2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FTR223/250 part47

1 : 774RR[(pc?):2016/08/04(木) 02:54:08.16 .net
前スレ

FTR223/250 part46
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1454275535/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

40 :774RR (ワッチョイ 4b5c-3Vwo [220.34.6.32]):2016/08/14(日) 02:24:03.06 ID:CcD+RwFO0.net
9月をめいっぱい使って3000kmぐらい予定のロンツー行くんだけど、出発前にエンジンオイルとチェーン変えとけば時々チェーンオイル差してくだけで帰ってこれるかな?

41 :774RR (ワッチョイ 2a52-g/Xd [111.168.68.177]):2016/08/14(日) 02:45:06.40 ID:bFVR/uFj0.net
チェーンは初期伸びするから今のうちに変えて出発前に調整
オイルは走り方にもよるから交換した方が良いかもしれんが回さないで短期間に走るなら大丈夫だろ
後はプラグとバッテリーかな

42 :774RR (オッペケ Sr8d-Vp+D [126.204.19.55]):2016/08/14(日) 03:08:50.19 ID:ASXBLQeer.net
フルフェイスと長袖は常に守ってる。長袖は好きなのもあるけど。

43 :774RR (オッペケ Sr8d-Vp+D [126.204.19.55]):2016/08/14(日) 03:09:13.58 ID:ASXBLQeer.net
あ、書くスレ間違った

44 :774RR (ワッチョイ 2b9f-ryYA [60.41.232.55]):2016/08/14(日) 16:15:36.21 ID:l7pf4a6j0.net
このバイクの押しがけってみんな何速でやってる?

車体軽すぎてけっこう難しくない?

45 :774RR:2016/08/14(日) 16:32:21.11 ID:lnTG1lfm.net
>>44
3速ならシートに飛び乗らなくてもリアタイヤはロックしないから
押してクラッチ繋ぐだけで簡単にかかる

46 :774RR (ササクッテロ Sp8d-xYo4 [126.253.160.189]):2016/08/14(日) 19:48:02.09 ID:OEJxNHWzp.net
3やね。

47 :774RR (オッペケ Sr8d-Vp+D [126.211.5.84]):2016/08/15(月) 03:48:53.22 ID:hQ41xep/r.net
パワーフィルターの雨対策でいいのないかな?謎のカバー?はつけてるがアレだめだ。

48 :774RR (アウアウ Sa05-xYo4 [182.250.243.14]):2016/08/15(月) 08:07:39.51 ID:+EWlOOwLa.net
押し掛けねぇ、、、
言葉で説明するのムズイけど
クラッチは別に全繋ぎじゃなくてもいいというか
半クラも使ったりアクセルワークもあるし
セル掛けと同じくチョーク必要な時期はチョークいるし
エンジン始動の仕組み、押し掛けの仕組みをある程度イメージできないと上手くいかないよね
じゃないとエンジン暖かい時の再始動はできても
冷間時の始動は難しいと思うけどな

軽さで言ったら軽量レーサーや原チャなんてもっと軽いよ

49 :774RR (ササクッテロ Sp8d-xYo4 [126.253.160.189]):2016/08/15(月) 11:12:55.38 ID:cG8Py8YFp.net
ロードスターの1人押しがけに比べたらチョロ過ぎ

50 :774RR (スプッッ Sdf8-3Vwo [1.75.246.204]):2016/08/16(火) 15:30:21.28 ID:OnY9iWfPd.net
このバイクってバックステップが超ほしくなるね!でも選ぶほど出てないね!自作か流用してる人いる?

51 :774RR:2016/08/16(火) 15:34:28.13 ID:yFN91RgN.net
押しがけなんて3速で走ってクラッチ離すだけ
バカでも出来る

52 :774RR (アウアウ Sa05-3Vwo [182.251.243.46]):2016/08/16(火) 16:21:55.59 ID:4u0hYJaMa.net
バッ直でUSBつけてるから押しがけのやり方参考になりますわ

53 :774RR (ワッチョイ 30c2-MTuc [61.215.37.36]):2016/08/17(水) 22:02:26.65 ID:wKjlJXxs0.net
冬の朝にチョークも引かず大汗かいて
何度も何度も押しがけ繰り返してるバカをよく見るよな

