2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BMW S1000RR / HP4 24台目

1 :774RR:2016/08/14(日) 12:19:05.99 ID:6wmy7Kt2.net
ここは BMW S1000RR / HP4 のスレです。
書き込む前に冷静になって内容を見直しましょう。その気がなくても煽りに取られる場合があります。
所詮「2ちゃんねる」です。過度な期待はお控え下さい。

【ガイドライン】
>>970ゲットした方が、次スレを立てて下さい。
・ここではライテクよりスルースキルが必須。
・誹謗・中傷は華麗にスルーし、他車種に対する誹謗・中傷も自粛しましょう。
・安易な挑発に乗らない、幼稚な書き込みは見逃せない時点で貴方も同類です。
・スルーできないアホは周りがスルーしましょう。
・サーキットが正義じゃない、強いことだ!
・違法走行自慢はツイッターでやりましょう。

S1000RRとは?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/BMW%E3%83%BBS1000RR
BMW Motorrad Japan
ttp://www.bmw-motorrad.jp/jp/ja/index.html
BMW Motorrad International
ttp://www.bmw-motorrad.com/com/en/index.html
10-11年
ttp://www.maxbmwmotorcycles.com/fiche/DiagramsMain.aspx?vid=51984&rnd=03192010
12年以降
ttp://www.maxbmwmotorcycles.com/fiche/DiagramsMain.aspx?vid=54124&rnd=08102012
Youtube 公式チャンネル
BMW Motorrad
ttps://www.youtube.com/user/BMWMotorrad
BMW Motorrad Japan
ttps://www.youtube.com/user/BMWMotoradJapan
※前スレ
BMW S1000RR / HP4 23台目 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464864985/

2 :774RR:2016/08/14(日) 12:19:40.54 ID:6wmy7Kt2.net
http://www.bmw-motorrad.jp/_common/img/bikes/sport/2014/s1000rr/360/blackstorm_metallic_racingred_uni/zoom_36.jpg

3 :774RR:2016/08/14(日) 12:20:00.49 ID:6wmy7Kt2.net
http://www.bmw-motorrad.jp/_common/img/bikes/sport/2014/s1000rr/360/black_storm_metallic/zoom_36.jpg

4 :774RR:2016/08/14(日) 12:20:20.64 ID:6wmy7Kt2.net
http://www.bmw-motorrad.jp/_common/img/bikes/sport/2014/s1000rr/360/racing_red/zoom_36.jpg

5 :774RR:2016/08/14(日) 12:20:40.72 ID:6wmy7Kt2.net
http://www.bmw-motorrad.jp/_common/img/bikes/sport/2014/s1000rr/360/light_white-lupin_blue/zoom_36.jpg

6 :774RR:2016/08/14(日) 12:21:00.49 ID:6wmy7Kt2.net
http://www.bmw-motorrad.jp/_common/img/bikes/sport/2014/s1000rr/Outdoor/140909_K46_Outdoor_01.jpg

7 :774RR:2016/08/14(日) 12:21:20.46 ID:6wmy7Kt2.net
http://www.bmw-motorrad.jp/_common/img/bikes/sport/2014/s1000rr/Outdoor/140909_K46_Outdoor_02.jpg

8 :774RR:2016/08/14(日) 12:21:40.44 ID:6wmy7Kt2.net
http://www.bmw-motorrad.jp/_common/img/bikes/sport/2014/s1000rr/Outdoor/140909_K46_Outdoor_03.jpg

9 :774RR:2016/08/14(日) 12:22:00.57 ID:6wmy7Kt2.net
http://www.bmw-motorrad.jp/_common/img/bikes/sport/2014/s1000rr/Outdoor/140909_K46_Outdoor_04.jpg

10 :774RR:2016/08/14(日) 12:22:20.62 ID:6wmy7Kt2.net
http://www.bmw-motorrad.jp/_common/img/bikes/sport/2014/s1000rr/Outdoor/140909_K46_Outdoor_05.jpg

11 :774RR:2016/08/14(日) 12:22:40.71 ID:6wmy7Kt2.net
http://www.bmw-motorrad.jp/_common/img/bikes/sport/2014/s1000rr/Outdoor/140909_K46_Outdoor_06.jpg

