2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆78回転

1 :774RR:2016/08/08(月) 18:11:23.72 ID:8Zam1OJ3.net
カワサキ/川崎重工のZX-14R/ZZR1400/ZX-14のスレッドです。

・新型も旧型もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
・「荒らし」や「糞コテ」は一切相手にせず、放置や専ブラNG登録でお願いします。
・姉妹車1400GTRのネタは、あまり期待せずに振ってください。
・チンコばかり勃てていないで、スレが終わりそうになったら立ててください。

2015モデル
・ZX-14R SE
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rse/index.html
・ZX-14R ABS
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabs/index.html
・ZX-14R ABS OHLINS Edition
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabsoe/index.html
☆必読 リコール一覧
ttp://www.bright.ne.jp/service/recall_info.html

過去スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1418650412/ 72回転
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1424219579/ 73回転
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1437048217/ 74回転
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1442922404/ 75回転
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1449623596/ 76回転


【前スレ】
【kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆77回転
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464945814/

126 :774RR:2016/08/14(日) 09:41:08.53 ID:7g3FrdqX.net
>>125
確かに、1100Dのハンドル位置は14Rに比べると高いけど遠いという印象だったな
あと、ステップ位置が低くて膝の曲がりが緩かった気がする

127 :774RR:2016/08/14(日) 11:25:12.18 ID:0XoDhPRC.net
14Rは昔のスーパースポーツの流れ
SSでもツアラーでも無いから今の進化は正当かと

128 :774RR:2016/08/14(日) 12:53:52.10 ID:Q320DZsF.net
Eマーク点滅て残量5Lからであってる?

129 :774RR:2016/08/14(日) 12:58:26.37 ID:d8S+L818.net
>>128
4.2lだったはず

130 :774RR:2016/08/14(日) 13:51:20.57 ID:l0K8/fxa.net
>>128
4.2Lと取説に書いてあるけど体感では5L超えてる(早めに警告してる)と思う。

131 :774RR:2016/08/14(日) 15:27:27.88 ID:CbCs1SNc.net
もっとアップハンにしてクルコンも付けようこれで完璧

132 :774RR:2016/08/14(日) 15:55:13.57 ID:Q320DZsF.net
みなさんありがとう!!
4Lと覚えておきます

133 :774RR:2016/08/14(日) 18:59:46.62 ID:ZtWAdZwv.net
リッターSSとの両方持ちだけど、
リッターSSの後に14R乗ると、えらくハンドルが遠く感じる
高さは良いとして手前にはしたいよね、でも幅広は勘弁

134 :774RR:2016/08/14(日) 18:59:55.39 ID:GDWyf0M4.net
昨日、ハンドルロックに鎖チェーン前後とU字ロック前後とシートカバー有りでマンション内のバイク置き場、監視カメラ有り
チェーンもU字ロックも切断され停めてある場所から1mほど移動され、チェーンとロックは持ち去られてました
何かのトラブルで諦めたのでしょう、キズ一つ無く未遂で済みました

みなさんも気を付けてください

東京都港区 15年式14Rでした

135 :774RR:2016/08/14(日) 19:54:27.43 ID:Uxaiu5UX.net
>>134
とりあえず盗まれなくてよかった。アラームなんかもいいかもですね。

カメラにはなんかうつってました?

136 :774RR:2016/08/14(日) 19:58:21.35 ID:ZtWAdZwv.net
盗人は何をされても一切の人権を認めない様にするべき
盗人は臓器摘出の刑に処すべき
死して人の役に立たせるべき

137 :774RR:2016/08/14(日) 21:57:25.82 ID:uQGkNDeO.net
チェーンぶった切ってるとこからして外人窃盗団の類だろうし
また盗みにくると思うよそれ

138 :774RR:2016/08/14(日) 22:08:22.91 ID:V4IqSoHr.net
>>134
どこのチェーンを使ってたのかが気になるな。
よかったら教えてください。

139 :774RR:2016/08/14(日) 22:13:54.04 ID:ZAes9SSA.net
>>134
また来る可能性高い

140 :774RR:2016/08/14(日) 22:41:44.00 ID:tD5yljmb.net
どこのチェーンだろうが凍結スプレーでぱりーん!やでwww

141 :774RR:2016/08/15(月) 01:15:56.08 ID:0Gyb5hpf.net
12日から14日まで
東京〜青森間を14Rで往復して来たけど
やっぱ14R凄いわ
改めていい相棒だと惚れ直したわ

