2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CBR600RR PART78 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :774RR:2016/08/03(水) 14:09:54.00 ID:DESb33Us.net
PC37-PC40共通スレ
ルールを守ってみんなで仲良く使おう

本田技研工業株式会社HP
ttp://www.honda.co.jp/
CBR600RR公式HP
ttp://www.honda.co.jp/motor-lineup/cbr600rr/
ホンダ・CBR600RR(Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCBR600RR
CBR600RRスレッドまとめサイト
http://wiki.wazamono.jp/?CBR600RR%a5%b9%a5%ec%a5%c3%a5%c9%a4%de%a4%c8%a4%e1%a5%b5%a5%a4%a5%c8
CBR600RRの歴史
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cbr/
マニュアル
ttp://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/

前スレ
CBR600RR PART77 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463997911/

787 :774RR:2016/11/11(金) 07:14:01.75 ID:FY1w4B4b.net
4dBだと約2.51倍だろ
2倍になるのは3dBな

あと表記はdbじゃなくてdBが一般的だからあまり他人の無知(釣り?)を笑わない方がよくないか?

788 :774RR:2016/11/11(金) 07:46:19.66 ID:/oz+xWFG.net
>>787
2.5倍か
logの計算よくわかんねえんだよな
10差だと桁変わるんだよな
どういう風に導くんだ?

789 :774RR:2016/11/11(金) 08:32:38.71 ID:HF4fEcUr.net
要するにとてもうるさいってこと

790 :774RR:2016/11/11(金) 08:38:12.54 ID:m42bPjuQ.net
国内は全然音しないからな

791 :774RR:2016/11/11(金) 17:33:31.78 ID:EbRmnxK5.net
ウィンカーの配線に配線かませてバッ直するとキーさしてなくてもオンになる

792 :774RR:2016/11/12(土) 01:30:06.32 ID:gghfNa9d.net
みんな気づいてるよね?94X2=184って

3デシベルでしたね。昔オーディオ入門で習った。

793 :774RR:2016/11/12(土) 02:43:43.48 ID:htefzgqX.net
pc40の前期と中期のECUって互換性ありますかね?
鍵を紛失したけど新品のECU買うには高過ぎてヤフオクに中古の前期ECUとキーセットが出てるからそれを自分の中期に入れようと思ってる

794 :774RR:2016/11/12(土) 05:50:25.99 ID:aX3Lh8ud.net
カギは必ず2本あって、一本なくしたら、速やかに&必ず複製して下さい、2本目なくすとシリンダー含めて高額交換になるって口酸っぱく言われるんだがな。

795 :774RR:2016/11/12(土) 08:19:54.55 ID:biWcIV1Z.net
鍵の複製ってホンダに頼むの?
イモビだと鍵屋さんでは無理でしょ?

796 :774RR:2016/11/12(土) 10:56:22.16 ID:E9veEdXb.net
ホンダにきまっておろう。

797 :774RR:2016/11/12(土) 10:58:13.44 ID:E9veEdXb.net
他の鍵屋で勝手に複製されたら、意味ないやん。おそらく複製の回数とかも管理しとる。

798 :774RR:2016/11/12(土) 11:05:43.79 ID:Ng3ghTwf.net
確か3回だかそれくらい以上はできないんじゃなかったっけ

799 :774RR:2016/11/12(土) 11:08:55.14 ID:dL35P7c3.net
どっちにしろ中古の鍵のだとシリンダーと形状あわないでしょ

800 :774RR:2016/11/13(日) 04:08:06.04 ID:u6ZuoVaq.net
HISSの書き換えをしている業者は幾つかあるようです。
信用できるかは置いといて、変な中古を買うより確実だし新品ECUより安く済むから書き換えを頼もうかとも考えてる

801 :774RR:2016/11/13(日) 11:23:07.71 ID:B5KcfA7B.net
HISSがついてるから盗まれにくい    よね?
書き換え業者がいると盗まれたバイクでも書き換えるかな

802 :774RR:2016/11/13(日) 16:35:46.09 ID:skvTPb3G.net
バイクに鍵の重要性が見い出せない。
バイク盗むやつは最初から丸ごといくだろ。

