2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part42

1 :774RR(オイコラミネオ MM0f-5k2U):2016/08/10(水) 10:00:04.94 ID:wSGv2svJM.net
HP
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/zrx1200daeg/

カワサキ パーツカタログ検索
https://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/

前スレ
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part41
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463402109/

過去スレ
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part40
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456546610/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part39
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1447429632/l50
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part38
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1440505728/l50
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part37
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1433155226/l50
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part36
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1425669671/l50
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part35
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1419683814/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part34
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1413022868/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part33
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1401285195/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

381 :774RR (ワッチョイ ef9f-chWY):2016/09/18(日) 11:18:57.05 ID:uwHs0pqC0.net
エド魔女は、制作側が高飛車女キャラと僕っ娘出しとけば、オタク層が釣れると考えた
見え見えの思惑が透けて見えるわ

382 :774RR (ワッチョイ ef9f-chWY):2016/09/18(日) 11:19:49.55 ID:uwHs0pqC0.net
誤爆った...スマン

383 :774RR (ガラプー KKff-kWRJ):2016/09/18(日) 11:31:43.29 ID:oMkSS5odK.net
>375
思い込みやハンドルを無意識に押さえてるとか変な乗車姿勢になってるとか
乗り手に問題がないなら
エキセン取り付けミス、ステム歪み、フレーム歪みとか何かしらバイクに異常があるから事故起こす前にバイク屋で治して貰いなさい

384 :774RR (ワッチョイ 335c-mecg):2016/09/18(日) 11:53:08.35 ID:UgNvUAyS0.net
タイヤの右側編摩耗していて、しかも空気圧が低いと右側に流されるね…
あと、zrxシリーズでは無いことだと思うがドライブチェーン調整時に
リアタイヤが少し右を向いたまま固定してしまった、などが考えられるね。
いずれにしても、ノーマルマフラの重みだけで右に流されることは無いと思うから
購入店で診てもらうのが早道かと思う。

385 :774RR (ワッチョイ 6fe0-wJFc):2016/09/18(日) 12:16:50.73 ID:Yd+XtUVF0.net
このスレすぐ喧嘩腰になるやつ多いよな

アドバイスとしては、やっぱ専門の店に持っていって見てもらうのが確実かと
自分で調べるにも限度あるからね
直せる環境がないなら尚更のこと

386 :774RR (ワッチョイ 035c-eXu6):2016/09/18(日) 12:22:16.31 ID:CnO7VO7R0.net
俺はその話したら後ろ走ってたやつに腰の位置が右寄りで座ってたぞって笑われたわ。
座る位置を気にしたら直った。

387 :774RR (ワッチョイ 37cd-R5I0):2016/09/18(日) 13:05:13.81 ID:E369zK7Y0.net
>>379
人の考えとか発言とか気にしすぎだよ。


・・・とかいうと攻撃されそうだけど

388 :774RR (ワッチョイ 033f-jsoS):2016/09/18(日) 13:30:46.28 ID:ZB9UUVsJ0.net
>>387
そんなことないよ
本来、至って温和な性格なので辺り構わず攻撃なんかしないよんw
あまりにネガでしつこいのは嫌われるよというだけ

389 :774RR (ワッチョイ bfb5-gTM0):2016/09/18(日) 16:27:43.54 ID:8MbUYt7S0.net
少なくとも内面、短気で攻撃的だと思うよ、自覚無さそうだけど

390 :774RR (ワッチョイ 27b3-wJFc):2016/09/18(日) 19:59:43.82 ID:cFuwIYBu0.net
DAEGに付けたら純正ハロゲンより暗くなった\(^o^)/
https://www.amazon.co.jp/dp/B01I9IJ9JW/

391 :774RR (ワッチョイ 37cd-R5I0):2016/09/18(日) 20:25:14.69 ID:E369zK7Y0.net
>>390
LED RIBBON がお勧めですよ。
もうちょっとHiが遠くを照らしてくれるといいんですが

