2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki W800 Part19

1 :774RR:2016/08/09(火) 10:02:55.26 ID:3peZhzW3.net
◇ スペシャルサイト
http://www.kawasaki-motors.com/mc/w800new/w800special.html
◇ Black Editionスペシャルサイト
http://www.kawasaki-motors.com/mc/w800se/
◇ 製品情報
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/w800/

前スレ
Kawasaki W800 Part18 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1466237915/

874 :774RR:2016/10/26(水) 06:34:16.08 ID:H1150IVE.net
ごめんなさい310か320Φです

875 :774RR:2016/10/26(水) 21:30:46.61 ID:t+vd+uah.net
コケてマフラーに少し傷がいった…
キズを消す方法ってある?

876 :774RR:2016/10/26(水) 22:10:46.60 ID:nQqDonFx.net
見るときに目を細める

877 :774RR:2016/10/26(水) 22:23:55.66 ID:bB3RYOGp.net
コケてマフラーが凹んだ。黒いスプレーかけて無いものとした。
もう見ない。

878 :774RR:2016/10/26(水) 22:32:07.37 ID:MvRGct10.net
交換すれば消える

879 :774RR:2016/10/26(水) 22:34:16.99 ID:CHlbVqdC.net
ググる。

880 :774RR:2016/10/26(水) 22:37:39.15 ID:L43JUgyU.net
まあ結構でかい傷だから交換もありだけどさ…

大和ステンレスマフラーとかいいよなあ

881 :774RR:2016/10/26(水) 23:21:48.06 ID:EVSsTRhB.net
>>880
大和にしとけ

882 :774RR:2016/10/27(木) 06:50:49.32 ID:lcZuaItc.net
>>880
大和ステンレス、良いよ〜
音量はスタンダードをオススメします。

883 :774RR:2016/10/27(木) 11:12:00.20 ID:pyXeTxr3.net
fuel警告は残りどの位になったら点灯するんだろう?少し早い気がするんだけど心配性なんで点灯したらすぐ給油してしまう

884 :774RR:2016/10/27(木) 11:50:57.85 ID:f1YQ74YM.net
>>883
3.1Lだったと思うので
60Kmくらいは走るんじゃない?
磐田から御前崎・三保まで下道で走ったとき
日曜休みのスタンドばかりでビビったけど

885 :774RR:2016/10/27(木) 13:28:41.09 ID:/eQfYNWL.net
>>883
俺のはFuelランプ点灯してから80kmは持ったよ。走り方にもよるかもね。
てかガソリン残量メーターは欲しかったよなあ。カスタムで付けれるけどさ

誰か大和ステンレスマフラーつけてる人、色々教えてくれ
車検通るのかとか、家の前で暖気できるのかとか

886 :774RR:2016/10/27(木) 21:48:23.63 ID:HC674jvo.net
大和は通らないでしょ
車検通るのはアールズギアだけじゃない?

887 :774RR:2016/10/27(木) 22:06:05.91 ID:hijbTSnP.net
BEETのもダメなの?

888 :774RR:2016/10/27(木) 22:08:56.54 ID:nNiSG7Ad.net
POSHのもダメなの?

889 :774RR:2016/10/27(木) 22:13:35.06 ID:Wqam1YQ7.net
>>885
車検通るかなんて、メーカーサイト見れば分かるでしょ。

890 :774RR:2016/10/27(木) 22:24:21.87 ID:wnqwpoet.net
俺、バイク屋での引き渡し時の説明で10リットル使ったら警告灯が光るからねて言われてて
今まで残り4リットルで計算してて
最大で100K、大体60〜80K走ったら給油してた
>>884見てそんな訳ないだろと取説見たら3.1て書いてあってびっくりした
けど、光ってからかなり走ったのに12リットルしか入らない時あるし
かなり早めに点灯するのかな
それか満タンで14リットルだけど、本当はもっと入る?
俺は一回だけ14.2給油した事ある

891 :774RR:2016/10/27(木) 22:50:44.25 ID:6mMixHJB.net
俺も大体残り4リットルで警告表示が始まるように感じてる。警告出たらあと100キロでガス欠、って思ってる。