803 :774RR:2016/11/13(日) 17:43:59.17 ID:WYcSbAoq.net
そこらへんのクソガキレベルにしか意味ないもんな

804 :774RR:2016/11/14(月) 20:36:09.55 ID:CFa7JZOf.net
ロクダボの逆車乗ってる。スロットル捻ると走りだす。マジで。
椿ラインでCB400SBとバトルしてボロ負けした。

なんで俺は

805 :774RR:2016/11/14(月) 20:47:14.86 ID:j+ehmi7Q.net
>>804
次は勝てるさ(*´ー`*)

806 :774RR:2016/11/14(月) 21:15:57.88 ID:x/q8466+.net
ここでまさかの椿ライン400cc四気筒最速説

807 :774RR:2016/11/15(火) 16:53:34.69 ID:wYe2i2Qr.net
>>804
椿ラインぐらいの小さい峠では軽いバイクの方が速いんじゃない

まぁ、俺は椿ラインでZZ-R1400にチギられたけどな…

808 :774RR:2016/11/15(火) 19:01:35.95 ID:UZ/imSQk.net
>>807
どこだろうと大体は腕

809 :774RR:2016/11/15(火) 22:45:51.21 ID:q29wCqWz.net
何をそんな当然の事をドヤ顔で…

810 :774RR:2016/11/16(水) 11:26:44.85 ID:MCOTe4Di.net
3秒に一回シフトチェンジを繰り返すネ申のCBR

811 :774RR:2016/11/16(水) 19:29:23.79 ID:ySWAv+v/.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係公明党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー

40代コンビニ女長時間停車疑惑(NHK民マンション暮らし消防点検拒否)

★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

812 :774RR:2016/11/17(木) 21:53:04.26 ID:80+ayWNO.net
400に負けw

813 :774RR:2016/11/18(金) 00:59:06.02 ID:L4lCeGJm.net
09国内契約してきたけどそおんなにたかくないのね

814 :774RR:2016/11/18(金) 06:09:09.21 ID:ZwYx+gAQ.net
公道で競争w

815 :774RR:2016/11/18(金) 17:39:20.61 ID:BEd/4uAy.net
エンジンオイル、G2 10W-40使っても大丈夫だよね?
取説にG1ってあるから、それよりはちょっといいオイルだし。

816 :774RR:2016/11/18(金) 18:51:30.61 ID:8lO5hMF6.net
問題ない。g1でも普通に走る。
サーキットもレース以外走行会やらフリー走行なら普通に走る。

817 :774RR:2016/11/18(金) 21:05:50.94 ID:H217Oah2.net
G2とか入れてサーキット行ったりしてますよ
オイル管理ガバガバなのか慣れかは分からないけど最近パワーダウン感がすごい

818 :774RR:2016/11/18(金) 21:19:21.06 ID:LXgUvAf0.net
KALEXさっさと積め

819 :774RR:2016/11/18(金) 22:58:43.02 ID:S5UCnePG.net
13国内だけど、半年乗ってやっと気づいたことがあるよ

「下道では3速で十分、6000程度まで回したほうが車体が安定する」

ただ振動で手が痺れる、あのビリビリ振動消せないものか

820 :774RR:2016/11/18(金) 23:11:34.74 ID:VAHYmrL4.net
3000回転時の音が好き

821 :774RR:2016/11/19(土) 00:08:33.88 ID:HcXQ0v33.net
G1入れてるけどサーキット行く前の日に必ず交換してる

822 :774RR:2016/11/19(土) 03:09:03.19 ID:n5QSeTgI.net
特別差は感じないけどG4入れてる
明日雨だし今シーズン最後にとぅるんとぅるんにしとくかな

823 :774RR:2016/11/19(土) 10:32:16.25 ID:IWn1B5An.net
PC40のED仕様08年式なんだけどプラグってみんなどの型番入れてる?
NGKだとIMR9C-9HESかIMR9E-9HES
DENSOだとVUH27DかVUH27ES
どっち入れればいいのか分からない。

熱価同じだしどっちか安いほうでいいのかな?