392 :774RR (ワッチョイ 179b-NmdU):2016/09/18(日) 20:36:43.60 ID:5hnPQE2A0.net
サインハウスのも暗くて俺は無理だったわ。

393 :774RR (ワッチョイ 37cd-R5I0):2016/09/18(日) 21:21:30.45 ID:E369zK7Y0.net
>>392
そうするとHIDですかね。試したことないけど。
PIAAとかなら光軸とかも大丈夫なんですかね

394 :774RR (ワッチョイ 6fe0-wJFc):2016/09/19(月) 01:08:19.73 ID:6DbZvQUh0.net
俺もLEDつけてるけど、本当に車検通るのか少し不安
ちなみにスフィア

395 :774RR (ワッチョイ d388-NmdU):2016/09/19(月) 01:54:28.98 ID:X9Us47Ud0.net
LEDは最近ルーメン数上がって来てるけど、
4輪用のルーメン数はHIで2個の場合とか、
通販物は注意が必要

どっかが角形レンズでバルブ2灯とか、
何か奇抜な物をリリースしてくれたら、

396 :774RR (ワッチョイ efe0-eXu6):2016/09/19(月) 09:43:07.84 ID:/5T45qKQ0.net
>>393
CB1300の時にPIAAのを、ZRXでアブソリュートという所のHIDつけてたけど
今ZRXにつけてるリボンも上記と遜色ないよ。ただ色温度がHIDの4200kよりは高いから悪天候の時の視認性は若干落ちる

ちなみにアブソリュートは最初に着けたやつは配光不良で交換、その交換したやつも1年経たずに走行中に突然消えたりして
最後は全く点灯しなくなったのでオススメしない。公式HPのBBSにも同様の書き込みが結構ある。

CBの時に付けてたPIAAは2年以上ノートラブルだったので問題ないかと

>>394
車検の光度測定だとLEDは規定値が出ない可能性あり。車検はハロゲンに戻すのが無難

397 :774RR (ササクッテロ Sp1f-NmdU):2016/09/19(月) 10:52:35.21 ID:9OtSkp+qp.net
>>396
HID付けてた事あるならLEDは無いなってレベルじゃない?
真っ直ぐに当たってる光以外はなんか暗い。LEDの光の直進性が高いからだと思う。

398 :774RR (オイコラミネオ MM3f-zuLK):2016/09/19(月) 11:05:29.82 ID:1RuSZ9rmM.net
明るさなら絶対HIDだろうけど、消費電力考えるとLEDのほb、がいい
USBやらETCやら電熱の電源やら色々つけるならLEDだ
ノーマルのハロゲンだと全部つけると電力量が足りないので電熱が途中で勝手に切れてたけど、LEDにしたら全く問題なくいけたよ

399 :774RR (ワッチョイ 6fe0-wJFc):2016/09/19(月) 12:12:53.40 ID:6DbZvQUh0.net
>>396
やっぱそうなんだ…
じゃあ車検の時期になったら替えるかな
とても参考になりました
ありがとう!!

400 :774RR (ワッチョイ efe0-chWY):2016/09/19(月) 17:55:36.45 ID:CblkmDVY0.net
おれ、スフィアだけど車検通らなかったよ。
Hiの時に光が拡散しちゃってるらしくて、光量が全然足りないって。
車検の時だけハロゲンに戻したよ。
実際の見え方はハロゲンよりずっと明るいんだけど...

401 :774RR (ワッチョイ 6fe0-wJFc):2016/09/20(火) 00:03:45.51 ID:6ee6H0yB0.net
>>400
まじか
参考にします!
二度手間になりたくないから車検の時絶対替えますわ
先輩方ありがとうございます

402 :774RR (ワッチョイ d368-chWY):2016/09/21(水) 11:48:38.73 ID:Zhc6sukp0.net
ファイナル納車!
コンビニで若い子に
「ゼラペケっすか、かっこいいっすね」
っていわれたんだけど ゼラペケって呼び方は全国区か?

