2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part42

922 :774RR (スップ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 07:51:44.41 ID:WbXTt9Jid.net
>>921
ありません。
ヤンキー臭するからやめなさい

923 :774RR (ワッチョイ 135c-srTX):2016/10/28(金) 09:29:58.33 ID:SiHJb0MV0.net
いくら新車でも3年前だったらゴム類やタイヤが結構劣化してるような気がする

924 :774RR (エーイモ SEff-vynZ):2016/10/28(金) 11:11:40.56 ID:yfv91hZPE.net
バッテリーも弱ってるだろうしな

925 :774RR (アウアウ Sa7f-O9pn):2016/10/28(金) 11:19:15.08 ID:U0/6Br6da.net
>>922
お前はイカ臭

926 :774RR (ワッチョイ 135c-IfuI):2016/10/28(金) 13:38:55.16 ID:dxu1QSoD0.net
新車のバッテリーは希硫酸入ってないので3年位では劣化しない。

927 :774RR (アウアウ Saff-Jz20):2016/10/28(金) 16:41:35.58 ID:T1szVm9Sa.net
10Rからの乗り換えを検討中だが、DAEGって200くらいは楽勝に出る?
10Rの速さに惹かれて買ったが、ポジションがキツいせいかめっきり遠出しなくなってしまったから、ネイキッドに乗り換えてツーリングとか行きたい

928 :774RR (アメ MM7f-O9pn):2016/10/28(金) 17:03:33.45 ID:A5P2XhCVM.net
出ないので別のに乗ってください

929 :774RR (アウアウ Sa7f-O9pn):2016/10/28(金) 17:43:53.93 ID:cXF9zN20a.net
>>927
Ninja1000にしとけば?
ちょうど2017でモデルチェンジされるみたいだし

930 :774RR (ワッチョイ 0fde-corf):2016/10/28(金) 17:57:37.66 ID:nPrWAHCd0.net
B-KING買え

931 :774RR (アウアウ Sa7f-O9pn):2016/10/28(金) 17:59:02.47 ID:6FTb/i82a.net
3年目で1500キロ。
久しぶりに乗ろうと思ったらバッテリーが死んでた(≧∇≦)

932 :774RR (ワッチョイ 7bb3-Jz20):2016/10/28(金) 18:06:32.01 ID:oyHpNquy0.net
>>927
オレもninja1000に一票
10RからだとDAEG買ったら風圧キツくて遠出しなくなりそうw

933 :927 (アウアウ Saff-Jz20):2016/10/28(金) 18:18:26.00 ID:OdwZJrpOa.net
>>929
>>932
アドバイスありがとう。
10Rの前はゼファー750に乗ってたから、風圧に関しては大丈夫だと思う。
最近やっぱりネイキッドが好きだなと再認識しちゃったのよ

934 :774RR (スフッ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 18:34:35.18 ID:VaO20rK1d.net
>>921
そんな感じのほしくってさがしたけと見つけられなかった...

935 :774RR (ワッチョイ efc8-Jz20):2016/10/28(金) 18:35:59.14 ID:FTrxOsfg0.net
>>931
鳴らしすら終わってねーじゃん
ファイナル買って三週間で鳴らし終わったぞ

936 :774RR (スップ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 19:15:42.58 ID:CJp9IfH7d.net
>>927
10Rにアップハンでよくね?

937 :774RR (スップ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 19:33:27.82 ID:WbXTt9Jid.net
ある程度、風を感じないとバイクに乗ってる気がしないんだよね
アドベンチャーとかスクーターは楽かもしれんが どうもしょうにあわない

938 :774RR (アウアウ Sa7f-O9pn):2016/10/28(金) 19:34:55.11 ID:nA9TxFCoa.net
>>933
ちょっと試乗するだけじゃなくて実際に所有してみないと分からないことがあるからなあ
自分も10RとかZRX乗ったけど今は14Rに落ち着いてる
SSに乗ることはもうないかな。走りに特化されすぎて自分には宝の持ち腐れでした

939 :774RR (ワッチョイ 0ff6-7M8e):2016/10/28(金) 22:01:30.75 ID:+u5+ZZVw0.net
ダエグのエンジンスライダーで黒いゴムの長さが左右で違うやつをみたけど(左が短い)
どこのメーカーのものも、クランクの出っ張りとかで、こういう仕様ですか?