824 :774RR:2016/11/19(土) 10:39:28.46 ID:IWn1B5An.net
連投すまん

純正外したらVUH27Dだった。
DENSOのページには

D U溝なし、接地インコネル
ES SUSガスケット

って書いてあるが何が違うのか機械音痴にはサッパリ分からないんだ。

825 :774RR:2016/11/19(土) 11:59:24.02 ID:XpF82dv3.net
>>824
毎回悩むんだけど、覚えてないw

826 :774RR:2016/11/19(土) 13:28:07.52 ID:TRrfeJ0E.net
Eのが振動に強い

827 :774RR:2016/11/19(土) 23:45:33.59 ID:L9PlaSY2.net
http://powersports.honda.com/assets/flash/model/gallery/CBR600RR_2017_03.jpg
17年型北米仕様だとよ

828 :774RR:2016/11/19(土) 23:48:23.11 ID:zKn+7+et.net
何も学習していない

829 :774RR:2016/11/20(日) 00:12:12.90 ID:AA2lToyL.net
いい加減このヘンテコデザインなんとかしてくれ

830 :774RR:2016/11/20(日) 00:33:52.48 ID:3oOJ3nVr.net
人それぞれ好みはあると思うけど、PC40では後期型が一番デザインが
洗練されていて好きだ。2016のUS白黒カラーなんて素敵。
http://www.motorcycle-usa.com/wp-content/uploads/2016/01/Honda-CBR600RR-2016.jpg

831 :774RR:2016/11/20(日) 00:39:03.52 ID:XaOugUt9.net
250RRなんてめちゃくちゃかっこいいのになぜこうなるんだ

832 :774RR:2016/11/20(日) 01:48:19.37 ID:snFV1nor.net
>>831
えっ?
250かっこいい……?!

833 :774RR:2016/11/20(日) 02:00:35.29 ID:XaOugUt9.net
>>832
http://motorcbr.com/wp-content/uploads/2016/06/honda-CBR-250RR-white.jpeg
かっこいい

834 :774RR:2016/11/20(日) 02:16:16.57 ID:OuhSeG0T.net
>>827
カラーはだいぶん良くなったなー

835 :774RR:2016/11/20(日) 03:10:38.28 ID:sWHJ31Vz.net
>>827
これって日本で乗れますか?

836 :774RR:2016/11/20(日) 03:46:35.88 ID:snFV1nor.net
>>833
子供の落書きを立体化しました的なデザインで笑うしかない。
黄緑のバイクOEMしてもらった方が良い。

837 :774RR:2016/11/20(日) 10:32:35.80 ID:HHAq/RXQ.net
>>833
動画で見たけどタンクとか全くかっこよくないねえ

838 :774RR:2016/11/20(日) 11:15:58.44 ID:DDwh+nqh.net
皆さんエンブレ低減対策のパーツを付けたりサスのセッティング変えたりしてますか?
ブリッピングしながらのスフトダウンが出来ないんで物に頼ろうかと・・・
回転落としてからのシフトダウンだと、コーナーのかなり手前からブレーキングしないと間に合わなくなってしまうんです。

839 :774RR:2016/11/20(日) 13:08:06.73 ID:RfNfA9et.net
ブレーキングしながらシフトダウンでよいかと。

840 :774RR:2016/11/20(日) 13:20:00.40 ID:zQdUA2qb.net
訛りすぎだろ

841 :774RR:2016/11/20(日) 20:09:35.20 ID:2qjfDqPI.net
部品はあるようだし、3年後にセミパするか

842 :774RR:2016/11/20(日) 20:29:41.88 ID:VVDt4L8Y.net
こういう女見たことある?
http://i.imgur.com/y3stcwj.jpg

843 :774RR:2016/11/20(日) 20:42:34.72 ID:jKN+jauA.net
>>842
こんなニッチなスレも新参が増えたのか…
コイツは30代の男
それも10年近く前の写真

844 :774RR:2016/11/20(日) 20:47:47.54 ID:maUK5ee0.net
コレ結局女装って聞いたけど

845 :774RR:2016/11/20(日) 20:56:00.67 ID:VVDt4L8Y.net
写真のバイクってPC40後期でしょ?登場が2013年だから、10年前ってのは
おかしくね?

