2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part42

810 :774RR (アウアウ Sa21-+8gU):2016/10/22(土) 03:57:27.87 ID:QBHYjDo6a.net
新車で買って1500キロ走りましたが、チェーン調整は一度もしてません。バロンの整備士がまだいいと。
みなさん、何キロくらいで調整していますか??

811 :774RR (ワッチョイ fd3f-xWHK):2016/10/22(土) 07:32:56.20 ID:hXGnnEaR0.net
>>810
なぜチェーン調整するか知ってますか??

812 :774RR (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/22(土) 08:48:01.47 ID:SRDHzi8ma.net
>>809
カーブレーターは?

813 :774RR (ワッチョイ 9f9f-9S67):2016/10/22(土) 09:43:10.64 ID:vqQ+373/0.net
>>810
チェーンは何キロごとに調整とか言う類いのもんじゃ無い
乗り方が違えば伸び方も全然違うし新車時の初期伸びは通常の何倍も延びるのが普通
仕業点検とまで言っちゃうと大袈裟だが乗る前にちょこっと見て許容量を超える伸びを確認したら適時やるもの

814 :774RR (ワッチョイ 9f9f-9S67):2016/10/22(土) 09:45:06.92 ID:vqQ+373/0.net
>>809
ラヂエーターは?

815 :774RR (ガラプー KKce-Zyf8):2016/10/22(土) 14:22:54.94 ID:8ifXAIdQK.net
レイディエラ

816 :774RR (ワッチョイ 9ec8-YT5Q):2016/10/22(土) 16:39:26.08 ID:JWY7wTHo0.net
ダエグにレギュラー入れてる人いる?
調子どうですか

817 :774RR (ワッチョイ 36de-AIfR):2016/10/22(土) 17:47:50.24 ID:HKNVTjSx0.net
>>816
なんでレギュラーを入れたい?

818 :774RR (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/22(土) 18:31:17.38 ID:4uPQV8uur.net
ファイナル買って三週間くらいで、シートに光る傷?のような小さい点々が複数個でて来たんですか
これは、汚れですか傷ですか?

819 :774RR (ワッチョイ 5d41-YT5Q):2016/10/22(土) 18:49:19.89 ID:LulwNeVn0.net
>>818
痔?

鮮血ならキレ痔
黒い血なら大腸に異常

820 :774RR (ワッチョイ 215c-xWHK):2016/10/22(土) 20:50:42.66 ID:NVfiWog90.net
つまんねーよ
ハゲ

821 :774RR (ワッチョイ f4b3-tsrf):2016/10/22(土) 21:22:50.58 ID:vCSDPkxc0.net
>>816
ZRX1200DAEGにおいて、あまり、ぶん回すことがなく、
比較的、近場乗りが多い場合、ハイオク継続給油により、
経年でエンジンを詰まらせてしまう事例があるらしいです。

ソースは某カワサキエキスパートショップ店長談。

にわか、信じがたいので、まったり乗りでもハイオク入れますが、
心配ではあります。

822 :774RR (ワッチョイ 36de-AIfR):2016/10/22(土) 21:33:55.25 ID:HKNVTjSx0.net
>>821
とりあえあず、色々自分で調べろ
・ハイオクとレギュラーの違い
・エンジン内部に、なぜカーボンが溜まるか

823 :774RR (アークセー Sx89-hXSP):2016/10/22(土) 22:13:25.24 ID:vX589iAWx.net
>>821
ロンツー、高速利用も多く、回すところでは思いっきり回す
更に時々フューエルワンぶっ込んでる俺には無問題だな

824 :774RR (ワッチョイ 806a-Cm2F):2016/10/23(日) 00:14:07.63 ID:B8CWHaaJ0.net
初カワサキ初大型でDAEG考えてるんだけど、スペシャルクレジットキャンペーンってのはクレジットカード持ってないと使えないよって奴?

825 :774RR (アークセー Sx89-hXSP):2016/10/23(日) 00:17:41.60 ID:b1RfWz/Cx.net
>>824
クレカなんて関係ねえよ
普通のローンだから心配いらない

826 :774RR (ワッチョイ 8dcd-D4E7):2016/10/23(日) 00:33:33.72 ID:uiHPrmwF0.net
ガソリンメーター、1目盛り、減ってたはずが、
満タンに増えてる時あるのですが、
それはなぜですか?
誰かが、こっそり入れてくれているのでしょうか?
それとも、ダエグにガソリンを増やす機能が搭載されているのでしょうか?

827 :774RR (ワッチョイ df90-jCu0):2016/10/23(日) 01:40:17.01 ID:tRtZmr7u0.net
釣りなのかなぁ
要はセンサーの浮いてる高さだから
路面の傾斜によって1目盛りくらいは増減するよ

828 :774RR (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/23(日) 03:12:02.05 ID:8S7AbkHda.net
>>821
それでメーカーはハイオク指定なんでしょ
ただの欠陥車じゃん

829 :774RR (アークセー Sx89-hXSP):2016/10/23(日) 04:10:15.44 ID:b1RfWz/Cx.net
バカなのか?
ハイオク指定車に限らず全然回さないような走り方を長年続けてればカーボンが溜まって詰まったりバルブに噛みこんで圧縮もれ起こしたりとか昔からよくある話じゃん

830 :774RR (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/23(日) 05:24:31.93 ID:fhwRcm/ta.net
いつの時代だよw
低脳すぎワロタ

831 :774RR (ワッチョイ 806a-Cm2F):2016/10/23(日) 07:38:23.30 ID:B8CWHaaJ0.net
>>825
ありがとう、安心した
早速バイク屋行ってくる

832 :774RR (ワッチョイ 5d41-YT5Q):2016/10/23(日) 09:08:22.18 ID:gf7yWbEA0.net
ふふふ。小遣いがたまったぞ。
マフラー何に替えてやろうか