892 :774RR:2016/10/27(木) 23:01:09.97 ID:nNiSG7Ad.net
ランプが点灯するのはいいけど、デジタル画面の警告表示やめてほしい

893 :774RR:2016/10/27(木) 23:10:06.14 ID:46xLUKSh.net
あれ鬱陶しいよね

894 :774RR:2016/10/27(木) 23:28:19.13 ID:Yj14LXT5.net
警告がうっとうしいから出る前から給油してる。

895 :774RR:2016/10/28(金) 01:42:14.28 ID:89I7DSl7.net
そうそう、距離が見えなくなっちゃうから、かえって危ないだろって思うわ。
ちゃんと燃料警告灯があるんだから、FUELなんて文字の警告は要らないよね。
カワサキの中の人って、本当にあれが便利だって思ってるんだろうか?
ファームのアップデートで直して欲しいけど、生産終了したからもう無理だろうな。

896 :774RR:2016/10/28(金) 01:50:54.59 ID:NIzaCJ5/.net
トリップと時計は分けてほしかったわ

897 :774RR:2016/10/28(金) 06:00:24.52 ID:UNhIJrfE.net
大和のスタンダード、スチールだけどなかなかうるさい。重低音で気に入っているけど。それよりもアフターファイヤーが激しすぎです。なのでブースタープラグつけました。

898 :774RR:2016/10/28(金) 06:25:27.72 ID:ZpFvKHWT.net
>>897
未燃焼ガスのホースに詰物すると少し改善しますよ。
車検に通らない違法マフラーなので、私は割り切って使用してます。
昼間でも住宅地では始動できない音量だし。

899 :774RR:2016/10/28(金) 06:26:37.31 ID:ZpFvKHWT.net
>>896
更にトリップは2つ欲しかったです。

900 :774RR:2016/10/28(金) 06:46:48.50 ID:UNhIJrfE.net
>>898
詰め物してるんですがやはりうるさいです。。ブースタープラグで少しはマシになったかなぁ・・・
ネットの口コミほど劇的な変化はありませんでしたが。

901 :774RR:2016/10/28(金) 11:10:37.76 ID:mmDJzJvR.net
抜けがよすぎそうだしな

902 :774RR:2016/10/28(金) 12:22:12.83 ID:QWx+sBUG.net
ワイバンはアフターファイアーあるけど対して気にならないよ。音はそこそこだけど、車検も通るし満足だよ。

903 :774RR:2016/10/28(金) 12:42:10.32 ID:Wxt8tNBn.net
背徳感のなさ
青空車検どこ吹く風
大手を振って走れる喜び

904 :774RR:2016/10/28(金) 20:16:17.77 ID:A7GYYaq+.net
ブースタープラグは最後O2センサーで補正されるからなんだかな〜て感じでしょ

905 :774RR:2016/10/28(金) 21:48:25.54 ID:dolhbncK.net
>>897
ホットランも良いよ

906 :774RR:2016/10/28(金) 23:11:24.55 ID:wZ7dlk4T.net
大和のスタンダードって何dBくらいかな

907 :774RR:2016/10/28(金) 23:46:57.63 ID:NIzaCJ5/.net
大和のHP見たら音量調整機なる物があるじゃないか

908 :774RR:2016/10/29(土) 07:15:25.59 ID:x3BJGSP3.net
この手の細工は音量と言いつつ音質まで変わっちまう事が大半

909 :774RR:2016/10/29(土) 07:40:33.70 ID:QCViSFHB.net
ナサトラ使ってる。
音量的にはまあ満足だけど音質がもうチョイ。
もっと湿った感じの音がいいんだけど、
燃調いじるしかないのかねえ。

910 :774RR:2016/10/29(土) 08:01:43.12 ID:pHUl/1eP.net
>>908
簡易調整なわけだし、レスの流れで言えば始動だ暖気だの時に下げればいいんじゃね
そんな時にまで音質を気にするなら別だけど

911 :774RR:2016/10/29(土) 08:14:10.30 ID:3dZODJvA.net
>>905
ホットランも最後まで迷った。
youtubeで音がかっこよかった。
だけど、エキパイの形がおれには少し丸すぎると感じて大和にしました。

