2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part42

1 :774RR(オイコラミネオ MM0f-5k2U):2016/08/10(水) 10:00:04.94 ID:wSGv2svJM.net
HP
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/zrx1200daeg/

カワサキ パーツカタログ検索
https://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/

前スレ
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part41
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463402109/

過去スレ
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part40
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456546610/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part39
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1447429632/l50
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part38
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1440505728/l50
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part37
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1433155226/l50
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part36
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1425669671/l50
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part35
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1419683814/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part34
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1413022868/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part33
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1401285195/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

714 :774RR (アークセー Sxd7-8qPS):2016/10/14(金) 09:52:14.54 ID:N2EhgGv3x.net
>>713
ほんとそれ
そんなあたり前の事でも神経質な人は気にするんだな

715 :774RR (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/14(金) 10:23:35.47 ID:lg2dGArxa.net
うちの近所の店は新車は試走しないって言ってた、メーカーからのお達しだったと思う。
お客がお店の試走希望すれば、やるっつってた。

716 :774RR (アークセー Sxd7-8qPS):2016/10/14(金) 11:03:03.93 ID:N2EhgGv3x.net
まあ、いずれにせよ事前に断りなしに黙って試走するのはちょっと問題ありかもな

717 :774RR (ワッチョイ 2390-A11R):2016/10/14(金) 12:07:15.23 ID:Iuz/Fho00.net
四輪だって出荷時とか諸々の移動があるから
納車される時にはオドが2kmや3kmになってるのに
そんなこと気にする人が居るとは考えたことなかったな

718 :774RR (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/14(金) 12:50:24.42 ID:yZ3vigFba.net
店からするとめんどくせー客

719 :774RR (アウアウ Sa97-2yk0):2016/10/14(金) 15:06:18.20 ID:UXPOB8J6a.net
1キロになって文句いうやついんの?
車のディーラー勤めてたけど大体12キロぐらいが当たり前だった、
神経質にもほどかあるわ

720 :774RR (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/14(金) 16:01:00.56 ID:NK6gbHyBa.net
そんなに気になるならクレーム入れて暴れたらええやん
めんどくせぇ奴

721 :774RR (ワッチョイ 878f-6lGf):2016/10/14(金) 17:35:46.29 ID:oqyXHfrI0.net
チェーンメンテで持ち上げたら右側に倒してしまった
ガソリン満タンのZRXを久々に起こしたぜ
幸いサイレンサーが少し傷ついただけですんだぜ

722 :774RR (ワッチョイ 8b5c-Oa01):2016/10/14(金) 17:38:49.71 ID:lwnxTP/s0.net
1キロで文句言うって・・・・・

723 :774RR (アウアウ Sa97-7hAA):2016/10/14(金) 18:02:59.52 ID:XUJEw01Qa.net
車ジャッキで、持ち上げてる人いる?チェーンメンテの時。
どうやって工夫してるか教えてください。

724 :774RR (ワッチョイ 8b5c-jChb):2016/10/14(金) 19:34:16.11 ID:aLvt3OSa0.net
今日ファイナルの新車納車したのでレヴューします

まず工具の固定してるゴム硬いw
トルクは確かに薄い感じするけど慣れれば問題なさそう
クラッチは遠い感じがする
エンブレが思ってたより強い
新車だからしょうがないけどミッション硬い
走行中に何回か硬くてシフトアップできなかった
説明書にも書いてるけどクラッチは完全に握ったほうがいいのかな?
一番感動したのはコーナーリング
笑っちゃうくらい素直に曲がる

と思った家まで10キロの道のりでした

725 :774RR (スププ Sd4f-DRJL):2016/10/14(金) 21:42:28.44 ID:o00AQtddd.net
>>724
節子!それクラッチ切れて無いだけだろw

726 :774RR (ワッチョイ 8b5c-BUHh):2016/10/14(金) 22:28:40.18 ID:AyPsBc7Q0.net
工具固定ゴムは1年くらいで切れたな。
シフトが固いのはクラッチ切れてないんだと思う。

727 :774RR (ワッチョイ eb88-2yk0):2016/10/14(金) 23:08:51.34 ID:bGDkzBaV0.net
工具留のゴムは同等品が近所のホダカで売ってるよ、
標準が80_かな自分は85_で少し緩い、