846 :774RR:2016/11/20(日) 21:23:26.54 ID:cwaqvQ0W.net
SC57じゃないの?
CBRのロゴも最近のと違うし

847 :774RR:2016/11/20(日) 23:24:10.43 ID:OuhSeG0T.net
センダボと見分けが付かんようじゃダメだぜ

848 :774RR:2016/11/21(月) 01:42:43.91 ID:3HoIaZw2.net
>>845
10年ROMってろって事だな

849 :774RR:2016/11/21(月) 02:37:21.83 ID:L7B0dCLJ.net
ぶっちゃけ自分の乗ってるバイク以外興味ないってあるんじゃない?
GSX-Rシリーズとかはすれ違いぐらいだと
年式と排気量の区別つかないし

850 :774RR:2016/11/21(月) 06:56:16.84 ID:WDi3jw/i.net
tsrのホームページでフルパワー化やリミッターカットのチューンの記事が一切なくなってる、過去のも含めて。なんの告知もなくw
メーカーか官庁からクレームついたんだろうな

851 :125:2016/11/21(月) 08:40:43.72 ID:tLXwNk86.net
>>850
まじかよ
これからセミパしようと思ってたのに

852 :774RR:2016/11/21(月) 16:57:13.28 ID:58WB7Nta.net
>>838 スリッパ-クラッチ良いですよ

853 :774RR:2016/11/21(月) 19:53:45.48 ID:p2063TDy.net
>>838
KTMのワンウェイバルブ付けたり外したりしたけど
あまり違いが分からなかったなあ
ブリッピング出来ないなら
半クラで人間スリッパーだけど
結局ブリッピング覚えるハメになると思うよ

854 :774RR:2016/11/21(月) 23:56:01.25 ID:i3RfCtKi.net
>>836
お前の糞センスを笑うしかない(笑)

855 :774RR:2016/11/22(火) 13:39:22.19 ID:WylVJh3Q.net
>>854
ぷw

856 :774RR:2016/11/23(水) 03:45:08.79 ID:fzN7RTja.net
>>850
TSRすらもう600をフルパしてくれないのか
悲しみしかない

せめて90馬力・・・

857 :774RR:2016/11/23(水) 06:56:59.69 ID:rhD0A8dO.net
逆車買えばいいだけやろ

858 :774RR:2016/11/23(水) 07:07:13.10 ID:C2aUYoxT.net
>>850
普通に600と1000の国内モデルの生産が終了したからでしょ。

859 :774RR:2016/11/24(木) 03:56:43.44 ID:LBXNg127.net
>>858
そういう要因もあるだろうけど、過去の関連記事まで跡形もなく削除してますし、古い年式向けにもやっていた一般募集の記事も消去されてる

860 :774RR:2016/11/24(木) 07:23:58.77 ID:cjMuvdx+.net
そんなに気になるならお問い合わせから聞いてみれば?

861 :774RR:2016/11/24(木) 08:34:45.13 ID:BfdfBMM4.net
逆車買えよ。
てか600rrにこだわる理由がまったくないんだが。ほかの600で問題ない。

862 :774RR:2016/11/24(木) 13:27:11.11 ID:qPorrd3/.net
他スレ行けよ。
てかこのスレにいる理由がまったくないんだが。
他の600スレで問題ない。

863 :774RR:2016/11/24(木) 20:40:27.21 ID:brxP9oJu.net
PC37 国内04なんだけどリミッター解除と一緒にマフラー交換をしなきゃなんだが
抜けがよくてなるべく静かなやつにしたいんだけどやっぱり逆車のマフラーがいいのかな?
ほかに静かめなのってあるのかな?

864 :774RR:2016/11/24(木) 21:23:45.11 ID:lbhPHFRs.net
無限

865 :774RR:2016/11/25(金) 01:10:53.61 ID:iF8PAPbq.net
JMCA通ってりゃどれも静かだよ

866 :774RR:2016/11/25(金) 17:52:45.19 ID:MlYTtLg4.net
適当に安いうるさいマフラー買ってタワシ詰めれば静かになるって

867 :774RR:2016/11/25(金) 19:53:58.10 ID:orHuPyEz.net
>>855
図星かよ(笑)

868 :774RR:2016/11/25(金) 21:18:05.00 ID:KhMQlOgz.net
>>864 おすすめはやはり逆車純正 社外ならTSR カムは変えないのか?