403 :774RR (スップ Sdbf-wJFc):2016/09/21(水) 12:04:16.02 ID:na8ifIh/d.net
ゼラスなら聞いたことある

404 :774RR (スププ Sdbf-wJFc):2016/09/21(水) 12:06:17.68 ID:c4kvMrMkd.net
ゼロックスじゃないの

405 :774RR (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/21(水) 14:08:31.34 ID:l/y98t0Pa.net
400と間違われたんでない?

406 :774RR (ワッチョイ 335c-jsoS):2016/09/21(水) 17:58:48.68 ID:QyL6ZB2R0.net
今度1200RからDAEGに乗り換える予定ですが次のパーツで互換性があり1200RからDAEGに取り付けできる部品を教えてください

ミラー
シート
アクティブサブフレーム
NHKステダン
フルエキマフラー
オーリンズリヤサス
コワーススタビ
バーエンドキャップ
チェーンカバー

407 :774RR (オッペケ Sr1f-wJFc):2016/09/21(水) 18:31:42.81 ID:rgT9o+Per.net
Z=ぜR=らX=ぺけ、らしい。
俺も初めて聞いた!

408 :774RR (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/21(水) 19:10:52.90 ID:uj/p94ija.net
>>407
.いやそれは説明しなくてもわかるがw

409 :774RR (ワッチョイ 8f88-QrX9):2016/09/21(水) 19:50:12.91 ID:3gePfISP0.net
>>406
互換性があっても全て新品にしよう!
そうすれば少しでもパーツの売り上げに貢献できるし
気分も良くなる

410 :774RR (ワッチョイ 335c-mecg):2016/09/21(水) 20:24:13.18 ID:GzzGNRVe0.net
先日プラグホールにオイルが溜まってたのを発見してしまったので
ヘッドカバーガスケットを自分で交換してみた。
ん〜いろんなもの外さないとヘッドカバー抜けないね、コネクターも固着して抜き難かったし
結局ラジエーターホース外して、クーラントまで交換になってしまったよ。

411 :774RR (ワッチョイ 9932-aBDa):2016/09/22(木) 02:09:53.90 ID:rKgJpSt10.net
俺は若いんだけどさ、
道の駅なんかで見るダエグ乗りは80割ハゲてんのね
なんでハゲばかりダエグにのるの?
やめてくんない?

412 :774RR (オッペケ Src9-xdvH):2016/09/22(木) 02:23:40.22 ID:GX0TWcCYr.net
昔族やってた頃の隊長格の人らは
今でもふさふさだね
やっぱ気合いが違うのかな?

413 :774RR (ワッチョイ 615c-KI9H):2016/09/22(木) 06:46:37.45 ID:tQpmum+q0.net
>>411
街中の直線ではブン回すくせに峠とかではヨチヨチ走りになるゆとり世代
後ろから見てると笑えてくる
ダサいからやめてくれない?

414 :774RR (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/22(木) 07:19:52.34 ID:+TWnTXNCa.net
ダエグと隼の禿げ率は異常。

415 :774RR (ササクッテロ Spc9-KI9H):2016/09/22(木) 07:54:09.68 ID:ViRB/yGXp.net
定番のダサいZRX乗りあるある

ハゲw
デブw
革ジャンの上からGジャン着てるやつw
金が無くて新車買えないので中古乗ってるやつw
モンエナ仕様w
以上に長いスクリーン仕様w
族みたいなタックロール仕様w
旧車會みたいなメッキギラギラ仕様w
ステッカーチューン仕様w

416 :774RR (アウアウ Sa61-IUU3):2016/09/22(木) 08:18:37.91 ID:fXCg61mZa.net
別にハゲでもいいんじゃない!