940 :774RR (ワッチョイ 57c1-Jz20):2016/10/28(金) 22:45:40.31 ID:U93CEA9P0.net
>>939
うん。

941 :774RR (ワッチョイ d3fa-Osvx):2016/10/28(金) 22:45:49.36 ID:2D9iv1Rz0.net
なぜスライダーなんて付けるんだ?
転びますって自分で言ってるようだが

942 :774RR (ワッチョイ fb9f-WjTj):2016/10/28(金) 23:02:22.36 ID:rpj+QXKI0.net
>>941
何故そんなこといちいち聞くんだ?
自分には不用だと思うなら黙っとけばいいのに
構ってちゃんですって自分で言ってるようだが

943 :774RR (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/28(金) 23:05:54.26 ID:hE5nRK7Ta.net
すっごいすべるよ!

944 :774RR (ワッチョイ e341-Jz20):2016/10/28(金) 23:42:29.62 ID:Dc3PxYQ30.net
ビキニカウルのステッカー剥がしたった
カッとなってやった。後悔はしていない

945 :774RR (ワッチョイ d70b-yDtl):2016/10/29(土) 00:17:32.67 ID:p+mUzaYU0.net
>>943
ど素人がどっかでみた記事を鵜呑みにするとういうこと言うよね

946 :774RR (アウアウカー Sa7f-nC3z):2016/10/29(土) 05:03:20.41 ID:ZMHDMI2Wa.net
ダエグのリアサスにショーワアドバンテージつけてる人いませんか?
気になるんだが探してもダエグ装着画像が全く出ない。

947 :774RR (ワッチョイ 23e0-corf):2016/10/29(土) 07:00:50.34 ID:X+yZm2md0.net
>>941
走行会レベルだけど、サーキットも走るのでスライダーとアンダートレイ(カウル)の取り付けは一応マナーとして(必須ではないけれど)
ネイキッドで、スライダー、アンダートレイ、サイドの溶けたハイグリップタイヤの三点セットは見る人が見れば逆にカッコイイんだ。

948 :774RR (エムゾネ FFff-O9pn):2016/10/29(土) 07:42:06.98 ID:Vw3b/+SxF.net
>947
煽るつもりはないんだけど

そんな乗り方するなら
SSに乗るか
二台目でSSを買った方が楽しいだろうに…と思うけどなぁ

949 :774RR (ワッチョイ 3378-Jz20):2016/10/29(土) 08:40:56.04 ID:soOmoXL10.net
>>927
どノーマルで250ちょい

950 :774RR (ワッチョイ 0ff6-7M8e):2016/10/29(土) 08:44:10.93 ID:dWAPaztW0.net
確かに・・・
ダエグよりサーキット走行は楽しいと思う
ダエグ・・コーナーでは#オリャ〜っ  ガリっ!!

なんやねん?だろ

951 :774RR (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/10/29(土) 10:40:12.16 ID:7Hd3q0RSr.net
俺はエンジンガードつけたぜ、そこそこかっこいい

952 :774RR (スッップ Sdff-O9pn):2016/10/29(土) 12:09:22.75 ID:UZI4xAQOd.net
http://i.imgur.com/HAMBTWD.jpg
http://i.imgur.com/8QTuPqC.jpg

砂利踏んでフロントからすっ転んだ(´・ω・`)
この際だからアッパーをGPZ替えようかしゃん…

953 :774RR (アウアウカー Sa7f-yDtl):2016/10/29(土) 12:13:08.37 ID:fEogcte5a.net
変な色のカウルだな。なんでこんな色に塗ったの?
スクリーンの意味もないし

954 :774RR (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/29(土) 12:38:52.07 ID:pYb4UWpfa.net
別にそのままで良いんじゃない?
もともと糞ダサいんだからw

955 :774RR (アークセー Sx7f-/v9k):2016/10/29(土) 12:59:25.70 ID:a7Ia3GoMx.net
>>952
何、このスクリーン気持ち悪い・・・

956 :774RR (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/29(土) 14:36:26.26 ID:BGXYWtR1a.net
>>952
色々と錆びてるな。

957 :774RR (アウアウイー Sa7f-O9pn):2016/10/29(土) 15:41:46.34 ID:84GgspjLa.net
大型乗りの人はなんで太っている人が多いの?安定するから?

958 :774RR (ワッチョイ ef5c-0DI1):2016/10/29(土) 15:45:22.55 ID:bQX5/gvu0.net
年齢層が高いとメタボ率も高いから。

959 :774RR (スップ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 15:59:46.75 ID:jn/1CLvRd.net
>>958
正解!

960 :774RR (ワッチョイ 135c-srTX):2016/10/29(土) 18:21:28.55 ID:l7+yr7+80.net
>>941
カスタムしてる人は逆に付けてない人の方が少ない
ゼファー乗ってる時はダサいと思って付けなかったけどZRXは何故か付けないとなんか物足りない

961 :774RR (ワッチョイ fbcd-Jz20):2016/10/29(土) 18:49:42.30 ID:QFOD/u3l0.net
>>960
スライダー付ける意味知ってる?