12 :774RR:2016/08/14(日) 12:23:00.94 ID:6wmy7Kt2.net
http://www.bmw-motorrad.jp/jp/ja/bike/img/special_edition/S1000RR/S1000RR1920x1080.jpg

13 :774RR:2016/08/14(日) 12:23:20.57 ID:6wmy7Kt2.net
http://www.bmw-motorrad.jp/jp/ja/bike/img/special_edition/S1000RR/1920x1080_detail_RR.jpg

14 :774RR:2016/08/14(日) 12:23:40.37 ID:6wmy7Kt2.net
http://www.bmw-motorrad.jp/jp/ja/bike/img/special_edition/S1000RR/1920x1080_rear_RR.jpg

15 :774RR:2016/08/14(日) 12:24:00.65 ID:6wmy7Kt2.net
http://www.bmw-motorrad.jp/jp/ja/bike/img/special_edition/S1000RR/2_1920x1080_RR.jpg

16 :774RR:2016/08/14(日) 12:24:20.42 ID:6wmy7Kt2.net
http://www.bmw-motorrad.jp/_common/img/bikes/sport/2014/s1000rr/technik_special/Design/Design_01_280x400.jpg

17 :774RR:2016/08/14(日) 12:24:40.49 ID:6wmy7Kt2.net
http://www.bmw-motorrad.jp/_common/img/bikes/sport/2014/s1000rr/technik_special/Design/Design_02_280x400.jpg

18 :774RR:2016/08/14(日) 12:25:00.62 ID:6wmy7Kt2.net
http://www.bmw-motorrad.jp/_common/img/bikes/sport/2014/s1000rr/technik_special/Design/Design_03_280x400.jpg

19 :774RR:2016/08/14(日) 12:25:20.62 ID:6wmy7Kt2.net
http://www.bmw-motorrad.jp/_common/img/bikes/sport/2014/s1000rr/technik_special/Design/Design_04_280x400.jpg

20 :774RR:2016/08/14(日) 12:25:40.57 ID:6wmy7Kt2.net
http://www.bmw-motorrad.jp/_common/img/bikes/sport/2014/s1000rr/technik_special/Design/Design_05_280x400.jpg

21 :774RR:2016/08/14(日) 13:52:43.01 ID:UqcwH8B8.net
http://www.virginbmw.com/impre/impre2012-s1000rr/

22 :774RR:2016/08/14(日) 13:53:19.74 ID:UqcwH8B8.net
おつ!(^^)

23 :774RR:2016/08/14(日) 21:53:38.20 ID:YSplXHW8.net
心機一転!

24 :774RR:2016/08/14(日) 22:04:07.72 ID:k9z//ssr.net
そういえば、リオオリンピックの協賛がBMWだからマラソンにGSやらなんやらがチラホラ映るね。流石にs1000rrは居ないみたいだけど

25 :774RR:2016/08/14(日) 22:05:45.19 ID:P8Wj43NG.net
こんな超絶スーパーバイクでツーリングw
なんでお前らサーキット走らんの?

26 :774RR:2016/08/14(日) 22:52:19.80 ID:YSd1ku/n.net
福士走ってるね〜

27 :774RR:2016/08/14(日) 22:53:47.13 ID:YSd1ku/n.net
>>25
コンクリートジャングルの虎だからだよ
人のこと気にする暇あったら好きな事しろや小僧

28 :774RR:2016/08/15(月) 02:47:55.27 ID:zbfCF0AG.net
>>25
近くに無いし。近所がサーキットw

29 :774RR:2016/08/15(月) 07:04:58.94 ID:4o6CEBHb.net
遅いヤツには俺のTouringは追えないのさ…

30 :774RR:2016/08/15(月) 12:34:20.99 ID:tQ5JUjUk.net
>>25
勘違いするな
複雑な公道ではノロマは死ぬのだよ

31 :774RR:2016/08/15(月) 17:27:38.18 ID:nV56onXb.net
>>25
サーキットも走るしツーリングにも行くよ。
サーキットオンリーならナンバーいらないじゃん。購入資金も免許も無い人かな?

