2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【低燃費】NC750/700X Part61.0【MT/DCT】

1 :774RR(ワッチョイ 3db5-Sije [58.188.213.224]):2016/08/03(水) 21:53:02.45 ID:2gdVW5vc0.net

ホンダのNew Mid Concept
NC750/700Xに関するスレです。

■ホンダ公式
NC750X(RC90)
http://www.honda.co.jp/NC750X/
取扱説明書
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/
FACT BOOK
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700X/201202/


■NC700 S/X INTEGRA まとめwiki
http://www34.atwiki.jp/nc700/

前スレ
【低燃費】NC750/700X Part60.1【MT/DCT】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1459346069/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

846 :774RR (ブーイモ MM3f-GcKO [210.149.253.96]):2017/01/11(水) 17:56:02.34 ID:Z3U0nYgCM.net
そんな産廃は要りません

847 :774RR (ワッチョイ ab45-Ij/g [218.33.130.29]):2017/01/11(水) 18:04:25.08 ID:+eCMyB0g0.net
>>835 私もNCは試乗を薦めます。買ったら
キジマエンジンガード付けてコケる恐怖も軽減ね
>>845 外車は買った後もお金余計にかかるよね
気になるなら試乗して良ければ買えばいいけどね

848 :774RR (ワッチョイ 6f0d-vpo6 [111.89.45.200]):2017/01/11(水) 18:07:18.67 ID:/O5Ck5NU0.net
>>845
盆栽でも眺めてろw

849 :774RR (アウアウカー Sa3f-ynmT [182.251.197.109]):2017/01/11(水) 18:12:43.23 ID:Iq1bWxq4a.net
試乗て4kmくらいだよね
はっきり言ってわからない
レンタルで400kmくらい乗ってみたらいいよ
NCのレンタルなんて24時間借りても15,000円くらいのもんだし。

850 :774RR (アークセー Sx3f-+flj [126.149.14.136]):2017/01/11(水) 18:49:59.28 ID:RHDn2/RTx.net
>>845
ちね

851 :774RR (ワッチョイ fbf8-pn3f [124.45.189.232]):2017/01/11(水) 21:04:08.58 ID:8he4q2IX0.net
その煽り何度目だ?

852 :774RR (ワッチョイ f69b-DsSI [153.162.161.61]):2017/01/12(木) 00:16:32.98 ID:aO+VF3Pa0.net
X-DCT2016の不満

ハンドルが遠い→セットバックスペーサーで解決
高速で風がキツい→バイザー付けて解決
長距離で尻が痛い→コージーシートで解決
純正タイヤが△→ロードテック01で解決
サスが△→オーリンズ検討中。未解決
タンク容量が少ない→解決不能。対応策検討中
給油口の位置が×→解決不能。なぜ後部座席下に?

853 :774RR (ワッチョイ 7e52-5H6n [119.26.26.155]):2017/01/12(木) 01:11:36.87 ID:lgXQO6GD0.net
>>852
こんな安いバイクに金掛けてどうすんの
最初からもっといいの買えば良かったのに
NC用のオーリンズフロントフォークとかあるの?
車体本体価格の半分位をサスに掛ける気なのかな

854 :774RR (ワッチョイ 3e0d-+Nl4 [111.89.45.200]):2017/01/12(木) 02:05:35.55 ID:q5vnh9n30.net
そんだけ金かける覚悟ならアフリカツイン買っちゃえばいいのに

855 :774RR (ブーイモ MM8b-Ut/3 [210.138.6.192]):2017/01/12(木) 03:03:52.84 ID:eZspQJHcM.net
安いバイクを買ってカスタム(個性を出す)などと言って部品を交換する行為は、つまり人と違う格好にすることで注目してもらいたいから。

盆栽なんだから理由なんて要らないのに、必ず何ちゃらがどーだからそれを改善するために、とか理由つけて部品を交換する。

そうやって理由付けするのは、自分自身の心の奥にある目立ちたいという欲求を認めていないから。つまり自分が盆栽をしていることを認めていない。

856 :774RR (アウアウウー Saf3-kkJw [106.154.96.181]):2017/01/12(木) 03:28:25.51 ID:hpqHNtBka.net
>>853
黙ってろよ!