142 :774RR:2016/08/15(月) 01:21:55.11 ID:UKXR3CES.net
今さらかよカス
日記にでも書いてろや

143 :774RR:2016/08/15(月) 01:43:47.61 ID:7olsI4dW.net
まじかよ14r増車してくるわ

144 :774RR:2016/08/15(月) 01:54:13.26 ID:c4iLHfhq.net
こえーなあ、港区でそんなかぁ。

145 :774RR:2016/08/15(月) 03:36:29.13 ID:BlSze6TK.net
重くてデカイから諦めたって事もないよな
くそ重いハーレーなんか大好物だろうし
誰かに現場を感ずかれたってとこか

146 :774RR:2016/08/15(月) 06:49:51.05 ID:QQidAaIj.net
しばらくは職場とか学校とか実家とか、とにかく普段と違う場所に停めた方が良さそうだな

147 :774RR:2016/08/15(月) 07:24:03.01 ID:BDVUb4Rc.net
今からでも盗難保険入っておいたほうが

148 :774RR:2016/08/15(月) 08:16:14.88 ID:6TUtPjMP.net
物取りは手を切断しないとな
どうせ再犯するだろうし

149 :774RR:2016/08/15(月) 08:20:46.27 ID:Wi4UJktK.net
>>137
今時素人でも目当てのバイクを盗む奴らなら
特大ワイヤーカッター位は盗む時には持って行くだろうよ。
アマゾンでポチってすれば簡単に手に入る
高価な工具でもないからな

150 :774RR:2016/08/15(月) 08:26:50.22 ID:kirjcFnM.net
皆さんは、駐輪場でこのバイクを出すときなどに
バイクに跨って移動させますか?それとも跨らずに腕で押し引きして移動させますか?

151 :774RR:2016/08/15(月) 08:28:10.93 ID:E3qu+nYX.net
>>150
エンジンかけてGO

152 :774RR:2016/08/15(月) 11:33:33.38 ID:v3gHjJxA.net
>>150
格好なんか気にするなよ。
倒さない事が肝要。

153 :774RR:2016/08/15(月) 12:12:20.29 ID:K58cepvy.net
>>134
無事でなにより
自分も2000年にCBR929やられてるから、それ以来チェーンロックと
セコム、盗難保証で、今のところ無事故
チェーンは地球ロックしてました?

154 :774RR:2016/08/15(月) 13:24:43.64 ID:FXctWY+E.net
最近の窃盗団は昔みたいにハンドルロック壊したり鍵穴潰したりしないからね
バイクが無事で良かったね

朝起きてバイクなかったらショックで死ぬかもしれない

155 :774RR:2016/08/15(月) 14:52:36.06 ID:QJVg+5MT.net
地球ロックしていなかったら複数名で前輪持ち上げる→ちっこい台車みたいなのをくっ付ける
後輪も同様に
あとは簡単に移動
アラーム音が鳴りっぱなしで移動してても堂々と業者然としてたら他人は誰も不審に思わない
安全なところに移動したらゆっくり解体してパーツで輸出→輸出先で組立

156 :774RR:2016/08/15(月) 15:48:16.52 ID:FXctWY+E.net
切られたら一緒だよね

157 :774RR:2016/08/15(月) 17:01:01.01 ID:jW0Lpx2m.net
>>48
12年式はカバーがなかったけど、13年式からスキマが埋められていたと。
ショップの店主がなんの連絡もなく変更になっていたとボヤいていた。

158 :774RR:2016/08/15(月) 17:26:49.98 ID:E3qu+nYX.net
>>48
12年式はカバーが無くて、スクリーンを部分的にスモークにして中を見えにくくしてる。
13年式以降はカバーがついてる。

理由はなんだろね?