54 :774RR:2016/08/18(木) 06:17:04.89 ID:x8KcoaOm.net
押しがけしてるヤツなんてめったに見ない

55 :774RR (オッペケ Sr07-/qZf [126.211.5.84]):2016/08/18(木) 17:26:50.57 ID:UBiQ9xaTr.net
めったにどころか見たことない。東京。

56 :774RR (ワッチョイ f39f-nzei [60.41.232.55]):2016/08/18(木) 21:23:11.17 ID:dfeqbVlF0.net
たまにDUKE250の事が気になるわ

自分だけだろうか・・・

57 :774RR:2016/08/18(木) 21:27:08.50 ID:ZDLPJDps.net
250DUKE乗ってるヤツはFTRなんて全然気にならないけどな

58 :774RR (ワッチョイ eb9b-Li+u [122.18.130.168]):2016/08/19(金) 11:48:19.35 ID:QoI43V1H0.net
今日は8/19バイクの日だw暑いけれど乗り回したる〜〜

59 :774RR (アークセー Sx07-DJkl [126.172.199.215]):2016/08/19(金) 18:38:46.26 ID:mijMobyAx.net
>>53
お前の家の近所に一人いるだけだろ

60 :774RR (スプッッ Sdef-GOit [1.75.249.9]):2016/08/20(土) 03:32:02.98 ID:qMp8E7vnd.net
>>53
チョーク引いてない確認はいつしてるの?

61 :774RR (オッペケ Sr07-/qZf [126.212.36.236]):2016/08/20(土) 04:29:12.72 ID:Dd32S1Sbr.net
あんまいじめるなよw

62 :774RR (ササクッテロ Sp07-wLiW [126.236.167.31]):2016/08/20(土) 05:00:53.29 ID:W+y04/SMp.net
友達の話なんだけどパターン

63 :774RR (スッップ Sd6f-wLiW [49.98.146.92]):2016/08/21(日) 04:35:42.23 ID:RRcsozkpd.net
最近セカンドバイクとして買ったけど良いバイクだねこれ
軽いから乗り出すのが億劫にならないし大きいゼッケンプレートが他にはないスタイルで格好良い
今はノーマルだけどパーツが結構あるみたいなのでこれからちょくちょくパーツを買って理想のバイクに仕上げていくつもり

64 :774RR (ワッチョイ 2bfa-D2ET [202.43.96.217]):2016/08/21(日) 08:02:40.18 ID:CYz4g3t+0.net
良いな楽しそう

65 :774RR:2016/08/21(日) 11:12:29.90 ID:5pfIccaM.net
>>53
埼玉にはいるんだ

66 :774RR (ワッチョイ 4b9f-HNW7 [210.161.187.238]):2016/08/21(日) 14:57:46.98 ID:azJXtep80.net
FTRとVTRで迷う

67 :774RR:2016/08/21(日) 15:07:45.01 ID:IhmUM+js.net
>>66
VTR買える予算があるなら迷わずVTRだ
FTR乗ってるうちに出てくる不満もVTRならほとんどクリアしてる

68 :774RR (ワッチョイ 4b9f-HNW7 [210.161.187.238]):2016/08/21(日) 15:20:36.85 ID:azJXtep80.net
>>67
やはり速度的なことかな?
オフロード的な要素を持ちつつもオフロードオフロードしすぎてない外見はかっこいいんだけどなあ

69 :774RR (ササクッテロ Sp07-wLiW [126.236.167.31]):2016/08/21(日) 15:58:44.65 ID:REeybfMXp.net
あとちょっとと思うパワーとタンク容量

70 :774RR (ワッチョイ 735c-D2ET [220.42.164.12]):2016/08/21(日) 16:23:47.58 ID:UImSkbXa0.net
メインジェット140ぐらいだけど登坂車線で箱車抜いたろって思ったら
80km/h出るまでヒィヒィ言うてた

71 :774RR (アウアウ Sa3f-HNW7 [119.104.12.145]):2016/08/21(日) 19:48:58.99 ID:OFRKtCtXa.net
>>66
同じ二台悩んでFTRにした
不満はタンク容量かな

72 :774RR:2016/08/21(日) 19:58:29.17 ID:cmZFs3xe.net
VTRは160キロは出るから高速120巡航なら余裕だし
振動も少なくて上まで気持ちよく回るしビキニカウルとかも似合うから風も対応出来る
ただFTRよりかなり高い