857 :774RR (ワッチョイ 575c-YL17 [126.126.185.87]):2017/01/12(木) 07:18:08.33 ID:gKEJ3CgJ0.net
NC用のオーリンズはくっそ安いぞ

858 :774RR (ワッチョイ df43-YL17 [182.20.154.92]):2017/01/12(木) 07:29:19.77 ID:3iaRrgw40.net
公道で楽しいバイク乗って事故ってどうすんの

859 :774RR (ワッチョイ f69b-DsSI [153.162.161.61]):2017/01/12(木) 08:08:01.35 ID:aO+VF3Pa0.net
予想通りの反応で笑えるわ。

NCは自分がバイクに求める要求を一番満たしてくれる、現時点では理想に最も近い旅バイク。
アフリカじゃなかったんだよな。

当然他の人は違うし、数年たてば自分の趣向も変わると思う。
現時点では長短所含め、自分では87点で満足してるよ。

860 :774RR (スッップ Sdd2-BTGk [49.98.148.12]):2017/01/12(木) 08:25:22.69 ID:qwLHDsTQd.net
気持ち悪い

861 :774RR (スッップ Sdd2-kkJw [49.98.155.41]):2017/01/12(木) 09:03:18.78 ID:G2f1dTzqd.net
>>859
自分は95点、ガソリンタンク容量がもう少しあれば満点。自分のNC750Xが世界で一番カッコイイw

862 :774RR (ワッチョイ 1309-dHfL [58.4.108.229]):2017/01/12(木) 09:43:14.96 ID:5OCEDuA90.net
デイトナのページに2016にコージーシート付けるとラゲッジカバーとシートに隙間空いちゃうよ!
って書いてあったけど実際に装着してみた人いないかね?どんなもんなんだろう

863 :774RR (ワッチョイ 27d4-dPnt [116.90.144.22]):2017/01/12(木) 09:44:23.54 ID:i9Ss3gWV0.net
>>854
アフリカツインで挙がった不満点が改善で出来るのならね…。

全然改善出来んだろw

864 :774RR (ワッチョイ b2a9-cZ1L [61.192.5.196]):2017/01/12(木) 10:26:59.59 ID:PmBuQltZ0.net
いいなぁこんなバイクが高得点なのがw

865 :774RR (スッップ Sdd2-kkJw [49.98.155.41]):2017/01/12(木) 10:32:45.36 ID:G2f1dTzqd.net
>>864
ちね!

866 :774RR (ブーイモ MMd2-0Plu [49.239.72.186]):2017/01/12(木) 10:43:29.83 ID:DbJyviZnM.net
旧車なんてただの走る産廃じゃん

867 :774RR (ワッチョイ f69b-DsSI [153.162.161.61]):2017/01/12(木) 10:44:53.30 ID:aO+VF3Pa0.net
>>864
いいだろ、そんなバイクで満足できるからw

金食い外車もあるし他に金かかる趣味もあるから、バイクだけに一点集中投資は出来んのよww

世の中には色んな人がいて色んな価値観があるんだよ〜www

868 :774RR (ワッチョイ 3e0d-+Nl4 [111.89.45.200]):2017/01/12(木) 11:02:07.07 ID:q5vnh9n30.net
>>864
いいだろw
お前らが盆栽眺めてる間にガンガンツーリングしてるわ

八郎潟〜ドーンと伸びる一直線の道
http://i.imgur.com/fHFnYJf.jpg

四国は石鎚スカイライン〜珍しく晴れた!寒かった!
http://i.imgur.com/trrTc6I.jpg

能登半島〜のんびり海岸線を流す〜起伏の飛んだ地形が楽しい
http://i.imgur.com/PKxCqIC.jpg

飛騨の秘境ライン酷道157線〜酷道と素晴らしい景色の組み合わせは意外と少ない
http://i.imgur.com/T0iaSTC.jpg

869 :774RR (ワッチョイ 3e0d-+Nl4 [111.89.45.200]):2017/01/12(木) 11:13:52.36 ID:q5vnh9n30.net
揖斐川のマイナースカイライン〜どこもパラグライダーの飛ぶ場所はなかなか良い
http://i.imgur.com/uyVIykH.jpg