159 :774RR:2016/08/15(月) 18:08:59.75 ID:QJVg+5MT.net
>>158
俺は2012だからカバーが無い。
ゼログラの透明スクリーンにしたらメーター裏側が丸見えで塗装するはめに。。。

>>157
そのカバーのおかげでETC取り付けステーを自作した店が2013以降には使えなくなったって嘆いてた。

160 :774RR:2016/08/15(月) 18:26:29.64 ID:E3qu+nYX.net
>>159
私も12年式だけど、スモークスクリーンだから平気。
よーく見ると見えるけど。

161 :774RR:2016/08/16(火) 10:11:29.85 ID:KeuYtpfX.net
交差点で左折するとき皆さんは何速ですか?
2速だとちょっと怖いので1速にしてるのですが他の人はどうしてるのかなと

162 :774RR:2016/08/16(火) 10:53:37.03 ID:T3kSjv5m.net
>>161
町中じゃ1速とか発進位しか使わないよね?大体2速のような気もするけど

163 :774RR:2016/08/16(火) 11:18:18.48 ID:1Iv1uO+F.net
渋滞突っ込むときは1速3千とかで、重低音響かせる

164 :774RR:2016/08/16(火) 11:41:44.08 ID:cPBLkUbw.net
>>161
速度と状況による。
発進の時以外は2速〜3速。

165 :ツキヲ ◆Latte/X/IM :2016/08/16(火) 12:10:17.79 ID:IpHLFD5R.net
サブコンで低回転スカスカだから2速半クラ

166 :774RR:2016/08/16(火) 12:38:18.49 ID:OjHSKDoQ.net
>>161のようなギアも選べないクソみたいなやつが
バイクに乗ってると思うとほんと怖い

167 :774RR:2016/08/16(火) 13:09:18.66 ID:2yUxoE/n.net
14Rはバイク初心者に大人気だから>>161みたいな質問があっても不思議ではない

168 :774RR:2016/08/16(火) 15:48:16.72 ID:e7SkOAPz.net
>>161
そう思うのなら1速が正解

169 :774RR:2016/08/16(火) 16:19:37.63 ID:KeuYtpfX.net
早速家の周りをぐるぐる2速で左折を繰り返してみたが半クラじゃないと早すぎて曲がれない…
おもいっきりバンクさせれば曲がれるのかもしれないが、誰もそんなことしてないし。

170 :774RR:2016/08/16(火) 17:36:15.01 ID:D0BsKVNM.net
うん、勝手にしろな

171 :774RR:2016/08/16(火) 19:38:12.62 ID:H5kOKZkP.net
>>161
教習所で習わなかったか?
6速でも14Rならガンガンズンズングイグイ前に進むよ

172 :774RR:2016/08/16(火) 20:02:06.63 ID:7syVqF8U.net
ガンガンズンズングイグイ上昇。夢に向かってフルパワー。

173 :774RR:2016/08/16(火) 20:08:02.89 ID:JYiHLC6E.net
ロンツー行って燃費17.3k/L。こんなもんかね?

ブログとかだと20k/Lとか出してる人がいたけどどーやっても無理なんでは。

174 :774RR:2016/08/16(火) 20:26:53.48 ID:cPBLkUbw.net
>>173
私は15km〜17km位です。

175 :774RR:2016/08/16(火) 20:40:03.06 ID:URRJp8SL.net
>>161みたいな奴が増えたのは
教習所で大型二輪免許買えるようになって以降だよな

176 :774RR:2016/08/16(火) 20:42:27.35 ID:H5L/igFT.net
一人で走ってると14
まったりマスツーだと18
ショップツートレインで20出たことがある
目を疑った

177 :774RR:2016/08/16(火) 20:49:00.37 ID:JYiHLC6E.net
みなさん似たりよったりだけど、20とかあるんですか!

やっぱ6速にしてトロトロ運転すればの話なんかな。

無給油で300キロ持つからいいんですけどね。

178 :774RR:2016/08/16(火) 21:05:48.15 ID:YxKbkqO6.net
2000rpmシフトで、積極的に6速入れて田舎道走ってれば20km/Lは余裕。
燃費計見てればわかると思うけど、6速60km/h時とかすごく燃費いいよ。

179 :774RR:2016/08/16(火) 21:28:03.44 ID:zTyBDju6.net
燃費なんてどうでもいいバイクだと思うんだ。

180 :774RR:2016/08/16(火) 21:30:22.55 ID:zTyBDju6.net
燃料もETCも宿も飯も酒も値段なんて気にしねー!