値段も百円台お試しあれ、

728 :774RR (ワッチョイ 8b5c-Oa01):2016/10/14(金) 23:11:36.95 ID:lwnxTP/s0.net
>>723
持ち上げてるよ

729 :774RR (ワッチョイ 239f-8qPS):2016/10/14(金) 23:59:26.07 ID:BiT8dlw60.net
>>727
あなたの家の近所でもこっちにはホダカなんて無いわw
まあ、コーナンでもありそうな気がするんで今度見てみる
サンクス

730 :774RR (ワッチョイ eb4c-2yk0):2016/10/15(土) 02:04:33.86 ID:R9eL24Pu0.net
アストロのオーリングでよさそだな

もちんぽ

731 :774RR (ワッチョイ cff6-vjb2):2016/10/15(土) 11:37:10.56 ID:cR6pQxCb0.net
ダエグの後継車って結局なに?
Z1000&Ninja1000の国内?

732 :774RR (ワッチョイ 9fb5-qxWT):2016/10/15(土) 14:25:42.23 ID:DF/gmgCh0.net
後継なしでしょ

733 :774RR (エムゾネ FF4f-Oa01):2016/10/15(土) 14:32:35.28 ID:no2PoNvBF.net
>>723
何の工夫もなくコロコロ台のせてやってる。
サイドスタンドだと左に段々ずれるから
左に曲げて乗せるのがコツ。

734 :774RR (ワッチョイ bbe5-AHgw):2016/10/15(土) 20:59:37.63 ID:Za2ZjpkM0.net
>>724 
ありがと今、フャイナル納車待ちなので参考になります
もう少し乗ったらまた教えてください

735 :774RR (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/15(土) 21:23:33.71 ID:5nl6Fb3ha.net
ファイナル納車されて二週間で30キロしか乗れなかったが、
今日、一気に500キロ乗ってきた。
下道オンリーだったんて疲れた〜

736 :774RR (ワッチョイ ff5c-Oa01):2016/10/15(土) 21:25:12.64 ID:d5W3vXk90.net
俺も先週納車されて少し乗った感想
クラッチは遠くて、半クラの領域が狭いから
慣れるまではエンストしそうになるね
新車だから、荷物くくったときのカウルの擦れ傷が気になって仕方ない、保護シールとか貼ってる?

737 :774RR (エムゾネ FF4f-Oa01):2016/10/15(土) 23:23:53.42 ID:pCc+1bQlF.net
1100だとクラッチ繋ぐだけで
坂道も普通に発進できるんだが
そんなに低回転弱いの?

738 :774RR (ワッチョイ 2390-A11R):2016/10/15(土) 23:47:02.37 ID:5P0xGf7Q0.net
DAEGだとアイドリング発進はちょっと難しい
低速の粘りは完調の1100と比べれば頼りない

739 :774RR (ワッチョイ 23e0-pg89):2016/10/16(日) 00:11:57.33 ID:zZ3dOPfJ0.net
アイドリング〜2500rpmくらいは400ccマルチ程度のトルク感かなぁ。
そこからは大型らしい」加速をするのだが。

740 :774RR (ワッチョイ 870b-2yk0):2016/10/16(日) 00:20:13.76 ID:NlnbiMs50.net
二本指でクラッチ握ってもうまくクラッチ切れる?

741 :774RR (ワッチョイ 2390-A11R):2016/10/16(日) 00:30:05.01 ID:moCihTlR0.net
>>739
下の方は感覚的には400マルチみたいなんだよね
実際のスピードの乗りは400の比じゃないんだけどさ
いかにも1200ccの大型車って感じのトルク感には欠ける

742 :774RR (ワッチョイ 5763-Oa01):2016/10/16(日) 01:49:22.66 ID:I7g58v0a0.net
元がZZRのエンジンなだけに高回転型の性格は隠せないんだよな

743 :774RR (ワッチョイ 878f-6lGf):2016/10/16(日) 02:32:54.45 ID:bA+gS2Xq0.net
5000回転くらいからタコが跳ね上がるよね

744 :774RR (アウアウ Sa97-7hAA):2016/10/16(日) 06:59:01.84 ID:kpJwlJGia.net
平坦地ならクラッチつなぎて発進てわきます。ちょっとした、坂道でもぐんぐん進みます。
クラッチレバーもたしかに遠いきがしますが、人差し指、中指2本掛けでひけます。
握力50キロです。

745 :774RR (ワッチョイ ff5c-Oa01):2016/10/16(日) 09:27:04.63 ID:my1exfK30.net
慣らし終わったけど4000回転以上使う機会が無いね
6000とか回したらガソリンの減りも凄い?

