2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki W800 Part19

1 :774RR:2016/08/09(火) 10:02:55.26 ID:3peZhzW3.net
◇ スペシャルサイト
http://www.kawasaki-motors.com/mc/w800new/w800special.html
◇ Black Editionスペシャルサイト
http://www.kawasaki-motors.com/mc/w800se/
◇ 製品情報
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/w800/

前スレ
Kawasaki W800 Part18 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1466237915/

523 :774RR:2016/09/18(日) 10:33:02.15 ID:McAIS8dx.net
>>522
生理かぁ?

524 :774RR:2016/09/18(日) 10:49:14.60 ID:Hob96MnB.net
自分で無意識にホーン鳴らしてんだろ、低速時のみ煽り本能剥き出しになる二重人格なんだよお前は
この返答に納得できなかったらさっさと専門家に聞いてきな

525 :774RR:2016/09/18(日) 10:49:30.48 ID:GfJIVbpw.net
>>523
お前はこのバイクに楽しく乗りたいんじゃないのか?

いい歳してアホなこと言ってないでさっさと直せっつってんだ

526 :774RR:2016/09/18(日) 11:06:58.73 ID:McAIS8dx.net
>>525
怖〜

527 :774RR:2016/09/18(日) 11:07:09.92 ID:McAIS8dx.net
>>525
怖〜

528 :774RR:2016/09/18(日) 13:32:11.35 ID:OES8u3Ut.net
雨ばかりで乗れないね〜
Wは乗るたびに磨きたくなるバイク。雨の日乗るとメチャクチャ汚れるしね

529 :774RR:2016/09/18(日) 13:32:34.36 ID:tQFybzD7.net
>>527
ここで聞かなくてバイク屋で診てもらえって言われてるのが理解できないの?
お前のバイクは故障してるんだよ

530 :774RR:2016/09/18(日) 14:08:37.13 ID:RcY1JW2D.net
>>515
生活が大変になるんだろうけど和む
ここはすぐにケンカ腰になる人が多いね

531 :774RR:2016/09/18(日) 15:21:13.60 ID:iBNGV9T5.net
>>529
荒んでるね

532 :774RR:2016/09/18(日) 16:16:21.81 ID:n4PvumJ4.net
40代背信炎上「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)ヤンキー世代騒音救急車工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 背信炎上築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員リスク低キング(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素 )

533 :774RR:2016/09/18(日) 19:27:30.04 ID:ZGARl7ZV.net
>>520
2ちゃんねるで質問を重ねても原因の確定は無理でしょう
ホーンが鳴る仕組みを把握して現物調査ですよ

534 :774RR:2016/09/18(日) 20:12:49.03 ID:/A2DD0kr.net
教習所でセンスタはやったけど引き起こしはなかった。
その後転倒して強制的に引き起こすことになったけど。

535 :774RR:2016/09/18(日) 20:19:28.80 ID:yI/ayHxI.net
>>497
ありがとう!明日引き取りに来てもらえる事になったわ

536 :774RR:2016/09/18(日) 22:25:49.74 ID:KxFEJeRg.net
最近雨ばっかりでなかなか乗れない。つまらん。天気がいい日に一日中走りまわりたいぜぃ。

537 :774RR:2016/09/18(日) 23:26:06.18 ID:CyqmCfGd.net
>>527
カワサキだから仕方ないね

538 :774RR:2016/09/18(日) 23:32:46.15 ID:dNChdH3n.net
>>504
多少無理してトライアンフを買うって選択もある。
所有欲を満たすものは価格の差額以上あるぞ。

539 :774RR:2016/09/18(日) 23:37:00.79 ID:rWFkIU4m.net
そろそろツーリングにいい時期だよな雨さえ降らなけりゃ

540 :774RR:2016/09/19(月) 01:39:20.80 ID:jJwQDKdj.net
雨に降られて帰ってきたとき、軽くタオルで拭いとるだけなんやが、他になんかした方がええんか?

