2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FTR223/250 part47

1 : 774RR[(pc?):2016/08/04(木) 02:54:08.16 .net
前スレ

FTR223/250 part46
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1454275535/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

633 :774RR (ワッチョイ 7b61-CIv3 [114.150.13.141]):2017/02/14(火) 08:49:28.35 ID:fKAh8Tvk0.net
>>632
違う。FTR223Dは限定車
ホイールがアルミ、シートが赤白だった覚えはあるけどフレーム強化は知らないや

634 :774RR (スププ Sd52-lIOg [49.98.74.206]):2017/02/14(火) 11:49:16.39 ID:lcO8C4dDd.net
初期型以外は補強入りフレームじゃなかったか?

635 :774RR (スッップ Sd52-Z/Tf [49.98.165.73]):2017/02/14(火) 12:54:05.50 ID:43yAuTcNd.net
補強入ってるの?

636 :774RR (スププ Sd52-lIOg [49.98.74.206]):2017/02/14(火) 15:42:28.08 ID:lcO8C4dDd.net
ピポットの上あたりの補強が大きくなってるのと、社外マッドガード下端くらいの位置にパイプ状の補強が追加されてる。

わかりにくい説明ですまん・・・画像で比較するとすぐわかるよ。

637 :774RR (スッップ Sd52-Z/Tf [49.98.165.73]):2017/02/14(火) 15:46:22.72 ID:43yAuTcNd.net
>>636
サンクス

後で確認してみる

638 :774RR (ワッチョイ 36ef-hhHy [121.103.220.22]):2017/02/14(火) 18:04:38.57 ID:vmVyX9YG0.net
んで、OFF会はやるの?お台場どこ?

639 :774RR (ワンミングク MM62-a31+ [153.235.188.154]):2017/02/14(火) 19:49:34.60 ID:rcbnZ6b4M.net
>>630
やはり製産中止なのか?

640 :774RR (スップ Sd72-o/7g [1.75.8.101]):2017/02/14(火) 20:09:35.79 ID:uaLBnk4od.net
>>639
CBとFTRは生産中止みたいです

641 :774RR:2017/02/14(火) 20:31:22.90 ID:TLpaUQpl.net
>>639
公式に書いてあるだろ
ちょっとは調べろ
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/?from=pulldown

642 :774RR (ワンミングク MM62-a31+ [153.235.188.154]):2017/02/14(火) 20:32:23.52 ID:rcbnZ6b4M.net
>>641
dmrks

643 :774RR (ササクッテロロ Spf7-XENI [126.255.0.245]):2017/02/14(火) 23:24:29.54 ID:yUwwtNd7p.net
富士山でええやんか

644 :774RR (ワッチョイ dff6-ZQXF [118.87.128.12]):2017/02/14(火) 23:33:51.45 ID:4GjFROuz0.net
フジサン
2 2 3 だけにね

645 :774RR (ワッチョイ ef5c-cGUq [220.42.164.12]):2017/02/15(水) 12:04:12.31 ID:GakVZupa0.net
中古で買ったFTRがパワーフィルター仕様でDQNベンツに張り付かれたわ
あれ音なんとかならんのか?

646 :774RR (ササクッテロロ Spf7-XENI [126.255.0.245]):2017/02/15(水) 12:16:40.41 ID:kbwz07TLp.net
日本語でok

647 :774RR (アウアウウー Sab3-eqlU [106.139.4.81]):2017/02/15(水) 14:28:17.47 ID:pyV4O82/a.net
>>645
フィルターで音大きくなる?