833 :774RR (ワッチョイ 9f9f-9S67):2016/10/23(日) 09:37:43.10 ID:qpFl0AQH0.net
>>830
現行モデルでもヘッドからはがれたカーボンがバルブに噛み込んで圧縮漏れとか時々あるよ
まあ、よく聞くのは原付とか原2だけど

834 :774RR (ワッチョイ dfe0-l6JH):2016/10/23(日) 10:18:02.54 ID:l55syWkf0.net
>>832
俺はコレが欲しくて貯金中。
http://www.nojima-japan.co.jp/nojima_zrx1200daeg_meg/zrx1200daeg_meg.html

ファイナルのライムには似合うはず。

835 :774RR (ワッチョイ 11e0-+6u6):2016/10/23(日) 10:24:12.17 ID:trSRmH3D0.net
えーやん 実売価格12万位か?

836 :774RR (アウアウ Sa21-CGyA):2016/10/23(日) 15:37:52.42 ID:Ohb9CnTZa.net
メガホンマフラーは激しくダサいと思ってる。
個人の感想

837 :774RR (ワッチョイ 5d41-YT5Q):2016/10/23(日) 16:00:02.76 ID:gf7yWbEA0.net
ビームスのチタンにしようかなぁ
わくわく

838 :774RR (ワッチョイ 5968-AIfR):2016/10/23(日) 16:20:28.48 ID:NzamdZc60.net
>>836
ファイナル乗りの俺もソウ思うが
KERKERのが出たら考えてしまうな・・

839 :774RR (アウアウ Sae5-YT5Q):2016/10/23(日) 17:02:34.71 ID:vBX+9e6Ha.net
バイク降りることになってZRXともお別れすることになった
某王様呼んだら32万だと…
やっぱ1200Rだとそんなもんなんだね
キレイに乗ってて調子いいけど40000km超えてるもんなー
車資金にあと40万欲しかったが無念だ
ヤフオクとかの方がいいのかね

840 :774RR (ワッチョイ 19a6-O0HL):2016/10/23(日) 17:08:53.59 ID:q7lnyc3x0.net
>>834
俺はLOUDEXのメガホンつけてる。
今ならラジエーターコアガードが貰えるよ!

841 :774RR (ワッチョイ 5d41-YT5Q):2016/10/23(日) 17:20:05.96 ID:gf7yWbEA0.net
>>839
王様より赤暖色やディーラの方がましだぞ

842 :774RR (アウアウ Sa21-CGyA):2016/10/23(日) 17:26:28.94 ID:eBQtdKpna.net
>>838
1100とかの時ででたけどそんなに良かったかなあ?
モリヤマのチタンメガホンならまだましかと思った。

843 :774RR (ワッチョイ 3f5c-EODg):2016/10/23(日) 17:38:23.37 ID:k7uqwuvY0.net
人間バイクのチンポでギアチェンジwwwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/douxnavi/archives/12112549.html

844 :774RR (ワッチョイ 17fb-K3Kh):2016/10/23(日) 18:02:21.54 ID:WufKwi/f0.net
2本出しのマフラーが欲しいなぁ

845 :774RR (ワッチョイ baa4-vevC):2016/10/23(日) 18:41:09.95 ID:BtBArULq0.net
>>844
ZRXじゃないけど、2本出しマフラーにしたら左右の高さやら角度やら合わせるのが面倒くさくて大変だった
次に乗り替えるなら1本出しのバイクにしようと誓った
そういうの気にしない人なら関係ないけど

846 :774RR (ワッチョイ 215c-xWHK):2016/10/23(日) 18:59:27.24 ID:Kk5U2fsn0.net
>>839
夢見るのは自由だけど現実を見ましょう

847 :774RR (ワッチョイ 36f6-tsrf):2016/10/23(日) 21:03:55.58 ID:Nr8taGUH0.net
>>839
いいほうとちゃう?
2014年春に転勤決まって、近所のスズキワールドへ2006年式ZZR1400(7000`台)
を売却、ほとんど傷なしで45万だよ

848 :774RR (ワッチョイ 19d5-YT5Q):2016/10/23(日) 21:57:18.96 ID:VXVxlzkh0.net
>>839
11年前に軽いのに乗り換える言ってた友人から赤男爵の買取値で1100譲ってもらったけど20万だったわ
まだ乗り続けてるけど
それ以上欲しかったらヤフオクのが高いと思うわ

849 :774RR (ワッチョイ 5d41-YT5Q):2016/10/23(日) 22:37:00.05 ID:gf7yWbEA0.net
まあバイクはのり潰すつもりで
新車買わないと割にはあわないよね

850 :774RR (ワッチョイ 1c0b-CGyA):2016/10/24(月) 00:11:31.14 ID:Imy3lhNA0.net
でもファイナルで値が上がること期待してるやつ多いんだろうな
このスレにもw

851 :774RR (ワッチョイ a0e6-AIfR):2016/10/24(月) 01:53:47.32 ID:1FlF7/3B0.net
つーか、4万キロ超えてていくら期待してんだよ

852 :774RR (エムゾネ FFb8-YT5Q):2016/10/24(月) 07:44:58.83 ID:HzZ11IfuF.net
>>851
四万も乗ったんなら大事にして
添い遂げろよ。何だかんだいって
いいバイクだぜ?