746 :774RR (ワッチョイ bb41-Oa01):2016/10/16(日) 11:26:05.11 ID:t1c84q9C0.net
ABSがついてればなぁ

747 :774RR (アークセー Sxd7-8OG1):2016/10/16(日) 11:36:28.76 ID:KPMNJjkWx.net
>>746
生産終了が決まった車種にたられば言ってもどうにもならないだろ
諦めて他のABS付の車種を検討しろよ

748 :774RR (ワッチョイ 67cd-vYzL):2016/10/16(日) 11:50:23.16 ID:rQSB+ptm0.net
スプロケ変更でギア比をショートにすれば
発進も楽になるんじゃない?
燃費悪くなるが

749 :774RR (アウアウ Sa97-7hAA):2016/10/16(日) 14:50:53.98 ID:AIh6HUd8a.net
てか、そこまでするほどに低速がそんなにひどいの???
おれぜんっぜん気にならないけど

750 :774RR (ワッチョイ bb41-Oa01):2016/10/16(日) 16:50:36.06 ID:t1c84q9C0.net
>>747
でも!契約してきました。
CB1300と断腸の思いで悩んだけど
青ダエグ購入です。

やっぱり好きなんです。このカタチ。
ABSなんていらないです。

751 :774RR (アークセー Sxd7-8OG1):2016/10/16(日) 17:56:05.34 ID:KPMNJjkWx.net
>>750
おめ
いい色買ったな!

752 :774RR (ワッチョイ bb41-Oa01):2016/10/16(日) 20:11:48.43 ID:t1c84q9C0.net
>>751
有り難うございます♪
月末に納車
明日から仕事のモチベーションが異常に上がりそうだw
とりあえずバイクカバーを新調しよう。

753 :774RR (ワッチョイ eb68-8qPS):2016/10/17(月) 11:36:34.04 ID:tYXmuHji0.net
ダエグ ファイナル乗りです。
ETC 装着したんだけど
カウル内のビラビラゴムみたいなパーツはどうやって納めるんだ??
たまにライトの上から コンニチハするので棒で押し込む を
を2回ほどやったら出てこなくなったんだけど 大丈夫か?

754 :774RR (アウアウ Sa3f-DYJB):2016/10/17(月) 11:53:45.52 ID:MUWiblGra.net
>>753
ビラビラの大きさには個人差がある、仕方ない

755 :774RR (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/17(月) 12:11:15.86 ID:Ptt1jvq8a.net
ビラビラであぼーんなんだな

756 :774RR (ワッチョイ a3b3-vjb2):2016/10/17(月) 13:31:54.33 ID:KkhEfSED0.net
ビラビラは指やベロでビラビラしてあげると
たいへんに喜ばれるのでわたしも嬉しくなり
ます

757 :774RR (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/17(月) 15:37:40.83 ID:fIyOGftpa.net
発進時の低速トルクが無いのは排ガス規制のせいやろ

758 :774RR (ワッチョイ 2390-A11R):2016/10/17(月) 17:59:58.83 ID:71X5PKhL0.net
俺のダエグも最初よくビラビラが勝手にはみだしてきたな
でもやっぱあれはカウルの中に収まってるのが正しいんだと思う

759 :774RR (ワッチョイ d778-Oa01):2016/10/18(火) 00:10:56.70 ID:uFOx/9uZ0.net
>>753
ETC付けてるけど、とくに何も出てこないよ
カウルも自分で開けるけど、ビラビラわかんないわ

760 :774RR (ワッチョイ 2390-A11R):2016/10/18(火) 01:23:22.93 ID:98wRhipD0.net
>>759
メーター廻りの電装品の下に黒いゴムのシートが敷いてあって
それのこと
何の為にあるのかよく分からんけど

761 :774RR (ワッチョイ 4b49-Oa01):2016/10/18(火) 07:32:04.34 ID:Wrjh2GyV0.net
>>760
あれは雨とかがコネクタとかにかからないようにするためのものでしょ
1100の時代からすでにあるよ