648 :774RR (ワッチョイ ef5c-cGUq [220.42.164.12]):2017/02/15(水) 16:29:22.13 ID:GakVZupa0.net
>>647
パコパコパコって音なるよ
音が嫌でシフトチェンジするくらい

649 :774RR (アウアウウー Sab3-eqlU [106.139.9.195]):2017/02/15(水) 18:27:47.66 ID:swDdQal+a.net
>>648
そんなんで煽られるのか

650 :774RR (ワッチョイ ef5c-cGUq [220.42.164.12]):2017/02/15(水) 19:10:18.57 ID:GakVZupa0.net
>>649
前塞がれたよ
一般車両なら車間距離めっちゃ取りよる

651 :774RR (ワッチョイ 0fcd-cZMa [124.208.86.77]):2017/02/15(水) 19:40:21.70 ID:niy+Yfc50.net
そっとしとこう

652 :774RR (オッペケ Srf7-a31+ [126.211.18.250]):2017/02/15(水) 20:47:19.08 ID:RCQpwYT/r.net
それってもしかしてマフラーのことなんじゃ...

653 :774RR (ワッチョイ 6b61-P9CU [114.150.13.141]):2017/02/16(木) 10:44:01.83 ID:mHHVZhbG0.net
買った当時マフラーノーマルでスカチューンだけしたけどかなり音大きくなったよ

当時通学用に使ってたDIO ZXもパワフィルのみで排気音がビーンからブォーになった

654 :774RR (アークセー Sx9f-P9CU [126.160.71.76]):2017/02/16(木) 14:18:54.61 ID:VcJG7/xvx.net
4年くらいやってなかったブレーキフルード交換したった
かなりやばい事になってたよ… 怖い怖い

655 :774RR (スッップ Sd7f-E1Vt [49.98.171.219]):2017/02/16(木) 15:36:20.37 ID:qC+tyJkTd.net
チューブレス化にした人いる?

感想聞きたい

656 :774RR (ササクッテロロ Sp9f-89cz [126.255.0.245]):2017/02/17(金) 06:00:57.80 ID:BfDQR7nyp.net
チューブレスタイヤでチューブ使ってる

657 :774RR (ワッチョイ fb0b-NlkJ [180.54.244.153]):2017/02/17(金) 06:50:52.96 ID:6LNREjnN0.net
>>654
俺なんか8年くらい変えなかったです

658 :774RR (アウアウカー Sa9f-yXFx [182.251.247.44]):2017/02/17(金) 10:36:46.92 ID:hp5AKh/8a.net
俺もチューブレスでチューブ使ってた
チューブレス化テープとかイマイチ信用なんないわ

659 :774RR (ワンミングク MM7f-XXY0 [153.155.197.151]):2017/02/17(金) 12:48:16.70 ID:2Z6aRw6pM.net
リム形状が違うからね〜

660 :774RR (アウアウカー Sa9f-uBRV [182.251.244.5]):2017/02/17(金) 17:51:00.51 ID:F/YoesXba.net
雪道でズッコケてハンドル傾いてるけどそれから数百キロ問題なく走るからいいバイクだね

661 :774RR (ワッチョイ 0f0b-NlkJ [153.192.69.249]):2017/02/17(金) 23:51:37.02 ID:gjJkqbAX0.net
みなさんー
春がくるぜよー
FTRでどこ行きましょー

662 :774RR (ワッチョイ 8b7b-PAwv [122.49.237.33]):2017/02/18(土) 00:47:02.45 ID:s+Bb9uWn0.net
>>661
会社

663 :774RR (スッップ Sd7f-E1Vt [49.98.143.16]):2017/02/18(土) 06:23:04.36 ID:Mx8mLKFBd.net
>>661
会社

664 :774RR (ワッチョイ 5b5c-eq+O [220.42.164.12]):2017/02/18(土) 12:47:57.18 ID:jjiiwQDP0.net
>>661
ガソスタ

665 :774RR (ワッチョイ 3b5c-yXFx [126.123.16.118]):2017/02/18(土) 19:58:27.24 ID:VdoMCuw80.net
SL230の燃料タンクのに載せ換えした。加工は、ほとんど無かった。しかし、シートを無理やり固定したら足つきが悪くなった。

666 :774RR (ワッチョイ 3b5c-6x/Q [126.9.245.197]):2017/02/18(土) 21:27:28.96 ID:MpXplJM60.net
ノーマル買ったんだけど前評判よりもずっとパワーあって速かったわ