淡路島洲本市から瀬戸内海〜ここから南淡路水仙ラインも個人的ベスト秘境ライン
http://i.imgur.com/iRFMOS3.jpg

鳴門スカイライン〜起伏が!カーブが!抜ける景色が楽しい!
http://i.imgur.com/UEyOHkZ.jpg

去年1年でこんな感じかな…今年はもっと東北を攻めたい

870 :774RR (ワッチョイ a2b3-mFhn [101.128.135.146]):2017/01/12(木) 11:19:05.55 ID:h6UI+D9+0.net
いいねえ。やっぱりバイクは走ってナンボだよな。

871 :774RR (ワッチョイ f69b-DsSI [153.162.161.61]):2017/01/12(木) 11:37:55.30 ID:aO+VF3Pa0.net
>>862
参考まで
http://i.imgur.com/l4N3BI9.jpg

872 :774RR (ワッチョイ 1309-dHfL [58.4.108.229]):2017/01/12(木) 11:47:00.69 ID:5OCEDuA90.net
>>871
サンクス
気にするほどでもなさそうね

873 :774RR (ワッチョイ f69b-DsSI [153.162.161.61]):2017/01/12(木) 11:47:16.63 ID:aO+VF3Pa0.net
>>868
本州いろいろ行ってますね。いずれも未踏の地です。

うらめしや、イヤうらやましい。

874 :774RR (ワッチョイ f69b-DsSI [153.162.161.61]):2017/01/12(木) 11:54:26.89 ID:aO+VF3Pa0.net
>>872
全く気にならない。
尻痛解消効果はゲルザブよりはるかに上。

875 :774RR (スフッ Sdd2-YbWg [49.104.51.235]):2017/01/12(木) 13:02:00.51 ID:lr7jf4fId.net
750x、ミラー幅いくつですか?

876 :774RR (ワッチョイ 7265-kkJw [221.171.188.113]):2017/01/12(木) 13:18:13.21 ID:j5BGc4Oi0.net
15メートルです

877 :774RR (ワッチョイ f69b-DsSI [153.162.161.61]):2017/01/12(木) 16:56:01.76 ID:aO+VF3Pa0.net
>>875
93サンチ

878 :774RR (ワッチョイ a3cd-QT2G [106.160.47.55 [上級国民]]):2017/01/12(木) 18:12:57.58 ID:MNKcEsaI0.net
>>868
八郎潟は去年東北ツーリングに行った時に走った、こんな道日本にも有るんだなと感激した
四国カルストは2015年に行った、NCじゃ無かったけどw

879 :774RR (ワッチョイ bb42-3VIN [114.150.57.186]):2017/01/12(木) 18:46:09.68 ID:0ykzlaoV0.net
>>868
四国すげーな!

880 :774RR (ササクッテロロ Sp37-kkJw [126.253.99.98]):2017/01/12(木) 20:18:57.12 ID:0cz2NL07p.net
>>878
カルストはいいけどそこに至る道がねー

881 :774RR (ワッチョイ a3cd-QT2G [106.160.47.55 [上級国民]]):2017/01/12(木) 20:52:30.46 ID:MNKcEsaI0.net
>>880
23キロ位だったかな、3速もろくに使えないような細くてクネクネした道だった
あの道がNC750X-DCTへの乗り換えを決断させた

882 :774RR (ワッチョイ 3e0d-+Nl4 [111.89.45.200]):2017/01/12(木) 21:03:05.65 ID:q5vnh9n30.net
石鎚スカイラインも東端はつまんないんだよね…
四国は見所は多いけどそこに至る道はどれもつまんない

883 :774RR (ワッチョイ f69b-DsSI [153.162.161.61]):2017/01/12(木) 22:49:51.25 ID:aO+VF3Pa0.net
伊豆半島の西半分を海見ながら走るのが大好きなんだが、ここのツーリングは最高に気持ちええから死ぬまでに絶対行っとけや、っていう関東以外の道あったら教えろください。