32 :774RR:2016/08/15(月) 18:59:33.50 ID:woG0grkp.net
大阪から東京まで
1時間40分ほどで移動できるんだから
超絶スーパーバイク乗る価値あるだろw

33 :774RR:2016/08/15(月) 20:04:06.63 ID:MmD5oIHc.net
前スレから言ってるけどこれでキャンプして何が悪いの?

34 :774RR:2016/08/15(月) 21:35:14.77 ID:qfexkHqx.net
まぁ大型観光バスで近所のコンビニに肉まん買いに行って悪いわけじゃなけど…

35 :774RR:2016/08/15(月) 21:51:20.01 ID:6Ot6FVF8.net
>>25
走りませんよwww

36 :774RR:2016/08/15(月) 22:25:31.59 ID:hTsi8JxE.net
>>34
なに大げさなこと言ってんの
ただの小型軽量バイクじゃん
軽くて楽々だよ〜

37 :774RR:2016/08/15(月) 23:14:55.67 ID:b/qGAOXz.net
積載さえなんとかしたら重たいメガスポより快適じゃ無いかと思うけどなあ

38 :774RR:2016/08/15(月) 23:51:38.91 ID:/qCYGKJ0.net
食わず嫌いでSSを避けてきたのが間違いだった
キツいと思ってたポジションも実はカチッと決まって
人車一体になれるポジションだった

39 :774RR:2016/08/15(月) 23:56:27.52 ID:vBem2/3E.net
>>33
コレを買ってから俺のツーリングが劇的に変わった。連休取れない仕事なんで、休みの前日に仕事終わってから荷物積んで夜のうちに絶景が見れる展望台迄行ってテント泊。
早朝、絶景を眺めながら朝食とコーヒーを飲むのが最高!
http://www.doppelganger-sports.jp/product/t2_275/

40 :774RR:2016/08/16(火) 00:14:53.55 ID:50m7RKoZ.net
キャンピングRR

41 :774RR:2016/08/16(火) 03:59:30.30 ID:JV89tpvd.net
どう使おうが自由だけど
SSにバッグ付けるのはダサい

42 :774RR:2016/08/16(火) 06:40:15.66 ID:i53GSj7l.net
>>36
>>36
>>36

43 :774RR:2016/08/16(火) 08:11:31.77 ID:mPxLuP+F.net
バイクの信号停車中ってどうしてる?
1:1速クラッチ
2:N
3:1速かNでエンジン切る

普通2だよな?

44 :774RR:2016/08/16(火) 08:23:45.14 ID:7jGezeHs.net
>>43
直ぐに青になりそうな時は1。それ以外は2。

45 :774RR:2016/08/16(火) 10:53:48.66 ID:rs33Kmwv.net
皆、ヘッドライトは?
1.ノーマルハロゲン
2.HID
3.LED
4.ローHID、ハイLEDのオッドアイ

俺は4なんだが、出先での故障のこと考えてどっちかに統一するか思案中。


↑ちなみに俺は2かな。
これに乗るようになってクラッチ握ることが少なくなった。

46 :774RR:2016/08/16(火) 11:44:03.54 ID:P+o4xtBY.net
確かにクラッチレバーはあまり握らなくてすむよな。
購入当初は可倒式のHPパーツに変えようかと思っていたが、
なんとなくそのままで来てしまっているw

47 :774RR:2016/08/16(火) 11:57:48.90 ID:ySR+VkrF.net
見た目が安っぽいからHPパーツに変えろよ
半クラ時なんかかなり楽だぜ

48 :774RR:2016/08/16(火) 12:36:50.59 ID:rs33Kmwv.net
>>47
アルファのショートにした。

49 :774RR:2016/08/16(火) 12:38:38.97 ID:abjZazAc.net
HPレバーは丁度操作時に指が掛かる場所に穴が開いているので却下
その感触が嫌いなのとグローブ非常に痛む

ちなみにノーマルのブレーキレバーの穴はワンフィンガーだと問題無し
ノーマルの指のかかる部分のラウンド形状が好き、ノーマル以外ってみんなエッジが立ってる

50 :774RR:2016/08/16(火) 12:49:26.46 ID:mPxLuP+F.net
HPレバーは握りやすいぞ

51 :774RR:2016/08/16(火) 19:03:45.49 ID:Rigt93Au.net
>>49
グローブの痛むのまで気にすんのか、なんかナーバス過ぎない?