667 :774RR (ワッチョイ dbe0-Z7AI [124.140.65.178]):2017/02/18(土) 21:43:17.20 ID:LvpLaVoa0.net
それは無いな
常用回転域に合わせたエンジンではあるから乗りやすいけども
広いバイパスとかだと「遅い!!」って感じる
だがそこがかわいい

668 :774RR (ワッチョイ 8b7b-PAwv [122.49.237.33]):2017/02/19(日) 00:43:15.38 ID:vU2Fo4Uk0.net
>>667
そんな道乗らないし、前車がマグナ50やぞ

669 :774RR (ササクッテロレ Sp9f-89cz [126.245.19.235]):2017/02/19(日) 07:26:30.55 ID:IYYoRdq9p.net
普通の250と思ってたら遅いと感じるけど、遅い遅いと皆んなが言ってくれてたおかげで満足出来た例。

670 :774RR (ワッチョイ 6b61-P9CU [114.150.13.141]):2017/02/19(日) 12:09:13.37 ID:D/rFb/pY0.net
他の250・400、マルチや2ストに触るな
そうすれば幸せなFTR生活が保障される

671 :774RR (ササクッテロレ Sp9f-89cz [126.245.19.235]):2017/02/19(日) 12:50:48.09 ID:IYYoRdq9p.net
ま、燃費良いしトコトコ走って気持ち良いので他のは要らないな。

672 :774RR (ワッチョイ 5b5c-eq+O [220.42.164.12]):2017/02/19(日) 13:08:05.91 ID:skIHuGRX0.net
最近のスクーターは燃費40-60出るらしいけど
それを考えると低スペックは否めない

673 :774RR (オッペケ Sr9f-1Gl0 [126.229.92.20]):2017/02/19(日) 16:35:11.72 ID:4d4sJqOEr.net
エンジンの強さも良いところの一つ
1年放置からバッテリー交換しただけで元気に走るとか流石おっきいカブ

674 :774RR (ワッチョイ 0f0b-NlkJ [153.192.69.249]):2017/02/19(日) 18:21:11.59 ID:Uf4DcdSR0.net
まぁ速い遅いは個人差があるから満足出来ればそれでいいかな

675 :774RR (ササクッテロレ Sp9f-89cz [126.245.19.235]):2017/02/19(日) 22:37:12.38 ID:IYYoRdq9p.net
個人的にスクーターは怖い。マニュアルギヤ付きが良い。

676 :774RR (アウアウウー Sa1f-PAwv [106.139.10.8]):2017/02/20(月) 00:30:29.60 ID:soK7ffzca.net
通勤にはもってこいのマシン
スカチュンしてても壊れない

677 :774RR (ワッチョイ db5c-NnZO [60.73.133.51]):2017/02/20(月) 01:12:37.25 ID:UoiuQvOA0.net
バイクに乗りたいのか、移動の足が欲しいのか…てことじゃないかな
ビクスクってかっこわるいんだもん

678 :774RR (アウアウカー Sa9f-yXFx [182.251.247.38]):2017/02/20(月) 08:56:22.69 ID:A1OknITqa.net
シングルならではの下トルクと軽い車体で出足は抜群だよね
市街地なら80以下の走りになるから
スタートでのアドバンテージもあるし楽勝で流れをリードできるよね
つかこれで遅いとか言ってるの、運転下手すぎ
このバイクの特性見極めてちゃんと走らせてみろよ

679 :774RR (スッップ Sd7f-E1Vt [49.98.143.58]):2017/02/20(月) 09:07:08.37 ID:1a0L8qENd.net
>>678
だな
バイクに乗せられてる

680 :774RR (ワッチョイ dbcd-/9wi [124.208.86.77]):2017/02/20(月) 11:06:54.25 ID:0HAJpPP80.net
そんなガツガツとばさないで、ゆっくり走るのが好きだから、このバイクで十分って人もいる

ちなみに俺

681 :774RR (ワッチョイ 5b5c-eq+O [220.42.164.12]):2017/02/20(月) 11:12:24.69 ID:FqWlz0N60.net
やっぱ改造してたら低速トルク死んでんのかな?

