU、US仕様は100psオーバー、
メーターの違い等は分かったのだけど…。
今30ps程度のバイクなので国内仕様でもかなり速いなと思えるはずだが。

気になるのは海外仕様は下がスカスカで街乗りは凄く乗り辛いと聞いたんだが本当?
国内仕様はその点街乗りもスムーズと聞いたんだけど。

総レス数 1000
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200