なお今年狙ってるのはサロベツ原野。能登や阿蘇もいいなあ。

884 :774RR (スフッ Sdd2-YbWg [49.104.51.235]):2017/01/13(金) 01:22:00.60 ID:F2IG8RByd.net
93センチもありますか!
CBR250が88センチだからそんなものですかね
ありがとう

885 :774RR (ブーイモ MMd2-SqzF [49.239.69.110]):2017/01/13(金) 04:27:53.06 ID:AlaoWY+IM.net
>>794
2016型でPuig使用。
風や風切り音はかなり軽減されます。
GIVIとの違いはPuigだと純正
ナックルガードが当たらないことでしょうか。

886 :774RR (ワッチョイ c3ef-OpnT [202.215.164.78]):2017/01/13(金) 11:30:31.14 ID:C+rrzAsu0.net
去年フェリーで九州に行き
やまなみハイウェイや阿蘇周辺を丸3日間ツーリングしたんだけど、
帰ってきてから日帰りでツーリング行く気がしない。

近場はどこ行っても阿蘇周辺のような綺麗な景色が見られんから。

887 :774RR (ワッチョイ 3e0d-+Nl4 [111.89.45.200]):2017/01/13(金) 12:08:45.08 ID:o+SwIEUd0.net
>>886
うちもそうだわ、もう関東〜長野辺りへの機会が減ったわ
埼玉住みだけど伊豆、千葉とか栃木とかあの辺は
シーズンインのリハビリとオフシーズンのガス抜きになってるな

888 :774RR (アウアウカー Sa5f-xpMX [182.251.247.13]):2017/01/13(金) 14:46:37.12 ID:zDWsn1LQa.net
NC750Sの新車か新古車で買いたいんだけど、乗り出しいくらくらいなら買い?

889 :774RR (ワッチョイ f345-cZ1L [218.33.130.29]):2017/01/13(金) 14:59:35.31 ID:5kmFQQ/x0.net
>>888 
新車でMTなら乗り出し60万以下。DCTなら70万以下
ドリームなら+8万円
http://www.goobike.com/cgi-bin/search/search_result.cgi
http://www.goobike.com/cgi-bin/search/search_result.cgi

890 :774RR (ワッチョイ f345-cZ1L [218.33.130.29]):2017/01/13(金) 15:12:08.75 ID:5kmFQQ/x0.net
889だけどリンク駄目だね
Goo gikeでホンダNC750SかそのDCT選んで
地域選んで新車-新車で検索すればすぐ出るよ

891 :774RR (アウアウカー Sa5f-xpMX [182.251.247.13]):2017/01/13(金) 15:17:32.70 ID:zDWsn1LQa.net
ありがとうございます
SのABS付が新古車で乗り出し64万を見つけたので買うべきか悩んでました
もう少し安いのないか探してみます

892 :774RR (アウアウカー Sa5f-U8Ig [182.251.252.40]):2017/01/13(金) 15:30:37.22 ID:XBmYN3e3a.net
MTは悩まなくてもいいんだろうけど、
やっぱりDCTって2016型のほうがいいのかな?
興味あるけど700から新型までのDCTの差が分かりにくいんだよな

893 :774RR (ワッチョイ c3ef-OpnT [202.215.164.78]):2017/01/13(金) 15:46:46.50 ID:C+rrzAsu0.net
今なら2016型の在庫消化時期だからお買い得かもしれんね。
ただ、もうちょっと待てば2017型が出るかも。
VFR800Xがマイチェンしたから、NCもどこか変わるかもしれん。

894 :774RR (ワッチョイ 1309-dHfL [58.4.108.229]):2017/01/13(金) 17:38:08.98 ID:dtyypyiJ0.net
マイチェンは無いんじゃない?したばっかりなんだし
スイングアームがインテグラのアルミで統一してくれればいいなってのはあるけど

895 :774RR (スップ Sdf2-zElf [1.75.6.159]):2017/01/13(金) 17:39:37.03 ID:uc+LyqjEd.net
数ヶ月止まっちゃったしな、もう一年か半年くらいは遅らせるかもね