541 :774RR:2016/09/19(月) 01:48:45.42 ID:WArcYOdD.net
風邪ひかないように暖かくする

542 :774RR:2016/09/19(月) 02:05:04.02 ID:Uh7naPId.net
錆びやすいから錆止めを

543 :774RR:2016/09/19(月) 12:00:18.77 ID:HrVL805v.net
ケルヒャーとかで下回りの汚れを落としてエアコンプレッサーで水気を飛ばして要所要所にシリコンスプレー塗布してガレージ保管でいいんじゃないか

544 :774RR:2016/09/19(月) 13:32:27.55 ID:Q2Bh4Uhf.net
>>543
その中だとシリコンスプレーしかないんですがそれは…

545 :774RR:2016/09/19(月) 14:13:08.49 ID:jJ4X3fOv.net
>>544
皆さんから馬鹿にされますが、556を頻繁に吹き掛けておけば
結構な錆対策になりますよ

546 :774RR:2016/09/19(月) 14:17:41.96 ID:WArcYOdD.net
ケルヒャーでシリコンオイルをブッかける

547 :774RR:2016/09/19(月) 19:47:36.49 ID:wF/LThFx.net
シリコンオイルってぺぺローションみたいなやつ?

548 :774RR:2016/09/19(月) 19:49:08.64 ID:cOIfCw2V.net
購入を決めてバイク屋さんにいったのですがCR-1とかいうガラスコーティングを勧められました
ネットで調べてみても効果があるとか
手入れが面倒になるとか色々ありよくわかりません
先輩方でやっている方がいれば使用感など聞かせてもらえませんか?

549 :774RR:2016/09/19(月) 22:43:02.69 ID:WArcYOdD.net
バイクにガラスコーティングなんてしなくて良いと思うよ
洗車終わった後にバリアスコートでも吹いておけば十分

550 :774RR:2016/09/19(月) 22:53:20.36 ID:SXHazvph.net
エンジンのあの隙間どうやって洗ってる?

551 :774RR:2016/09/19(月) 23:52:06.52 ID:s+EBq+I/.net
ノータッチをブシュッとしたあと、毛の長い
ブラシでゴシゴシしてる

552 :774RR:2016/09/20(火) 06:38:23.36 ID:wB+OHx5J.net
>>551
俺も同じやり方してる。ブラシは少し高いがamazonなんかで買えるオートグリム・ハイテックホイールブラシを使ってる

553 :774RR:2016/09/20(火) 12:15:04.71 ID:jZ9H4dmx.net
>>549
ありがとうございます
なしでいってみます!

554 :774RR:2016/09/20(火) 18:53:33.68 ID:2zvIRFg7.net
>>553
好みですが、プレクサスでもヌメヌメの仕上がりになるよ

555 :774RR:2016/09/20(火) 23:03:01.14 ID:NWsmu/NF.net
>>552
モータウンのハンディブラシ(300円)のを使ってる

556 :774RR:2016/09/21(水) 21:33:51.99 ID:D0yJIRsp.net
未だに走ってるファイナルエディションを見てないよ。田舎だからかな〜。

557 :774RR:2016/09/21(水) 22:45:45.64 ID:43wh/66y.net
お盆以降雨台風ばかりだからなあ
w8で灼熱の日差しの中海まで走ったのが遠い昔に感じる

558 :774RR:2016/09/21(水) 23:24:33.22 ID:/OzkxQne.net
>>556
全部登録されたとしても1000台程度じゃ、遭遇することも少ないですね
田舎じゃなおさらだ

559 :774RR:2016/09/21(水) 23:36:17.00 ID:P342v8YI.net
>>449
お、同じ境遇ですよ

560 :774RR:2016/09/22(木) 00:08:55.57 ID:CY2A2LaS.net
スマホホルダーの良いのあったら誰か教えて。デイトナの一般的なやつ使っていたが、最近どんだけ締め直しても首がグラングランになる

561 :774RR:2016/09/22(木) 00:40:09.89 ID:jAwO4jae.net
>>560
ダイヤル調整式の四隅を固定するやつ使ってる
スマホケース付けていると取り付けできないホルダーもあるけど、これはある程度厚みがあっても取り付けできるから便利

562 :774RR:2016/09/22(木) 01:17:22.64 ID:boVuUxiy.net
>>561
メーカー名分かれば教えてください

563 :774RR:2016/09/22(木) 02:36:09.11 ID:jAwO4jae.net
>>562
barsadoってやつ

564 :774RR:2016/09/22(木) 07:13:03.09 ID:mWQCA6cU.net
>>563
どうもありがとうございます。探してみます

565 :774RR:2016/09/22(木) 19:25:26.64 ID:yKXQ21dG.net
amazonで売ってるな

566 :774RR:2016/09/23(金) 01:01:06.03 ID:6geQgouG.net
エンジンガードが入荷待ちって言われちゃったよ
なぜエンジンガードだけ、、、