73 :774RR (アウアウ Sa47-HNW7 [182.250.250.8]):2016/08/21(日) 20:41:36.27 ID:qlUBGhnKa.net
>>72
本当にVTR乗ったことあるのか?前車だけど

高速120巡航なら余裕(余裕があるとは言っていない)
(FTRよりは)振動も少なくて上まで気持ちよく回るし
ビキニカウルとかも似合うから風も対応出来る(ビキニカウル程度では無理)

74 :774RR:2016/08/21(日) 20:57:20.44 ID:dtERStLR.net
>>73
何が言いたいのか解らん
栃木はバカかwww

75 :774RR (ワッチョイ 6fd8-HNW7 [219.126.160.25]):2016/08/21(日) 21:32:32.68 ID:kpvoR0Tw0.net
5月に、割と良好なFTR223を買った。9万(14000km)。
単車を買ったのは、実に25年ぶり。

16才からYSR50〜RZ250R〜〜SDR200〜ZXR400〜GPZ400Rと乗って、社会人になってから車に乗り換えた(CR-X〜三菱エクリプス〜ランエボ)。

車に乗りながらも、バイクを常に目で追ってきた25年間。単車を買う事を決断。

高速域でのスピードを快適に楽しむのは、車で充分。

街乗りで いかに小回りが効いて、街乗りでエンジンや車体のスペックを楽しめる単車を探した。

今後 乗って行くのに重要なのは、市場でのパーツの流通量(純正、アフター問わず)と情報量。

そして、昔 2ストのキャブレターのセッティングで死ぬほど苦労して完璧な出力を出せた時の達成感を思い出し、キャブ車に こだわった。

色んな候補車両は出たが、最終的に絞り込んだのは、FTR223。

本当に、買ってよかった。

思い立っては早朝ツーリング。漁港近くの早朝から営業してる定食屋に行ったり、峠を攻めたり。

車だと、帰りの渋滞とか考えると 億劫になってしまうようなところにも勢いで行けちゃう。

そして、この車両の素直な操作性。
ホンダというメーカーの良心を感じるバイク。昔みたいに、スピードを追求してカリカリ走ってた頃と違う感覚。

でも、たまに峠で攻めてみると、パタパタ倒れるわ、タイヤのすべりはじめの感じ、フレームのしなる感じが非常にわかりやすく、かなりイケる。

これまでの単車の中で一番 気に入った。

末永く乗っていきたいと思う。

76 :774RR (ワッチョイ f35c-lzcL [60.73.133.51]):2016/08/21(日) 22:57:12.25 ID:puaZ63n60.net
VTRからFTRに2年前乗り換えた
VTRカッコイイし簡単にそこそこスピード出るけれど他のバイク
とちょっと競っちゃう気分になっちゃうからだんだん疲れてきちゃった
FTRだと初めからそういう気にならないからマイペースで流れに乗れてりゃ
イイヤって気になって凄く楽…まぁ自分の性格の問題だとは思うけれど
あと…Vツイン…股間が熱くってw夏地獄だったこともある

77 :774RR (ワッチョイ 2b6a-wLiW [202.225.239.117]):2016/08/22(月) 01:44:04.03 ID:dUxN9Xi30.net
FTRって発売した時は若者に人気だったけど今乗ってるのはおっさんが多い気がする
車体が安いからリターンして最初の1台とか大型のサブとかそういう用途にはぴったりだよね

78 :774RR (スッップ Sd6f-HNW7 [49.98.168.45]):2016/08/22(月) 08:41:25.91 ID:i55y9+78d.net
俺もリターンだわw
リハビリ用にいいかと思ったけどリハビリ終わっても多分このまま乗ってくと思う
手軽さと軽快さがもう手放せない
見た目もかなり好き

79 :774RR (ワッチョイ 735c-D2ET [220.42.164.12]):2016/08/22(月) 08:41:51.59 ID:YRGm1VnB0.net
おっきい高燃費に飽きてちっさい低燃費に移行する傾向はあると思う

80 :774RR (アウアウ Sa47-HNW7 [182.251.251.34]):2016/08/22(月) 09:55:16.29 ID:/gKYxILla.net
二十歳で初バイクがこれだわ