853 :774RR (ワッチョイ dfe0-AIfR):2016/10/24(月) 08:30:02.47 ID:s3nFt3lE0.net
ファイナル納車待ちのオレは、
ヨシムラ チタンカーボン狙い

BEETも良いけど高すぎ

854 :774RR (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/24(月) 12:05:41.85 ID:00Ku8hxBa.net
ファイナル買ったがプレミア的な値上がりはまず無いと思っている。
中古はやや高値安定すると思うけど。

855 :774RR (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/24(月) 12:59:19.74 ID:wEm4DArmd.net
>>854
ダエグは最後のGPZニンジャ顔になるから
値段は中古でも高値で安定するだろうね。
虫みたいのが受けつれないオヂサン層が買うだろうし

856 :774RR (ワッチョイ 80ee-AIfR):2016/10/24(月) 15:31:58.18 ID:w5GVugBG0.net
Webikeの和歌山さんの記事だと欧州でレトロブームの中で2本サスが再注目って書いてるから
2017年は無理でも2018年くらいにユーロ規制適合させて新型出してくれないかな。
噂のZ900RSスーパーチャージャーは涙目タンクで好みじゃないから。

857 :774RR (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/24(月) 17:44:58.15 ID:wEm4DArmd.net
とにもかくにもダエグが最後のバイクかな
なるべく延命して

これぶっ壊れたら軽オフか原二種にする予定です

858 :774RR (ワッチョイ 8ef9-9S67):2016/10/24(月) 19:19:51.14 ID:rfW+HAAl0.net
>>857
40代だと仮定すると事故って廃車にしない限り
多分死ぬまで維持できると思うぞ。

859 :774RR (ワッチョイ 36de-l6JH):2016/10/24(月) 19:40:40.85 ID:0hx/AYOY0.net
>>858
バイクが壊れる前に、自分の体が老化でポンコツになっていくな

860 :774RR (ワッチョイ 5d41-YT5Q):2016/10/24(月) 20:44:57.53 ID:s52YRdMa0.net
>>859
まあ自分で引き起こせなくなったら
卒業かな

861 :774RR (ワッチョイ 3ed7-vevC):2016/10/24(月) 21:32:47.28 ID:Gyv2CT+b0.net
今週、なんかイベントあるの?

862 :774RR (ワッチョイ fee0-OI7i):2016/10/24(月) 23:21:14.18 ID:T8pJ6Q/h0.net
1993年に買ったゼファー1100は只今5000km
とすると、今年買ったDAEGが5000qを迎える時に俺は73歳

みんな、頑張ろうぜ

863 :774RR (ワッチョイ 8ef9-9S67):2016/10/24(月) 23:37:16.80 ID:rfW+HAAl0.net
>>862
お前が頑張れよwww

864 :774RR (ワッチョイ 8dcd-D4E7):2016/10/25(火) 01:02:47.44 ID:rsULgnTq0.net
>>862
23年で5000km…バリ物の掘り出し物ですね。

ZRX1200DAEG、ファイナルか…残念じゃ
あのエンジンも、作られなくなるって事ですか…ね

865 :774RR (ワッチョイ fee0-YT5Q):2016/10/25(火) 01:14:25.39 ID:UVEtiNis0.net
>>863
なんかワロタ

866 :774RR (オッペケ Sr89-Jh8G):2016/10/25(火) 05:56:05.63 ID:kDJiTLRVr.net
おもろいやないかーい

867 :774RR (スップ Sdc8-YT5Q):2016/10/25(火) 07:55:15.13 ID:Ia/6YkMEd.net
50000`は乗ってやりたいw

868 :774RR (ワッチョイ 5932-CGyA):2016/10/25(火) 09:43:28.56 ID:Xn4pd9sJ0.net
買って半年でやっと3000km乗りました。
オイル交換してやらないと。

869 :774RR (ワッチョイ df5d-vevC):2016/10/25(火) 12:51:18.32 ID:ArwwqH1y0.net
>>834
オレは15ライムにこれ付けてるよ〜
引き締まった感じになり、バイクがより良くなる!
エキパイの前輪からの小石跳ね上げによる塗装が剥がれるのは仕方がないけどね・・・
納期も注意が必要だよ〜

870 :774RR (ワッチョイ dfe0-AIfR):2016/10/25(火) 20:17:12.26 ID:Hu0tdMdL0.net
久しぶりの大型バイクでDAEGの新車を買ったが、
ナニ着て乗ったら良いかわからない・・・

おすすめの格好教えてください

871 :774RR (ワッチョイ 36de-l6JH):2016/10/25(火) 20:20:15.25 ID:LCYUWp+I0.net
>>870
冬はこれ
http://www.sagyofuku.com/bokan/kakudai/7200.htm

872 :774RR (ワッチョイ 9f9f-9S67):2016/10/25(火) 20:22:49.08 ID:+AStCuuJ0.net
>>870
好みのライジャケ着たらいい
デニムのチョッキだけはNG

873 :774RR (ワッチョイ 3fb3-YT5Q):2016/10/25(火) 20:27:00.44 ID:REw9mR0M0.net
>>870
コミネマンになろうぜ

874 :774RR (エムゾネ FFb8-CGyA):2016/10/25(火) 20:48:41.71 ID:1MpVBfqvF.net
>>870
何を着てもいいから一枚デニムのチョッキを用意しろ、
他のダエグ海苔から笑われるぞ!

875 :774RR (スッップ Sdb8-VQje):2016/10/25(火) 21:18:13.14 ID:tFqc0mOhd.net
>>871
温かそうだけどね。

876 :774RR (ワッチョイ 5d41-YT5Q):2016/10/25(火) 21:24:24.60 ID:fWX1htyN0.net
とりあえず適当な革ジャンでジーパン&ブーツでOK

877 :774RR (ワッチョイ f4cd-jouN):2016/10/25(火) 21:41:36.76 ID:1tVs+DE50.net
8000km走行したし、そろそろエンジンとフォークO/Hするかな。

878 :774RR (ワッチョイ 9f9f-9S67):2016/10/25(火) 22:08:56.87 ID:+AStCuuJ0.net
>>877
8000kmでOHとは・・・釣りじゃ無いなら凄いなw

879 :774RR (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/25(火) 22:10:31.82 ID:kpeUFGlKa.net
>>877
買い替えたほうがいいな

880 :774RR (ワッチョイ 5d41-YT5Q):2016/10/25(火) 23:07:13.76 ID:fWX1htyN0.net
>>877
エンジン開けるな
開けたらあかん

881 :774RR (ワッチョイ 215c-xWHK):2016/10/25(火) 23:10:52.41 ID:+DTc9n5V0.net
素朴な疑問なんだけどSIMPSONのジャケット着てる人ってなんでSIMPSONのヘルメット被らないの?