567 :774RR:2016/09/23(金) 03:41:33.45 ID:dmNDZvXV.net
俺も購入したとき、エンジンガードだけ入荷待ちで本体だけ納車されたよ
そして、エンジンガード届く前に転倒してエンジンヘコんだよ
ヘコんだよ

568 :774RR:2016/09/23(金) 07:05:42.59 ID:XrnyIFs5.net
オレはW650用の大型エンジンガードにしたよ。

569 :774RR:2016/09/23(金) 07:19:28.19 ID:STrYRumK.net
リヤキャリアもメーカーでは欠品しててヤフオク中古で調達した

今年の6月頃の話

570 :774RR:2016/09/23(金) 10:34:42.50 ID:IaMzu8uX.net
w800で一番かっこいい色は何色だと思う?

571 :774RR:2016/09/23(金) 10:44:10.05 ID:6fJxoctd.net
ビリジアン

572 :774RR:2016/09/23(金) 11:36:49.00 ID:dGAFFHQ1.net
マゼンタ

573 :774RR:2016/09/23(金) 11:49:55.87 ID:O9Oor7BN.net
>>568
俺の買った店では振動で取り付け部分にクラックはいるのでメーカーから取り付けたら保証しないと通達あったので小型の方すすめられた。

574 :774RR:2016/09/23(金) 12:10:39.19 ID:uqq7E8S+.net
>>573
それは了解済み。でも大型エンジンガードの方が好みだったのでね。満足してる。

575 :774RR:2016/09/23(金) 12:18:37.58 ID:O9Oor7BN.net
大型のほうがカッコいいよな。俺は旧アフリカツインで転倒して足はさまれて自力で立ちあがれず頭すれすれで車来たとき死覚悟したわ。

576 :774RR:2016/09/23(金) 12:41:47.34 ID:QTePpR85.net
W800 2016年 エボニーを乗っているのだが、ノーマルマフラーの静かさに嫌気がさし
アールズギアのワイバンクラシックに変更したいのだが、銀色っていうところで躊躇している。
エボニーはエンジンもマフラーも黒で統一されていて、それが個人的にも気に入っているから、
黒で程よいサウンドのマフラーがないものか探してるのだが・・・何か良いのないかね?
ちなみに、好みの形は「キャプトン」型で、YOU TUBEで黒のキャプトン仕様で大和ステンレス製っていうのを見つけたんだけど、
メーカーホームページにはそれが掲載されていなく、全て銀色だった・・・

577 :774RR:2016/09/23(金) 12:53:49.44 ID:eCP6mm27.net
耐熱塗装すれば

578 :774RR:2016/09/23(金) 13:11:19.23 ID:i1f8LbS8.net
>>576
キャブトン縛り?
個人的にはノジマのメガホン好きなんだけどねー ブラックもあるしさ

579 :774RR:2016/09/23(金) 13:14:26.31 ID:i1f8LbS8.net
そうそう蛇足だけど、正確にはCABTONでお願いしますね
http://www.shift-up.net/110engine/post_133.html

580 :774RR:2016/09/23(金) 13:27:33.88 ID:ta/e+nA8.net
キャプトン型の黒の社外って以前はいろいろ有った気がするが無くなったん?

581 :774RR:2016/09/23(金) 14:51:58.72 ID:38Oymntt.net
客のタンクをパクったバイク屋が福岡にある
気をつけろ

582 :774RR:2016/09/23(金) 16:11:55.13 ID:I/mejRNB.net
キャプトンの黒ねぇ・・・

583 :774RR:2016/09/23(金) 20:12:59.95 ID:otlNU+9P.net
>>582
細いけど、きゃぶとんなんだよね。
由来を調べるとへぇってなる

584 :774RR:2016/09/23(金) 22:46:03.05 ID:D3BKvJmy.net
他人の乗ってるバイクに接すると冷静に見れるもんだが
マフラー変えてるバイクは総じてチープな感じがする
音と車体が釣り合ってないのとかダセえ
ハーレーみたいにやたらうるさいのもうぜえ
ノーマルの静かな大人な感じがステキ

585 :774RR:2016/09/23(金) 22:57:19.33 ID:ta/e+nA8.net
☆<( ̄□ ̄;)>☆ 何故に突然のポエム!?

