2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【低燃費】NC750/700X Part61.0【MT/DCT】

1 :774RR(ワッチョイ 3db5-Sije [58.188.213.224]):2016/08/03(水) 21:53:02.45 ID:2gdVW5vc0.net

ホンダのNew Mid Concept
NC750/700Xに関するスレです。

■ホンダ公式
NC750X(RC90)
http://www.honda.co.jp/NC750X/
取扱説明書
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/
FACT BOOK
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700X/201202/


■NC700 S/X INTEGRA まとめwiki
http://www34.atwiki.jp/nc700/

前スレ
【低燃費】NC750/700X Part60.1【MT/DCT】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1459346069/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

430 :774RR (スップ Sdc8-RUi6 [1.72.3.202]):2016/11/19(土) 13:02:03.87 ID:L+U2jquWd.net
>>428
とりあえずデザインしましたくらいのもんでないあのレール(笑)活用したいなら改造してつかえば

431 :774RR (ワッチョイ 7c9f-RUi6 [121.116.2.33]):2016/11/19(土) 13:20:25.50 ID:ZUfIwfjz0.net
>>429
よーく見ると結構 雑だよな、何だか新幹線とかリニアモーターカーとかの先頭車のフォルムに近い感じがするw

432 :774RR (ワッチョイ 6de0-HaeA [42.147.156.72]):2016/11/19(土) 17:06:21.08 ID:13cxnc2X0.net
2017年式のカラーが気になる
白と青がなくなる??

433 :774RR (ワッチョイ 7cd8-RUi6 [121.3.139.212]):2016/11/19(土) 18:13:13.99 ID:0JWOusz60.net
>>429
最新型凄いね
地震だわ

434 :774RR (ワッチョイ c15c-XpIe [126.94.197.157]):2016/11/20(日) 13:47:58.74 ID:Lq7rXmfT0.net
前車でガイラガントレット使っていたせいか、純正のナックルガードだと手が冷える。
もう少し上下幅が欲しかったかな。

435 :774RR (ワッチョイ 40a9-kvA2 [61.192.5.196]):2016/11/21(月) 04:12:56.08 ID:Rup9lbzt0.net
429の画像開いたら429のアホな顔が出てきただけなんだが?
2017の新カラー情報とか出てるんですか?

436 :774RR (ワッチョイ adcd-7OKC [106.160.47.55 [上級国民]]):2016/11/21(月) 12:42:16.88 ID:64I9DySW0.net
ただの荒らしだからスルー推奨

437 :774RR (ワッチョイ 40a9-kvA2 [61.192.5.196]):2016/11/22(火) 23:56:48.92 ID:AwZoJYTt0.net
過疎ってんなぁ。

438 :774RR (ワッチョイ 0607-RUi6 [131.213.249.228]):2016/11/23(水) 03:00:01.66 ID:koY6czrW0.net
また新型が出ますよ
今日リークされました

439 :774RR (ワッチョイ f20d-nq3o [111.89.45.200]):2016/11/23(水) 05:47:27.46 ID:py3U67cs0.net
完成度の高いマシンのスレが過疎るのは当たり前だよな

440 :774RR (ブーイモ MMb8-RUi6 [49.239.77.170]):2016/11/23(水) 10:29:51.23 ID:HJjkxZoBM.net
>>438
ウラルくれ

441 :774RR (アウアウカー Sa41-N4nt [182.251.240.1 [上級国民]]):2016/11/23(水) 11:55:03.86 ID:8+Am3l0fa.net
レブルかい?
気軽に乗れるミドルクラスは嫌いじゃない

442 :774RR (ワッチョイ 37a9-pkVQ [61.192.5.196]):2016/11/25(金) 03:39:20.22 ID:nXAsKFBQ0.net
そういや新しいインテグラ(LEDヘッドライト、サス、メーター、マフラー)とSとX同様進化してたのあったけど国内には入ってこんのかいの。

443 :774RR (ワッチョイ ab42-/sNf [114.150.57.186]):2016/11/25(金) 06:15:27.62 ID:gwo2/Vli0.net
>>442
国内は販売無しでいくみたい。それだけ売れてないんだとおもう。