81 :774RR (ワッチョイ eb9b-Li+u [122.18.130.168]):2016/08/22(月) 11:01:58.15 ID:NNoJTiYp0.net
もう還暦だけれどw40年間ずっとバイク乗ってる、ただここ10年くらいは
楽だからビクスクだったんだけれど、年齢や体力的に今乗っておかないとクラッチ
付きのバイクは乗れなくなりそうだから軽くって扱いやすくって、昔のキャブ仕様
のバイクに乗っていた世代として自分でいじることもできるって事でFTR選んだ
余は満足であるw

82 :774RR (ササクッテロ Sp07-wLiW [126.236.196.172]):2016/08/22(月) 21:04:58.76 ID:yrlf95Dhp.net
ボケ防止にマニュアルはええよ。

83 :774RR (ブーイモ MM6f-6cj6 [49.239.77.17]):2016/08/22(月) 23:08:47.05 ID:rCXLseXbM.net
ロータリー(カブ110)とリターン(FTR)と変則ロータリー(熊本製CG125)とスクーター(PCX)を毎日乗り換える祖父の認知症対策に死角ナシだな。

84 :774RR (ワッチョイ 4b9f-HNW7 [210.161.187.238]):2016/08/23(火) 15:51:27.13 ID:VuBAbSZZ0.net
比較対象じゃねえよって一蹴されるかと思ったけど結構比較してる人がいるね
サンクスです

85 :774RR (ガラプー KK7f-84Ri [05004032041258_er]):2016/08/23(火) 16:50:19.49 ID:uzYKi7ScK.net
俺はエイプ100とFTRで迷い中…
使用用途は主に通勤と街乗り(精々100Km位かな)。両方欲しいけど
予算も置き場所も困るしなぁ…

86 :774RR (ワッチョイ e7e9-LSUn [121.93.178.142]):2016/08/23(火) 17:25:11.04 ID:m07BHy3g0.net
>>85
http://www.goobike.com/bike/stock_8500579B30160627001/

87 :774RR (ワッチョイ 3bf6-HNW7 [14.193.62.13]):2016/08/23(火) 17:50:37.60 ID:c225QymE0.net
ちょっとでかいエイプだからその2台持ちはキャラ被りすぎてんよー
1台所有なら確かに間を取ってXR100はアリだな

88 :774RR (ワッチョイ 4b9f-HNW7 [210.161.187.238]):2016/08/23(火) 18:01:04.53 ID:VuBAbSZZ0.net
>>85
維持費とか抜きにして考えたらFTR1択だと思う

89 :774RR (ブーイモ MM67-6cj6 [210.149.250.243]):2016/08/23(火) 18:23:46.26 ID:s+rBUvmUM.net
おれもそう思う。町のり通勤だけで、遠出とかは絶対しないってことならFTRは維持費かさむだけだが。

90 :774RR (ワッチョイ 3f9f-RDkh [60.41.232.55]):2016/08/27(土) 22:33:39.18 ID:8Lg0+gbg0.net
FTR最高なんだけどハンドル幅気になるわ

片側40mm〜50mmくらいカットしたいわ

サンダーでブチ切るかな

交換するより手軽でよさそうな気がするんだけど

91 :774RR (オッペケ Sr69-0M8e [126.186.243.222]):2016/08/28(日) 03:58:22.92 ID:qqSDw9jjr.net
僕セパハン。凄く細い

92 :774RR (アークセー Sx69-LL1O [126.185.26.123]):2016/08/28(日) 04:30:33.02 ID:aS4uQ/2jx.net
>>90
数年前の記憶だけどハンドルの端っこにウェイトが詰めてあったのでたしか25mmずつ切った所で止めた
操作性が自分にマッチしたのでパッシングとハザードランプ使える様にスイッチパネルも変えたわ

93 :774RR (ワッチョイ 72cd-t1qj [111.104.11.243]):2016/08/28(日) 10:57:03.69 ID:yhyAWTCO0.net
50mmは切りすぎだと思う。やるときは少しずつが基本