882 :774RR (ワッチョイ 229f-CGyA):2016/10/26(水) 01:18:07.29 ID:KvZ12srI0.net
>>881
SIMPSONの仮面だろ
あれはバイク降りてから被るもの、

883 :774RR (アウアウ Sa76-T0D/):2016/10/26(水) 07:06:49.78 ID:PLHLV2Paa.net
>>881
ライム先輩とかな

884 :774RR (アウアウ Sa21-CGyA):2016/10/26(水) 07:51:18.41 ID:+vSSw5Qia.net
俺はコミネマン

885 :774RR (アークセー Sx89-D9mk):2016/10/26(水) 08:23:26.86 ID:uzqZKdg6x.net
ZRX1200Rを購入する予定でおります
納車整備でフルパワー化してもらおうと考えているのですが
改良箇所は下記でよろしいでしょうか?
1. エアインテーク
2. メインジェット
3. ジェットニードル
(サイレンサーは法定車検やジムカーナ競技の車検もありますので、思案中です。)
SSBのジムカーナ用バンパーも取付け予定です。

886 :774RR (ワッチョイ 215c-K3Kh):2016/10/26(水) 08:32:26.88 ID:5o57Za9i0.net
来夢先輩はスゴイよな。ご飯の時、風呂入る時、寝る時だってシンプソン被ってる。
まあマジレスすると、現行品は日本の保安基準通ってるんだけど、先代まで横の視界が狭くてNGで正規販売無かった。
当方も所有してるんだけど、確かに横の視界が狭くて見難い…あと値段も高かったのもある。

887 :774RR (アークセー Sx89-O+Vp):2016/10/26(水) 09:18:13.07 ID:TIEK0z04x.net
>>885
ニトロが足りない。

888 :774RR (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/26(水) 10:53:52.92 ID:TAKGUC6ga.net
>>885
マジレスすると輸出仕様のフルスケールメーターに変えるだけでOK

889 :774RR (ワッチョイ 1c51-vevC):2016/10/26(水) 11:00:50.58 ID:eUxrY7ss0.net
黒金の新車っていつまで買えるん?

890 :774RR (ワッチョイ 199b-CGyA):2016/10/26(水) 11:11:40.41 ID:Bl5zWL3P0.net
>>885
聞かなきゃわからない店にやってもらうよりもわかってる店でやってもらった方がいいよ。年式でも若干違うし。

891 :774RR (ワッチョイ 215c-K3Kh):2016/10/26(水) 14:02:31.35 ID:5o57Za9i0.net
>>889
メーカー在庫はもうなくなってしまったと、ちょっと前に書き込みあったね。
店頭在庫探すしかなさそう。

892 :774RR (ワッチョイ 215c-xWHK):2016/10/26(水) 15:56:55.13 ID:j0cclZQS0.net
よくライダースジャケットに入ってる肩パットとか亀の甲羅みたいなパッドって取り外しできるの?

893 :774RR (オイコラミネオ MMb4-9S67):2016/10/26(水) 17:16:21.76 ID:v4S7rigYM.net
>>892
うん

894 :774RR (スプッッ Sdb8-YT5Q):2016/10/26(水) 17:42:48.26 ID:p+nlEmPZd.net
>>892
うん

895 :774RR (ワッチョイ fd5c-vevC):2016/10/26(水) 18:07:39.14 ID:UYkD49pO0.net
>>892
うん

896 :774RR (アークセー Sx89-D9mk):2016/10/26(水) 18:24:18.90 ID:Qra/qgs3x.net
>>890
ありがとうございます。
2004年式です。
逆輸入車も取扱っているKawasakiの正規店にお願いするつもりです。

897 :774RR (スップ Sdc8-CGyA):2016/10/26(水) 18:27:16.32 ID:Sy6RwWZWd.net
よくライダースジャケット着た人がトイレで用を足した後、亀頭と言うか金玉の辺りズボン引っ張っているけどちょっと漏れたの?

898 :774RR (ワッチョイ 9f9f-9S67):2016/10/26(水) 18:49:06.67 ID:dRgfA2BV0.net
>>897
うん

899 :774RR (ワッチョイ 5d41-YT5Q):2016/10/26(水) 19:18:19.08 ID:hpxT+R2e0.net
>>897
うん

900 :774RR (オイコラミネオ MMb4-9szV):2016/10/26(水) 19:18:26.61 ID:gIxs3swpM.net
>>897
うん

901 :774RR (オッペケ Sr7f-KVNC):2016/10/27(木) 05:29:52.07 ID:zQGCoLqnr.net


902 :774RR (ワッチョイ e309-liJv):2016/10/27(木) 07:33:04.00 ID:iKMFXSXG0.net
27:10〜、11:10〜、9:08〜
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast
http://groove.de/2016/03/21/kyoka-electron-festival-2016-podcast/

https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush

1:25:30〜、16:20〜、1:15:20〜
https://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray

43:10〜
https://www.youtube.com/watch?v=MN1YhlRJOx0
https://soundcloud.com/platform/kangding-ray

https://soundcloud.com/rasternoton/kangding-ray-dark-barker

https://www.youtube.com/watch?v=w-Q4qzeuV-8

https://www.youtube.com/watch?v=YXbEGLyYeRY

903 :774RR (ワッチョイ fbe0-0DI1):2016/10/27(木) 12:26:30.05 ID:GkAhATkx0.net
本日ファイナル納車されました

超〜カッコエェ〜  大事にします

904 :774RR (ササクッテロ Sp7f-O9pn):2016/10/27(木) 12:30:42.45 ID:kz0/syG7p.net
おめでとう!