896 :774RR (アウアウウー Saf3-sYQh [106.181.89.52]):2017/01/13(金) 18:54:42.98 ID:pJ+JCHtta.net
夢店2店で聞いた話によるとXは赤が違う色合いになるのと黒が廃止になるかも、Sは特にないと聞いたが、ツイッターでNC750Sの 2017年版は真っ赤なんて書いてるのもある。これのことか?
ttps://i.ytimg.com/vi/lGkCL1dsf8g/maxresdefault.jpg

今のところCB1100や400Xと違って確証はないらしい

897 :774RR (ワッチョイ 3eef-0Plu [111.90.3.174]):2017/01/13(金) 22:10:39.69 ID:JJQV5JQ40.net
色違いは出るんじゃね

898 :774RR (ワッチョイ f69b-DsSI [153.162.161.61]):2017/01/14(土) 17:56:49.14 ID:UhVcPusV0.net
月刊オートバイの最新号見たか?
Xの2016を絶賛してて嬉しいわ〜。

NCは知らないヤツらからすぐコケにされるから

899 :774RR (ワッチョイ 27d4-dPnt [116.90.144.22]):2017/01/14(土) 18:41:26.39 ID:Pu+p8jV50.net
俺も2016年式が一番好きだわ。
明るいシルバーのホイールに鮮やかなブルーが最高だわ!

900 :774RR (アウアウカー Sa5f-U8Ig [182.251.252.45]):2017/01/14(土) 18:59:49.54 ID:ei20AXkEa.net
燃費が良いってだけでカブ750とか自慢気に言っちゃう奴いるけどあれはイメージ悪いよな
スズキ乗りみたいな自虐アピールはやめてもらいたいわ

901 :774RR (ワッチョイ 3e0d-+Nl4 [111.89.45.200]):2017/01/14(土) 19:03:27.13 ID:rVUVXSlo0.net
>>900
いるよね、カブを蔑称として使うやつ
本質を知ってりゃ褒め言葉なのにww

902 :774RR (ブーイモ MM8b-0Plu [210.130.191.82]):2017/01/14(土) 19:54:39.37 ID:aFb7qgvNM.net
カブはなんちゃってMTだから一緒にされたくないな。チューブタイヤでクソだし

903 :774RR (ワッチョイ a2b3-mFhn [101.128.135.146]):2017/01/15(日) 10:12:20.74 ID:4U89QCg20.net
カブ750って蔑称だったの?
ずっと褒め言葉だと思ってた

904 :774RR (ワントンキン MMe2-Hhub [153.154.130.32]):2017/01/15(日) 10:24:23.40 ID:IKggWFSAM.net
うちも褒め言葉と思ってた
世界で一番販売されたバイクと記憶しているし、
燃費耐久性は文句なし
そのバイクの750仕様という意味かと思ってた

905 :774RR (ワッチョイ 3e0d-+Nl4 [111.89.45.200]):2017/01/15(日) 10:26:32.81 ID:3yWFoPxG0.net
排気量が違おうがスタイルが違おうがメーカーが違おうが
そのバイクなりの良さがあるのに
専スレまで出張って他のバイクを蔑称として使ってまで
ネガキャンする奴がバイクに乗ってるって悲惨だよなw

906 :774RR (ワッチョイ 3eef-0Plu [111.90.3.174]):2017/01/15(日) 14:32:30.89 ID:bxu3tPb10.net
なんで原付と一緒にされにゃならんのか
おまけに今じゃ大した機種じゃないし

907 :774RR (ワッチョイ 1f5b-zElf [118.241.239.103]):2017/01/15(日) 15:32:36.88 ID:6lEvBz/i0.net
見栄っ張りなやつだな

908 :774RR (ワッチョイ d3ab-dHfL [112.136.25.54]):2017/01/15(日) 17:08:03.68 ID:4Gnjru7L0.net
今年のモタサイショーは、ホンダの倒れないやつ出すのかな?

909 :774RR (ワッチョイ 329f-vSov [125.205.80.147]):2017/01/15(日) 17:37:57.66 ID:DdZFl60F0.net
夢店からの留守電でX 2月にマイチェンするらしいって
だから見積から4万ぐらい下げると言ってるが、
在庫無いって言ってたから値下げするのかな?