682 :774RR (ワッチョイ dbe0-Z7AI [124.140.65.178]):2017/02/20(月) 11:43:42.49 ID:H7qXgac+0.net
遅いのは事実だろw
比較対象を何にするかの問題じゃねーの?
こっちは大型とつるんで走ったりするもんでね。

それとも>>678,679は運転技量で大型と同等以上に速く走らせられるの?
そんな技術あるなら教えてもらいたいわ

683 :774RR (ササクッテロリ Sp9f-89cz [126.205.192.187]):2017/02/20(月) 12:47:31.85 ID:PgH7cWCdp.net
またチビが来たと思われてるんだろうなぁ

684 :774RR (アークセー Sx9f-P9CU [126.198.55.45]):2017/02/20(月) 13:03:03.09 ID:3eyaJZNHx.net
ここはバイクの板だしな
道の駅とかでバイク乗りがわんさか居る中で同じ事言えるのかって所かな

685 :774RR (ワッチョイ dbcd-/9wi [124.208.86.77]):2017/02/20(月) 13:33:39.90 ID:0HAJpPP80.net
大型と一緒に走りたかったら大型に乗ればいいのにと思う

686 :774RR (ワッチョイ 9bd5-Z7AI [118.13.140.134]):2017/02/20(月) 14:04:07.20 ID:iLimldGb0.net
大型と一緒でも法定速度守ってれば置いて行かれないけど

687 :774RR (ワッチョイ 5b5c-eq+O [220.42.164.12]):2017/02/20(月) 14:07:03.20 ID:FqWlz0N60.net
信号で発進したら後ろのスクーターに抜かれるんだよな
そのあとは抜き返せるけど
車すり抜けて前に出てる限りトロトロ発信したくないんだよなぁ

688 :774RR (ワッチョイ dfde-WNUX [115.176.232.188]):2017/02/20(月) 14:50:58.79 ID:mh6jVlHp0.net
変な電波を発信しているからだろうな

689 :774RR (アウアウカー Sa9f-yXFx [182.251.247.48]):2017/02/20(月) 14:57:49.68 ID:hZZRBM16a.net
80あたりまでなら遅いなんてことないだろ?
速かないけど遅くもないじゃん
大型と一緒のツーリング?
ツーリングなのに競争でもするの?キャノンボール?
法定速度プラスぐらいで走らねーか?
そんなんで遅い遅いってんならそんなツーリング、オフ車や小排気量車みんなダメじゃん

やっぱ走らせ方下手なんだろ

690 :774RR (アークセー Sx9f-P9CU [126.198.55.45]):2017/02/20(月) 16:02:32.89 ID:3eyaJZNHx.net
うわあ・・

691 :774RR (ワッチョイ 9bf6-ODMl [118.87.128.12]):2017/02/20(月) 17:00:49.07 ID:LspsHII80.net
本当に大型とツーリング行ったことあるんかね?下道なら良いけど高速乗ると流石に迷惑感があるんだよなあ
ということでちょうど昨日大型増車しちゃった
これからは仲間の車種にあわせて行けるぜ

692 :774RR (ワッチョイ 0f0b-NlkJ [153.192.69.249]):2017/02/20(月) 20:50:38.60 ID:ek6Md0g00.net
FTR海苔って絶対エロい人いないよね

693 :774RR (ワッチョイ 3b5c-1Gl0 [126.102.242.63]):2017/02/20(月) 20:56:03.85 ID:JmIAnOLL0.net
なんか変なの頑張ってるけど125や250スクータにも負ける加速力
みんなわかってて色々言ってるもんだと思ってたけどFTRより遅いバイク探すほうが難しいでしょ

694 :774RR (ササクッテロリ Sp9f-89cz [126.205.192.187]):2017/02/20(月) 22:20:34.57 ID:PgH7cWCdp.net
>692

何ソース?