444 :774RR (ワッチョイ 37a9-pkVQ [61.192.5.196]):2016/11/27(日) 01:43:18.05 ID:t/6kPVfI0.net
>>443
そうなのか。
まぁ小物入れがあれじゃあなぁ。
兄弟車の中で一番ビクスクの格好してるのに一番荷物入らないっていうな。
なんのために作ったのか・・・。

445 :774RR (ワッチョイ efe1-PVnu [123.225.104.183]):2016/11/27(日) 10:01:08.00 ID:R0NgkStq0.net
熊本の自身が無くて新型が滞りなくデリバリーされてたらもうちょっと盛り上がったのかね。

446 :774RR (ワッチョイ 9330-/sNf [220.216.54.216]):2016/11/28(月) 21:19:34.01 ID:PJg0CFsW0.net
ナックルガードつけたいんだけど純正以外でオススメあります?ちなみに2016モデルです

447 :774RR (ワッチョイ 3f88-fk+P [111.168.200.40]):2016/11/28(月) 23:24:34.05 ID:akOWu0BN0.net
新型ってこれか
https://news.webike.net/2016/09/16/69214/

448 :774RR (ワッチョイ 13cd-2l+y [124.214.137.190 [上級国民]]):2016/11/29(火) 00:43:25.62 ID:q3sK8k9k0.net
>>447
形悪くないか?
ホンダ終わっているじゃん

449 :774RR (ワッチョイ 3b7e-EEo7 [118.1.170.175]):2016/11/29(火) 01:40:53.48 ID:xgdcY+SW0.net
ホンダって、DN-01以来、この手の斬新すぎるデザインで
さんざん失敗してきてるのに、学習しないのかねぇ。
それとも、ヨーロッパじゃこういうのが受けるんだろうか?
日本じゃ絶対売れないよね。

450 :774RR (ワッチョイ 3f0d-W3ZY [111.89.45.200]):2016/11/29(火) 04:11:20.68 ID:P9mo7Y8s0.net
DNは明らかな失敗だけどニューミッドコンセプト以降は
かなりパーツの共通化も進めてる。
原付クラスもサスを共通化てたりするんで
簡単に足が出る話でもないよ。

451 :774RR (ワッチョイ 37ab-lM3r [61.245.46.127]):2016/11/29(火) 06:20:58.98 ID:AGbJPNHI0.net
共通化は大賛成なんだけど、いろいろ難しいよね。

452 :774RR (ササクッテロロ Spe7-fk+P [126.253.33.7]):2016/11/29(火) 08:07:36.16 ID:7CbgfEOyp.net
>>449
NM4…

453 :774RR (スップ Sd2f-/sNf [1.72.1.178]):2016/11/29(火) 08:58:29.08 ID:uruOdwLJd.net
X-ADVは普通にかっこいいし売れると思うけどなー
かっこいいかどうかは人によるけど

454 :774RR (ワッチョイ 0f07-/sNf [131.213.249.228]):2016/11/29(火) 13:46:22.15 ID:dLzEWAta0.net
NM402は俺みたいにほとんどすり抜けしない人間にとっては見た目含めて素晴らしいバイクだと思うんだけど

455 :774RR (ワッチョイ 13f8-sTmH [124.45.189.232]):2016/11/29(火) 15:04:03.18 ID:2AzY1jvV0.net
DN-01はDCTを出すためのサナギみたいなもんだろ
あれはもうトランスミッションのコストとか数を売ることを考えてる筈がない
DN-01があったから、普通のミッション版もあるNCシリーズは別として
DCT専用のインテグラ、NM4、X-ADVがあるのだろう

456 :774RR (ワッチョイ efd6-fk+P [123.198.122.10]):2016/11/29(火) 16:28:33.33 ID:o6CVIR4w0.net
なるほどサナギマンが耐えるからイナズマンがあるわけだ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/イナズマン

457 :774RR (スップ Sdaf-/sNf [49.97.98.61]):2016/11/29(火) 17:17:57.09 ID:DN9qyPE0d.net
DN1いまみても、おっ!と思ってしまう。DCTにしてフロントカウルCTX1300みたいにすれば

458 :774RR (ワッチョイ efe1-PVnu [123.225.104.183]):2016/11/29(火) 17:53:06.07 ID:KJ4E1GzK0.net
サナギマンとかナウなヤングは知らんだろ