586 :774RR:2016/09/23(金) 23:24:09.76 ID:bPBAZURK.net
ラップ調で再生された

587 :774RR:2016/09/23(金) 23:39:30.32 ID:nFul2k6q.net
いや、にしてもW8ドノーマルマフラーは静か過ぎたろ…

588 :774RR:2016/09/24(土) 00:14:04.60 ID:AGLLch6G.net
w800のファイナルエディションのカラーってかっこいいと思う?

589 :774RR:2016/09/24(土) 00:14:34.29 ID:iVdoIxFn.net
純正の音が物足りなくて、車検対応だしAmazonで安かったからワイバンにしたけどまだ物足りない。車検通らなくてもやっぱ大和にしとけば良かった。

590 :774RR:2016/09/24(土) 00:18:25.97 ID:iVdoIxFn.net
>>588
ファイナルかっこいいよ。オレンジは好みが別れるとは思うが、エンジンや足まわりのメッキと黒の配色のバランスは秀逸だと思う。

591 :774RR:2016/09/24(土) 10:29:21.77 ID:Y0EjVZzV.net
静かでもいいがサイレンサーが間伸びしてるのが気に入らん
車検対応はもっと長くなるので大和しか選択肢がなかった

592 :774RR:2016/09/24(土) 11:08:54.20 ID:58g3aaYS.net
で、車検前にセコセコと純正に戻すのか

593 :774RR:2016/09/24(土) 11:24:39.77 ID:FFaEluvo.net
>>591
ホットランも良いよ

594 :774RR:2016/09/24(土) 12:44:59.09 ID:X6dOs61A.net
アールズギアより大和の方が音でかいの?
ホットランはうるさすぎでしょ。

595 :774RR:2016/09/24(土) 13:30:02.85 ID:d6VjpzcH.net
>>594
ホットランはインナーサイレンサー入れば、そこそこの音量で抑えられますよ

596 :774RR:2016/09/24(土) 18:09:27.18 ID:fidBpmGi.net
ラップ調で再生された

597 :774RR:2016/09/24(土) 18:17:31.07 ID:sn5Gzhu5.net
おまんらの中でシートば替えちょるヤツ居るかの?

598 :774RR:2016/09/24(土) 18:20:42.23 ID:k0kZt9dG.net
半年前に230位タイヤ空気入れて、今日みたら170位だったけど、こんなもん?

599 :774RR:2016/09/24(土) 19:19:15.19 ID:WpoPphyk.net
>>567>>575
こういうの見るとやっぱりエンジンガードないまま納車は不安になっちゃうぜ

600 :774RR:2016/09/24(土) 19:27:29.76 ID:TcfIxwJV.net
おう8月納車のファイナルだが既に2回立ちゴケしたぜ
エンジンガード付けてたから良かったがマフラーの傷で心が痛い

601 :774RR:2016/09/24(土) 19:36:56.46 ID:QGTB3Erm.net
暗い夜道で路肩の草むらから光が見えて近づいて見ると
草むらで肩肘ついてこっちを見つめる紳士と草むらに横たわったバイクを思い出した
起こせないバイク買うもんじゃ無いぜ

602 :774RR:2016/09/24(土) 20:01:42.63 ID:V/uql+3c.net
そんなにエンジンガードが重宝される方が心配になるわ。
事故るなよ。

603 :774RR:2016/09/24(土) 21:57:00.93 ID:Ph6gb1zx.net
エンジンガードなんて飾りでしょ

604 :774RR:2016/09/24(土) 22:10:36.63 ID:o1BGIg5Z.net
エロい人にはそれが分からんのですよ

605 :774RR:2016/09/24(土) 22:25:07.94 ID:juZAhWji.net
>>598
そんなもん
つか月一くらいではエア圧チェックしようずw

606 :774RR:2016/09/24(土) 23:37:37.80 ID:nfN/PGO9.net
保険のつもりで小型エンジンガード付けているが、バイクで転けた事もないし立ちゴケなんて教習所でしか経験ない。バイクでコケると傷つく云々より乗るの怖くならない?