905 :774RR (ササクッテロ Sp7f-O9pn):2016/10/27(木) 14:07:15.20 ID:JqpMctBRp.net
>>903
おめちゃん!

906 :774RR (ワッチョイ 876a-JJ20):2016/10/27(木) 15:37:58.77 ID:96KbTfRJ0.net
会社休み貰って今日契約してきた

ノーマル仕様だけど最後の一台だった、もうメーカーにも無いらしい
興味ある人は急いどけ


重量あるのに取り回しが軽くて驚いた
170/55の俺にはバイクがとても大きく見える

907 :774RR (ワッチョイ 135c-srTX):2016/10/27(木) 16:05:13.57 ID:JpUzTtxj0.net
1100、1200R、DAEGはスクリーン全部共通?
スクリーン適応車種がだいたい1100、1200Rになってるから聞いてみた

908 :774RR (ワッチョイ fbe0-0DI1):2016/10/27(木) 16:13:50.44 ID:GkAhATkx0.net
>>904 >>905 ありがとー

>>906 

オレはもっと小さくて、逆に体重あるよ w
結構大きい車体でビビッてる 
ハンドルがちょっと遠いのダ

909 :774RR (エーイモ SEff-vynZ):2016/10/27(木) 16:42:03.54 ID:Es/01BE9E.net
XENAのアラーム付きディスクロック使ってる人いる?
適合表には1200Rまでしか載ってなくてDAEGに使えるか分からない。

910 :774RR (オイコラミネオ MMff-/v9k):2016/10/27(木) 17:02:35.85 ID:uxrmdCBQM.net
>>907
400、1100、1200R、DAEG 全部共通

911 :774RR (オイコラミネオ MMff-/v9k):2016/10/27(木) 17:10:56.04 ID:uxrmdCBQM.net
>>909
ディスクロックならXENAよりABUSの8077おすすめ
ダエグなら前輪、後輪どちらでも適合するよ

912 :774RR (ワッチョイ 0f9b-EepD):2016/10/27(木) 18:53:02.92 ID:qz0UZP1f0.net
>>906
黒金?
まだあったのなら羨ましい。

913 :774RR (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/27(木) 19:06:27.32 ID:g21GV8c4d.net
>>912
黒金はもうないと言われて諦めたのに
うらやましいぜ!

でもおかげで2013ブルーが新車で手に入ったからいいけどな!来週に納車だぜ!

914 :774RR (ワッチョイ 876a-JJ20):2016/10/27(木) 20:43:20.98 ID:96KbTfRJ0.net
>>912
黒金だよ、渋すぎる…

初カワサキだけど漢を感じるわ
似合う人間に成れるよう精進いたす

915 :774RR (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/27(木) 20:54:48.89 ID:VLYtF+4Wd.net
>>908
原形の1100が作られた20世紀末ではスタンダードだった
リア過重で曲げるスタイルのポジションだから仕方ない。

916 :912 (ワッチョイ 0f9b-EepD):2016/10/27(木) 20:58:54.89 ID:qz0UZP1f0.net
>>914
本当に良い色買ったな。
大事にしろよ。

917 :774RR (ワッチョイ 135c-srTX):2016/10/27(木) 21:43:48.68 ID:JpUzTtxj0.net
>>913
2013ブルーの新車ってなんぞや?

918 :774RR (ワッチョイ 876a-JJ20):2016/10/27(木) 21:43:56.95 ID:96KbTfRJ0.net
>>916
ありがとう
俺よりもっと相応しいのに手に入れられなかった人がいると思うと申し訳ないが、永く大事に付き合っていくよ

919 :774RR (アウアウ Sa7f-Jz20):2016/10/27(木) 22:10:47.80 ID:OgucDqjCa.net
>>917
未登録なら新車

920 :774RR (ワッチョイ 135c-IfuI):2016/10/27(木) 22:18:12.63 ID:E+iJ7AZb0.net
当方が2013の40thアニバーサリー買った店も2009赤の新車があったな。

921 :774RR (ワッチョイ 23e0-corf):2016/10/28(金) 07:31:39.09 ID:wi7WUPbu0.net
ダエグ用で、こんな感じのグラブバーってありませんか?
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%8A-DAYTONA-%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%A0%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB-34528/dp/B002TUOHLM
タンデムシートの積載量を少しだけ大きくするイメージ。

922 :774RR (スップ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 07:51:44.41 ID:WbXTt9Jid.net
>>921
ありません。
ヤンキー臭するからやめなさい

923 :774RR (ワッチョイ 135c-srTX):2016/10/28(金) 09:29:58.33 ID:SiHJb0MV0.net
いくら新車でも3年前だったらゴム類やタイヤが結構劣化してるような気がする

924 :774RR (エーイモ SEff-vynZ):2016/10/28(金) 11:11:40.56 ID:yfv91hZPE.net
バッテリーも弱ってるだろうしな

925 :774RR (アウアウ Sa7f-O9pn):2016/10/28(金) 11:19:15.08 ID:U0/6Br6da.net
>>922
お前はイカ臭

926 :774RR (ワッチョイ 135c-IfuI):2016/10/28(金) 13:38:55.16 ID:dxu1QSoD0.net
新車のバッテリーは希硫酸入ってないので3年位では劣化しない。