417 :774RR (ワッチョイ ff5c-xdvH):2016/09/22(木) 08:51:58.40 ID:aCB4lg6N0.net
>>408
笑った

418 :774RR (ワッチョイ 615c-KI9H):2016/09/22(木) 11:39:06.04 ID:tQpmum+q0.net
>>415
ヘルメットにデカいモンエナマークはダサいな
コーヒーとかお茶しか飲まないくせに

419 :774RR (ワッチョイ ff5c-Px3x):2016/09/22(木) 12:17:43.87 ID:i3m9DFqe0.net
>>415
俺のことどこかで見てたのか?

420 :774RR (ワッチョイ 9fe0-5q76):2016/09/22(木) 17:14:46.52 ID:DT66fyB70.net
ファイナルの引き当て(入庫予定)の連絡キタ━(゚∀゚)━!
納車カウントダウンだぜぇ〜〜〜

421 :774RR (ワッチョイ 9790-BzlU):2016/09/22(木) 18:23:06.51 ID:put/N+2s0.net
バイク人口全体が高齢化してんだからハゲが目立って当たり前
バイク事故の件数自体は減少しても中高年層の事故率は増えるのも当たり前

422 :774RR (ワッチョイ f4cd-PXFN):2016/09/22(木) 20:18:30.88 ID:5IUHUx2d0.net
もうね〜、一部のリターンライダーと思われる方々の
峠での無茶ぶりが危なっかしいので止めてほしい。
車でも平気で追い越し禁止区域で抜きにくるし、
中には内側から抜いてくる奴とかいるからね。
ホント何考えてんだか・・・

423 :774RR (ワッチョイ 9d78-pbYT):2016/09/22(木) 20:40:15.52 ID:Ha179EkM0.net
80割ってどんな数字やねん

424 :774RR (ワッチョイ 47cd-Px3x):2016/09/22(木) 21:13:56.03 ID:p62MMjwe0.net
ついにハゲてきたわ

425 :774RR (ワッチョイ d5d5-xdvH):2016/09/22(木) 21:36:04.59 ID:Yec4og2u0.net
父方はハゲで母方はフサフサだが白い
兄弟で勝ったのは俺だけだった

426 :774RR (ガラプー KKad-Pi8A):2016/09/22(木) 21:36:43.35 ID:49kXGWUkK.net
乗っている人数の八倍禿なんだぜ?

427 :774RR (アウアウ Sa61-XfIQ):2016/09/22(木) 23:08:12.28 ID:Gw3Tyceqa.net
>>414

静岡に多いw

428 :774RR (エムゾネ FFb8-xdvH):2016/09/23(金) 00:15:52.37 ID:USDYnuySF.net
>>415
日帰りツーしかしないのに便利だから
ごついキャリアつけてる俺セーブで良いかな?

ちなみにふさふさだぞ。

429 :774RR (スププ Sdb8-xdvH):2016/09/23(金) 10:19:39.55 ID:zsWGwJfUd.net
MSLの丸目、結局メーターはみ出してんじゃねーか

430 :774RR (ワッチョイ 9790-BzlU):2016/09/23(金) 11:47:55.69 ID:QYFZ5JIa0.net
今月のヤングチャンピオン烈のばくおんの表紙が
ファイナルエディションでダエグ乗りとしては嬉しい

431 :774RR (アウアウ Saf6-R92H):2016/09/23(金) 11:50:22.90 ID:tQEddnlpa.net
>>430
やめてくれ

432 :774RR (スププ Sdb8-xdvH):2016/09/23(金) 12:06:38.75 ID:zsWGwJfUd.net
>>430
最悪だな気持ち悪い

433 :774RR (ワッチョイ 5988-aBDa):2016/09/23(金) 12:38:50.79 ID:RKuH60id0.net
>>429
俺もちょっと違うかな?
車体が赤だからかな?

http://i.imgur.com/4vPSGLu.jpg
http://i.imgur.com/VB4nnck.jpg

434 :774RR (ワッチョイ 5988-aBDa):2016/09/23(金) 12:48:36.52 ID:RKuH60id0.net
丸目プロジェクト初期イメージ