459 :774RR (スップ Sd2f-/sNf [1.66.103.251]):2016/11/29(火) 18:38:05.46 ID:QpAbQRVfd.net
鋼鉄ジーグのサイボーグ宙みたいなもんだと説明すれば

460 :774RR (ワッチョイ 0f07-/sNf [131.213.249.228]):2016/11/29(火) 18:43:30.02 ID:dLzEWAta0.net
DN01=陸戦型ガンダム
NM4=ガンダム

461 :774RR (ワッチョイ 0f07-/sNf [131.213.249.228]):2016/11/29(火) 18:44:12.13 ID:dLzEWAta0.net
NM4-02=フルアーマーガンダム

462 :774RR (スップ Sd2f-/sNf [1.66.103.251]):2016/11/29(火) 18:53:34.70 ID:QpAbQRVfd.net
750S=ゼフィランサス
750X=フルパーニアン

463 :774RR (ワッチョイ 0f07-/sNf [131.213.249.228]):2016/11/29(火) 19:52:41.46 ID:dLzEWAta0.net
なお俺のゼフィランサスはノイエジールの攻撃に被弾したもよう(エンスト転け)

464 :774RR (ワッチョイ 13cd-TEJY [124.212.41.163]):2016/11/30(水) 00:12:39.05 ID:2A+9yfze0.net
ま、標準だな

https://www.youtube.com/watch?v=uKhvuEi9fOk
https://www.youtube.com/watch?v=Cg2p_eHRcrI&t=8s

465 :774RR (ワッチョイ ef98-S5sA [59.135.178.98]):2016/11/30(水) 00:43:36.09 ID:6bWekDUu0.net
何を熱くなってんだか
所詮はベトナム部品集大成の貧乏人向けバイクww

466 :774RR (ワッチョイ 3f0d-W3ZY [111.89.45.200]):2016/11/30(水) 06:32:23.66 ID:c+1dFzC50.net
>>464
レーダーwww

467 :774RR (ワッチョイ 30a9-RvZM [61.192.5.196]):2016/12/01(木) 09:47:04.36 ID:GyaGRcFB0.net
>>465
こういう奴に限って125乗りの調子なんだよな。
それで見栄はってカワサキのリッターバイク持ちとか言い出すんだぜw

468 :774RR (ブーイモ MM41-yaSi [210.149.254.63]):2016/12/02(金) 12:32:35.88 ID:NegbiBbfM.net
ncのバーエンド外すときプライヤーと電ドラで外れますかね?

469 :774RR (スップ Sda8-yaSi [49.97.99.118]):2016/12/02(金) 12:55:47.26 ID:zsM1SynPd.net
>>468
サイズ合ってるドライバーでめっちゃ押し付けながら回せば外れるよ。ナメたら凹むから気合入れて押すべし。心配ならターボライターあたりでビス炙ってからやれば緩みやすいかと。

470 :774RR (ワッチョイ 25c4-fiY4 [110.66.22.100]):2016/12/02(金) 20:23:25.65 ID:pbDzEj3c0.net
ひょっとしてNC750Xってドゥカティ ハイパーモタード796をパクッたのか?
http://www.virginducati.com/impre/impre2012-hypermotard796/

471 :774RR (ワッチョイ 2a0d-ZJTG [111.89.45.200]):2016/12/02(金) 20:56:10.83 ID:zDFV0v9o0.net
>>470
おじいちゃんったら…
メガネ掛けないとちゃんと見えないでしょう?

472 :774RR (ワッチョイ f18f-yaSi [202.215.65.201]):2016/12/02(金) 21:31:05.08 ID:hpq6J+4F0.net
>>468
昨日グリップヒーターの取付で外したけど黒い部分を手で抑えてキッチリドライバー押し込んで回したら簡単だったよ
もっと固いと思って気合いいれてたのに

473 :774RR (ワッチョイ 5065-wK09 [221.171.188.113]):2016/12/02(金) 22:31:44.25 ID:CqK8M6700.net
>>470
ばれたか〜、Lツインとか倒立フォークとか肩持ちスイングアームとかモタードとかちょっと違うけど

474 :774RR (ワッチョイ 30a9-RvZM [61.192.5.196]):2016/12/02(金) 23:27:58.26 ID:C7UDUzCK0.net
>>470
悪いが全然似ていないw
BMWをパクったとかならまだわかる。

475 :774RR (ワッチョイ 2b5c-fiY4 [60.148.112.45]):2016/12/03(土) 09:11:44.16 ID:QrX6a1Kj0.net
いつもの煽りに律儀に反応してやるなんて優しいやつらだな

476 :774RR (ワッチョイ 2bc1-yaSi [60.56.191.111]):2016/12/03(土) 09:55:27.19 ID:KcVghuEf0.net
>>470
タイヤが二個なんてパクリだよな!