912 :774RR:2016/10/29(土) 08:23:34.15 ID:3dZODJvA.net
>>904
つけた瞬間は期待しすぎた分、騙された!って感じがしたけど下のトルクも戻ったし、アフターファイヤーも少し減ったし、じわじわ気に入ってます。
無精のおれにはちょうどいいです。つけるだけだし。

913 :774RR:2016/10/29(土) 08:46:26.99 ID:xQpbpRpt.net
>>904
コンセプトは補正されないギリギリでガスを濃くするっていうのが売りだったような、車検対応の社外品をカバーできるぐらいO2センサーの振り幅がもう少し広かったらいいのにな

914 :774RR:2016/10/29(土) 19:55:31.90 ID:Ov7tDfQy.net
マフラー替えての補正だとラピッドバイクイージーとかいうのはどうなんでしょうか

915 :774RR:2016/10/30(日) 22:13:44.98 ID:Qpi3ORdG.net
今日一週間ぶりに乗ったら、なんとなくアクセル戻した時の回転数の戻りが遅くなった気がするんだけど、同じような人いませんか?

916 :774RR:2016/10/31(月) 06:51:04.80 ID:7BRh/wgI.net
>>915
エンジンかけてすぐなら補正中なんじゃない?

917 :774RR:2016/10/31(月) 22:33:14.00 ID:GpD4GWn/.net
>>916
それがしばらく走ってからなんですよ。

918 :774RR:2016/10/31(月) 23:00:59.16 ID:HhfgSj50.net
なぜかクールポコで脳内再生された

919 :774RR:2016/11/01(火) 00:12:55.84 ID:Pb+uHJLU.net
なぁーにぃー

920 :774RR:2016/11/01(火) 12:08:42.46 ID:ra6zlthB.net
やっちまったな!

921 :774RR:2016/11/01(火) 15:15:12.16 ID:feW5U3jb.net
男は黙ってフルスロ固定

922 :774RR:2016/11/01(火) 17:54:10.48 ID:Hnnu37lE.net
>>915
前にそんな感じの症状になったことあったけど、何が原因だったのやら。

2次えあとか?

923 :774RR:2016/11/01(火) 20:50:14.24 ID:b3Gx2C7K.net
スロットルワイヤーじゃないの?

924 :774RR:2016/11/01(火) 22:25:28.21 ID:25nGGy7L.net
>>918
じわじわくる

925 :774RR:2016/11/02(水) 11:17:15.20 ID:o2HjkDnT.net
W800のクラッチワイヤー注油ってなんかややこしいな

926 :774RR:2016/11/02(水) 14:32:25.69 ID:AIQbQn0F.net
スプロケの所のカバー外してワイヤー緩めて注油するだけなんだが…。

927 :774RR:2016/11/02(水) 19:57:59.75 ID:n0/3vNhp.net
クラッチワイヤーは頑張ればそのまま外せる
スロットルがめんどい、こっちもそのまま外せるが
戻り側の調整がいまいちどの程度までやればいいのかわからん

928 :774RR:2016/11/04(金) 06:34:02.97 ID:9d93YnZ3.net
>>898
そもそもどんな感じのものを詰め物するんですか?

929 :774RR:2016/11/04(金) 06:34:27.83 ID:9d93YnZ3.net
>>898
そもそもどんな感じのものを詰め物するんですか?

930 :774RR:2016/11/04(金) 07:19:47.72 ID:A+sTMtzQ.net
>>929
私は倉庫に転がっていた太いボルトをサンダーで切断して突っ込み、ネジを締め込むと直径が縮まるバンドで締め込んであります。

931 :774RR:2016/11/04(金) 11:38:15.67 ID:houqwO7A.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー

40代コンビニ女長時間停車疑惑(NHK民マンション暮らし消防点検拒否)

★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

932 :774RR:2016/11/04(金) 20:09:03.69 ID:UcPFRVBr.net
>>915
同じく、あるある

933 :774RR:2016/11/04(金) 23:00:04.56 ID:iel+h2ub.net
バンクセンサーって擦ったことないんだが、仲間おる?

