2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CBR600RR PART78 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :774RR:2016/08/03(水) 14:09:54.00 ID:DESb33Us.net
PC37-PC40共通スレ
ルールを守ってみんなで仲良く使おう

本田技研工業株式会社HP
ttp://www.honda.co.jp/
CBR600RR公式HP
ttp://www.honda.co.jp/motor-lineup/cbr600rr/
ホンダ・CBR600RR(Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCBR600RR
CBR600RRスレッドまとめサイト
http://wiki.wazamono.jp/?CBR600RR%a5%b9%a5%ec%a5%c3%a5%c9%a4%de%a4%c8%a4%e1%a5%b5%a5%a4%a5%c8
CBR600RRの歴史
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cbr/
マニュアル
ttp://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/

前スレ
CBR600RR PART77 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463997911/

683 :774RR:2016/11/01(火) 09:47:41.65 ID:WrVdMNiS.net
あの停止のグニャグニャがなぁ
ステンメシュに変えても無駄だろうかね

684 :774RR:2016/11/01(火) 13:43:53.53 ID:lQo05vW+.net
下手糞のくせしてABS無し当然だろ!みたいなレスの多いこと、はいはい凄いネ!
SR400慣れしたような腕しかないくせして馬鹿かとw

685 :774RR:2016/11/01(火) 14:44:23.22 ID:hvYL0Y1L.net
なんでSR?おまえ元SR乗りなんかよ
あんなのから乗り換えとかおるんかw

686 :774RR:2016/11/01(火) 17:56:02.24 ID:97izBhaX.net
いらんつーより、ABSの恩恵を感じた事ないからピンと来ないだけ
これは素晴らしい!とか感じられるモノなら歓迎だけどな

687 :774RR:2016/11/01(火) 18:23:32.25 ID:lQo05vW+.net
まったくお前らときたら大した腕もない癖によく言うもんだと
サーキットでは不要?はいはい凄いネ!上手いねw
SR乗り程度の腕でサーキットオンリーかよ、馬鹿が
国道渋滞などダラダラ走ってるとついつい注意力散漫になる。こんなとき突然の右左折や侵入車などでとっさのブレーキは誰でもあるだろう
安全を買う意味でもこれからかう奴はABS付買え
ABS無しに乗ってる俺が言ってるんだから間違いない

688 :774RR:2016/11/01(火) 18:34:24.86 ID:RulUneaC.net
SRXまれに見かけるし、SRもごくたまにクローズでいたり。

689 :774RR:2016/11/01(火) 18:47:14.24 ID:lQo05vW+.net
逆車乗ってたら公道でアクセルなんて開けられない
必然的に安全装置欲しくなる、当たり前だろうが
お前ら口先だけでカッコ付けていい加減なことをもっともらしく言うな!馬鹿が

690 :774RR:2016/11/01(火) 19:34:28.37 ID:uJEhE5Vu.net
こいつは何かと戦ってるの?w

691 :774RR:2016/11/01(火) 19:38:26.77 ID:tV22/LAs.net
自分とでしょ

692 :774RR:2016/11/01(火) 19:38:28.04 ID:lQo05vW+.net
お前らがあまりに酷い馬鹿揃いだから
その馬鹿どもにまともな抗議してやってんのよ

693 :774RR:2016/11/01(火) 19:39:05.55 ID:r4jqxnZ5.net
ABS愛を拗らせちゃったんだろ

694 :774RR:2016/11/01(火) 19:39:25.65 ID:lQo05vW+.net
間違えたwwwこっちな→講義

695 :774RR:2016/11/01(火) 19:51:18.67 ID:lQo05vW+.net
お前等なあ
これ新車買うなら今のうちなんだろ
欲しい奴は国内仕様新車のABS付買っとけ
それで高回転保って走れたら最高に面白いだろう
逆車なんぞぶっちぎれるよ
高速域ではパワー差を思い知らさせるが、エンジンは回して面白い、回してナンボ
逆車なんぞ高回転なんかまで回せんのだから、免許いくらあっても足りないじゃなくて最悪の場合命がいくらあっても・・・になるぞw