94 :774RR:2016/08/28(日) 11:25:54.61 ID:d7i0IUxl.net
ハンドルぐらい買えよ

95 :774RR (スッップ Sdb8-qQHP [49.98.175.60]):2016/08/28(日) 12:02:50.82 ID:xNUf/k2pd.net
交換するよりぶった切る方が楽チンって考えがよくわからない
手間なんてほとんどかからないしハンドル幅の問題はFTRが発売してからずっと言われているから捨値で大量に車外品が売ってるじゃん

96 :774RR (アウアウ Sa01-t1qj [182.251.251.35]):2016/08/28(日) 13:38:58.66 ID:LV0cRyxga.net
ツーリングバッグもネットもつけられないのかよ
横についてる1対のフックは何のためにあるんだよ

97 :774RR (ワッチョイ 3f9f-RDkh [60.41.232.55]):2016/08/28(日) 15:56:16.45 ID:KgvWdQOj0.net
FTRにCB250Fのエンジン積んで欲しいわ

FTRもエイプみたいに廃盤になっちまいそうだからな

昨日CB250F試乗してきたけど外観以外最高だったわ

CB250Fがアリの頭って言われたから買う気しなくなったけど

水冷単気筒は悪くなかったわ

98 :774RR (ブーイモ MMb8-Ptq2 [49.239.72.95]):2016/08/28(日) 15:57:36.63 ID:SG/9gwtfM.net
見慣れれば昆虫系もアリだよ。

99 :774RR (ワッチョイ 72cd-t1qj [111.104.11.243]):2016/08/28(日) 16:28:04.31 ID:yhyAWTCO0.net
ftrは223に価値がある。出来損ないでかわいいだろ。250になったら、他の250と比べてしまうだろう

100 :774RR (スッップ Sdb8-t1qj [49.98.155.127]):2016/08/29(月) 08:40:49.69 ID:4n8pkfaNd.net
なんか知らんけどFTRって女受けよくね?乗り換えてから話しかけられる事がすごい増えたわ。うちのかみさんもカワイイっつって気に入ってるみたいだし

101 :774RR (アウアウ Sa01-qQHP [182.250.245.35]):2016/08/29(月) 15:17:03.96 ID:Cw0Zq9PQa.net
俺も似たようなこと思ったからチラ裏させてくれ

FTRしか乗ったことなかったから単気筒の振動はこんなもんかって思ってたんだがCBR乗ったらめちゃくちゃスムーズでびっくりしたわ
キャブ車は時代に合わないだろうしFI化して寿命伸ばしてほしい

102 :774RR (ワッチョイ e05c-Ptq2 [221.23.66.50]):2016/08/29(月) 16:11:27.99 ID:kfV+21jd0.net
FTRは10年20年してから、今見ると新鮮!ありかも!ってなる。つまり世の中が1周して周回遅れのFTRと出会うってことだなー

103 :774RR (スッップ Sd5f-RETc [49.98.152.93]):2016/09/01(木) 07:22:03.59 ID:GfyepQ0Md.net
自分でスポーク張り替えやった人っている?フロント2種類あるらしいんだけどどう見ても全部同じです

104 :774RR (スッップ Sd5f-RETc [49.98.145.69]):2016/09/01(木) 11:48:49.16 ID:JdvUdW4zd.net
>>103
長さちがくないか?

105 :774RR (アウアウ Sa0f-RETc [182.251.243.6]):2016/09/01(木) 14:53:58.43 ID:UBjCpetaa.net
20日で約3000km回りたいんだけど、おすすめの積載方法ない?
素直にツーリングバッグ買えばいいのかな?

106 :774RR (ブーイモ MM4f-TXi9 [210.148.125.135]):2016/09/01(木) 16:43:59.08 ID:boZ/Z3D2M.net
TTPL touring40はどう?

107 :774RR (ワッチョイ eb5c-hPHQ [60.73.133.51]):2016/09/02(金) 00:29:44.81 ID:YN0+MdWo0.net
行き先に宅急便で送っておく

108 :774RR (スッップ Sd5f-10NS [49.98.169.191]):2016/09/02(金) 01:55:52.88 ID:GTBP1iJRd.net
>>105
素直にツーリングバッグとホムセン箱を買うのが一番いいと思う
積載初心者が無理やり荷物を積むと落し物しまくることになる

109 :774RR (オッペケ Sr8f-Caq2 [126.237.23.123]):2016/09/02(金) 03:57:30.78 ID:C3V8+rXgr.net
荷物を減らそう。