やっぱり色かな?
ライムグリーンには似合わない鴨
http://i.imgur.com/l8VI1hF.jpg

435 :774RR (ワッチョイ 32cd-Px3x):2016/09/23(金) 13:16:13.39 ID:u7mtcNpS0.net
丸目…(;´Д`)ハァハァ

436 :774RR (ワッチョイ 615c-UEA8):2016/09/23(金) 15:50:10.49 ID:UURTM8tW0.net
ブラックのやつは、なんだかXJR1300みたいだな…

437 :774RR (ワッチョイ 615c-KI9H):2016/09/23(金) 19:09:10.42 ID:4iKsD5yQ0.net
なんでわざわざダサくするの?
1100でもノンカウルあったけどダサくて全く売れずに終わったはずだが

438 :774RR (ワッチョイ 5f9f-5q76):2016/09/23(金) 19:34:31.12 ID:G590gaHX0.net
いんじゃねーの?
いろんなスタイルがあったって
俺は嫌だけどw

439 :774RR (ワッチョイ b6f6-gfYs):2016/09/23(金) 20:25:34.28 ID:4FNqwBvJ0.net
>>434
カッコわるいバイクやのぅ

440 :774RR (ワッチョイ e063-xdvH):2016/09/23(金) 20:29:25.49 ID:Pks0189x0.net
>>434
メーターの形がなんかコレジャナイ感

441 :774RR (ワッチョイ 9dde-5q76):2016/09/23(金) 21:21:15.60 ID:O0n9LjIm0.net
丸目のネイキッドはゼファー、Z1、Z2がカッコイイって洗脳されてるからな
やっぱZRXは角目だな

442 :774RR (ワッチョイ 615c-xdvH):2016/09/23(金) 22:03:28.67 ID:AW/elH+e0.net
>>433
これノーマルメーターにカバー被せてるだけなんだな
そりゃ形が歪にもなるわ

443 :774RR (ワッチョイ 9932-aBDa):2016/09/24(土) 00:20:23.72 ID:yyXu8c000.net
丸目ならホンダでいいじゃん

444 :774RR (ワッチョイ 40e0-xdvH):2016/09/24(土) 03:46:51.37 ID:uCojkECs0.net
>>433
カッコいい

445 :774RR (ワッチョイ b6f6-gfYs):2016/09/24(土) 08:17:04.73 ID:w0Rp5hqE0.net
いやカッコわるい
角ばった形に丸目は合わない

446 :774RR (ワッチョイ 5f9f-5q76):2016/09/24(土) 08:24:02.58 ID:hihPx0N20.net
主観の問題なんだから好きにすればいい
メーカーが出してきた仕様ならともかく単なるカスタムなんだし
俺はやりたくないけどw

447 :774RR (ワッチョイ f4b3-gfYs):2016/09/24(土) 09:43:54.13 ID:crwRVDhs0.net
とりあえず、これも有りかな。

全然別物でDAEGらしさゼロですが。

自分はノーマルのままで行くけどね。

448 :774RR (ワッチョイ 615c-xdvH):2016/09/24(土) 10:02:31.70 ID:QYq39yXL0.net
今の角目がとてつもなく好きだからDAEGに乗ってる

449 :774RR (ペラペラ SDc8-GI7U):2016/09/24(土) 10:44:03.51 ID:j6yeKHRTD.net
カウル取っ払うならちょいと性能悪くてもゼファーのるわ

450 :774RR (ワッチョイ f4cd-PXFN):2016/09/24(土) 10:52:45.38 ID:B3Vs17Rc0.net
すま〜ん、誰か教えてください。
ダエグのフロント伸び側調整は取説では時計回り一杯から
0〜10段の11段階と書いてあるのに
回してみると0〜11段までクリック出来るんだが仕様?
最初の0段の位置が間違っているのかそれとも11段目は使用しないものなのか
ご教示ください。