52 :774RR:2016/08/16(火) 20:21:38.38 ID:mPxLuP+F.net
グローブ、痛む前に臭くなるw 手洗いで2回位はなんとかなるけど。
毎日乗るので、シーズンごとに新品買ってるw

53 :774RR:2016/08/16(火) 20:27:44.44 ID:uQxUqMM6.net
>>45
4だな。
外でローが逝っても昼しか乗らんから問題ない。日没後でも家に帰るまでくらいならハイで走ってもかまわんだろ。

54 :774RR:2016/08/16(火) 22:25:07.44 ID:8ZJgDhxc.net
調子乗ってハイもHID入れたら案の定安定するまで暗い

55 :774RR:2016/08/16(火) 23:57:28.17 ID:P+o4xtBY.net
HPレバー、握りやすいのか……。
デフォルトのレバーで行こうと決心したのにまた揺らいできたわw

俺のレベルだと通常レバーで実質上何の問題もないんで、
HPレバーは盆栽パーツなんだよな。

56 :774RR:2016/08/17(水) 03:27:51.46 ID:4rqaNqd8.net
HPレバーは純正より細くてグリップとの間隔が狭いらしいから
握りやすくなるのはたしかだろうな
ただ見た目考えるとクラッチとブレーキの両方変えなきゃならんし
そこに何万も使う必要あるのかどうかって話

57 :774RR:2016/08/17(水) 12:37:12.26 ID:9PWjlH3H.net
はい何万も使いました
後悔はしておりません
満足しております

58 :774RR:2016/08/17(水) 14:04:00.56 ID:J1AXWh5O.net
>>56
リセール効くから大丈夫。RR降りる時、レバー標準に変えてヤフオクで売れ。2万円以上になる。

59 :774RR:2016/08/18(木) 00:31:03.12 ID:so2AGycJ.net
★群馬県・DQN車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)

■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
■セルシオ白 88-88 高前BPを暴走
■マークX 19-28 R50、他車進行妨害
■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代位の男
■bB白 00-93 太田市大島町を煽り・速度超過
■アルファード白 00-41 太田駅南口付近を暴走
■アルファード白 01-25 太田イオンR122、右折車線から赤信号で左折。
■アクア黒 71-52 R354を暴走
■SAI銀 群馬23-23 R353を煽り・暴走
■エルグランド白 11-11 太田藪塚IC付近 右折車線から直進
■プレミオ銀 1-22 太田市内 他車進行妨害
■シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
■シルビア白 00-15 大泉町・R354BPを暴走。
■ステップワゴン白 大宮27-23 国道353で前がつまってるのに煽り運転
■ゼスト白 94-31 右折車線から直進 信号無視 スバル本工場付近
■スイフト黒 80-68 太田病院付近を暴走
■ジムニー紺 78-78 太田市にて強引な追い越し
■XV黒 00-01 太田市にて、緊急車両通行妨害
■プレオ白(ラリー仕様)14-70 太田駅南口 煽り ハゲ男。
■MPV赤 02-25 R122大間々を煽り
■ベンツSクラス紺色 品川00-39 太田市西本町 緊急車両停車中の車にクラクション、その後煽り 60代位男。
■BMWワゴン黒または紺 37-15 R50桐生BPを暴走
■BMW7シリーズ白 00-11 太田警察付近を暴走
■トラック 福山ナンバー65-05(星川○業)太田市内、煽り・幅寄せ
■トラック 品川93-04 速度超過・煽り。悪質ドライバー。
■車種不明(コンパクト系)濃紫 高崎98-83 典型的DQN。交通社会不適合者。!

60 :774RR:2016/08/18(木) 17:20:56.52 ID:Zt5zXlmy.net
HPレバーが良いのは同意
HPステップは限りなくゴミ。

80キロと100キロにある耐え難いハンドルの振動を何とかしたい。
ウエイトを入れたら変わるかなあ。

61 :774RR:2016/08/18(木) 18:09:01.58 ID:+nVOwnQ/.net
>>60
ウェイト入れたら気にならなくなるよ
自分はケイファクトリーのやつ付けてる

