2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki W800 Part19

1 :774RR:2016/08/09(火) 10:02:55.26 ID:3peZhzW3.net
◇ スペシャルサイト
http://www.kawasaki-motors.com/mc/w800new/w800special.html
◇ Black Editionスペシャルサイト
http://www.kawasaki-motors.com/mc/w800se/
◇ 製品情報
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/w800/

前スレ
Kawasaki W800 Part18 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1466237915/

951 :774RR:2016/11/07(月) 22:38:13.49 ID:vvrQmyOS.net
あんまり密閉感があると電熱インナーやグリヒハンカバの効果もあって眠くなるから俺はジェッペルしか着けん

952 :774RR:2016/11/07(月) 22:47:35.29 ID:d8CFXhlH.net
隙あらば自分語り

953 :774RR:2016/11/07(月) 22:54:53.74 ID:2GEyEXI6.net
俺の 俺の 俺の話を聞け〜 2行だけでも良い〜

954 :774RR:2016/11/07(月) 23:00:26.40 ID:I/TQnbPZ.net
大和のマフラー(中音)を購入したが、音量に物足らない。サイレンサーの中のインナーサイレンサー?を外せば、スタンダードの音量になりますか?

955 :774RR:2016/11/07(月) 23:02:58.21 ID:2GEyEXI6.net
外して試してみれば分かるじゃん

956 :774RR:2016/11/09(水) 12:44:53.50 ID:hDf3JYEG.net
今朝の強風でチャリが倒れて将棋倒しでWも倒れて、後ろ右ウインカーが割れてマフラーも傷がついた。泣きたい。

957 :774RR:2016/11/09(水) 15:19:05.08 ID:PvKjxMMb.net
泣いてもいいんやで

958 :774RR:2016/11/09(水) 16:22:27.64 ID:gxR4r75H.net
Wの下敷きになったチャリはなかったのか心配

959 :774RR:2016/11/09(水) 18:54:46.96 ID:Q3UXMChi.net
チャリの横って…危機管理能力なさすぎ

960 :774RR:2016/11/09(水) 18:56:36.12 ID:Joe67pPh.net
嘘つけ
チャリで倒れるw8ってw8じゃねーだろ

961 :774RR:2016/11/09(水) 20:58:14.82 ID:EXWAt6t9.net
>>959
昔ホームセンターで車当て逃げされて知人に危機管理ができていないと言われたのを思い出した

962 :774RR:2016/11/09(水) 22:17:13.95 ID:pdwX1UHg.net
風で倒れたW800のせいで自転車が将棋倒しになりました

963 :774RR:2016/11/10(木) 07:56:34.99 ID:R8DYXMuK.net
>>962の日本語が不自由すぎて草

964 :774RR:2016/11/10(木) 08:07:54.61 ID:ht/Gohf7.net
コイツが倒れる風なんて相当だぞ
センタースタンドだったのか?

965 :774RR:2016/11/10(木) 08:43:06.36 ID:j7C5r+QG.net
K&Hのシート買った、乗りにくいw

966 :774RR:2016/11/10(木) 12:27:21.66 ID:K4yhzkDI.net
>>965
どれかったん?

967 :774RR:2016/11/10(木) 13:15:03.70 ID:j7C5r+QG.net
>>966
ダブルシートAのタック、見た目座り心地は良いわ。
ケツが浮いた分前傾になって平坦な道でもちょっと恐いw
次はハンドルを品定め。

968 :774RR:2016/11/10(木) 17:18:21.54 ID:+2zCkCQD.net
W800かっこいいわ。虎慰安婦とちょっと迷ったけど
こっちにしてよかったわ。

969 :774RR:2016/11/10(木) 19:51:17.11 ID:vuq3+kJk.net
>>968
おめ!
いい色かったな。

ヒンクレーのボンネなんかより全然いいから正解w

970 :774RR:2016/11/10(木) 20:11:52.13 ID:6AArj0Gn.net
>>964
自転車の話とは関係ないが
自分はセンタースタンドの方が倒れにくいと思ってた

971 :774RR:2016/11/10(木) 20:18:08.99 ID:LGe7Kphq.net
>>969

何で色がわかったのん(@_@)

972 :774RR:2016/11/10(木) 20:21:00.71 ID:BYJy0VKo.net
センターよりもサイドの方が三角形の面積が大きいから倒れにくい

973 :774RR:2016/11/10(木) 21:29:29.62 ID:9SQG2Hfh.net
ここ暫くオイルの焼ける臭いがするとは思ってたけど、補充したら750cc程入ったわ
2000kmで750cc。これだけ減る原因ってなんじゃろね?

冬の間に整備入れてしまうかな……

974 :774RR:2016/11/10(木) 21:38:46.51 ID:otcgUXgr.net
カワサキだぞ?
漏れてんだよ

975 :774RR:2016/11/11(金) 00:18:51.86 ID:esAUE4UH.net
>>974
漏れはデフォだから問題ないだろ?
俺は焼けの原因が知りたいの!!