762 :774RR (アウアウ Sa3f-DYJB):2016/10/18(火) 14:40:14.24 ID:Sm5uckZOa.net
ビラビラは、大抵大事なところを守る為についている
剥き出しのままだと、擦れて大変な事になる

763 :774RR (アウアウ Sa97-2yk0):2016/10/18(火) 15:00:56.61 ID:bCcExoRSa.net
おっさんクソつまんねえから失せろ

764 :774RR (オッペケ Srd7-Oa01):2016/10/18(火) 16:03:54.56 ID:kI3joUySr.net
生産終了だからか書き込みあまり無いね、仕方ないか

765 :774RR (ササクッテロ Spd7-jChb):2016/10/18(火) 17:23:12.33 ID:5HAWXUz6p.net
ビラビラに反応して低脳コメしてるやつ絶対キモいオッサンだろ
エロいことばっかり考えてるからホルモンバランス崩れて禿げ上がるんだよw

766 :774RR (オイコラミネオ MM2f-DI90):2016/10/18(火) 18:27:11.99 ID:c11Q3cjhM.net
生産終了でも乗ってる人はたくさんいるだろ?

767 :774RR (ワッチョイ eb4c-2yk0):2016/10/18(火) 18:27:34.33 ID:BBzLovMo0.net
おい髪の事にふれるなよ
さすがに怒るぞ

768 :774RR (スップ Sdcf-Oa01):2016/10/18(火) 18:40:43.38 ID:FCjvnyCEd.net
もうこのビキニカウルのデザインが出ないのか
なんだか新しいカワサキのゼファーみたいのも まるっこくなっちまってるみたいだし

769 :774RR (ワッチョイ 2390-A11R):2016/10/18(火) 18:52:16.78 ID:98wRhipD0.net
新しいデザイントレンドについてこられないジジイは
もうバイクに乗らなくていいよって事かな
最近の虫みたいなデザインのバイクは見た目で買う気になれない

770 :774RR (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/18(火) 19:32:07.74 ID:z8FSxFATa.net
>>769
まぁ、その通りだろうな
そもそも日本は新車より旧車のほうが人気があるというおかしな市場だし

771 :774RR (ワッチョイ a3b3-Oa01):2016/10/18(火) 19:40:08.46 ID:E3Xgfvsy0.net
オレ日本人なんで、それで全然構わん

772 :774RR (ワッチョイ bb41-Oa01):2016/10/18(火) 19:46:16.53 ID:Tx5G2sDf0.net
>>769
そういうことかな。
でも最近の虫みたいのはいらんわな。

773 :774RR (ワッチョイ 23e0-pg89):2016/10/18(火) 20:30:52.46 ID:4tauMFGi0.net
ジジイだけど最近の虫みたい・・・というかロボっぽいデザインも大好き。
ガンプラ世代だしな。
ダエグの前はZZR1400、その前はFZ1フェーザーだった。
その当時の他の購入候補もロボ顔多し。

で、今はセカンドのR3を新型R6に乗り換えたい。
デザイン・好みなんて水物だ〜

774 :774RR (ワッチョイ bb41-Oa01):2016/10/18(火) 21:06:29.54 ID:Tx5G2sDf0.net
最近のデザインについていけないのは認めよう。
ダエグが朽ちたらバイク降りる時だな。

775 :774RR (ワッチョイ ffde-pg89):2016/10/18(火) 21:42:23.92 ID:PM1vA5490.net
つうか、未だに空冷Z、900Rに乗っている人もいるわけで
別にどうでもいいだろう

776 :774RR (ガラプー KKff-KBBH):2016/10/18(火) 22:24:20.52 ID:wLp3IrSSK.net
キャブはそろそろ覚悟決めた方がいいのかな
トコトンまで乗るかどうか

777 :774RR (ワッチョイ 239f-8qPS):2016/10/18(火) 22:42:22.33 ID:BsgPVYjT0.net
●十年前に大型取ってからの車歴:1100刀→ゼファー1100→CB1000SF→ZRX1200R→ダエグ
ダエグが生涯最後のバイクかな・・・

778 :774RR (ワッチョイ eb4c-2yk0):2016/10/18(火) 23:45:41.13 ID:BBzLovMo0.net
自己紹介乙

779 :774RR (スプッッ Sd4f-Oa01):2016/10/19(水) 07:42:12.06 ID:l804qZv7d.net
>>777
ぉ前は俺か?
ダエグを新車で買い直したから
朽ちたら原付二種にする予定

780 :774RR (ワッチョイ efc8-Oa01):2016/10/19(水) 09:31:11.51 ID:FoH4YQM50.net
>>777
その中でダエグの評価はどう?