451 :774RR (ガラプー KK4e-vcft):2016/09/24(土) 12:13:42.03 ID:STjv54UmK.net
1100-Uは格好良かっよ…
整備とかで1200のカウル外して角目ライトだけになった時になかなかイケてると思うんだけど処理が難しそうなのと風防無くなるがつらい

ダエグは割と今風のSSとかストファイなんかのデザイン取り入れてて本来無理があるのを頑張ってうまい事まとめてるから大きな変更だとバランス取りにくいんだろね

452 :774RR (スッップ Sdb8-Px3x):2016/09/24(土) 12:24:51.53 ID:YWNg0fFOd.net
基本はローソンレプリカレプリカだから…

453 :774RR (イモイモ Se4c-41Gl):2016/09/24(土) 13:36:30.65 ID:sIoc+l2Ue.net
>>430
よく見ろ
タンクのラインがファイナルエディションとは違う
あれは今年出たオーリンズ付きの限定車だ

454 :774RR (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/24(土) 14:23:06.53 ID:5wNQoGQIa.net
俺は角目のZ1100GPみたいなのも好きだけどなぁ〜。

455 :774RR (ワッチョイ 809f-5q76):2016/09/24(土) 16:02:40.21 ID:wYhXqh1L0.net
今DAEG FE買って未登録で持ってたら1〜2年後に
値上がりするかな?

456 :774RR (アウアウ Sa61-aBDa):2016/09/24(土) 17:32:41.52 ID:Pk45EOP3a.net
金もないくせに妄想してんな

457 :774RR (ワッチョイ 8df3-xdvH):2016/09/24(土) 19:10:24.62 ID:u1vM3wfx0.net
乞食

458 :774RR (ワッチョイ 7ee0-xdvH):2016/09/24(土) 21:14:14.19 ID:2TEUMTo10.net
1〜2年じゃ厳しいやろなあ

459 :774RR (ワッチョイ 615c-KI9H):2016/09/24(土) 21:36:40.70 ID:jHMoELRM0.net
>>455
もちろんセコム、空調、シャッター付きガレージお持ちですよね?

460 :774RR (ワッチョイ 9fe0-5q76):2016/09/25(日) 01:11:58.88 ID:fjNrlXMw0.net
>>455
まだ店頭在庫に新車が定価で売ってるって感じだろう。
そうとう数が出そうだからプレミア感は無く中古が割高になる程度だと予想。

俺はすっと乗りたかったダエグだから、この機会に買うけど。

461 :774RR (ワッチョイ 615c-KI9H):2016/09/25(日) 02:32:20.18 ID:zl0VjsPl0.net
行きつけのカワサキショップの店員いわくもうカワサキからはゼファーとかZRXみたいな懐古主義的バイクは一切発売しないらしいよ

462 :774RR (ワッチョイ 594d-aBDa):2016/09/25(日) 03:41:17.17 ID:p4lEj+7W0.net
カワサキも旧車親父と距離を取りNINJAで若者と繋がりたいわな、
DAEGやW800にしろ新型出しても旧型の方が如何の斯うので売れないよ、

463 :774RR (ワッチョイ b6f6-gfYs):2016/09/25(日) 10:54:13.67 ID:IyT5Nn+m0.net
丸目じゃなくてNinja900カウル付なら100歩譲って許せるかな

464 :774RR (ワッチョイ 9790-BzlU):2016/09/25(日) 12:40:46.20 ID:5k7OOW620.net
ショップの話では〜とかってのはアテにならん
メーカーが新型ゼファーやZRXみたいのが出る予定だから
現行型やファイナルは慌てて買わんでいいよなんて情報をわざわざ流すわけないし

465 :774RR (ササクッテロ Spc9-KI9H):2016/09/25(日) 15:22:51.69 ID:+mHRXLpdp.net
>>464
バイクショップの駐車場見てみろ
ほとんどアメリカン、ストファイ、SSばっかりだろ
もうネイキッドが売れる時代は終わってるんだよ
カワサキもバカじゃ無いんだからそんな売れないバイクのために膨大な予算つぎ込んで新しいネイキッドバイク出すと思う?