477 :774RR (ワッチョイ 86f3-yaSi [27.98.57.70]):2016/12/03(土) 20:58:54.49 ID:oCXvePB90.net
>>469>>472

ありがとうございます無事に外すことができました!

478 :774RR (ブーイモ MM79-yaSi [202.214.230.105]):2016/12/05(月) 10:07:29.92 ID:21vgbA3fM.net
2016年式でetcをリアシートの下に着けている方いますか?それ以前のモデルはブログで見たことあるのですが

479 :774RR (ワッチョイ 25c2-fiY4 [110.66.184.137]):2016/12/05(月) 21:17:30.04 ID:oMqYElQ00.net
Xのあのクチバシはなんなんだ?

480 :774RR (ワッチョイ 25e0-eiJ0 [110.135.209.52]):2016/12/05(月) 21:19:13.93 ID:vPkk20Dp0.net
魂さ

481 :774RR (スップ Sdf8-yaSi [1.66.103.216]):2016/12/05(月) 23:28:43.36 ID:IpIKKrM+d.net
>>479
単なるデザインでしょ。うまくカットすれば面白いかたちになるかもね。人によってはETCアンテナ仕込んだりしてるようだけど

482 :774RR (ワッチョイ 2aee-BRVC [111.216.158.234]):2016/12/06(火) 00:18:22.53 ID:i0FQ171g0.net
一応本来のマルチパーパス系の立ち位置を考えると、
オフ車のアップフェンダーの流れを組む感じでのデザインでしょ。
今じゃ別でフェンダー付いとるので機能的には無意味でただのデザインになっとるな。

483 :774RR (ワッチョイ 11cd-OcrC [106.160.47.55 [上級国民]]):2016/12/06(火) 01:17:19.25 ID:0mHinksC0.net
>>479
空力デバイスさ
効果は・・・有るでしょ、ファラオの怪鳥から続いているんだし

484 :774RR (オッペケ Sr8d-Ae64 [126.212.183.69]):2016/12/06(火) 11:15:38.03 ID:J1RpQ+kQr.net
SとXで悩んでて中々決められない
見た目的にはXが好きだけどSのコスパが良すぎて選択肢として捨てられない
あと風圧が気になるけどS(社外スクリーン)とXでどれぐらい違うのだろうか

485 :774RR (スップ Sda8-yaSi [49.97.108.47]):2016/12/06(火) 11:23:46.75 ID:2J0kyEPod.net
高速くらいになると少しは恩恵がある
60kmくらいまでは多分あまりかわらないと思うが
夏が意外と風が当たらなくて暑いから頻繁に立ったりしてる

486 :774RR (オッペケ Sr8d-Ae64 [126.212.183.69]):2016/12/06(火) 12:32:12.28 ID:J1RpQ+kQr.net
なるほど防風性能が高いと夏はそうなるのか

487 :774RR (スッップ Sda8-Dhn+ [49.98.160.184]):2016/12/06(火) 12:44:29.79 ID:AEnkXWDrd.net
コスパが好きならsにしたら良い

488 :774RR (スッップ Sda8-yaSi [49.98.145.210]):2016/12/06(火) 12:54:01.96 ID:zo1Flj47d.net
>>484
少しでも風防でかいほうがいいならX

スクリーン外せばどっちも同じくらいになるし。

Sにどでかいシールドつけても個性的で面白いとはおもう、ヘッドライトまわりバラしやすのはSだし。

自分がかっこいいと思ったのすれば間違いないよ

489 :774RR (オッペケ Sr8d-Ae64 [126.212.183.69]):2016/12/06(火) 15:19:13.51 ID:J1RpQ+kQr.net
>>488
やっぱり自分にはSの方がよさそうだな
まあ購入候補はこの二つだけではないんだけどね笑