110 :774RR (ササクッテロ Sp8f-10NS [126.255.68.149]):2016/09/02(金) 05:54:59.05 ID:vtYg/n2Op.net
ビジネスホテル利用。
洗濯はコインランドリーフル活用。
食事は外食のみ。
レジャーマットは持っていかない。
荷物減らしたらパックパックだけで可能。


1日150キロなら大分ゆっくり観光とかできますね。

111 :774RR (アウアウ Sa0f-RETc [182.251.243.4]):2016/09/02(金) 07:25:28.97 ID:JytIJtQva.net
食事は外食のみにしてネカフェに泊まって行く気だから、着替えと財布とカメラと地図といざという時のテントだけ持っていけばなんとかなるかな!ありがとう!

112 :774RR (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.245.38]):2016/09/02(金) 13:04:21.09 ID:tiqUZOI1a.net
200kmくらい走るとケツ痛くてヒーヒー言ってるんだがここの人たちはどんな風に対策してる?

113 :774RR (ブーイモ MMcf-TXi9 [202.214.231.60]):2016/09/02(金) 15:55:30.89 ID:vZS52dWPM.net
汗腺道路のわだちを越えるときにスタンディングするとか路面状況に合わせて適宜ショックを足元に逃がしてケツや腰を守る。
定期的にスタンディングするのは血の巡りの改善にもなる。座る位置や姿勢を変えることも大事。

114 :774RR (アウアウ Sa0f-RETc [182.251.243.44]):2016/09/02(金) 16:18:40.29 ID:ji496O1La.net
ケツより手のひらが痛くなる
次の日チャリ乗ってもウッ…ってなるぐらい

115 :774RR (ワッチョイ 1fcd-RETc [111.104.11.243]):2016/09/02(金) 18:19:07.31 ID:eu37XksH0.net
素手は問題外、はつり用の現場手袋でもしたらワーク万とかにあるよ

116 :774RR (ワッチョイ 1fcd-RETc [111.104.11.243]):2016/09/02(金) 18:20:19.38 ID:eu37XksH0.net
けつの痛みは休憩時間の合図。おとなしく休憩するもんです

117 :774RR (ワッチョイ eb5c-hPHQ [60.73.133.51]):2016/09/02(金) 21:51:04.91 ID:YN0+MdWo0.net
夏場はいぼ付き軍手の指を切ってある奴で乗ってるよ
手のひら痛くならないよ

118 :774RR (ササクッテロ Sp8f-10NS [126.255.68.149]):2016/09/02(金) 23:43:18.37 ID:vtYg/n2Op.net
冬でも長袖必須。日焼けしてしまったら走るどころではない。

119 :774RR (ワッチョイ 17cd-10NS [113.153.162.54]):2016/09/03(土) 00:54:23.39 ID:qGIgC0S10.net
最近、ちょっとだけグラストラッカーが気になるんだけど乗ってた人いるかな?
FTRと比較するとどんな感じだろ

120 :774RR (スッップ Sd5f-RETc [49.98.147.220]):2016/09/03(土) 07:04:06.75 ID:fiHDOKSgd.net
>>119
twもグラスも乗ったことないけど、あんまり変わらないな

121 :774RR (ブーイモ MM5f-TXi9 [49.239.64.35]):2016/09/03(土) 07:48:34.15 ID:ROI/f5usM.net
微妙な差だけど、思い入れのあるほうにバイアスかかるので好印象になるかも。

122 :774RR (アウアウ Sa0f-RETc [182.250.250.5]):2016/09/03(土) 17:45:40.84 ID:thYuIC/fa.net
グラトラ跨がったらシート高が低すぎた印象
30mm差で結構変わるね

123 :774RR (アウアウ Sa0f-10NS [182.251.251.15]):2016/09/04(日) 08:50:21.83 ID:FOkuq1Q3a.net
バンバン200とFTRで迷ってるのだけど
同様に悩んでFTRに決めた人がいたら
その理由を教えてほしい

124 :774RR (ワッチョイ 1361-wh/5 [114.150.13.141]):2016/09/04(日) 09:27:45.35 ID:g/b/ag/+0.net
友人の借りた時の感想