466 :774RR (アウアウ Sa61-aBDa):2016/09/25(日) 15:40:40.85 ID:mxldcXEGa.net
>>465
バイク屋の駐車場なんて125とか250ばっかじゃん

467 :774RR (ワッチョイ 615c-UEA8):2016/09/25(日) 16:07:43.86 ID:719cFAHr0.net
Z900RSが出て来る筈…じゃないの?

468 :774RR (ワッチョイ 615c-xdvH):2016/09/25(日) 16:50:56.83 ID:muKsXVqv0.net
ツーリング行ってきたけどカワサキ率たけーな
シェアどれくらいなんだろ

469 :774RR (ワッチョイ 47cd-Px3x):2016/09/25(日) 17:14:25.14 ID:FaQ42qGL0.net
バイク屋でファイナル見てきた。
写真より全然いいわ

470 :774RR (スップ Sdb8-xdvH):2016/09/25(日) 17:51:40.14 ID:A3apFWP4d.net
見た目はともかくこういう普通のリッターNKが無くなるのはつらいな
Z1000かNinja1000か14R乗れということなのか

471 :774RR (ワッチョイ 615c-KI9H):2016/09/25(日) 18:02:24.29 ID:zl0VjsPl0.net
>>469
そう?オレはzrx400みたいだなとしか思わなかったが

472 :774RR (ガラプー KK4e-vcft):2016/09/25(日) 18:43:37.07 ID:3nIJNE77K.net
角目ビキニカウルは普通のネイキッドじゃないって妹が言ってた

473 :774RR (ワッチョイ 9fde-5q76):2016/09/25(日) 18:45:40.40 ID:D35T/qXI0.net
先輩は、面倒くさいからネイキッドでいいって言ってた

474 :774RR (スフッ Sdb8-1fcY):2016/09/26(月) 02:30:35.45 ID:sP/L1XZUd.net
ネゴシエーターiつけてる人いる?

そこまでしてる人いないか

475 :774RR (ワッチョイ 47cd-Px3x):2016/09/26(月) 07:17:28.96 ID:K/PYn5jh0.net
ファイナルエディションと銘打っておいて
新型なんて出るのかね
W600、1200Rはファイナルあった?

476 :774RR (ササクッテロ Spc9-KI9H):2016/09/26(月) 07:47:55.98 ID:zz3VYd42p.net
ファイナル納車で初の新車なんだけどマフラー交換は慣らし終了してからじゃ無いとダメなの?
初の新車を購入する僕にアドバイスをお願いします。

477 :774RR (アウアウ Sa61-aBDa):2016/09/26(月) 07:50:48.95 ID:p6vBSS3/a.net
>>476
ダメだと思う理由を書いてみろや

478 :774RR (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/26(月) 08:56:23.97 ID:EXVCXd+Sa.net
>>475
両方無かった。
ゼファーが初?

479 :774RR (ワッチョイ 615c-UEA8):2016/09/26(月) 09:05:08.06 ID:aHeGBjia0.net
ダメということは無いんだけど、ノーマル乗って不満な部分を補えるような特性のマフラーを選んだ方がよくないかい?

480 :774RR (アウアウ Sa61-Px3x):2016/09/26(月) 10:31:40.64 ID:qbf448cpa.net
ファイナル次回入荷が11月
そのあと来年2月入荷分で終了との事

481 :774RR (ワッチョイ 3ab5-p9Tx):2016/09/26(月) 11:31:27.41 ID:NHXRfgOY0.net
>>474
ただのサブコンだろ
そこまでしてるってほどのもんでもないでしょ

総レス数 1000
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200