696 :774RR:2016/11/01(火) 19:55:08.96 ID:iZB36JsX.net
ツナギあるなら逆車。
持つつもりないならどっちでも良い。

697 :774RR:2016/11/01(火) 19:59:57.35 ID:iZB36JsX.net
国内だと、走れば走るほどパワー不足は感じ出す。
なによりパワーバンドが広くなると格段に自由度が増す。
そこが逆車やセミパの最大の利点かなぁと。
走り方を再構築するほど。

まぁ免許ない人も楽しもうや( ^ω^ )w

698 :774RR:2016/11/01(火) 20:08:54.67 ID:lQo05vW+.net
格段に自由度が増田とよwwwww

699 :774RR:2016/11/01(火) 20:24:45.35 ID:XB1fH28E.net
逆車ABS無しを選べる状況で他を選ぶのはタダのバカだぞ

700 :774RR:2016/11/01(火) 20:37:00.62 ID:lQo05vW+.net
加速中に確認もせずに軽四に乗ったバアさんが横から突然出てきた
この「加速中」がキモやぞ
逆車で加速中なら自演℃、まず止まれない。15分後あたりにはQQ車でGo!状態w
国内ABS付で加速中ならセーフ、ABSスゲー、このばばあ気を付けろやで済む
どっちがいい?

701 :774RR:2016/11/01(火) 20:40:48.82 ID:Z+cZI9JR.net
その状態ならABSとか関係なく距離が短すぎて止まれなさそうだけどね

702 :774RR:2016/11/01(火) 20:44:49.61 ID:lQo05vW+.net
だから、国内ABS付なら止れても逆車ではアウトの状況を言ってるわけよ
しかしなあ、俺も乗ってて思うわ
逆車SSつーのは上の状況はまったく想定にして作ってない
サーキットではあり得ないことだから当然なんだが
その点で国内仕様は考えてあるよな

703 :774RR:2016/11/01(火) 21:09:14.63 ID:WrVdMNiS.net
用品店によくいる
やけに声がでかいおっさんがなんで
こんなところに

704 :774RR:2016/11/01(火) 21:18:43.18 ID:lQo05vW+.net
説得力がない馬鹿はそんなことしか書けん
やれやれだお

705 :774RR:2016/11/01(火) 21:24:00.19 ID:lQo05vW+.net
>>699の考え方なら、さらにリッターの俺は天才になるな
悪いなwww

706 :774RR:2016/11/01(火) 21:46:27.11 ID:zxFtk2Jw.net
>>673
リアはなんも外さずに出来たぞ。簡単ではなかったけど。

707 :774RR:2016/11/01(火) 22:24:20.69 ID:9fwxmI9V.net
>>706
よく手が入ったな

708 :774RR:2016/11/01(火) 22:26:59.90 ID:qeFb7l4m.net
このABSキチガイなんなの?

ABSから金でも出てるの?

709 :774RR:2016/11/01(火) 22:32:38.75 ID:lQo05vW+.net
それで?

710 :774RR:2016/11/01(火) 22:38:57.23 ID:Z+cZI9JR.net
ABSさんはヒットエアーとかABS以外の予防策もなにかしてるの?

