2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BMW S1000RR / HP4 24台目

1 :774RR:2016/08/14(日) 12:19:05.99 ID:6wmy7Kt2.net
ここは BMW S1000RR / HP4 のスレです。
書き込む前に冷静になって内容を見直しましょう。その気がなくても煽りに取られる場合があります。
所詮「2ちゃんねる」です。過度な期待はお控え下さい。

【ガイドライン】
>>970ゲットした方が、次スレを立てて下さい。
・ここではライテクよりスルースキルが必須。
・誹謗・中傷は華麗にスルーし、他車種に対する誹謗・中傷も自粛しましょう。
・安易な挑発に乗らない、幼稚な書き込みは見逃せない時点で貴方も同類です。
・スルーできないアホは周りがスルーしましょう。
・サーキットが正義じゃない、強いことだ!
・違法走行自慢はツイッターでやりましょう。

S1000RRとは?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/BMW%E3%83%BBS1000RR
BMW Motorrad Japan
ttp://www.bmw-motorrad.jp/jp/ja/index.html
BMW Motorrad International
ttp://www.bmw-motorrad.com/com/en/index.html
10-11年
ttp://www.maxbmwmotorcycles.com/fiche/DiagramsMain.aspx?vid=51984&rnd=03192010
12年以降
ttp://www.maxbmwmotorcycles.com/fiche/DiagramsMain.aspx?vid=54124&rnd=08102012
Youtube 公式チャンネル
BMW Motorrad
ttps://www.youtube.com/user/BMWMotorrad
BMW Motorrad Japan
ttps://www.youtube.com/user/BMWMotoradJapan
※前スレ
BMW S1000RR / HP4 23台目 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464864985/

190 :774RR:2016/08/28(日) 11:42:17.43 ID:ZpzbXsZK.net
たんまり保険金入るからね。
そういうキチ見つけて追跡&ドラレコ撮影するの趣味でやってる。警察関係だから仕事にもなるし。

191 :774RR:2016/08/28(日) 11:58:02.79 ID:cISyEMMH.net
>>189
我々は編集長の意志を継ぎバトルを続ける所存です!

192 :774RR:2016/08/28(日) 13:58:54.39 ID:uPdIfOV6.net
>>189
6日って、何月の?

193 :774RR:2016/08/28(日) 15:14:29.62 ID:KjhZuVxh.net
>>192
何年も前の話だよ。

194 :774RR:2016/08/28(日) 15:18:20.92 ID:KjhZuVxh.net
>>182
最近は若い子が増えてないか?
街中でninja250やYZF250に乗る若い子をよく見る。
バイク乗りの息子の世代かな?

195 :774RR:2016/08/28(日) 15:35:24.50 ID:ySvBkPto.net
ninja250Rが出なかったら
二輪業界って完全に終わってたよな
こいつが火をつけてくれたお陰で何とか持ちこたえてるのに2st・マルチ信者の煽りは見てられない。「面白そうなバイクに乗ってるね」の一言が大事って馬鹿なおっさんにはわからないんだろうな

196 :774RR:2016/08/28(日) 17:00:40.22 ID:iwcJIHZ5.net
日本に限った話じゃないの?
持ちこたえてるとも思えないけど

197 :774RR:2016/08/28(日) 18:28:31.62 ID:nQz5Nyue.net
>>194
このあいだ、R25の若い子が話しかけてきた。
そんな凄いバイク乗ってると僕のみたいな小さいバイクは興味ないでしょう、とか言ってたが…
いや…俺そのR25で三週前にもて耐走ったばかりなんだがw

198 :774RR:2016/08/28(日) 18:45:05.31 ID:7u++tshK.net
ああ、興味ないな。

199 :774RR:2016/08/28(日) 22:46:21.81 ID:yqBUy+e8.net
R25とか乗ってる若い世代は2ストとかマルチ乗ったことないから
それで満足してるだけでしょ
彼らの中ではR25が全てなわけだし