869 :774RR:2016/11/25(金) 22:21:19.45 ID:M23/4nOV.net
トゥインカム
メルツェデス
まんこ

870 :774RR:2016/11/25(金) 22:44:20.90 ID:W1Ejiv6s.net
>>868
カムまで変えると高すぎるし自分では無理。
配線、エアクリ、インシュレーター、マフラー(スリップオン)を自分でやろうかと思ってる。

国内をちょっと乗ってたら静かなのも良いなと思い始めてね(ご近所迷惑じゃないから)
高回転はいい音で低回転は静かな物が無いかなと思ってね。

871 :774RR:2016/11/25(金) 22:51:14.58 ID:fhkql6ur.net
モリワキ無限があったらそれ
もしくはアクラでバッフル装備

872 :774RR:2016/11/25(金) 22:52:36.86 ID:fhkql6ur.net
煩くて軽いのがよければUSヨシムラ

何も入ってないし何も遮るものがない

873 :774RR:2016/11/25(金) 23:46:03.10 ID:Z5ZXJZvE.net
PC37用アクラスリッポンいる方いませんか?(´・ω・`)
部品欠品あり&状態そんなによくないから4〜5000円くらいで。

874 :774RR:2016/11/26(土) 00:41:26.94 ID:lwMoreQz.net
新しい250カッコいいと思う人は東南アジアの方々と同じセンスだから。
そのセンスを誇りに思うべきだよ!

875 :774RR:2016/11/26(土) 01:09:24.04 ID:RL1VR60h.net
90年代のレプリカ世代としては色んな意味で全く興味の持てないバイクだが、新型250のFフォークボトムケースが中華バイク臭くて嫌だ。

876 :774RR:2016/11/26(土) 12:19:13.84 ID:flpvdCIQ.net
過去を知らないんだが、rvf400なんかと比べると600rrはどうなの?
全域でレベル高い感じ?

600rrでサーキット走ってる限り、車体の完成度高いなぁって思うわ。

877 :774RR:2016/11/26(土) 14:22:54.54 ID:b4bWiG96.net
昨日、クランクケース開けるためにエンジンオイル吸い出したら距離の割に汚すぎて藁。
安売り店のハイオクずっと入れてるのが原因かなぁ。

878 :774RR:2016/11/27(日) 12:25:15.29 ID:mx8lNbLy.net
37国内ワイレギュラー低見の見物
誰かと一緒にガソリン入れる時とか驚かれる

879 :774RR:2016/11/27(日) 17:51:17.54 ID:0hdTsmd5.net
>>876
250の車歴はMC21と3XV、VJ23A逆車を下取りでPC40前期に乗り換えた。
簡単に表現するとCBR250RRにパワーを上乗せした車両だと思っている。
速いし初見の道でも無理利くし良く出来てるわ。

250RR並みにつまらないし、2ストに比べると重くてだるくてどん臭くて、みんなよくこんなバイク乗ってるよな。
ムカつくから結局3XV増車したわ。

880 :774RR:2016/11/27(日) 21:50:12.03 ID:r/DShTRg.net
そりゃ1番身近で手軽なSSなんて言われてるぐらいだもん

881 :774RR:2016/11/27(日) 22:05:17.53 ID:6oNFixlp.net
>>879
国内の話?

882 :774RR:2016/11/27(日) 22:06:22.29 ID:6oNFixlp.net
まあ、あのぶっ飛んだ3XVと比べると重いだろうな
ピークパワーは比じゃないが

883 :774RR:2016/11/27(日) 22:12:44.40 ID:+EHLtt9e.net
未だに2st2st言う奴いるんだな。

884 :774RR:2016/11/27(日) 23:14:04.69 ID:0hdTsmd5.net
>>881
逆車

高速使うような長距離は楽なんで買って良かったとは思う。
小僧上がりだから車両重量150kg以下で80hpのバイクが理想。

885 :774RR:2016/11/27(日) 23:16:13.38 ID:0hdTsmd5.net
>>883
当たり前。
電動車椅子でも乗ってろ。

886 :774RR:2016/11/27(日) 23:20:08.64 ID:6oNFixlp.net
>>884
450モタでも乗ればいいのでは

887 :774RR:2016/11/28(月) 06:09:42.92 ID:HaISyFTa.net
でも現状2st250の代替になるのは600SSクラスしかないと思うよ

総レス数 1000
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200