711 :774RR:2016/11/01(火) 22:42:39.90 ID:lQo05vW+.net
ABS付いて無いと・・・

712 :774RR:2016/11/01(火) 22:45:50.44 ID:mZcvhvHv.net
下手糞だから今のリッターSSでションベンチビってて、やっぱり去勢された600にABSも付けてチンタラ走りたいって思ってるんだろ
よっぽど下手なんだろうな

713 :774RR:2016/11/01(火) 23:04:50.46 ID:lQo05vW+.net
お前、自己紹介うまいじゃん

714 :774RR:2016/11/01(火) 23:05:46.35 ID:LsUwUST6.net
タイミング的に逆車ABSしか手に入らず仕方なく買ったな〜
でも一回だけ雨の日に恩恵受けたからもう文句言えねぇ・・・

715 :774RR:2016/11/02(水) 00:21:44.24 ID:58VsJ2Sp.net
>>707
M8のスパナとメガネいろいろ用意してなんとかできたな。
でもフルード交換ごときであんなに手間かかるとは確かにいかれてる。

716 :774RR:2016/11/02(水) 00:43:03.75 ID:gSolDlaf.net
08国内2万キロ総額70万
ほしいなぁ

717 :774RR:2016/11/02(水) 01:19:00.53 ID:nn1uXRPF.net
レプソルなら買い

718 :774RR:2016/11/02(水) 10:25:39.84 ID:sQajSPB2.net
08EDトリコ カッコイー
買ったのは07EDモノクロだけど
ユーザー車検、ノーマルだから通った。
USでも通るんだろうね?

719 :774RR:2016/11/02(水) 10:50:02.75 ID:0MVo9//f.net
08EDトリコは08ED限定色だから上玉はほとんど市場に出回ってないな。

720 :774RR:2016/11/02(水) 11:54:59.36 ID:4Jqsym4m.net
すみません。初心者なんですが、走り方のアドバイス
もらえませんでしょうか。

実は、先日初めて峠に行きました。
下りでリアブレーキかけたら、一瞬でリアが滑ってしまいました。
峠の下りはリアブレーキ使わないのが常識ですか?

走っていると路面に砂があって、
そのままバタンと倒れそうで、ビビってます。
タイヤを信じきれず、倒しこむことが出来ません。
皆さん、タイヤを信じるために、どんな方法取ってますか?

721 :774RR:2016/11/02(水) 12:15:30.14 ID:J1SpnRmu.net
寝かせるときつかうのがリアブレーキ

722 :774RR:2016/11/02(水) 12:18:11.38 ID:hOfsqN1S.net
ネタか?普通ブレーキはフロントしか使わんぞ。
リアなんて微調整程度。リアがすべるほどリアブレーキとか死にたいのか?

723 :774RR:2016/11/02(水) 14:35:08.92 ID:kJYivwKD.net
砂があるなら大人しく走りなよ死にますよ

724 :774RR:2016/11/02(水) 15:09:13.52 ID:fYN0FV8W.net
接地感がある
○いく

接地感がない
×いかない

接地感がないのにいきたい?
いけばいいじゃんw

725 :774RR:2016/11/02(水) 19:26:41.12 ID:36CdF61b.net
>>720
>タイヤを信じきれず、倒しこむことが出来ません。

そんな奴がSS乗ってること自体謎。
前後ダンパーの減衰最弱にしてから出直してこい!

726 :774RR:2016/11/02(水) 20:31:03.45 ID:ngIShD1F.net
SSがどうとか無関係
サスも純正値から弄るな

727 :774RR:2016/11/02(水) 20:39:46.44 ID:y23cvrmA.net
ABS君の次は純正君かよおめでてーなおい

728 :774RR:2016/11/02(水) 21:27:22.00 ID:CMHGbRMg.net
US乗りだけど純正 タイヤだけT30に変えた

729 :774RR:2016/11/02(水) 21:30:43.90 ID:TXD8/i2Z.net
>>720
SSは全般的にサスを柔らかくしないと公道では乗りにくいよ。
特に砂が浮いているような場所では尚更なんでないの?