695 :774RR (ワッチョイ 8b7b-PAwv [122.49.237.33]):2017/02/21(火) 00:02:24.59 ID:NPtzQ1nF0.net
かっこいいからいいんだよ
ツーリングとかしないし
ツーリングて何が楽しいの?遠出なら車の方が楽じゃね?

696 :774RR (ワッチョイ 0f0b-NlkJ [153.192.69.249]):2017/02/21(火) 06:58:56.87 ID:2ld95HL60.net
>>694

ソースなんてないさっ

697 :774RR (スッップ Sd7f-E1Vt [49.98.147.162]):2017/02/21(火) 08:12:22.36 ID:OVe0+qLBd.net
>>695
若いときは車の方が便利だと俺も思ったよ。

でもな、歳食って再確認したよ
やっぱり、車の方が良いってな

698 :774RR (ササクッテロリ Sp9f-89cz [126.205.192.187]):2017/02/21(火) 12:10:15.95 ID:BkRiZVzQp.net
あと2日

699 :774RR (ワッチョイ 6b61-P9CU [114.150.13.141]):2017/02/21(火) 12:34:49.07 ID:DY8DbZH30.net
おっさんになると通勤コンビニ以外で振動の多いFTRには乗りたくない
日常の足にはいいんだけどツーリングは無理だ…

700 :774RR (ワッチョイ 5b5c-eq+O [220.42.164.12]):2017/02/21(火) 13:32:20.92 ID:XyDPa3eu0.net
車と縁石の間をぎりぎりで抜けたら後ろの原チャが引っかかっててワロタ
いわゆる車高ってのがスクーターは低いからな

701 :774RR (アウアウウー Sa1f-PAwv [106.139.2.73]):2017/02/21(火) 13:59:13.58 ID:8OC+UC8Na.net
>>697
甘いな
俺みたいに40過ぎれば色々とわかるさ

車の方が楽だとな

702 :774RR (ワッチョイ fbcc-P9CU [180.220.169.207]):2017/02/21(火) 20:48:11.11 ID:t8dUsG0d0.net
お前ら寒いとか疲れるとか
言ってんじゃねえよ、虚弱体質か?
俺は丹波篠山まで牡丹鍋食いに行ってきたぞ

もちろん車でな

703 :774RR (アウアウカー Sa9f-vWvA [182.251.244.16]):2017/02/21(火) 21:11:00.17 ID:Rlvv5uv4a.net
大阪から下道だけで青森は大間崎まで行って帰ってきたよ!
次は鹿児島は佐多岬だ!

704 :774RR (ワッチョイ 5b5c-eq+O [220.42.164.12]):2017/02/21(火) 23:09:44.78 ID:XyDPa3eu0.net
通勤で抜け道2/3渋滞ない時の新御堂筋1/3走ってきて燃費26.95
もうちょっと出てくれよ

705 :774RR (ワッチョイ 0fef-48Qj [121.103.220.22]):2017/02/22(水) 00:22:08.43 ID:P8iPkEzX0.net
FTR223そんなに駄目?
ダメとは言うけど7年放置しても動くし、
かなりの長距離ツーリングにも壊れないし、(カブで北海道とかよりマシでしょ?)
さすがに速いとかは言えないけど、そこそこ走ってくれる
エイプ100のスケールアップ感覚で値段も安い
しかもキックもなく高速も乗れるし
って思うとすっごいいいと思うよ。
だって値段が値段だもの

706 :774RR (ワッチョイ 3b5c-1Gl0 [126.102.242.63]):2017/02/22(水) 00:42:53.86 ID:SEca+cjI0.net
ダメとは言ってるんじゃなくておっきいカブってわかってるかどうか
パワーねえよな笑っていつもの話題にマジレス気味に噛み付く変なやつが出ただけ