910 :774RR (ワッチョイ f69b-DsSI [153.162.161.61]):2017/01/15(日) 17:50:14.31 ID:+jtwEl4d0.net
南関東なので雨雪はなかったが、凍える寒さでさすがにバイク乗る気せんかった。

でもこんな日でも新聞はキッチリ配達されるんだよな。
おニーさん達は仕事とはいえ、早朝からカブで走り回り凄いわ。

911 :774RR (ワッチョイ 32ab-dHfL [123.230.38.6]):2017/01/15(日) 18:03:02.25 ID:dwI/dhdH0.net
俺の場合、不思議なもので乗って走ってたほうが寒さ感じない。
じっとしてるほうが寒い。

912 :774RR (ワッチョイ 1f5b-zElf [118.241.239.103]):2017/01/15(日) 18:04:15.51 ID:6lEvBz/i0.net
どうせ色変えるだけだろ

913 :774RR (ワッチョイ bb42-3VIN [114.150.57.186]):2017/01/15(日) 18:13:27.14 ID:y3eaPsVu0.net
>>912
色変えとアクセサリーソケットでも追加すんでないかな?あとXにもグリヒとFTC標準とか。VFRのマイチェンと同じように。

914 :774RR (アウアウウー Saf3-kkJw [106.161.165.7]):2017/01/15(日) 21:06:49.48 ID:EtcjdXala.net
FTC?ケンタッキーかな?

915 :774RR (ワッチョイ f345-cZ1L [218.33.130.29]):2017/01/16(月) 06:58:06.95 ID:wsjXwNxN0.net
>>910 未だに新聞取ってる事が凄いと思う
インターネットとスマホに駆逐されても
おかしくないのにまだ生き残ってるのも凄い

916 :774RR (ワッチョイ 32ab-dHfL [123.230.38.6]):2017/01/16(月) 10:09:53.70 ID:9E/rCUbA0.net
友人に新聞取ってるやつがいて、なんでと聞いたら、親戚が新聞関係者だった。
基本ジジババだけでしょ。

917 :774RR (ブーイモ MMd2-0Plu [49.239.69.171]):2017/01/16(月) 10:26:15.07 ID:B3BSIbklM.net
新聞なんて恣意的な記事しかないしなー
カネ払って読むとかマジキチ

918 :774RR (ワッチョイ f345-cZ1L [218.33.130.29]):2017/01/16(月) 10:32:37.32 ID:wsjXwNxN0.net
新聞ってオイル交換の時の汚れ防止や
バリカンで髪切る時とかたまに役に立つ
読むには字が小さくて疲れるな
ちなみにここの住人の最高齢っていくつだろ?
自分は55直前です

919 :774RR (スップ Sdf2-kkJw [1.72.0.75]):2017/01/16(月) 10:45:00.14 ID:Gr+RmIHCd.net
>>918
バイク乗りの防寒といえばまず新聞紙世代ですな、先輩。

920 :774RR (ワッチョイ f345-cZ1L [218.33.130.29]):2017/01/16(月) 11:11:06.34 ID:wsjXwNxN0.net
>>919 一度だけ試しに新聞紙腹に巻きました
効果はよくわかんなかったです
バイクは寒いと思ったら終わりだと思うので
冬は防寒ガッパ+ハンカバ+カイロですね
あと大スクリーンと足の風除けでほぼ完璧

921 :774RR (アウアウカー Sa5f-U8Ig [182.251.252.45]):2017/01/16(月) 11:34:52.56 ID:mquoViDPa.net
新聞は地デジ化までは番組表として機能してたけど、それ以降は取らなくなったわ

922 :774RR (ワッチョイ b6b3-TOHh [121.102.1.242]):2017/01/16(月) 13:33:11.87 ID:oHg21nFq0.net
昨日大寒波にめげず、雪がなかったので走ってきました。
カラダは電熱の上にダウン、その上にウィンタージャケットでバッチリだったのですが、手が無防備すぎました。純正のグリップヒーター強にしても、朝晩は意味なし!
背に腹は変えられない、ハンドルカバーを付けたいです。
電熱グローブも試してみたけど、分厚すぎてクラッチ握るたび拷問みたいで、事故しそうでした(当方女性です)。
ハンドルカバーおすすめのものなど情報お持ちであれば、教えてください〜
取り付け、取り外し、簡単にできるのかしら。