490 :774RR (ワッチョイ 755c-dLK1 [126.123.253.164]):2016/12/06(火) 15:49:59.39 ID:UeeqTy+u0.net
>>489
Xの方がストロークあるから乗り心地は圧倒的にいいよ
LDなら同じだけど

491 :774RR (ワッチョイ 2b5c-Ae64 [60.94.227.156]):2016/12/06(火) 16:09:49.31 ID:7OrlwNb30.net
>>490
そういう強みがあったか
5万とETCとグリップヒーターを引き換えにストロークとカウルを得るわけだね
やっぱり悩むなあ

492 :774RR (スプッッ Sdf8-wK09 [1.75.246.14]):2016/12/06(火) 16:23:51.62 ID:b/iTF4Z0d.net
>>491
Sもいいけど教習所で乗ったからxのDCTにした。
凄くかっこいいと思ってる。

493 :774RR (アウアウウー Sa19-Z4I1 [106.181.102.13]):2016/12/06(火) 16:30:35.25 ID:eRb0KJNZa.net
お金と体格あるならサスの問題でX一択じゃないの
Sは60kg以上だと都会の工事舗装でもキツいよ

494 :774RR (ワッチョイ 2b5c-Ae64 [60.94.227.156]):2016/12/06(火) 16:45:10.79 ID:7OrlwNb30.net
確かに教習でS乗ってるけどちょっとかたい感じはするんだよな
アドバイス通りでいくと172cm/72kgの俺はXの方がいいっぽいね
でも日頃モンキー乗ってるから何に乗っても乗り心地良さそうな気はする笑

495 :774RR (ワッチョイ 2b5c-fiY4 [60.148.112.45]):2016/12/06(火) 22:12:45.90 ID:/eZa2qOA0.net
Sかって差額でロードでも買って痩せろォ!

496 :774RR (ワッチョイ 30a9-RvZM [61.192.5.196]):2016/12/06(火) 22:14:53.83 ID:4Pb+9Vth0.net
現行でサス強化されたけどそれでもあかんのかいな。

497 :774RR (オッペケ Sr8d-Ae64 [126.212.185.176]):2016/12/07(水) 00:36:19.62 ID:vYEh/xexr.net
ガッチリ体型なんやすまんな
確かに現行のデュアルベンディングバルブがどんなもんなのか気になる

498 :774RR (ワッチョイ 2b5c-fiY4 [60.148.112.45]):2016/12/07(水) 07:26:27.04 ID:x/CAWhPs0.net
ちな個人的にどうしてもSを受け入れられない要因はメットインと給油の鍵穴位置。
Sは車体側面だから、ちょっと道端に停止して荷物を取り出すみたいなことがやりづらいんじゃ。

ただXはSよりかなりシートが高いから172cmだとちょい足つきが不安かも知れんぞ。
あとは黒赤のカラーリングが選べるのもSのいいところではある。

499 :774RR (オッペケ Sr8d-Ae64 [126.212.186.184]):2016/12/07(水) 09:41:36.99 ID:Sm4hHlkTr.net
>>498
鍵穴の位置が違うなんて知らなかったわ
まあ足着きはいざ買うとなったらまたがってみることにするよ

500 :774RR (スッップ Sda8-RyEy [49.98.142.60]):2016/12/07(水) 09:52:24.08 ID:S4rgvKYGd.net
>>498
Sの、黒赤実車みたけどあれはカッコイイ!

501 :774RR (ワッチョイ 2109-NTgB [58.4.108.229]):2016/12/07(水) 09:58:05.45 ID:HYvL/2M/0.net
LDにするよりもローダウンリンクいれたほうが乗り心地は大分マシなのかね

502 :774RR (スッップ Sda8-RyEy [49.98.142.60]):2016/12/07(水) 10:24:04.72 ID:S4rgvKYGd.net
>>501
LDってインナースプリング短くしてローダウンだよね。リアサスってどうしてんだろ?とふと思った。

よほど足べったりじゃなきゃ嫌じゃなければノーマルかえばよいかと。あんこ抜きだけで済んじゃう場合もあるだろうし。

503 :774RR (スップ Sda8-8tJ9 [49.97.99.29]):2016/12/07(水) 11:03:12.13 ID:YFmtwMXNd.net
Sの黒赤は確かにカッコいい。特にダミータンク周りの配色