62 :774RR:2016/08/18(木) 19:02:36.15 ID:hfmFk/6F.net
ナカーマ\(^o^)/

63 :774RR:2016/08/18(木) 20:08:37.25 ID:GOQnynGj.net
>>60
「HPステップは限りなくゴミ。」 っていうのは
2014以前のモデル用のことかな?
デラ営業が曰く、2014用は荷重かけたら若干
たわむ(しなる)とのこと。
2015用はそんなことはなく、オートシフターも
スコスコ入って調子いいよ。

64 :774RR:2016/08/18(木) 20:17:30.35 ID:5MG2R0se.net
Kファクトリーのウェイトってそんなにいいの?俺もかなり迷ってるわ

65 :774RR:2016/08/18(木) 21:36:23.56 ID:GfISFV7Q.net
いいよ
高いもんじゃ無いから試してみなよ

66 :774RR:2016/08/18(木) 21:38:59.68 ID:exwadM8i.net
追加ウエイトは必須だからね。

67 :774RR:2016/08/18(木) 21:41:13.06 ID:Mxe4+YyR.net
>>63
そうそう。HP4に純正で付いてる奴。
調整位置は中途半端だわ、ステップを蹴ると位置が変わってしまうわで最悪。

バーエンドは早速換えてみます。

68 :774RR:2016/08/18(木) 22:02:13.16 ID:kUBU8BVv.net
ハンドルバーウェイト
LighTech もあるけど、使ったことある人いる?

69 :774RR:2016/08/19(金) 10:14:30.42 ID:5pg8J2Nk.net
居ないようだな俺もKファク

70 :774RR:2016/08/19(金) 13:55:14.62 ID:/v+g80WO.net
Webikeで見たけどFタイプって奴のことだよね
ノーマルと5gしか違わないようだけどそんなに効果あるの?
追加ウエイトも込みにした話?

71 :774RR:2016/08/19(金) 13:55:59.37 ID:/v+g80WO.net
>>70
ごめん上に書いてあったわ

72 :774RR:2016/08/19(金) 20:31:29.65 ID:7Mf73SC6.net
僕もHP4だけど納車されてからすぐにステップは取り替えた。
まあ逆チェンにしたいから交換したんだけどね。

欧米人に合わせたポジションじゃ合わずにもっと上にしたかったのもあるけど。

73 :774RR:2016/08/19(金) 21:02:32.22 ID:YIb6+48s.net
ステップ交換すると折りたたみにならなくなるため、バックがやりにくくなるよね?

74 :774RR:2016/08/20(土) 23:03:00.93 ID:AJw8TJZD.net
今日、コンビニ寄って端っこに止めてたら転けてて泣いた。
勝手に転けたのか転かされたのか…
ステップと逆方向の右側に転けてたから転かされたのかな? フレームスライダーのお陰でマフラー ミラー ブレーキレバーのみが傷ついたことが不幸中の幸い。
お前らも気をつけろよ

75 :774RR:2016/08/20(土) 23:12:05.77 ID:W/DMWzyd.net
>>74
状況をなるたけ詳しく書いてくれれば転かされたかどうか判断出来る。

76 :774RR:2016/08/21(日) 00:07:29.05 ID:HoGtmK3r.net
>>74
お気の毒に…
ところでコンビニには監視カメラなど設置されていることが多いが
映らないところに停めておいたのか?

77 :774RR:2016/08/21(日) 00:14:36.43 ID:67yKZXCh.net
>>75
詳しくか…
数分のコンビニから帰ってきたし右方向に倒れてたとしか…音も聞こえなかったし、何が何だかって感じだった。

>>76
映らないところだよ
バイクがコンビニの真ん前に止めるのは迷惑かなーと思い、いつも端っこに停めてる
アホだったなー

78 :774RR:2016/08/21(日) 00:19:26.57 ID:GdNP9XZ0.net
そうか… 次からはカメラに映るところがいいな

79 :774RR:2016/08/21(日) 08:31:03.60 ID:2ulyBvus.net
アクションカムとか回しっぱなしにしないのな。

80 :774RR:2016/08/21(日) 14:57:38.60 ID:VuY2mE/u.net
プリウスが後ろ見ずにバックでぶつけたんだろうに100票

81 :774RR:2016/08/21(日) 14:58:29.14 ID:VuY2mE/u.net
>79
節子、それアクション仮面がパクられるよ

82 :774RR:2016/08/21(日) 15:17:02.98 ID:FtWip10S.net
らしいな
ヘルメットに付けてるとそのまま持って行かれるらしい