607 :774RR:2016/09/25(日) 00:31:53.76 ID:h4+Ft1F7.net
>>597
張り替えたよ
段シート(CB400FOUR風)にした

608 :774RR:2016/09/25(日) 00:45:25.41 ID:CjSo2TmA.net
>>606
何でコケたかは振り返って分析、反省するけど怖いって感じにはならないな

609 :774RR:2016/09/25(日) 02:18:04.29 ID:lEhdolQs.net
>>596
どっからどこのレスまでだよw

610 :774RR:2016/09/25(日) 08:28:55.83 ID:Y0CJ6zAB.net
空気圧減ってたわ、窒素だからと油断してた。
久しぶりの晴れでバイクを洗いたい欲求を抑えつつドロドロのまま飛び出した、給油と空気入れて午後から雨だと言い聞かせながらがむしゃらに走ってたら県外に出た。

つづく

611 :774RR:2016/09/25(日) 10:39:36.42 ID:Bx3iDpEf.net
県外に出た、と言っても信号二つ目ですけどねっ

612 :774RR:2016/09/25(日) 13:42:04.61 ID:JwdOBcWh.net
w800の購入を考えてるんですけど身長180pだと窮屈ですか?
ちなみに今23歳でクロスカブ乗ってます。

613 :774RR:2016/09/25(日) 14:03:32.47 ID:eeQEHveQ.net
前に座らされがちなシート形状だから足はきついかもよ

614 :774RR:2016/09/25(日) 14:04:20.12 ID:3T4fYQVu.net
W800気になってるんだけどマフラーがカッコ悪いのが購入を躊躇させる
キャブトンマフラーが大嫌いなんだよなぁ
マフラー以外は現行バイクで一番かっこいいのに

615 :774RR:2016/09/25(日) 14:16:34.93 ID:CjSo2TmA.net
社外マフラーに変えればいいさ

616 :774RR:2016/09/25(日) 15:06:13.42 ID:L3LjlEwA.net
竹槍にしませんか?しましょうよ!

617 :774RR:2016/09/25(日) 15:53:57.64 ID:AMKhF7kN.net
>>612
体格を生かしておケツの位置を色々変えられるのが強み、ストレスを感じるほどの窮屈さは感じない。
ゆるふわポジションで前方に座っても支障はない、背筋ピーンだけど。
180ぐらいで窮屈なら欧州で売れないでしょ

618 :774RR:2016/09/25(日) 16:09:37.60 ID:7KIzAGaJ.net
ノーマルにしようかスペシャルにしようか、それともファイナルにしようか悩む

619 :774RR:2016/09/25(日) 16:58:15.44 ID:SEGag7+i.net
>>606
以前、山道で盛大にこけたことあるけど、それ以降しばらくは転けたシチュエーションと似た場所に来ると、肩に力が入るようになった、怖いし呼吸少し荒くなって緊張してるのが自分でわかるくらい
具体的に言うと俺の場合は、一車線の薄暗い林道はどこの場合も怖いかな
でも、バイク乗るのは楽しいので、克服するつもりで林道を無理やり走りまくってたら、症状は少しマシになってきましたよ

620 :774RR:2016/09/25(日) 17:20:45.36 ID:lEhdolQs.net
つまり絶対に
盛大にコケてはいけないんだな

621 :774RR:2016/09/25(日) 17:30:33.34 ID:ZtQ6uqkJ.net
あるねー
俺のトラウマだと、コーナーで路肩の砂をシャリシャリ巻き上げる音がフェンダーに響くとギュンッ!っと身体に緊張が走る
過去これではコかしてないのだが、滑った事なら多数あって青ざめた記憶が離れない

622 :774RR:2016/09/25(日) 18:07:53.86 ID:ITJT5jSO.net
>>612
俺は182だけど乗ってるよ。
俺はノーマルだと窮屈だからK&Hのシートに変えてバックステップ付けてる。
それでも膝がベベルギアの頭のとこに当たるよ。当たってもあそこは熱くないから問題ないけどね。
1度バイク屋で股がってみるのがヨロし。

623 :774RR:2016/09/25(日) 22:22:20.17 ID:n5zO9UKT.net
>>614
俺180だけど、別に窮屈感なく乗れてるよ。足もバンドル位置もシートもちょうど良い!

総レス数 1000
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200