934 :774RR:2016/11/04(金) 23:07:31.72 ID:WGExgKfc.net
コーナリングでは擦らんが小回りの時に時々擦る

935 :774RR:2016/11/04(金) 23:27:28.21 ID:8y+ZfRyD.net
ちょいちょい擦って半分くらいになっちゃっているけど、
ヘアピンコーナーのようなところでも、
擦らずに回れた時はなんか嬉しい

寒くなったのでカフェカウルに衣替えしたよ

936 :774RR:2016/11/05(土) 21:40:54.81 ID:1K5MYbN5.net
擦るとビックリして反射的に立ててしまい、コーナーに突っ込みそうになってから怖くて倒せなくなった(´Д` )

937 :774RR:2016/11/05(土) 21:51:11.71 ID:9h63SgxO.net
俺は意識して無いときに擦っても車体は立てんが
びっくりして反射的に擦った側の足を上げて体を立てるからリーンアウト気味になって
更にバイクが傾いてヤバイ

938 :774RR:2016/11/06(日) 00:50:23.50 ID:56P7YGcA.net
その流れでハリケーンのステップに変えてる人いる?

939 :774RR:2016/11/06(日) 00:51:38.73 ID:x0F8BjXS.net
今夜はハリケーン

940 :774RR:2016/11/06(日) 04:07:01.67 ID:YouC0zbB.net
孤独なハリケーン

941 :774RR:2016/11/06(日) 12:01:11.88 ID:ddwbSnuu.net
ステップ換えてもセンスタに当たる
センスタの方が擦ると怖いからセンスタ外したが今度はマフラー擦る
乗り方も変えて公道では擦らなくなったが、サーキットやジムカーナごっこでは擦るのでマフラー替えようか検討中

942 :774RR:2016/11/06(日) 22:32:28.51 ID:XgevTX+n.net
もう別の単車買えよ

943 :774RR:2016/11/06(日) 22:32:40.92 ID:mmTKURIw.net
>>941
そういう乗り方なら、バイク換えたほうが良いのでは?
Ninja650あたりに。

自分は逆に、Ninja650からの乗り換えで、そろそろとんがった走りに
疲れてきたから、おとなしく乗っても気持ちの良いW800にした。
だから、ステップ擦るような走りすらしないわ

944 :774RR:2016/11/06(日) 23:22:42.70 ID:DUHGTsBD.net
偉そうに乗換えろだのよく言うなあ

945 :774RR:2016/11/06(日) 23:27:22.71 ID:HYC/n4np.net
何が何でもタイム縮めたいならともかく、こういう遊びで乗り換えると意味ねえんだよな
分かるかなぁ

946 :774RR:2016/11/06(日) 23:30:56.55 ID:G+r+UD8O.net
うわぁ・・・典型的な男性型更年期障害のジジイだわ。面倒くせぇ。

947 :774RR:2016/11/07(月) 00:08:48.00 ID:XXBqiYwH.net
正直好きに乗れば良いじゃないか

948 :774RR:2016/11/07(月) 01:22:42.03 ID:JcyNe56o.net
寒くなってきたし族ヘルをポチったわ、このバイクなら合うよね

949 :774RR:2016/11/07(月) 12:47:57.93 ID:O2NbvBk+.net
>>943
941だけど、Wでいろいろやるのが楽しいから乗り換えて解決ではないんだよ
特にこのダルなエンジンと19インチでスポーツ走行するのが楽しい

多分昔乗ってたZRXやVTの方が圧倒的に速く走れるけど乗り換えたいとは思えないな

W800でスラクストンみたいな仕様が出たら乗り換え考えるけど

950 :774RR:2016/11/07(月) 16:43:20.09 ID:gqqUEylY.net
俺も冬は、族ヘルだな
春夏秋は、ベルモトだけど

951 :774RR:2016/11/07(月) 22:38:13.49 ID:vvrQmyOS.net
あんまり密閉感があると電熱インナーやグリヒハンカバの効果もあって眠くなるから俺はジェッペルしか着けん

952 :774RR:2016/11/07(月) 22:47:35.29 ID:d8CFXhlH.net
隙あらば自分語り

953 :774RR:2016/11/07(月) 22:54:53.74 ID:2GEyEXI6.net
俺の 俺の 俺の話を聞け〜 2行だけでも良い〜

954 :774RR:2016/11/07(月) 23:00:26.40 ID:I/TQnbPZ.net
大和のマフラー(中音)を購入したが、音量に物足らない。サイレンサーの中のインナーサイレンサー?を外せば、スタンダードの音量になりますか?