781 :774RR (ワッチョイ 239f-8qPS):2016/10/19(水) 10:09:29.29 ID:Gh4G+0lf0.net
>>780
自分が乗り継いで走り込んできた車種との比較しか出来ないけど良くも悪くもこんな素直で乗りやすいバイクは無かったな
まあ、エンジン特性は1200R(逆車フルパワー)のほうが好きだったけど

782 :774RR (ワッチョイ 239f-8qPS):2016/10/19(水) 10:11:35.03 ID:Gh4G+0lf0.net
>>779
実は俺も今のダエグは貰い事故の賠償で買い直した2台目なんだw

783 :774RR (ワッチョイ 23e0-8qPS):2016/10/19(水) 12:39:47.19 ID:Bf8UPSK60.net
現金握りしめてバイク屋突撃
店頭在庫のファイナル契約してきた 
3、4人引き合いがあったらしいが、早いもの勝ちよ w

いや〜、久しぶりにワクワクするな

784 :774RR (スプッッ Sdcf-Oa01):2016/10/19(水) 12:55:41.91 ID:RrHMkIhyd.net
40周年の低走行なかなかでないなぁ
買う時タイミングミスった…

785 :774RR (ワッチョイ a3b3-Oa01):2016/10/19(水) 14:26:38.21 ID:wp4un6yM0.net
>>784
オレもチェックしてるけど、少し前まで5000km以外のが 結構あったのにね

786 :774RR (ワッチョイ 4b49-2yk0):2016/10/19(水) 14:35:56.80 ID:pqbFCsRK0.net
>>783
おめ!いい色買ったな
俺はこの前店頭で実物見て来たわ
見るだけねw

787 :774RR (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/19(水) 15:06:55.80 ID:saxdshmia.net
色なんて書いてないよね?バカなの?

788 :774RR (アウアウ Sa97-2yk0):2016/10/19(水) 15:10:32.45 ID:KyxENL3Ya.net
うんバカだけどこれが2ちゃんの歴史でもあるんでしょうがない

789 :774RR (アウアウ Sa97-2yk0):2016/10/19(水) 15:11:09.37 ID:KyxENL3Ya.net
でもファイナルだから一色だよな

790 :774RR (ワッチョイ 2390-A11R):2016/10/19(水) 15:55:34.76 ID:e6PrZplN0.net
無慈悲なツッコミ入ったな

791 :774RR (ワッチョイ 8b5c-jChb):2016/10/19(水) 18:13:48.67 ID:YL2/SuQY0.net
40周年のグリーンてキャンディーのツヤツヤ感が安っぽくて嫌い

792 :774RR (エムゾネ FF4f-Oa01):2016/10/19(水) 18:39:05.60 ID:NQTAvFpMF.net
ダエグ手に入りにくくなってるな
あと赤しかなかったぞ

793 :774RR (アウアウ Sa97-7hAA):2016/10/19(水) 20:07:03.98 ID:2O41dXwsa.net
あれ?黒の増産あるんじゃなかったっけ?

794 :774RR (アウアウ Sa97-7hAA):2016/10/19(水) 20:28:38.10 ID:2O41dXwsa.net
みなさん左ハンドルが遠く感じませんか?
クラッチ疲れしてるから、錯角おこしてるのかな。

795 :774RR (ワッチョイ bb41-Oa01):2016/10/19(水) 20:46:25.09 ID:dPN0UKbQ0.net
>>793
川崎は増産しないって赤男色の店長が言ってた

796 :774RR (ワッチョイ 215c-K3Kh):2016/10/20(木) 09:49:24.14 ID:wQXtGlhr0.net
「注文が入ればいくらでも作りますよ!」
などと言ったら
「じゃ、少し考えてからにしときます。」
と言ってすぐに契約しなくなるからね。
>>40
当方の40thは4万q走行だけど絶好調だよ。消耗品取り換えれば問題ないよ!
型遅れ新車にオールペンもいいかもね。