962 :774RR (ワッチョイ 135c-srTX):2016/10/29(土) 18:52:51.44 ID:l7+yr7+80.net
>>961
何付けようがオマエに関係ないだろバーカ

963 :774RR (アークセー Sx7f-/v9k):2016/10/29(土) 19:01:19.23 ID:F2xPbzdPx.net
>>961
意味も何も自己満で付けるのだってありだろうが

964 :774RR (ワッチョイ e341-Jz20):2016/10/29(土) 19:08:05.68 ID:4RRqbAHZ0.net
ダエグのスタイルって完成されてるのに
ゴチャゴチャヤンキーカスタムする奴の気がしれない

965 :774RR (ワッチョイ 135c-srTX):2016/10/29(土) 20:01:31.60 ID:l7+yr7+80.net
>>964
だったらノーマルで乗ってればいいだろ
車検適応内のカスタムだったらオマエからいちいち干渉される筋合いないわバーカ

966 :774RR (ワッチョイ 0763-Jz20):2016/10/29(土) 20:02:56.23 ID:gnB0ffoF0.net
400はヤンキーカスタム多いような気がするが1200だと少なくね?

967 :774RR (ワッチョイ e341-Jz20):2016/10/29(土) 20:03:00.11 ID:4RRqbAHZ0.net
>>965
わかったわかったw
はやく工場の夜勤に行こうね

968 :774RR (ワッチョイ 135c-srTX):2016/10/29(土) 20:07:03.31 ID:l7+yr7+80.net
>>967
発想がバーカ

969 :774RR (ワッチョイ fb5c-Jz20):2016/10/29(土) 20:14:52.68 ID:TVHLxAjE0.net
程度の低いのが湧いてきたな

970 :774RR (ワッチョイ 135c-srTX):2016/10/29(土) 20:26:36.21 ID:l7+yr7+80.net
ID変えるのバレバレなんだよバーカ

971 :774RR (ワッチョイ 070b-O9pn):2016/10/29(土) 21:28:48.72 ID:bwsGR2Hz0.net
>>952
怪我はなかったか?
折角だからカッコ良くしようぜ!

972 :774RR (ワッチョイ d70b-yDtl):2016/10/30(日) 00:21:34.20 ID:FP7L4qn40.net
底辺が乗るバイクだと思われん発言頼むぜ

973 :774RR (ワッチョイ 839f-O9pn):2016/10/30(日) 00:57:10.42 ID:PJGD683k0.net
>>971
ありがとう、肉離れと捻挫だけですんだよ、、
この車両もうすぐ8万キロだからこれを気に乗り換えようかなと。

スクリーンやらアッパーがこんな色なのはずっとパテで修復して使ってきたから適当に塗っただけ。
ダエグカッコイイよなぁ、、

974 :774RR (ワッチョイ 635c-O9pn):2016/10/30(日) 02:58:30.60 ID:EmkCi8F/0.net
ダエげばいいと思うよ。

975 :774RR (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/30(日) 05:02:56.69 ID:KgdseUtTa.net
>>962

976 :774RR (ワッチョイ 070b-O9pn):2016/10/30(日) 08:11:39.83 ID:oKBneg9y0.net
>>973
ビックバイクで何度も転倒するのは心持ちに問題が有るんじゃないか?
慎重に行こうぜ(^o^)/

977 :774RR (ワッチョイ 876a-JJ20):2016/10/30(日) 11:45:53.22 ID:YeR78JdQ0.net
アンコ抜きしてる人いる?

170だけど路面がうねってたり歩道横切りで不安に感じる時があるからMGMでMAXの4cm下げようと思ってるけど
ここまでアンコ抜いちゃうとやっぱ長時間のツーリングで尻割れちゃうかな

978 :774RR (ワッチョイ fb5c-Jz20):2016/10/30(日) 12:15:14.63 ID:jD3Vc4Qr0.net
多分8つくらいに割れる

979 :774RR (ワッチョイ 135c-srTX):2016/10/30(日) 13:13:50.35 ID:KRbPemOd0.net
>>977
MGMは品質に良し悪しがあるからコージーシート買った方がいいよ

980 :774RR (ワッチョイ 3fb5-sxt6):2016/10/30(日) 15:23:44.09 ID:wyN8eH9x0.net
シートで評判良いのはスプリームシートだな

981 :774RR (ワッチョイ b368-0DI1):2016/10/30(日) 16:27:35.26 ID:UylQ78g30.net
ノーマルマフラーだけど
フロントジャッキアップするのにエキパイに
ジャッキかけちゃってOK?