927 :774RR (アウアウ Saff-Jz20):2016/10/28(金) 16:41:35.58 ID:T1szVm9Sa.net
10Rからの乗り換えを検討中だが、DAEGって200くらいは楽勝に出る?
10Rの速さに惹かれて買ったが、ポジションがキツいせいかめっきり遠出しなくなってしまったから、ネイキッドに乗り換えてツーリングとか行きたい

928 :774RR (アメ MM7f-O9pn):2016/10/28(金) 17:03:33.45 ID:A5P2XhCVM.net
出ないので別のに乗ってください

929 :774RR (アウアウ Sa7f-O9pn):2016/10/28(金) 17:43:53.93 ID:cXF9zN20a.net
>>927
Ninja1000にしとけば?
ちょうど2017でモデルチェンジされるみたいだし

930 :774RR (ワッチョイ 0fde-corf):2016/10/28(金) 17:57:37.66 ID:nPrWAHCd0.net
B-KING買え

931 :774RR (アウアウ Sa7f-O9pn):2016/10/28(金) 17:59:02.47 ID:6FTb/i82a.net
3年目で1500キロ。
久しぶりに乗ろうと思ったらバッテリーが死んでた(≧∇≦)

932 :774RR (ワッチョイ 7bb3-Jz20):2016/10/28(金) 18:06:32.01 ID:oyHpNquy0.net
>>927
オレもninja1000に一票
10RからだとDAEG買ったら風圧キツくて遠出しなくなりそうw

933 :927 (アウアウ Saff-Jz20):2016/10/28(金) 18:18:26.00 ID:OdwZJrpOa.net
>>929
>>932
アドバイスありがとう。
10Rの前はゼファー750に乗ってたから、風圧に関しては大丈夫だと思う。
最近やっぱりネイキッドが好きだなと再認識しちゃったのよ

934 :774RR (スフッ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 18:34:35.18 ID:VaO20rK1d.net
>>921
そんな感じのほしくってさがしたけと見つけられなかった...

935 :774RR (ワッチョイ efc8-Jz20):2016/10/28(金) 18:35:59.14 ID:FTrxOsfg0.net
>>931
鳴らしすら終わってねーじゃん
ファイナル買って三週間で鳴らし終わったぞ

936 :774RR (スップ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 19:15:42.58 ID:CJp9IfH7d.net
>>927
10Rにアップハンでよくね?

937 :774RR (スップ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 19:33:27.82 ID:WbXTt9Jid.net
ある程度、風を感じないとバイクに乗ってる気がしないんだよね
アドベンチャーとかスクーターは楽かもしれんが どうもしょうにあわない

938 :774RR (アウアウ Sa7f-O9pn):2016/10/28(金) 19:34:55.11 ID:nA9TxFCoa.net
>>933
ちょっと試乗するだけじゃなくて実際に所有してみないと分からないことがあるからなあ
自分も10RとかZRX乗ったけど今は14Rに落ち着いてる
SSに乗ることはもうないかな。走りに特化されすぎて自分には宝の持ち腐れでした

939 :774RR (ワッチョイ 0ff6-7M8e):2016/10/28(金) 22:01:30.75 ID:+u5+ZZVw0.net
ダエグのエンジンスライダーで黒いゴムの長さが左右で違うやつをみたけど(左が短い)
どこのメーカーのものも、クランクの出っ張りとかで、こういう仕様ですか?

940 :774RR (ワッチョイ 57c1-Jz20):2016/10/28(金) 22:45:40.31 ID:U93CEA9P0.net
>>939
うん。

941 :774RR (ワッチョイ d3fa-Osvx):2016/10/28(金) 22:45:49.36 ID:2D9iv1Rz0.net
なぜスライダーなんて付けるんだ?
転びますって自分で言ってるようだが

942 :774RR (ワッチョイ fb9f-WjTj):2016/10/28(金) 23:02:22.36 ID:rpj+QXKI0.net
>>941
何故そんなこといちいち聞くんだ?
自分には不用だと思うなら黙っとけばいいのに
構ってちゃんですって自分で言ってるようだが

943 :774RR (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/28(金) 23:05:54.26 ID:hE5nRK7Ta.net
すっごいすべるよ!

944 :774RR (ワッチョイ e341-Jz20):2016/10/28(金) 23:42:29.62 ID:Dc3PxYQ30.net
ビキニカウルのステッカー剥がしたった
カッとなってやった。後悔はしていない

945 :774RR (ワッチョイ d70b-yDtl):2016/10/29(土) 00:17:32.67 ID:p+mUzaYU0.net
>>943
ど素人がどっかでみた記事を鵜呑みにするとういうこと言うよね

946 :774RR (アウアウカー Sa7f-nC3z):2016/10/29(土) 05:03:20.41 ID:ZMHDMI2Wa.net
ダエグのリアサスにショーワアドバンテージつけてる人いませんか?
気になるんだが探してもダエグ装着画像が全く出ない。

947 :774RR (ワッチョイ 23e0-corf):2016/10/29(土) 07:00:50.34 ID:X+yZm2md0.net
>>941
走行会レベルだけど、サーキットも走るのでスライダーとアンダートレイ(カウル)の取り付けは一応マナーとして(必須ではないけれど)
ネイキッドで、スライダー、アンダートレイ、サイドの溶けたハイグリップタイヤの三点セットは見る人が見れば逆にカッコイイんだ。

948 :774RR (エムゾネ FFff-O9pn):2016/10/29(土) 07:42:06.98 ID:Vw3b/+SxF.net
>947
煽るつもりはないんだけど

そんな乗り方するなら
SSに乗るか
二台目でSSを買った方が楽しいだろうに…と思うけどなぁ

949 :774RR (ワッチョイ 3378-Jz20):2016/10/29(土) 08:40:56.04 ID:soOmoXL10.net
>>927
どノーマルで250ちょい

950 :774RR (ワッチョイ 0ff6-7M8e):2016/10/29(土) 08:44:10.93 ID:dWAPaztW0.net
確かに・・・
ダエグよりサーキット走行は楽しいと思う
ダエグ・・コーナーでは#オリャ〜っ  ガリっ!!