タイヤを信じ切るとかよりも、往復して路面を確かめたりしないと怖いですよ。

730 :774RR:2016/11/02(水) 21:51:42.29 ID:eN/NDmsD.net
>>727
下手糞が下手に触っても泥沼なだけ
そんな事をする段階じゃないのは明白

731 :774RR:2016/11/02(水) 22:27:50.12 ID:0MVo9//f.net
砂が浮いてるようなとこで寝かすってw
プロのレーサーでもコケる場合あるだろ。

732 :774RR:2016/11/03(木) 15:57:50.49 ID:dpGpevnN.net
>>718
俺も先月07EDをユーザー車検で通した
ノーマルだから、音量の測定は無かったし直ぐに終わった

USは本当に通らないのかな?

733 :774RR:2016/11/03(木) 15:58:33.89 ID:dpGpevnN.net
>>716
買っちゃえ、買っちゃえ

734 :774RR:2016/11/03(木) 18:05:44.62 ID:/VW9y62J.net
ノーマルならUSも問題ないよ 俺のは通った

735 :774RR:2016/11/03(木) 18:17:11.61 ID:1TbMZHS0.net
ペーパーで通した

736 :774RR:2016/11/03(木) 18:23:18.48 ID:z0eUbKZb.net
ひっかかるのって音量よりもガス検じゃない?

737 :774RR:2016/11/03(木) 22:03:53.98 ID:gTwOmDvu.net
>Goobikeによく出てる並行輸入のUS仕様は
基本的に車検不適合とお考えください。
予備検は国内パーツで通して、
販売時は元に戻してますので
指定工場ではない陸運局に持ち込むようなショップでは難しいでしょう。

らしいけど 逆車09〜11モデル?レッドバロンでも取扱かわなかったし
s○xとかで勝ったやつとかユーザー車検だいじょうぶなのかね?

738 :774RR:2016/11/03(木) 22:09:14.15 ID:sWNvMcsH.net
買った店に頼めば責任持ってやるんじゃ

739 :774RR:2016/11/03(木) 22:37:02.14 ID:/VW9y62J.net
俺のは09年式だけどバイク屋は何もいじらずにそのまま通ったと言ってたよ
並行輸入のを取り寄せたやつだから心配したけど 陸運局は飛騨

740 :774RR:2016/11/04(金) 10:23:21.63 ID:D++z/MGR.net
720です。
皆さん、ご意見ありがとうございます!
道路状況も知らない初めての道を走っていて、
他のバイクにどんどん離されてしまったので、
直線で差を詰めようと思って加速しました。
コーナー手前でリアブレーキ使ったら、
あっという間にとっちらかって、蛇行運転みたいな
状況になりました。
なんとか持ちこたえたものの、ビビリマックスに
なってしまいました。
こんな腕じゃ楽しめないので、アドバイスもらって
もっとうまくなりたいなと思った次第です。

まず道(路面状況)を覚える、リアは使わない
これを意識しながら、もう一度走りに行ってみます!

741 :774RR:2016/11/04(金) 11:40:17.07 ID:houqwO7A.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー

40代コンビニ女長時間停車疑惑(NHK民マンション暮らし消防点検拒否)

★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

742 :774RR:2016/11/04(金) 11:40:47.07 ID:houqwO7A.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー

40代コンビニ女長時間停車疑惑(NHK民マンション暮らし消防点検拒否)

★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

743 :774RR:2016/11/04(金) 12:28:02.36 ID:mbo+d1el.net
知らない道でスピード出そうとする考えを改めましょう。
転倒したくなければリアブレーキを積極的に使いましょう。

実際にはブレーキではなくライダーの姿勢・体重移動の問題ですが。

普通こういうのは50ccか250ccのバイクで勉強するんだよね。
VTR250買い増ししてジムカーナやろうぜ!

744 :774RR:2016/11/04(金) 13:12:02.63 ID:oK61zazQ.net
600RRって生産終了するんですけど新型って出ないですかね?