923 :774RR (ブーイモ MMd2-0Plu [49.239.69.171]):2017/01/16(月) 14:08:11.69 ID:B3BSIbklM.net
取り付けは簡単でそ。
穴空いてるからレバーとハンドル通してハンカバを紐で結ぶなどで固定するだけ。
ネオプレーン地のが良いが、NCのハンドルでも大きさが大丈夫なやつなら何でも。
あとは薄手のグローブね。ハンカバあるなら厚手のは不要だしグリヒの効果が薄くなる。

停車時は雨天対策にビニール袋で入り口覆うとかしないと中びしょ濡れになる

924 :774RR (ワッチョイ f345-cZ1L [218.33.130.29]):2017/01/16(月) 18:53:50.25 ID:wsjXwNxN0.net
ハンドルカバーですが、今はコミネの
オーソドックスなタイプでコミネのは
手の入り口が狭く手の出し入れが難しいので
軍手or作業着屋の薄い皮手で乗ってます
電熱グリップ無しだけど寒さはほぼ問題なし
靴下の切れ端に入れたカイロを軍手の手の甲に
入れると良いし手の出し入れにも邪魔にならない
リード工業のが大きいので楽だけどコミネより
ちょっと寒い。どちらも紐で結ぶだけなので楽
どちらも厚い手袋だとウインカー操作が難しい
ちなみに足は土踏まずにカイロね

925 :774RR (ワッチョイ b6b3-TOHh [121.102.1.242]):2017/01/16(月) 23:17:22.01 ID:oHg21nFq0.net
ハンドルカバー情報ありがとうございました!
大変参考になります。
先ほど気づいたのですが、両手中指の甲側に、シモヤケができてしまいました。
軽度の凍傷、まさしく。
次回乗るときまでに、必ずや装着することにします〜

926 :774RR (ワッチョイ 3eef-0Plu [111.90.3.174]):2017/01/17(火) 00:09:29.03 ID:OnZK5IcU0.net
ナックルガード付けてなかったんかな

927 :774RR (アウアウウー Saf3-kkJw [106.161.157.188]):2017/01/17(火) 04:19:35.66 ID:ci1D4PaQa.net
>>926
つか、dctじゃないのか?それが驚き。

928 :774RR (ワッチョイ f345-cZ1L [218.33.130.29]):2017/01/17(火) 09:46:49.03 ID:feZRWxYf0.net
もしコミネのハンドルカバー買って薄い手袋でも
出し入れしづらかったら、入り口の伸縮編みの
布を切っちゃうと良いです
私は完全に切って取り除いてます
防寒効果はほんのちょっと薄れますが私は
停止の度にシールドを開閉するので便利です
BMWの旧ボクサーは丁度足の爪先に温風が
当たるので冬は羨ましい。夏は低温火傷ね

929 :774RR (ワッチョイ c3ef-OpnT [202.215.164.78]):2017/01/17(火) 10:34:30.85 ID:c9hZMfRc0.net
>>927
知り合いにバイク乗りの女性何人かいるけど、
趣味でバイク乗りたい女性はMTだからこそ乗るんだ、って異口同音。

930 :774RR (ブーイモ MMd2-0Plu [49.239.76.9]):2017/01/17(火) 12:23:40.47 ID:xRX+Yak7M.net
クルマはAT限定なのに変なの

931 :774RR (アウアウカー Sa5f-U8Ig [182.251.252.49]):2017/01/17(火) 12:44:35.69 ID:d3sClnoHa.net
MTも良いんだけど、DCTと違って「何でこっち買ったの?」って言われそうでなぁ
とくに使われ方似てて価格が近いい09トレーサーと比べられちゃう
本来07トレーサーと比べられるはずなのにな

932 :774RR (ワッチョイ f69b-DsSI [153.162.161.61]):2017/01/17(火) 19:19:04.15 ID:vgNmgD350.net
他人と比較ばかりしてると、人生いろいろ大変になるよ

933 :774RR (スップ Sdf2-kkJw [1.66.98.23]):2017/01/17(火) 20:53:43.54 ID:+TO7LqnQd.net
750XdctとアドレスV100、最近アドレスばっかり乗ってる。

934 :774RR (アウアウカー Sac7-5mR9 [182.250.250.199]):2017/01/19(木) 14:20:46.35 ID:iqJIEqkWa.net
新型NCってサスペンションも改良されてるけどそれでもオーリンズに変えたくなるほど駄目なの?