976 :774RR:2016/11/11(金) 00:29:48.52 ID:/0kuUn+l.net
エキパイの落ちてるが一般的

977 :774RR:2016/11/11(金) 06:44:51.30 ID:NHVTqENX.net
>>971
解ってないよw
バイク板で新車購入おめでとうの定型文

978 :774RR:2016/11/11(金) 06:57:25.32 ID:wH6VjaeF.net
>>972
センタースタンドの方が倒れ難いよ

979 :774RR:2016/11/11(金) 08:19:09.01 ID:b8FcZU2+.net
>>975
カーリーのねっとりボイスで再生された。訴訟

980 :774RR:2016/11/11(金) 17:19:21.01 ID:Q2p33IpD.net
>>978
それはない
サイドとセンターで跨って前後左右に振ったらわかる
センターは後ろから押されたら終わり

981 :774RR:2016/11/11(金) 17:37:41.71 ID:jUE26OMh.net
>>980
次スレよろしく

982 :774RR:2016/11/11(金) 17:53:42.82 ID:b+ipnM8c.net
普通はサイドのが安定する、それは二輪の特性上そうなってる
地面が柔らかかったり勾配があったりするとその限りではない

983 :774RR:2016/11/11(金) 18:14:07.13 ID:iKrYcbwW.net
大型免許持ってるやつにくだらん講釈やめようぜ

984 :774RR:2016/11/11(金) 19:42:25.24 ID:+jAdrFXA.net
http://www.goobike.com/bike/stock_8501632B30160829001/disp_ord=1
これ数か月前にSOXさいたま市中央区店で売られていたんだけど、一度売れて、今度は距離数が倍に伸びてまた別の店で売られていた
なにかすぐに売られる理由があるのだろうか?

985 :774RR:2016/11/11(金) 19:49:31.23 ID:oq7cXChb.net
数ヶ月で8000kmなら飽きただけだろ

986 :774RR:2016/11/11(金) 20:28:45.75 ID:vRtf/POO.net
>>978
勾配や震動にはセンタースタンドの方が強いね

987 :774RR:2016/11/11(金) 20:39:54.31 ID:y6xmsAZq.net
>>986
そのシチュならサイドスタンドでギヤ1速が最強

988 :774RR:2016/11/12(土) 10:48:55.15 ID:E26shv7A.net
>>846
俺はその流れでSR買ったら 手放せなくなって大型免許ムダにしとる(笑)

989 :774RR:2016/11/12(土) 21:59:12.79 ID:dsNsVRkR.net
カワサキはなんでW650・W800とリターンライダーやトライアンフで切り開けたこのマーケットを
あっさりと捨ててしまったのだろう。トラの新型を見るとチープ版は創意工夫で格好良く、
上等版は隅々まで凝っていて良いタイミングで新型を投入したもんだなと感じる。
これから実りを刈り取れる時期だっただろうに勿体無かったな。

990 :774RR:2016/11/12(土) 22:02:49.63 ID:UDP/CLWZ.net
虎に完全敗北を認めたんでしょ
所詮は劣化版だったと

991 :774RR:2016/11/12(土) 22:55:55.25 ID:eRz81eym.net
>>989
DAEGが終わっちゃうってのもびっくりしたなあ。まあW800もDAEGも、モデルチェンジして似たようなのがまた出るんじゃない?

992 :774RR:2016/11/12(土) 23:23:42.12 ID:K8TBKMxf.net
自体はネオクラシックで
BMWはRnineT派生で2車種、カフェとスクランブラー投入
トラは矢継ぎ早に3気筒ガン無視でネオクラ新型続々投入
ドカもスクランブラー派生カフェレーサー
カワサキはどうした

993 :774RR:2016/11/13(日) 00:00:25.88 ID:YvqiBp9w.net
次スレ
Kawasaki W800 Part20 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1478962684/

994 :774RR:2016/11/13(日) 01:41:25.15 ID:IAb+cmew.net
daegでさえも終了なのか
Wと比べれば物凄く今風でかなり続くと思ってたんだがな
個人的には電動バイクは期待大なんだが、バイクじゃなくシチーコミューターとして生きながられていくのかな

995 :774RR:2016/11/13(日) 05:38:08.69 ID:JZ3CoAEU.net
>>991
カワサキもネオレトロの計画はあるみたいですよ

996 :774RR:2016/11/13(日) 05:42:48.13 ID:9Dm11LR9.net
個人的にはZ2路線よりもダエグ風な見た目でモノサスなネオレトロで行って欲しい

997 :774RR:2016/11/13(日) 11:46:57.46 ID:uigPkJfa.net
SSでもないのに前につんのめってるデザインはいい加減やめて欲しい
どんなに高性能でも買う気にならん

998 :774RR:2016/11/13(日) 14:28:21.75 ID:s9xKasIh.net
うめ

999 :774RR:2016/11/13(日) 17:04:34.04 ID:N49t4vQP.net
W800のファイナルを買った俺は、これからカワサキがどういう路線でいくのか
高みの見物だな。
W800に10年乗ったら、もう還暦目の前で、バイク降りてもいい歳になるし。

1000 :774RR:2016/11/13(日) 17:28:18.56 ID:chPz8bte.net
うんこしたい

総レス数 1000
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200