745 :774RR:2016/11/04(金) 14:00:36.98 ID:RtmRAdC+.net
未来永劫出ないとは言えませんが今のところ予定はありません

746 :774RR:2016/11/04(金) 14:39:54.39 ID:i5Q7DNXw.net
出るならeicmaでなにかアクションがあるはず…

747 :774RR:2016/11/05(土) 17:21:27.98 ID:3TQE5nbE.net
>>743
リアは要らん
姿勢をコントロールするのに使うのであって、制動には使わん

748 :774RR:2016/11/05(土) 17:51:27.37 ID:6rS7EA2/.net
>>747
リアで制動するって書いてるかな?
もしかしてジムカーナ知らない人?

749 :774RR:2016/11/05(土) 18:06:31.49 ID:jQt5DK6d.net
リヤブレーキを制動に使ってとっ散らかった初心者に対し使えとだけ言って真意が伝わるとでも?
つうか、いきなりジムカーナ?
おまえ他人と会話できない人だろ

750 :774RR:2016/11/05(土) 19:16:30.95 ID:aaQLm0Yl.net
きっと初心者ってのはSS初心者って意味で前乗ってたのはハーレーなんだよ
ああいうバイクはリアブレーキメインで使うって聞いたことあるし

751 :774RR:2016/11/05(土) 20:31:22.84 ID:I6jiClTv.net
>>748
ジムカーナなら逆にリアでも制動しろよ

752 :774RR:2016/11/05(土) 20:43:03.80 ID:3TQE5nbE.net
溢れるノービス臭

753 :774RR:2016/11/05(土) 20:43:28.24 ID:3TQE5nbE.net
>>748な <ノービス臭

754 :774RR:2016/11/05(土) 23:04:01.47 ID:9fSO9b1b.net
いきなりジムカーナなんて特殊な例を出してきて何を考えてんだろ?

755 :774RR:2016/11/05(土) 23:12:36.16 ID:VtB62RM/.net
>>749
本人が今の状態でまた走りに行くって書いてるしょ?
峠で練習するな、空き地でやれ。

リアブレーキの使い方に制動かコントロールを意識してる奴なんていないだろ?
どこからどこまで、どれだけの強さで踏んで、どこまで引きずって、ということなら分かるが。

それから、ジムカーナはそんな敷居高くないからお前もやろうぜ。

>>751
VTRの方はコントロールし易くするためにリアのパッド半分削ってるわ。

>>752
ロードレースでは鈴鹿のエリア選手権止まりなんで、そんなに速くはないけど人気のあったころだから多分お前より速いや。

>>754
だからジムカーナは敷居高くないって、特殊なのはトップどころだけだって。
CBRとは別にボロVTR買ってはじめようぜ。

756 :774RR:2016/11/05(土) 23:19:36.26 ID:Vtbdfo35.net
ああ、西の野郎か
通りで思い当たるタコがいないわけだ

757 :774RR:2016/11/05(土) 23:22:00.37 ID:Vtbdfo35.net
ホント、ジムカーナの品位を下げる奴の多い事……

758 :774RR:2016/11/06(日) 00:48:16.31 ID:Di7JbcUp.net
ジムカーナってあれしょ
駐車場で他の車なりバイクなり停まってるとこのすぐ近くで
8の字やってる人たちのことでしょ?
こけないつもりでやってるんだろうけどイメージはすごく悪いよ

759 :774RR:2016/11/06(日) 00:59:49.25 ID:euN/gvCa.net
>>758
いや、コケるつもりでやってるよ

760 :774RR:2016/11/06(日) 01:00:51.55 ID:euN/gvCa.net
練習として本気でやってるのなら

761 :774RR:2016/11/06(日) 12:07:58.75 ID:h8RfyXfk.net
ジムカーナって呼び方がヤダ。
アメリカーナやフィリピーナみたいな感じで。

762 :774RR:2016/11/06(日) 12:08:42.18 ID:h8RfyXfk.net
あっ、でも誤解しないで。
フィリピーナは好き。

763 :774RR:2016/11/06(日) 22:29:18.56 ID:DndU4Y+r.net
チャイニーズはすっこんでろ

764 :774RR:2016/11/07(月) 21:45:25.48 ID:eRKdbVcW.net
フィリピーナはオマンコの形が最高にいい。
いつまででもベロベロしてたくなる。

765 :774RR:2016/11/07(月) 23:13:29.42 ID:0GnDz5kQ.net
レーサーでもリヤブレーキ使わないのは一部だけなのに、素人に使わなくていいとアドバイスする奴は何なの?