707 :774RR (ワッチョイ 6b61-P9CU [114.150.13.141]):2017/02/22(水) 11:24:11.27 ID:096170AE0.net
買った直後に友人に「でっかいカブ」って言われてちょっとイラっとしたけど乗ってるうちに納得した

708 :774RR (アウアウウー Sa1f-PAwv [106.139.2.172]):2017/02/22(水) 13:20:28.86 ID:qBz8KGzxa.net
カッコ良くカスタムしたらいい

709 :774RR (ワッチョイ dbcd-/9wi [124.208.86.77]):2017/02/22(水) 13:48:51.98 ID:iEC0eGVd0.net
俺にしたらでっかいカブは褒め言葉に聞こえる

710 :774RR (スッップ Sd7f-E1Vt [49.98.150.102]):2017/02/22(水) 13:51:07.03 ID:yd4OM87dd.net
>>703
マジで?何時間かかりました?
下道、4号経由?

711 :774RR (ワッチョイ fbcc-P9CU [180.220.169.207]):2017/02/22(水) 14:30:46.99 ID:hn3hgdLx0.net
2月23日は全国的に雨の予報

712 :774RR (オッペケ Sr9f-6x/Q [126.186.192.142]):2017/02/22(水) 14:55:57.48 ID:8irj6fixr.net
純正の人積載どうしてる?
今までのバイクではタンデムバーにネットくくりつけてたんだけどFTRはタンデムバーがないからそれが出来ない
リアボックス以外で積載する方法教えてくれ

713 :774RR (ワッチョイ bbef-vWvA [222.230.146.8]):2017/02/22(水) 16:30:22.31 ID:g6aYxKim0.net
>>710
学生で時間だけはたっぷりあるんで1日250〜350km走って2週間弱で帰ってきましたよ!
道はあんまり決めずにとにかく海沿いを走ってたから、下道とはいえちゃんと道選べばもっと早く着くはず

714 :774RR (ワッチョイ bbef-vWvA [222.230.146.8]):2017/02/22(水) 16:31:45.68 ID:g6aYxKim0.net
>>712
タンデムステップの横の「つ」みたいになってるフック×2本と荷台の2本でそこそこ積めるよ

715 :774RR (ワッチョイ 6bcc-E1Vt [114.145.218.179]):2017/02/22(水) 22:12:29.47 ID:64ZNy3wE0.net
>>713
おお〜人生満喫してますね!!

次の旅の安全祈ってますよ

716 :774RR (ワッチョイ 5b5c-eq+O [220.42.164.12]):2017/02/22(水) 22:16:32.57 ID:IlrMmzS60.net
時速60-80kmで巡行した直後くらいの停車でアイドリングがひ弱になるのはなぜなんだろう?
エンストしてしまうからアクセル微開のままブレーキをかけて停車という技術が身についたのだが

717 :774RR (ササクッテロリ Sp23-vVDm [126.205.192.187]):2017/02/23(木) 05:58:22.89 ID:krUnIS86p.net
注油とか交換してる?

718 :774RR (スプッッ Sd4a-7X5r [1.79.85.88]):2017/02/23(木) 06:26:13.78 ID:hFape5ebd.net
>>716
俺のはそうならないな

719 :774RR (ワッチョイ 8761-d4M5 [114.150.13.141]):2017/02/23(木) 11:12:16.65 ID:iK/1dfXv0.net
俺もそれなりに長い直線を60〜80kmで走った時
アイドリングで信号待ちしての発進で「カシュン」って音とともにエンジンが止まる

信号待ち中にアクセル軽く開けといてやればそのまま走れるんで
自車はパワフィルスカトラに合わせたつもりの燃調が合ってないか、アイドリング回転数を下げてるせいだと思う

720 :774RR (スプッッ Sd4a-N7+2 [1.75.215.143]):2017/02/23(木) 12:41:41.54 ID:CRlTs4nEd.net
うおー極上のDほしいー
ホイールがたまらん