982 :774RR (ワッチョイ 0fde-corf):2016/10/30(日) 17:16:41.84 ID:yza6tufO0.net
>>981
ダメ、絶対

983 :774RR (ワッチョイ d70b-+nUx):2016/10/30(日) 17:25:29.82 ID:FP7L4qn40.net
>>981
スイングアームにかけろ。あの変な形がジャッキアップ の時だけ役立つ

984 :774RR (ワッチョイ b368-0DI1):2016/10/30(日) 17:40:32.82 ID:UylQ78g30.net
>>983
フロントですw

985 :774RR (スフッ Sdff-O9pn):2016/10/30(日) 18:10:58.93 ID:37A/AT/ed.net
そういや、
ダエグでフロントスタンド使うなら
ホーンを外すか、移設せなアカンのか?

986 :774RR (ワッチョイ fb9f-WjTj):2016/10/30(日) 18:19:21.47 ID:EWGyTugq0.net
Fフォークまで外すことが無いならJ-TRIPのフォークアップスタンド【JT-113】がいいよ

987 :774RR (ワッチョイ 635c-O9pn):2016/10/30(日) 19:09:17.17 ID:EmkCi8F/0.net
フロントブレーキのマスターをラジアルに替えてる人いる?

988 :774RR (ワッチョイ 3fb5-sxt6):2016/10/30(日) 19:45:17.44 ID:wyN8eH9x0.net
>>987
いる

989 :774RR (ワッチョイ 0fde-corf):2016/10/30(日) 19:50:15.70 ID:yza6tufO0.net
西濃「おるかーー?」

990 :774RR (ワッチョイ fbe0-0DI1):2016/10/30(日) 20:01:05.75 ID:f6jqghGD0.net
>>979 >>980
社外シートASSYで交換するという発想がなかった
こういう情報は良いですね

991 :774RR (ワッチョイ 635c-O9pn):2016/10/30(日) 23:21:03.49 ID:EmkCi8F/0.net
>>988
了解。

992 :774RR (ワッチョイ d70b-+nUx):2016/10/31(月) 00:55:24.58 ID:5Pnk0dAY0.net
今日行きつけのバイク屋と言っても一年ぶりに行ったんだが
ファイナルが二台あった。オーリンズのフロントフォークも置いてあった。
オーリンズはいくつか出てるみたいで残り一つだって
でもあのライン好きになれんな

993 :774RR (ワッチョイ b332-+nUx):2016/10/31(月) 06:17:09.08 ID:CbIqzxZK0.net
オーリンズは車で使っててオイルダバダバ漏れるので好きになれん

994 :774RR (ワッチョイ 135c-srTX):2016/10/31(月) 07:30:30.99 ID:6yeIL8LX0.net
オーリンズ付けてるけど完全に見栄w
一番メジャーだし詳しくない人でも知ってるから
車も好きで車高調入れてるけどオーリンズなんて高いしコスパ悪いから付けないよ

995 :774RR (ワッチョイ 135c-IfuI):2016/10/31(月) 09:05:41.17 ID:r2F3rbAV0.net
当方のオーリンズは4年経つけどオイル漏れ無いんだ。
オーリンズサスのみ半年の保証だから、「それ程オイル漏れし易いんだ。」と覚悟してたんだけどね…

996 :774RR (スップ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 10:07:13.05 ID:1G9Wu55Cd.net
>>992
ラインなんてドライヤーで剥がせば

997 :774RR (スフッ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 10:23:03.33 ID:ghybZulfd.net
>>470
懐古主義のオールドライダーは
皆外車に乗るようになるだろうね
それを見た国内メーカーが
これは!需要があるのでは!
つってまた中途半端なモデルをだす
バイクのデザインに関しては
メーカー内部でも空前のバイクブームで旧Zを売りまくった層と
事あるごとにZ1を引き合いに出されて
老害ウゼーってなった若いそうの確執みたいなのが透けて見えるわ

SR,mt,XSRを出してるYAMAHAなんかは
上司と部下の仲が良さそう

998 :774RR (ササクッテロロ Sp7f-srTX):2016/10/31(月) 10:45:54.67 ID:qC1MdblCp.net
ダエグ用オーリンズ新型
http://nice11jp.blog93.fc2.com/blog-entry-1260.html?sp

999 :774RR (スップ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 12:23:37.43 ID:7N65rS1md.net
うめ

1000 :774RR (スップ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 12:28:03.17 ID:7N65rS1md.net
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part43 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1477884455/

総レス数 1000
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200