504 :774RR (スッップ Sda8-wK09 [49.98.164.217]):2016/12/07(水) 12:22:51.00 ID:Gb3o7sROd.net
>>498
180センチあるけどXのLDにした。両足ベタ付きだから立ちゴケしないし、駐輪場から出る時も乗ったままバックする。
ただ乗車中は右足が窮屈でブレーキペダルの上に足を置いて置けない。

505 :774RR (スフッ Sda8-eiJ0 [49.104.42.148]):2016/12/07(水) 12:31:23.72 ID:XbOtOtxLd.net
XのLD買って、余りにケツが痛いのでアンコ盛りした
足付きは悪くなったが、LDじゃないの買ってアンコ盛りすることになったら、と思うと後悔はない

506 :774RR (スップ Sdf8-vGU3 [1.66.98.184]):2016/12/07(水) 12:42:07.15 ID:P7kZ1XaTd.net
183でXノーマルシートだが両足は閉じぎみならべったり
少し開きぎみだとややかかとが浮くかなくらい
ケツもそんなに痛みはでないかな、ハンドルがもう少し手前にあるといいかも

507 :774RR (スッップ Sda8-wK09 [49.98.161.104]):2016/12/07(水) 12:57:32.55 ID:jrmHJL+Gd.net
ハンドル遠いよなあ、あれに慣れた頃MT07乗ったらえらい窮屈だったわ。

508 :774RR (ワッチョイ 5065-wK09 [221.171.188.113]):2016/12/07(水) 13:08:06.78 ID:MBUHeLo90.net
>>504
そんなとこに足置くな

509 :774RR (オッペケ Sr8d-Ae64 [126.212.186.184]):2016/12/07(水) 14:29:27.88 ID:Sm4hHlkTr.net
はえ〜皆長身やね〜
170代前半で普通のX乗ってる人はおらんかね?

510 :774RR (ドコグロ MM94-NTgB [125.194.203.149]):2016/12/07(水) 18:54:08.03 ID:LlWG6ezBM.net
超かっこいいSの赤黒、今週末納車予定です。(DCT)
発注から5週間目

511 :774RR (ワッチョイ 30dc-ZJTG [61.213.120.130]):2016/12/07(水) 19:33:51.88 ID:RRnmB9XO0.net
こんしゅう みのうよてい…

512 :774RR (ワンミングク MMd0-IA05 [153.250.93.184]):2016/12/07(水) 19:49:11.12 ID:ORbtgUMTM.net
170cmどころか、167cmでもノーマルX乗れるで。
片足ならべったりつけれるし、両足でも肉球までつくよ。
ソースは自分。

513 :774RR (ワッチョイ 66e1-F2U0 [123.225.104.183]):2016/12/07(水) 20:53:05.71 ID:X/LYamzB0.net
ノーマルX欲しかったけど納期に負けてLDにした俺。

514 :774RR (アウアウウー Sa19-8tJ9 [106.154.108.168]):2016/12/07(水) 21:31:09.08 ID:CO7tTeAAa.net
>>506
183でハンドル遠いのか

515 :774RR (ワッチョイ 4d5b-vGU3 [118.241.239.103]):2016/12/07(水) 21:34:41.04 ID:l4K6WkPy0.net
>>514
腕が割と延びきっちゃうから長く乗ってるとやや疲れるんだよね
もう少し手前なら多分少しは楽な気がしてる

516 :774RR (アウアウウー Sa19-Z4I1 [106.181.85.119]):2016/12/07(水) 21:39:34.33 ID:qLeRIjl5a.net
まぁ日本人平均身長の普通の体格の男なら黙ってX乗ってる方が後々後悔は無いよ
Sの足回りはホント、おチビさんか女専用

517 :774RR (ワッチョイ 618b-oX2J [122.135.247.211]):2016/12/07(水) 21:46:15.81 ID:31bs1DwJ0.net
私も在庫に負けてLDにした口です。
足つきに不安がないのは良いのだが、いかんせん乗り心地が。特にフロント。
LDから標準仕様にした人っていないかな、流石に。
フロントのスプリングを評判の良い社外品にするのと、純正標準仕様のに入れ換えてサグ出しで高さ合わせるのと、どちらが良いだろうか、とか思ってしまう。

518 :774RR (ワッチョイ 755c-fDjM [126.123.253.164]):2016/12/07(水) 21:51:44.07 ID:puNDAORe0.net
>>506
176でXノーマルシートだが両足は閉じぎみならべったり
少し開きぎみだとややかかとが浮くかなくらい
ケツもそんなに痛みはでないかな、ハンドルがもう少し手前にあるといいかも
あ、体重80kgが効いてる?