935 :774RR (スッップ Sd1f-VYni [49.98.164.134]):2017/01/19(木) 16:54:53.52 ID:gijYrgXVd.net
>>934
改良されたのはフロントサス。
オーリンズはフォークスプリングだけだよね出てるの。

Matrisでカートリッジ化できる。

936 :774RR (ワッチョイ 6f0d-liHK [111.89.45.200]):2017/01/19(木) 20:24:11.99 ID:1jRaLWWZ0.net
新Fサスはかなりいいよ
旧はタイヤの糞さも相まってPR3履かせてやっとまともになったけど
新はデフォタイヤで高速カーブでもしっかり地面掴むし急制動の挙動も自然

リアは旧に不満は無かったけど調整機構が付いて便利になってる

937 :774RR (アウアウカー Sac7-9hz9 [182.251.240.1 [上級国民]]):2017/01/20(金) 11:41:19.65 ID:NA3plycVa.net
ハイパープロが気になる
リアのスプリングだけでも変えたいが
どうなんだろうな

938 :774RR (ササクッテロロ Sp87-Qrgm [126.255.0.211]):2017/01/21(土) 08:39:36.82 ID:JecFSKq1p.net
どなたか教えて下さい。
2016NC750Xのヘッドライトの光軸調整です。
もう少し下げたいんですが。

939 :774RR (ワッチョイ ff5c-oOad [219.192.174.236]):2017/01/21(土) 08:57:59.52 ID:x8t9UzQJ0.net
>>938
陸運局そばに良くあるテスター屋に持ち込めば?
1500円ぐらいだよ
ちゃんと調整しないとかえって周りに迷惑。

940 :774RR (ワッチョイ 7345-aDhR [218.33.130.29]):2017/01/21(土) 09:17:24.50 ID:y/sMi6xu0.net
>>939
安いね。東京品川陸運近くだと車もバイクも
光軸調整3000円だった。
ついでにお聞ききしたいです。
GIVIのロングスクリーンは車検時戻した方が良い?
他キジマエンジンガードとGIVIパニア&トップ
ステーも車検大丈夫でしょうか?
今年府中でNC-X初車検なので

941 :774RR (ワッチョイ 1342-Em6D [114.150.57.186]):2017/01/21(土) 17:08:10.25 ID:4hESHIHE0.net
>>940
スクリーンは戻したほうが間違いないかも。ステーはそのままでもんだいないとおもう。

942 :774RR (ワッチョイ 7345-aDhR [218.33.130.29]):2017/01/21(土) 18:52:42.54 ID:y/sMi6xu0.net
>>941 ありがとうございます。
まだ先ですが期日に余裕もってまず
スクリーン戻して行ってみます

943 :774RR (ワッチョイ 6fcd-zKUe [111.104.146.242]):2017/01/21(土) 23:57:56.15 ID:kG4a9Gx50.net
>>938
正面から見て左側、下からライト裏側を覗くと調整スクリューが見えます。
長めのプラスドライバーを差し込み、右に回すとアップ、左がダウンです。

944 :774RR (ワッチョイ c35c-VDsa [126.123.253.164]):2017/01/22(日) 00:06:45.62 ID:mm03+UpV0.net
>>940
テスター屋なんか使った事無いな、車もバイクも
ユーザー車検で通らなくてもお兄さんに聞いたらどっちにズレてるか教えてくれるから
自分で調整するだけだ

945 :774RR (ワッチョイ b3ef-KkSp [202.215.164.78]):2017/01/22(日) 02:03:22.37 ID:x8mek3700.net
>>943
ありがとうございます。近いうちに確認してやってみます。

何となくライト全体が上向き気味な感じがするんですわ。
ロービームはちょっと遠目を照らしてとにかく暗いし、
ハイビームにすると、30mくらい離れた家の2階辺りを明るく照らす感じですから。

総レス数 1000
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200