あんまり常識的ハズレの値段じゃなければ。

181 :774RR:2016/08/16(火) 22:01:21.49 ID:JYiHLC6E.net
6速60キロかー・・・ まースッゲー大トルクだから出来るかな

182 :774RR:2016/08/16(火) 22:13:12.91 ID:T3kSjv5m.net
>>169
半クラ使えばいいじゃん

183 :ツキヲ ◆Latte/X/IM :2016/08/16(火) 23:56:26.52 ID:IpHLFD5R.net
リッター12km(´・ω・`)w

184 :774RR:2016/08/17(水) 00:52:26.90 ID:p9cJZGe+.net
ZX-14RとZX-14RAの違いが調べてもわからん
そしてどっちが価値あるのかも
わかる人お願いします

185 :774RR:2016/08/17(水) 01:07:26.62 ID:z4d1ypZ/.net
>>178
カーボンめっちゃ溜めてそう

186 :774RR:2016/08/17(水) 06:01:17.95 ID:UtACsmge.net
>>184
ZX-14R→ABS無し
ZX-14RA→ABS付
………と言いたいのかなぁ?

187 :774RR:2016/08/17(水) 06:15:53.91 ID:c0fbauBs.net


188 :774RR:2016/08/17(水) 06:17:37.19 ID:c0fbauBs.net
その二つの差って何だろな
考えたこと無かったがアジアとUSか?

189 :774RR:2016/08/17(水) 06:27:37.04 ID:PNTgk3Ye.net
>>188
差はABSの有無。
ABS不要って考えも有るからね。
ABS無くても、センサー用のプレートは付いています。

190 :774RR:2016/08/17(水) 08:25:21.19 ID:FNhjPVxQ.net
交差点曲がるときはエンジン切るだろ

191 :774RR:2016/08/17(水) 09:44:51.66 ID:0BQIRUXK.net
クラッチは切って車速はフロントブレーキでコントロール
エンジンは切らねーよ

192 :774RR:2016/08/17(水) 10:29:10.10 ID:dieU6IO/.net
俺はエンジン切ってサイドスタンド出すぞ

193 :774RR:2016/08/17(水) 11:35:46.39 ID:w9gSRcdM.net
おれは交差点でギアが選べんから売ったよ

>>161も傷つける前にさっさと売ろうね
どうせすぐ重いとか言うだろうから

194 :774RR:2016/08/17(水) 12:45:08.23 ID:pCR5P+Qv.net
何速で曲がったらいいのか分からん奴はスクーターに乗っとけ

195 :774RR:2016/08/17(水) 17:07:14.36 ID:SAsoaZLh.net
交差点おじさんのおかげで元気になりました

196 :774RR:2016/08/17(水) 18:18:43.14 ID:D+JwDvcA.net
Uターンどうしてる?

197 :774RR:2016/08/17(水) 18:51:40.41 ID:zMJ81obb.net
右折左折の基本は6速固定で
前ブレーキで速度調整だ
倒し込みながら前ブレーキ
これ基本だ

198 :774RR:2016/08/17(水) 19:35:22.69 ID:k2qZlYWU.net
>>196
6速で思いっきり曲がりたい方向に体を入れる(尻をずらす)

199 :774RR:2016/08/17(水) 20:49:37.91 ID:RNtTr3AP.net
みなさんノーマルセパハンですか?
おすすめのカスタムセパハンありますか??

200 :774RR:2016/08/17(水) 21:34:57.39 ID:UtACsmge.net
>>199
日本ビート工業

201 :774RR:2016/08/17(水) 21:56:06.34 ID:RNtTr3AP.net
>>200
レスありがとうございます
ビートのセパハン気になってたんですけど、純正とどう違いますか??
曲がりやすかったり、Uターンしやすいですか?

202 :774RR:2016/08/17(水) 23:00:35.84 ID:Cu36+rzO.net
ありがとうごさいますとか不必要なレスやめろカス

あとあの純正で曲がれないど素人はcb400でも乗ってろ

203 :774RR:2016/08/18(木) 00:19:07.33 ID:ToHhOrZl.net
おまえら仲が悪すぎるだろ
14Rは初心者とベテランのスレに分けた方がいいんじゃないかな

204 :774RR:2016/08/18(木) 00:28:55.88 ID:P5aviN7W.net
>>203
過疎って共倒れ

205 :774RR:2016/08/18(木) 07:41:00.52 ID:UwbhLlji.net
>>203
買えない奴と、乗りこなせなかった奴が常駐して荒らしてるだけ
スレ分けても同じだよ

206 :ツキヲ ◆Latte/X/IM :2016/08/18(木) 11:32:41.65 ID:K3oFZsbZ.net
2泊くらいのシートバッグ買わなきゃなんだけど
かっこよいのがいいよね

207 :774RR:2016/08/18(木) 13:11:24.24 ID:BPo7IhYi.net
>>206
普段シートバック使わないなら、リュックで良いのでは?