200 :774RR:2016/08/28(日) 22:59:15.29 ID:IEnVoQny.net
R25ならR1Mとかに憧れるのでは

201 :774RR:2016/08/28(日) 23:03:49.38 ID:yqBUy+e8.net
憧れてもバイクに300万は出せないし出したくないから
R25で妥協我慢してるだけ
「250で充分」とか言ってるやつらはそういうのばっかでしょ

俺はリッターSSの楽しさ知ったらもう単気筒250なんか無理
そんなの乗るくらいならバイク降りる

202 :774RR:2016/08/28(日) 23:15:22.06 ID:62ZcMdh6.net
金額云々で他人に感性にケチ付けてる様にしか聞こえないな。
前段の煽り無ければまだ聞いてやれたが、セディッチや213V乗りでも無いのにその台詞は微笑ましいな。

203 :774RR:2016/08/28(日) 23:55:51.51 ID:ASGoj2cM.net
>>201
なんかちっさい考えだねwww
昔からのBMW乗りから笑われそうだ

204 :774RR:2016/08/29(月) 00:01:31.16 ID:FXFuP0em.net
>>202
お前が俺の言いたい事を全部言ってくれた。
たかが、200万のバイクで何を粋がってるんだかw 何様のつもりだよw
あいつらも立派なライダーだろ単気筒250には単気筒250 R25にはR25の面白さ、楽しさがあるはず。そこに魅力を感じて乗ってる奴が大半だろ
全ての現行250ライダーが「大型SSが欲しいけど仕方ないから250のスポーツタイプで我慢するか…」って妥協の末に選んでるダセー奴って勝手に頭の中で自己完結してるあたり、性格悪いというか何というか救えねーな

205 :774RR:2016/08/29(月) 00:20:53.46 ID:IAa3O/22.net
リッターSSにも乗ってからの単気筒250の楽しさ〜とか言うのならわかるけど
今の若いやつらはリッターSSには乗ってないだろ
乗り比べて初めて単気筒250の楽しさがわかるわけで

少なくとも俺は単気筒250を楽しいとは思ったことないな
見た目もダサイしパワーないし

206 :774RR:2016/08/29(月) 00:25:31.26 ID:uxduSRFg.net
201じゃないけど現行の250ってどれも見た目だけじゃね
大半の人が妥協で選んでるってのは的を射てると思うけど
別にどうでもいいからいちいち対抗意識持たないけどさ

207 :774RR:2016/08/29(月) 00:37:37.30 ID:6u5W4KxL.net
>>203
昔からのBM乗りって結構差別主義者だぞ。
S1000RRが出た時は安モン扱いして線引きされてたし。
国産からBMに乗り換えるのはステップアップっていう意識だったしな。

208 :774RR:2016/08/29(月) 00:41:24.97 ID:ez2EgIvh.net
安モン扱いって
GSとK1600しかs1000rrより高いのなくね?

209 :774RR:2016/08/29(月) 00:42:33.77 ID:VRlc4GQ5.net
初のユーザー車検に行くつもりだけど、ハイビームの光軸調整ってどうするの?
取説に載ってないし、それらしきネジとかも見当たらないのです。
12年式です。

210 :774RR:2016/08/29(月) 01:00:35.74 ID:xVLNnJBS.net
>>201
30年以上のバイク歴で乗ったバイクは20数台、サーキット歴も18年でタイムをコンマ1秒縮めるのに金も労力も一切惜しまなかったが、
2年前にマジェS買ってからゆっくり走る快感を覚え700キロの日帰りロンツーもマジェSでこなすぞ。
勿論メインはBMWで、乗ればスイッチ入ってかっ飛んでるけどなw

211 :774RR:2016/08/29(月) 02:23:58.18 ID:FkO+V8Hv.net
>>208
初期型がでた頃は最下層だった記憶が

212 :774RR:2016/08/29(月) 05:12:05.29 ID:kGSOV1lE.net
俺は250の単気筒も面白いけどな。
空冷単気筒のオフ車にも乗ってるけど、真逆で超楽しい。
それ一本だと寂しいかもしれないが。

213 :774RR:2016/08/29(月) 06:11:59.87 ID:ERoYL+UH.net
>>209
おれのは2015だから参考にはならんかもだが、ちゃんどあるよ。左右と上下の2つ。もう一回見てみ。
それでもみつからなかったら、テスター屋に丸投げしろ。その方が合格確実だし。