どっちも振動が少ない分素晴らしい
TWは遅いが素直に曲がる
グラトラBBは直線はいいけど曲がりにくい

走りの性能気にするようなバイクじゃないから、どんぐりの背比べだけどね

125 :774RR (ワッチョイ 17cd-10NS [113.153.162.54]):2016/09/04(日) 11:14:51.22 ID:33VBkm9T0.net
デザインはグラストラッカー、性能はftr、twは…

まあ、好きなの買うしかないな

126 :774RR (ワッチョイ 3343-RETc [42.124.77.178]):2016/09/04(日) 15:10:41.94 ID:pwxnfxJB0.net
グラトラ→FTRと乗り換えてきたよ
動機としては見た目かな
ぶっちゃけそんな変わらないと分かっていてもFTRに敵対心というか憧れがずっとあった

TW、バンバンはバルーンタイヤが受け付けなくてダメ

127 :774RR (ワッチョイ f39b-dqk/ [122.18.130.168]):2016/09/05(月) 10:45:06.04 ID:5f3WlqOG0.net
カワサキのはなんだったっけ?ストリートだったっけ?

128 :774RR (スップ Sd5f-RETc [49.97.97.105]):2016/09/05(月) 13:13:03.13 ID:U5QZfjrkd.net
250TRだっけ
あれもグラトラ寄りよね

129 :774RR (ワッチョイ 17cd-10NS [113.153.162.54]):2016/09/05(月) 13:23:38.32 ID:9nwpkQpO0.net
でも、あれはデカくね?お気軽さがないような

130 :774RR (ブーイモ MM4f-TXi9 [210.138.179.78]):2016/09/05(月) 18:34:12.17 ID:F/0QivLYM.net
カムチェーンに問題があって未対策だと交換必要なんだっけか。

131 :774RR (ブーイモ MM4f-TXi9 [210.138.179.78]):2016/09/05(月) 18:36:33.20 ID:F/0QivLYM.net
あとあの妙にデザインおしゃれにしました的なエンジン外観が萎える。
あんなのは武骨にカブみたいに実用しか考えてないからね!
ってのがカッチョいいのに全く分かってないなと思う。

132 :774RR:2016/09/05(月) 19:04:23.09 ID:6C3Xa/iZ.net
わかってないのはオメーだガキw

133 :774RR (ブーイモ MM4f-TXi9 [210.138.178.78]):2016/09/05(月) 20:15:46.83 ID:3AqgGIXBM.net
あーすまん、ここにもカワサキ好きはいたんだな。まったく申し訳ない。個人の感想ってことで勘弁してくれ。カワサキが嫌いとかじゃないしね。

134 :774RR (ワッチョイ 17cd-10NS [113.153.162.54]):2016/09/05(月) 20:58:42.54 ID:9nwpkQpO0.net
TRのデザインは嫌いじゃないほうだな
だか、最近のカワサキのエッジの効いたギラギラしたデザインは苦手だわ

135 :774RR (スプッッ Sd5f-10NS [1.75.208.194]):2016/09/05(月) 23:33:17.20 ID:u2wZozH9d.net
250TRって中身も外観も昔ながらのカワサキって感じで好きだわ

136 :774RR (スッップ Sd5f-RETc [49.98.144.85]):2016/09/06(火) 12:39:58.10 ID:XtOG1JIGd.net
カワサキは壊れるイメージ

至高はヤマハ

137 :774RR (ブーイモ MM4f-TXi9 [210.138.208.147]):2016/09/06(火) 12:55:01.25 ID:Zv4FMZZZM.net
忍者250が20万キロ達成とかあったね。バロンの安いほうの計り売りオイル入れていたとか。

138 :774RR (ワッチョイ 17cd-10NS [113.153.162.54]):2016/09/06(火) 17:37:16.19 ID:pnFns9V70.net
>>137
なんの目的でそんな距離を乗ったんだろ?

139 :774RR (ワッチョイ b3fa-wh/5 [202.43.96.217]):2016/09/06(火) 18:25:46.83 ID:ZdSTmC6O0.net
好きだから楽しいから試したいから

140 :774RR (ブーイモ MM4f-TXi9 [210.138.178.127]):2016/09/07(水) 01:22:13.64 ID:kpBD1E9TM.net
通勤でガッツリ走って、ツーリングして、県境の愛人宅を往復してたりしたらイクんじゃないか?

総レス数 1003
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200