519 :774RR (アウアウウー Sa19-8tJ9 [106.154.108.168]):2016/12/07(水) 21:52:59.09 ID:CO7tTeAAa.net
>>515
なるほど、私180で足つきはバロンにあった旧車で試しましたが盲点でした

520 :774RR (ワッチョイ 2b5c-fiY4 [60.148.112.45]):2016/12/07(水) 22:20:31.85 ID:x/CAWhPs0.net
ハンドル位置はスペーサーでちょい手前にすると大分マシになるぞ。
ただ峠道とかで前傾姿勢取ろうとするとかなりポーズキツいけどな。

521 :774RR (ワッチョイ 98b3-NTgB [133.236.5.85]):2016/12/07(水) 22:22:40.12 ID:ilZPbyE+0.net
>>509
お爺ちゃん凄い・・・

522 :774RR (ワッチョイ 755c-NTgB [126.94.217.136]):2016/12/07(水) 22:52:35.29 ID:2NSfU+CS0.net
171cm短足だけど、LDで両踵べったり。
胴長なせいか、ハンドルが遠いと感じたこともない。

523 :774RR (ワッチョイ 30dc-ZJTG [61.213.120.130]):2016/12/07(水) 23:17:37.43 ID:RRnmB9XO0.net
前輪に加重して飛ばし気味なスタイル的にはノーマルのXの
ハンドルの遠さは正しくてそれゆえシートもちょい前傾なんだけど
皆がXに求めてるのってどっちかってとユッタリなんだよねー

524 :774RR (ワッチョイ 2b5c-Ae64 [60.94.227.156]):2016/12/07(水) 23:23:13.01 ID:wk7EAMvh0.net
>>521
なにを言うかね
ワシは20代じゃぞ

525 :774RR (ササクッテロレ Sp27-YmwQ [126.245.28.159]):2016/12/08(木) 08:00:01.22 ID:uQuGlqC1p.net
>>523
NC自体が飛ばすバイクじゃないがな

526 :774RR (オイコラミネオ MM4f-6LJV [61.205.87.150]):2016/12/08(木) 09:17:32.91 ID:f1wXiTruM.net
>>520
ヘルニア持ちなのでやってみようかな

527 :774RR (スッップ Sd2f-l58V [49.98.158.219]):2016/12/08(木) 13:02:23.95 ID:IYtV3CU+d.net
>>517
LDをノーマルに戻すにはスプリングだけではダメなのでは?
最低でもフォーク一式変える必要があると思う。
自分はハイプロが出してるS用のスプリングに変えた。
ストローク長は変わらないので大きな衝撃は相変わらずだけど、舗装の継ぎ目なんかの小さい衝撃の挙動は落ち着いたと思う。

528 :774RR (ドコグロ MM4f-BU8N [125.194.215.215]):2016/12/08(木) 16:17:45.99 ID:/PnGThdnM.net
>>527
社外スプリング案はストロークは変わらないけど特性で良くなるかなという、いわば中間案です。まさに体感なさってるような改善に期待しての。まるごと標準仕様に換装するのに比べれば、それほど高くないし。でもやはり大きなショックは無理なんですね。
フォークごと変えてさらにスプリングも変えれば良くなりそうですけど、そこまでするならいっそ本体買い換えろって気もするしw

529 :774RR (ワッチョイ 0b09-drn7 [58.4.108.229]):2016/12/09(金) 15:19:35.24 ID:EtKndypr0.net
2016モデルの発表が1/25だったから2017モデルの発表もそれくらいかな?
来年のカラー見てから決めたいんだが

530 :774RR (ワッチョイ 7b88-8RvK [118.105.198.186]):2016/12/09(金) 22:42:31.19 ID:DzmjyKCt0.net
2016カラーはあんまり俺好みではなかったので2017に期待

総レス数 1000
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200