なんやねん?だろ

951 :774RR (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/10/29(土) 10:40:12.16 ID:7Hd3q0RSr.net
俺はエンジンガードつけたぜ、そこそこかっこいい

952 :774RR (スッップ Sdff-O9pn):2016/10/29(土) 12:09:22.75 ID:UZI4xAQOd.net
http://i.imgur.com/HAMBTWD.jpg
http://i.imgur.com/8QTuPqC.jpg

砂利踏んでフロントからすっ転んだ(´・ω・`)
この際だからアッパーをGPZ替えようかしゃん…

953 :774RR (アウアウカー Sa7f-yDtl):2016/10/29(土) 12:13:08.37 ID:fEogcte5a.net
変な色のカウルだな。なんでこんな色に塗ったの?
スクリーンの意味もないし

954 :774RR (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/29(土) 12:38:52.07 ID:pYb4UWpfa.net
別にそのままで良いんじゃない?
もともと糞ダサいんだからw

955 :774RR (アークセー Sx7f-/v9k):2016/10/29(土) 12:59:25.70 ID:a7Ia3GoMx.net
>>952
何、このスクリーン気持ち悪い・・・

956 :774RR (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/29(土) 14:36:26.26 ID:BGXYWtR1a.net
>>952
色々と錆びてるな。

957 :774RR (アウアウイー Sa7f-O9pn):2016/10/29(土) 15:41:46.34 ID:84GgspjLa.net
大型乗りの人はなんで太っている人が多いの?安定するから?

958 :774RR (ワッチョイ ef5c-0DI1):2016/10/29(土) 15:45:22.55 ID:bQX5/gvu0.net
年齢層が高いとメタボ率も高いから。

959 :774RR (スップ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 15:59:46.75 ID:jn/1CLvRd.net
>>958
正解!

960 :774RR (ワッチョイ 135c-srTX):2016/10/29(土) 18:21:28.55 ID:l7+yr7+80.net
>>941
カスタムしてる人は逆に付けてない人の方が少ない
ゼファー乗ってる時はダサいと思って付けなかったけどZRXは何故か付けないとなんか物足りない

961 :774RR (ワッチョイ fbcd-Jz20):2016/10/29(土) 18:49:42.30 ID:QFOD/u3l0.net
>>960
スライダー付ける意味知ってる?

962 :774RR (ワッチョイ 135c-srTX):2016/10/29(土) 18:52:51.44 ID:l7+yr7+80.net
>>961
何付けようがオマエに関係ないだろバーカ

963 :774RR (アークセー Sx7f-/v9k):2016/10/29(土) 19:01:19.23 ID:F2xPbzdPx.net
>>961
意味も何も自己満で付けるのだってありだろうが

964 :774RR (ワッチョイ e341-Jz20):2016/10/29(土) 19:08:05.68 ID:4RRqbAHZ0.net
ダエグのスタイルって完成されてるのに
ゴチャゴチャヤンキーカスタムする奴の気がしれない

965 :774RR (ワッチョイ 135c-srTX):2016/10/29(土) 20:01:31.60 ID:l7+yr7+80.net
>>964
だったらノーマルで乗ってればいいだろ
車検適応内のカスタムだったらオマエからいちいち干渉される筋合いないわバーカ

966 :774RR (ワッチョイ 0763-Jz20):2016/10/29(土) 20:02:56.23 ID:gnB0ffoF0.net
400はヤンキーカスタム多いような気がするが1200だと少なくね?

967 :774RR (ワッチョイ e341-Jz20):2016/10/29(土) 20:03:00.11 ID:4RRqbAHZ0.net
>>965
わかったわかったw
はやく工場の夜勤に行こうね

968 :774RR (ワッチョイ 135c-srTX):2016/10/29(土) 20:07:03.31 ID:l7+yr7+80.net
>>967
発想がバーカ

969 :774RR (ワッチョイ fb5c-Jz20):2016/10/29(土) 20:14:52.68 ID:TVHLxAjE0.net
程度の低いのが湧いてきたな

970 :774RR (ワッチョイ 135c-srTX):2016/10/29(土) 20:26:36.21 ID:l7+yr7+80.net
ID変えるのバレバレなんだよバーカ

971 :774RR (ワッチョイ 070b-O9pn):2016/10/29(土) 21:28:48.72 ID:bwsGR2Hz0.net
>>952
怪我はなかったか?
折角だからカッコ良くしようぜ!

972 :774RR (ワッチョイ d70b-yDtl):2016/10/30(日) 00:21:34.20 ID:FP7L4qn40.net
底辺が乗るバイクだと思われん発言頼むぜ

973 :774RR (ワッチョイ 839f-O9pn):2016/10/30(日) 00:57:10.42 ID:PJGD683k0.net
>>971
ありがとう、肉離れと捻挫だけですんだよ、、
この車両もうすぐ8万キロだからこれを気に乗り換えようかなと。

スクリーンやらアッパーがこんな色なのはずっとパテで修復して使ってきたから適当に塗っただけ。
ダエグカッコイイよなぁ、、

974 :774RR (ワッチョイ 635c-O9pn):2016/10/30(日) 02:58:30.60 ID:EmkCi8F/0.net
ダエげばいいと思うよ。

975 :774RR (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/30(日) 05:02:56.69 ID:KgdseUtTa.net
>>962

976 :774RR (ワッチョイ 070b-O9pn):2016/10/30(日) 08:11:39.83 ID:oKBneg9y0.net
>>973
ビックバイクで何度も転倒するのは心持ちに問題が有るんじゃないか?
慎重に行こうぜ(^o^)/

977 :774RR (ワッチョイ 876a-JJ20):2016/10/30(日) 11:45:53.22 ID:YeR78JdQ0.net
アンコ抜きしてる人いる?