83 :774RR:2016/08/21(日) 15:18:55.87 ID:FtWip10S.net
アクションカムがパクリやすいし高くで売れるしで、狙われやすいってよく聞くわ

84 :774RR:2016/08/21(日) 16:41:37.73 ID:2ulyBvus.net
カメパクはありそうで怖い。ヘルメットでさえミラーにかけてるとパクられるからなぁ。

85 :774RR:2016/08/22(月) 07:55:55.06 ID:MZlSvGto.net
俺も昔は気を使って端っこのほうに止めてたけど今は堂々と店の前に止めてる
原付じゃないし店の前のほうが色んな意味で安全

86 :774RR:2016/08/22(月) 08:23:52.20 ID:fhhMWHNy.net
災難だったね。
コンビニって車で来る客も一人が多いし、
俺もあまり遠慮はせずに駐めてるよ。

87 :774RR:2016/08/22(月) 12:12:54.45 ID:a/uPIbhX.net
この前ホムセンで買い物してたらヘルメット盗まれたよ
30年以上乗ってるがヘルメット盗られたの初めて
友達に聞いてもツーリング中より家の近所のコンビニとかスーパーとかが多いらしい

88 :774RR:2016/08/22(月) 12:23:02.96 ID:DX5HskUA.net
俺は昔、買ったばかりのゴーグル付きのジェッペル盗まれたな。原2だったからそのままノーヘルで走ったけどw
S1KRRはタンデムシート裏のフックでメット固定すれば、バイクもメットも盗まれない。良く考えてるなと感心したけど、
俺が知らんだけで、同じ様にメット固定出来るバイクって他にも有るの?

89 :774RR:2016/08/22(月) 12:55:38.89 ID:fhhMWHNy.net
国産はほとんどヘルメットホルダーがあるんじゃないかな。
俺はS1000RRにもホルダーを付けてる。
タンデムシートを開けるのめんどいなと。

90 :774RR:2016/08/22(月) 15:12:06.80 ID:E8jl6BPv.net
>>88
88か89あたりのNSRとかCBRはワイヤー式のヘルメットホルダーじゃなかったかな。軽量化か簡略化で別体式のキー付きヘルメットホルダーは無かったはず。

91 :774RR:2016/08/22(月) 16:13:21.95 ID:8zPg6hZn.net
メットホルダーなんかに付けてると、DQNが顎紐切って盗む
見つかると、時間稼ぎにバイク倒して逃げる

92 :774RR:2016/08/22(月) 16:38:27.24 ID:yVJKhx48.net
どんなヤベエ地域に住んでんだよwww

93 :774RR:2016/08/22(月) 16:53:17.61 ID:aXGfMHJh.net
昔、鈴鹿八耐見に行ってる間に紐切られて取られたな
どうやって帰ったか覚えてない

94 :774RR:2016/08/22(月) 17:00:46.43 ID:DzmbtKNG.net
>>93
昔だったらノーヘルでも盗まれたと言えば許された。おおらかな時代だったなぁ。

95 :774RR:2016/08/22(月) 18:46:50.96 ID:E8jl6BPv.net
>>92
ファベイラかヨハネスブルグかシーダーフアレスあたりだろ

96 :774RR:2016/08/22(月) 19:06:40.40 ID:UVTgiUzL.net
オッサンどころかジジイのオンパレードだなーっ、あーっ?

97 :774RR:2016/08/22(月) 20:12:08.42 ID:LjoYFHt/.net
>>96
あーっ?って耳遠くなったジジイみたいだな

98 :774RR:2016/08/23(火) 00:29:45.42 ID:N0JBnHhm.net
アッー!であれば危ないやつ

99 :774RR:2016/08/23(火) 04:00:49.14 ID:pr0jPaNb.net
ツーリング動画でバイクにメットかけたままとか
バッグつけたままとかよく見るけど
盗まれるかもとか考えないのか

100 :774RR:2016/08/23(火) 06:15:30.63 ID:pyupP3K+.net
>>95
全部リアル北斗の拳かブラックラグーンなとこじゃねえかw

総レス数 1000
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200