214 :774RR:2016/08/29(月) 06:53:57.84 ID:bprCmpWY.net
>>208
まあ、コンセプトがなぁ
あまりにもパクリ臭かったというのはあるけど

215 :774RR:2016/08/29(月) 09:07:46.72 ID:m1Azf4X1.net
250のシングルでもそれなりに楽しいけどなあ

あとr25はツインな。
あまりにも無知なのに上から目線とか堪らなくうっとおしいよ?
バイク歴27年になるけどバイクはどれもそれなりに楽しみ方があるってのはベテランなら共通に認識してると思うが。

リターンとか遅咲きの、金だけはありますみたいなのは同世代でも仲良くはなりたくないタイプw

216 :774RR:2016/08/29(月) 12:32:44.95 ID:StzP5hTJ.net
この前のもて耐でMC41CBR乗ったんだけどスゲー面白かった
S1000RR手放してCBRに限らず250買ってレーサーにしようかマジ考え中

217 :774RR:2016/08/29(月) 14:45:43.08 ID:wxkh2cKn.net
現行か12~14モデルどっちにするかで検討中なんですが、乗り出しで50万くらい違うとしてどっちがオススメとかあります?魅力を感じてるのは下げ側シフターくらいです

218 :774RR:2016/08/29(月) 14:49:32.47 ID:FXFuP0em.net
なら12〜14じゃない?
その50万でフルエキ化でも何でもすればいいさ

219 :774RR:2016/08/29(月) 15:58:50.00 ID:6Sd6Hvwx.net
>>217
前モデルの方が50万も安くてカッコ良いなら悩む事無いじゃんw

220 :774RR:2016/08/29(月) 16:01:01.04 ID:Edv/xeuD.net
俺ならシフター付きにするけど。

221 :774RR:2016/08/29(月) 16:24:33.80 ID:HlscTtP/.net
旧型のレースチューンしまくってたRR乗らせてもらったけど、乗りにくかっただけやったw

222 :774RR:2016/08/29(月) 16:47:12.43 ID:qzckQmr2.net
>>216
じゃあそうすればいいじゃん、いちいち型式で話すから気持ち悪いんだよ。ンダオタは巣に帰れよ。

223 :774RR:2016/08/29(月) 18:15:12.30 ID:ERoYL+UH.net
>>217
現行が新車なら現行を勧めるわ。
延長保証も入れるし、このバイクの中古は故障が怖い。

224 :774RR:2016/08/29(月) 18:36:23.19 ID:m1Azf4X1.net
それ以前に50万の差は大きいんじゃないの?
認定中古車なら保証もつくしそもそも3年も乗らないかもしれんし。

225 :774RR:2016/08/29(月) 18:59:13.53 ID:wkDunGy6.net
217です。回答ありがとうございます。
どちらを買うにしても認定中古車で考えています。
大きな変更点として電子制御のサスペンションが付いているようですが、サーキットで限界走行をする以外に、一般道などでも恩恵があるのでしょうか?
仕組みはなんとなく理解しているつもりですが、実際に乗った感想を聞かせていただきたいです

226 :774RR:2016/08/29(月) 19:03:02.77 ID:StzP5hTJ.net
>>222
ンダオタ?ホンダ車なんて19台中1台しか買ってねーし
煽りたいだけのバカは失せろ

227 :774RR:2016/08/29(月) 19:36:27.15 ID:1D++2m05.net
時間のある時に試乗車ある店舗に出向いてみるのもいいと思うよん。
サスの4モードでの違いは判るだろうけど、常時制御されてると思うから、乗り手によってはシチュエーションごとの効き具合の感じ方も違うのではないかな。

新型乗って驚いたのはダウンシフターもさることながら、ノーマルマフラーの音質が素晴らしかったかな。サイレンサーの見た目はちょっと残念かもだけどね。

228 :774RR:2016/08/29(月) 20:01:37.97 ID:Nc+XDJl9.net
オートシフターはいいんだが、タッチがフニャフニャなのがなぁ。ニュートラルも入りにくいし
次モデルはシフトタッチ改善と電制サスの熟成、カラーマルチディスプレイだな
あとはシンメトリーフェイスで