955 :774RR:2016/11/07(月) 23:02:58.21 ID:2GEyEXI6.net
外して試してみれば分かるじゃん

956 :774RR:2016/11/09(水) 12:44:53.50 ID:hDf3JYEG.net
今朝の強風でチャリが倒れて将棋倒しでWも倒れて、後ろ右ウインカーが割れてマフラーも傷がついた。泣きたい。

957 :774RR:2016/11/09(水) 15:19:05.08 ID:PvKjxMMb.net
泣いてもいいんやで

958 :774RR:2016/11/09(水) 16:22:27.64 ID:gxR4r75H.net
Wの下敷きになったチャリはなかったのか心配

959 :774RR:2016/11/09(水) 18:54:46.96 ID:Q3UXMChi.net
チャリの横って…危機管理能力なさすぎ

960 :774RR:2016/11/09(水) 18:56:36.12 ID:Joe67pPh.net
嘘つけ
チャリで倒れるw8ってw8じゃねーだろ

961 :774RR:2016/11/09(水) 20:58:14.82 ID:EXWAt6t9.net
>>959
昔ホームセンターで車当て逃げされて知人に危機管理ができていないと言われたのを思い出した

962 :774RR:2016/11/09(水) 22:17:13.95 ID:pdwX1UHg.net
風で倒れたW800のせいで自転車が将棋倒しになりました

963 :774RR:2016/11/10(木) 07:56:34.99 ID:R8DYXMuK.net
>>962の日本語が不自由すぎて草

964 :774RR:2016/11/10(木) 08:07:54.61 ID:ht/Gohf7.net
コイツが倒れる風なんて相当だぞ
センタースタンドだったのか?

965 :774RR:2016/11/10(木) 08:43:06.36 ID:j7C5r+QG.net
K&Hのシート買った、乗りにくいw

966 :774RR:2016/11/10(木) 12:27:21.66 ID:K4yhzkDI.net
>>965
どれかったん?

967 :774RR:2016/11/10(木) 13:15:03.70 ID:j7C5r+QG.net
>>966
ダブルシートAのタック、見た目座り心地は良いわ。
ケツが浮いた分前傾になって平坦な道でもちょっと恐いw
次はハンドルを品定め。

968 :774RR:2016/11/10(木) 17:18:21.54 ID:+2zCkCQD.net
W800かっこいいわ。虎慰安婦とちょっと迷ったけど
こっちにしてよかったわ。

969 :774RR:2016/11/10(木) 19:51:17.11 ID:vuq3+kJk.net
>>968
おめ!
いい色かったな。

ヒンクレーのボンネなんかより全然いいから正解w

970 :774RR:2016/11/10(木) 20:11:52.13 ID:6AArj0Gn.net
>>964
自転車の話とは関係ないが
自分はセンタースタンドの方が倒れにくいと思ってた

971 :774RR:2016/11/10(木) 20:18:08.99 ID:LGe7Kphq.net
>>969

何で色がわかったのん(@_@)

972 :774RR:2016/11/10(木) 20:21:00.71 ID:BYJy0VKo.net
センターよりもサイドの方が三角形の面積が大きいから倒れにくい

973 :774RR:2016/11/10(木) 21:29:29.62 ID:9SQG2Hfh.net
ここ暫くオイルの焼ける臭いがするとは思ってたけど、補充したら750cc程入ったわ
2000kmで750cc。これだけ減る原因ってなんじゃろね?

冬の間に整備入れてしまうかな……

974 :774RR:2016/11/10(木) 21:38:46.51 ID:otcgUXgr.net
カワサキだぞ?
漏れてんだよ

総レス数 1000
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200