170だけど路面がうねってたり歩道横切りで不安に感じる時があるからMGMでMAXの4cm下げようと思ってるけど
ここまでアンコ抜いちゃうとやっぱ長時間のツーリングで尻割れちゃうかな

978 :774RR (ワッチョイ fb5c-Jz20):2016/10/30(日) 12:15:14.63 ID:jD3Vc4Qr0.net
多分8つくらいに割れる

979 :774RR (ワッチョイ 135c-srTX):2016/10/30(日) 13:13:50.35 ID:KRbPemOd0.net
>>977
MGMは品質に良し悪しがあるからコージーシート買った方がいいよ

980 :774RR (ワッチョイ 3fb5-sxt6):2016/10/30(日) 15:23:44.09 ID:wyN8eH9x0.net
シートで評判良いのはスプリームシートだな

981 :774RR (ワッチョイ b368-0DI1):2016/10/30(日) 16:27:35.26 ID:UylQ78g30.net
ノーマルマフラーだけど
フロントジャッキアップするのにエキパイに
ジャッキかけちゃってOK?

982 :774RR (ワッチョイ 0fde-corf):2016/10/30(日) 17:16:41.84 ID:yza6tufO0.net
>>981
ダメ、絶対

983 :774RR (ワッチョイ d70b-+nUx):2016/10/30(日) 17:25:29.82 ID:FP7L4qn40.net
>>981
スイングアームにかけろ。あの変な形がジャッキアップ の時だけ役立つ

984 :774RR (ワッチョイ b368-0DI1):2016/10/30(日) 17:40:32.82 ID:UylQ78g30.net
>>983
フロントですw

985 :774RR (スフッ Sdff-O9pn):2016/10/30(日) 18:10:58.93 ID:37A/AT/ed.net
そういや、
ダエグでフロントスタンド使うなら
ホーンを外すか、移設せなアカンのか?

986 :774RR (ワッチョイ fb9f-WjTj):2016/10/30(日) 18:19:21.47 ID:EWGyTugq0.net
Fフォークまで外すことが無いならJ-TRIPのフォークアップスタンド【JT-113】がいいよ

987 :774RR (ワッチョイ 635c-O9pn):2016/10/30(日) 19:09:17.17 ID:EmkCi8F/0.net
フロントブレーキのマスターをラジアルに替えてる人いる?

988 :774RR (ワッチョイ 3fb5-sxt6):2016/10/30(日) 19:45:17.44 ID:wyN8eH9x0.net
>>987
いる

989 :774RR (ワッチョイ 0fde-corf):2016/10/30(日) 19:50:15.70 ID:yza6tufO0.net
西濃「おるかーー?」

990 :774RR (ワッチョイ fbe0-0DI1):2016/10/30(日) 20:01:05.75 ID:f6jqghGD0.net
>>979 >>980
社外シートASSYで交換するという発想がなかった
こういう情報は良いですね

991 :774RR (ワッチョイ 635c-O9pn):2016/10/30(日) 23:21:03.49 ID:EmkCi8F/0.net
>>988
了解。

992 :774RR (ワッチョイ d70b-+nUx):2016/10/31(月) 00:55:24.58 ID:5Pnk0dAY0.net
今日行きつけのバイク屋と言っても一年ぶりに行ったんだが
ファイナルが二台あった。オーリンズのフロントフォークも置いてあった。
オーリンズはいくつか出てるみたいで残り一つだって
でもあのライン好きになれんな

993 :774RR (ワッチョイ b332-+nUx):2016/10/31(月) 06:17:09.08 ID:CbIqzxZK0.net
オーリンズは車で使っててオイルダバダバ漏れるので好きになれん

994 :774RR (ワッチョイ 135c-srTX):2016/10/31(月) 07:30:30.99 ID:6yeIL8LX0.net
オーリンズ付けてるけど完全に見栄w
一番メジャーだし詳しくない人でも知ってるから
車も好きで車高調入れてるけどオーリンズなんて高いしコスパ悪いから付けないよ

995 :774RR (ワッチョイ 135c-IfuI):2016/10/31(月) 09:05:41.17 ID:r2F3rbAV0.net
当方のオーリンズは4年経つけどオイル漏れ無いんだ。
オーリンズサスのみ半年の保証だから、「それ程オイル漏れし易いんだ。」と覚悟してたんだけどね…

996 :774RR (スップ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 10:07:13.05 ID:1G9Wu55Cd.net
>>992
ラインなんてドライヤーで剥がせば

997 :774RR (スフッ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 10:23:03.33 ID:ghybZulfd.net
>>470
懐古主義のオールドライダーは
皆外車に乗るようになるだろうね
それを見た国内メーカーが
これは!需要があるのでは!
つってまた中途半端なモデルをだす
バイクのデザインに関しては
メーカー内部でも空前のバイクブームで旧Zを売りまくった層と
事あるごとにZ1を引き合いに出されて
老害ウゼーってなった若いそうの確執みたいなのが透けて見えるわ

SR,mt,XSRを出してるYAMAHAなんかは
上司と部下の仲が良さそう

998 :774RR (ササクッテロロ Sp7f-srTX):2016/10/31(月) 10:45:54.67 ID:qC1MdblCp.net
ダエグ用オーリンズ新型
http://nice11jp.blog93.fc2.com/blog-entry-1260.html?sp

999 :774RR (スップ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 12:23:37.43 ID:7N65rS1md.net
うめ

1000 :774RR (スップ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 12:28:03.17 ID:7N65rS1md.net
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part43 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1477884455/

総レス数 1000
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200