208 :774RR:2016/08/18(木) 15:36:40.03 ID:bJ14DUF3.net
バックじゃなくてバッグな、バッグ。

209 :ツキヲ ◆Latte/X/IM :2016/08/18(木) 15:44:26.79 ID:K3oFZsbZ.net
リュクで500km走ったら肩こりしない??

210 :774RR:2016/08/18(木) 17:22:14.68 ID:BPo7IhYi.net
>>209
私はリュック嫌いだから使わない(笑)

211 :774RR:2016/08/18(木) 17:25:26.56 ID:KCspeyOS.net
リュックじゃなく背嚢な、背嚢

212 :774RR:2016/08/18(木) 17:31:11.07 ID:d+77q+bn.net
リュックでツーリングとか地獄
giviステー自作してパニア装備

213 :774RR:2016/08/18(木) 17:32:27.01 ID:b2OCGLAa.net
シートバック+場合によってBOX
これ最強

214 :774RR:2016/08/18(木) 18:27:54.01 ID:hp8fA4J+.net
トップケースだけなら自作せんでも純正キャリアでOK
もっともコスパは良くねえし箱暗黒面に堕ちるおそれがあるから
バッグが無難だな
バイク用に絞らず探すヨロシ

215 :774RR:2016/08/18(木) 18:31:51.29 ID:BPo7IhYi.net
>>212
パニアは海に落ちない?

216 :774RR:2016/08/18(木) 19:28:48.54 ID:dWT5jMaY.net
>>214
箱は使いだすと便利すぎてやめられない
たまに海に落ちるけど、フルパニアでキャンプも快適

217 :774RR:2016/08/18(木) 19:30:23.39 ID:r93A7OMQ.net
パニアは長距離旅行用。2,3泊ならシートバッグかタンクバッグでOK。

218 :774RR:2016/08/18(木) 20:05:54.91 ID:J7r+95K2.net
>>216
たまに落ちるのか…

219 :774RR:2016/08/18(木) 20:21:26.31 ID:zpaeku2E.net
FJR乙

220 :774RR:2016/08/18(木) 20:21:42.36 ID:4KsvCHnv.net
あの動画は面白い

221 :774RR:2016/08/18(木) 21:07:18.48 ID:UwbhLlji.net
バリバリの新車でのプレス試乗でってのがまたw

222 :774RR:2016/08/18(木) 22:05:09.88 ID:UwbhLlji.net
>>206
サイドバッグ良いよ
もうずっとつけっぱな
http://i.imgur.com/yP3mrsZ.jpg
http://i.imgur.com/vvSe9XE.jpg
シートバッグは非常時にしか使わないので、でかいのにしてる
http://i.imgur.com/4QmoUZT.jpg

パニアにも憧れるけど、連休取って旅に出れるような身分じゃないから…

223 :774RR:2016/08/18(木) 22:13:44.90 ID:T4LbGp7a.net
>>222
サイドバッグ、どこのなに?使い勝手どう?
俺はモトフィズのエアロ?をインシュロックでつけっぱ
ちょっと容量少ない

224 :774RR:2016/08/18(木) 22:27:28.62 ID:BPo7IhYi.net
>>223
私はこれつけっぱなし。
http://www.tanax.co.jp/motorcycle/product.php?goods_id=6594

片方はは雨具、お土産入れ。
片方は飲み物やタブレット等入れてる。
そこそこ物入ります。

225 :774RR:2016/08/18(木) 23:11:05.83 ID:k2FjY7iY.net
それ14rノーマルだとマフラー干渉するはず

226 :774RR:2016/08/18(木) 23:20:44.81 ID:UwbhLlji.net
>>223
ROUGH&ROADラフ&ロード:SHMサイドバッグ

カタログ写真はZZRに装着してあったのでフィッティングに不安無く買えました
形も崩れず、横の模様もZZR、14Rにはちょうど合うのでは
いつも右片方にはパンク修理のボンベ、発炎筒、雨具、タオル等をビニール袋に入れて、左側はお土産スペースです
もう5年ほどいつもつけっぱなんで、そろそろ買いなおしたいw

総レス数 1000
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200