721 :774RR (アウアウアー Sa96-ehdK [27.93.162.44]):2017/02/23(木) 13:35:06.42 ID:3uSj4GnJa.net
>>720
探せばいくらでもあろうもん

722 :774RR (ワッチョイ deef-HOmb [121.103.220.22]):2017/02/23(木) 15:50:20.66 ID:Jcolu+i20.net
んで、今日お台場のどこ?湾岸署の裏?とか?
時間とか決まってたらおしえてくらはい〜

723 :774RR (ササクッテロリ Sp23-vVDm [126.205.192.187]):2017/02/23(木) 19:37:55.65 ID:krUnIS86p.net
22時3分とかは無いよな

724 :774RR (スプッッ Sd4a-N7+2 [1.75.215.143]):2017/02/23(木) 21:50:55.96 ID:CRlTs4nEd.net
>>721
え!マジですか

725 :774RR (ワッチョイ 7bd9-rBK8 [182.168.58.76]):2017/02/24(金) 06:03:00.50 ID:MPduY7GR0.net
>>633
FTR223Dはアルミリムになってるぐらいが性能的な差じゃないかな.
http://www.honda.co.jp/news/2002/2020214-ftr.html

726 :774RR (ササクッテロリ Sp23-vVDm [126.205.192.187]):2017/02/24(金) 07:06:41.82 ID:/5exvxyCp.net
フロントはジャイロ効果を狙っててっちんじゃね??

727 :774RR (ササクッテロロ Sp23-ehdK [126.253.162.1]):2017/02/24(金) 09:19:55.64 ID:6naFgqesp.net
ツイートしたけどこっちの方が有益だからこっちにも。
お休みしてバッテリー上げてセル苦しく回らなくなったからカットオフスイッチつけようと思って
充電がてらホンダのサポートにフレームか何かからマイナスに落ちる回路がある?
(あったらカットオフの意味ある)って聞いたら、(2000年式で質問)ホンダ曰く
「キーがオフの状態なら、マイナスに回路は落ちなくなっている」と回答。
カットオフ買う無駄しなくて済んだ。キルスイッチも念の為入れておけば確実かな??

728 :774RR (ワッチョイ abe0-HyQo [124.140.65.178]):2017/02/24(金) 11:36:27.41 ID:E/wD6uII0.net
HONDAがキーオフでマイナスに落ちてないって言うならキルスイッチでもなんでも意味ないんじゃない?
リークの可能性疑うならキーオフで電流流れてるかどうかテスターで調べてみればよいかと…

729 :774RR (ワッチョイ deef-HOmb [121.103.220.22]):2017/02/24(金) 13:37:09.17 ID:dURy7KDb0.net
スイッチつけるならバッテリ外す!

730 :774RR (ワッチョイ 4a5c-nUj9 [221.82.238.148]):2017/02/25(土) 20:35:13.96 ID:u66xzT3O0.net
本日バッテリーあがりFフォークオイル漏れチェーンダルダルのFTRを諭吉2人でゆずってもらいました。
35000位走行距離あるのですがここはとりあえず変えとけって部品ありますか?フォークのシールセットチェーンは購入しましたその他であれば宜しくお願いしますm(__)m

731 :774RR (アークセー Sx23-d4M5 [126.244.137.53]):2017/02/25(土) 20:50:17.37 ID:VPMBilPux.net
カムチェーンテンショナーリフター

732 :774RR (ササクッテロリ Sp23-vVDm [126.205.192.187]):2017/02/25(土) 21:21:44.85 ID:7uOxgXgdp.net
チェーンは変えとけ。外れたらクランクケースを割ってエンジンお釈迦の可能性あり、タイヤロックして大ゴケ。

733 :774RR (ワッチョイ abcd-JNdj [124.208.86.77]):2017/02/25(土) 22:31:21.78 ID:Y4mUlTt/0.net
チェーンだめならスプロケもダメだろ

総レス数 1003
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200