766 :774RR:2016/11/07(月) 23:21:15.92 ID:eRKdbVcW.net
MFJのサーキット講習会で普通にリアブレーキは使うなと教えてるぞ。

767 :774RR:2016/11/07(月) 23:40:38.63 ID:zRQp2oFb.net
>>765
あんたVTRで黙々とリヤブレーキ使ってりゃいいよ

768 :774RR:2016/11/07(月) 23:41:12.84 ID:1vT3OVu2.net
左手ブレーキの存在意義
#とは

769 :774RR:2016/11/07(月) 23:51:57.81 ID:C2PREKH7.net
教習所からやり直してこいよ

770 :774RR:2016/11/08(火) 00:14:26.65 ID:tA6vj42r.net
俺カーブ怖いからリアブレーキ踏むタイプw

771 :774RR:2016/11/08(火) 07:50:32.11 ID:JAlgTOVy.net
>>765
制動目的で使って無いだろ、タコ

772 :774RR:2016/11/08(火) 08:10:07.73 ID:JAlgTOVy.net
下りでリアロックさせてトンチンカンな事を言ってる下手糞に、もっとリアブレーキ使えって言う阿呆は一味違うな
とっ散らかるくらいなら踏まない方がいい

もし踏むならフロント握る直前にリアに荷重する為に薄っすら当てる程度
そこからパワーオンまで引き摺るとコントロールし易い

ガッツリリアブレーキで減速とコントロール両方やるのなんてジムカーナくらいだろ

773 :774RR:2016/11/08(火) 09:16:12.07 ID:CKOzew+y.net
ブレーキは前後使え
安全運転でよろしく

774 :774RR:2016/11/08(火) 09:30:53.78 ID:64B8MOgj.net
mfjがどーとかこーとかどーでもいい
安定した路面のサーキットと状況がいろいろ変わる公道を同じ扱いでみてるのがそもそもおかしい
自分のバイクくらい好きに乗ったらええ コケれば学ぶだろ コケたくなけりゃ飛ばさなきゃいいだけ

775 :774RR:2016/11/08(火) 17:55:01.38 ID:ThZ+JPgD.net
サーキットでトラコン付いてりゃリアブレーキ使わなくてもおk
公道なら何があるか分からないから踏めた方が良い

776 :774RR:2016/11/08(火) 19:55:44.01 ID:ni8LVLVJ.net
先にフロント握れる様にしろ

777 :774RR:2016/11/08(火) 21:01:38.11 ID:ThZ+JPgD.net
下手くそ本人に言え

778 :774RR:2016/11/08(火) 22:06:42.94 ID:chte+JMe.net
コンバインドABS「さて、俺の出番だな・・・」

779 :774RR:2016/11/09(水) 12:02:55.92 ID:lOuZARYg.net
ここまで読んだぼく「釣りやろ」

780 :774RR:2016/11/09(水) 14:17:29.38 ID:mBSzg+96.net
逆車と国内って音の大きさ変わったりする?

781 :774RR:2016/11/09(水) 14:23:57.94 ID:1aulEgJH.net
>>780
釣りでしょ

782 :774RR:2016/11/09(水) 14:28:46.13 ID:hSsiC81d.net
3倍くらい違う

783 :774RR:2016/11/09(水) 19:50:53.54 ID:vViPe7Xv.net
94と98だと2倍じゃね?
多分

総レス数 1000
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200