797 :774RR (ワッチョイ dfe0-AIfR):2016/10/20(木) 12:26:21.79 ID:aLlPsm6Y0.net
跨りもせず新車ファイナル購入
納車はまだ先だけど、欲しいものリスト

チタンマフラー
可変ポジションバックステップ
ラジエーターコアガード

あと、ヘルメットとグローブ w
ああ、楽しみだ

798 :774RR (アウアウ Sa21-CGyA):2016/10/20(木) 15:11:24.14 ID:kcuMnsaga.net
でかいラジエターに変えろよ。

799 :774RR (ワッチョイ bab5-ueLr):2016/10/20(木) 16:14:03.66 ID:gbqpAzn+0.net
でかいラジエーターはダサくないか?
エンジンに手を入れない限り必要ないしノーマルなら冬場は冷えすぎる

800 :774RR (ワッチョイ 594c-CGyA):2016/10/20(木) 16:34:18.43 ID:HZKsBrj00.net
ノーマルこそ至高

801 :774RR (ワッチョイ bab5-ueLr):2016/10/20(木) 18:28:32.19 ID:gbqpAzn+0.net
ノーマルが一番とは思わないけどな

802 :774RR (エムゾネ FFb8-YT5Q):2016/10/20(木) 18:38:12.12 ID:G0Lo/kjlF.net
>>796
40000`かあ
カワサキなのにすごいな。

803 :774RR (スフッ Sdb8-YT5Q):2016/10/20(木) 20:05:36.62 ID:b0ceycnTd.net
ストライカーのスリップ買ったけど、低速?出だしのときピロピロなる..

804 :774RR (ワッチョイ 215c-xWHK):2016/10/20(木) 23:53:45.18 ID:JmZC5Tug0.net
みなさんはミラーを社外に変えてる?
自分はボールジョイントミラーに変えようと思ってるんだけど付けてる人いたらレビューよろしく

805 :774RR (ワッチョイ 959f-vevC):2016/10/21(金) 00:26:43.65 ID:JTm5PPeB0.net
でかいラジエターだと勿体無いからZZR1100のラジエター入れてみたけど、見た目なんか変

806 :774RR (スップ Sdc8-YT5Q):2016/10/21(金) 07:43:13.06 ID:jqWMNLw1d.net
>>804
ポールジョイントにしたみたけど視距が肩にかかるので結局戻した(もとラグビー部)

やっぱ純正ミラーが一番似合う

まあ雰囲気替えで、付け替えるのも悪くないけど

807 :774RR (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/21(金) 21:30:09.78 ID:3SpNAEEup.net
>>805
画像お願いします

808 :774RR (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/21(金) 22:55:17.71 ID:0FO90Nj3p.net
ゴメン、ググったらあったわ。

809 :774RR (スッップ Sdb8-vevC):2016/10/22(土) 00:13:19.71 ID:8k61a9vad.net
ラジエーターではなく
ラジエターと書いてる人のオッサン率……

810 :774RR (アウアウ Sa21-+8gU):2016/10/22(土) 03:57:27.87 ID:QBHYjDo6a.net
新車で買って1500キロ走りましたが、チェーン調整は一度もしてません。バロンの整備士がまだいいと。
みなさん、何キロくらいで調整していますか??

811 :774RR (ワッチョイ fd3f-xWHK):2016/10/22(土) 07:32:56.20 ID:hXGnnEaR0.net
>>810
なぜチェーン調整するか知ってますか??

812 :774RR (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/22(土) 08:48:01.47 ID:SRDHzi8ma.net
>>809
カーブレーターは?

813 :774RR (ワッチョイ 9f9f-9S67):2016/10/22(土) 09:43:10.64 ID:vqQ+373/0.net
>>810
チェーンは何キロごとに調整とか言う類いのもんじゃ無い
乗り方が違えば伸び方も全然違うし新車時の初期伸びは通常の何倍も延びるのが普通
仕業点検とまで言っちゃうと大袈裟だが乗る前にちょこっと見て許容量を超える伸びを確認したら適時やるもの

総レス数 1000
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200