229 :774RR:2016/08/29(月) 20:06:53.02 ID:FXFuP0em.net
シンメトリーってw

230 :774RR:2016/08/29(月) 20:14:39.48 ID:1D++2m05.net
ノーマルで不満あるとすれば、ブーツ履いても26pの俺の足にはシフトペダルが微妙に遠くてアップシフトに一瞬意識持っていかれるところかなw

231 :774RR:2016/08/29(月) 23:12:42.31 ID:SEAOyNPr.net
>>228
次モデルは無い気がするが

232 :774RR:2016/08/29(月) 23:24:32.47 ID:zxtiA4ek.net
>>228
>>230
HPのステップに換えてみ
問題解消するよ

233 :774RR:2016/08/29(月) 23:30:10.77 ID:wkDunGy6.net
電制サスは最寄りのディーラーにS1000Rの試乗車があるので、そっちに乗ってみようと思います。
見た目が好みなのとやはり約50万円の価格差は大きいので、前の型寄りで考えてみます。ありがとうございました。

234 :774RR:2016/08/30(火) 00:18:00.91 ID:gz5FgVAK.net
電子制御サスってやっぱ凄いの?
段差とか感じなくなるの?

235 :774RR:2016/08/30(火) 00:29:04.84 ID:yK4MZSAL.net
んなわけねーだろ

236 :774RR:2016/08/30(火) 01:35:16.70 ID:w1WMkRT6.net
>>233
おめ!イイ色買ったな。

237 :774RR:2016/08/30(火) 11:56:49.92 ID:xtZ0KYzX.net
DDCネガな記事がいくつかあるけど評判悪いのか?

238 :774RR:2016/08/30(火) 12:32:34.82 ID:RWBhCMlB.net
イケメン2012モデルで決まりだな!

239 :774RR:2016/08/30(火) 13:01:06.72 ID:Sx4gEzv0.net
そもそも外国メーカーってCVT作れなくて撤退したんじゃないの?

240 :774RR:2016/08/30(火) 13:52:08.08 ID:0AhxuDD9.net
>>237
世界初だから皆んな初めての体験で違和感を覚えるんだよ。それがどうしても合わない、許せない人も居るんだろ?

241 :774RR:2016/08/30(火) 14:50:02.31 ID:q85aeOqN.net
>>237
サーキットではDDCもDTCも評判悪い。
DDCは膝擦るとたまに変な挙動するし、DTCはスリックモードで-7に設定してもトラクションがかからん。
…らしいぞw 俺はそこまでキレた走りはせんからわからん。
まあ、両方とも公道での使用を前提に作られてるから、と寺のメカが言っとった。
じゃあスリックモードってなによw

242 :774RR:2016/08/30(火) 15:20:39.28 ID:wYd5gtW7.net
公道前提て...
カプラー刺して表面上はサーキットオンリーってモードだろ、スリックは?
寺もいい加減な事言うな
電制はもっと緻密かつ、人間の感覚に違和感無いように制御熟成しないとって事か

243 :774RR:2016/08/30(火) 16:34:12.52 ID:yLJBQW9m.net
寺でフロントマスターや、キャリパー、ディスクローターをT−DRIVE、各種ばね下のネジをチタン製に交換してくれるところ無いかな?
工賃はもちろんお支払いさせて頂きます。

244 :774RR:2016/08/30(火) 19:05:32.75 ID:fa4spbI2.net
>>243
いや、普通にどこの寺でもやってくれるだろ。
普通の寺はやってくれんのかな?
俺のいってるとこが特殊なのか?
ミツオカとかササキとかレースやってるとこなら大丈夫じゃねえの。
つうか243がどこ住みかわからんしな。

245 :774RR:2016/08/30(火) 19:31:52.45 ID:wYd5gtW7.net
改造に寛容な所と厳しい所が両極端
大きい寺になるほど厳しくなる傾向
珍走みたいな改造とかまだしも、サーキット寄りのカスタムは容赦してほしい

246 :774RR:2016/08/30(火) 21:40:43.51 ID:6CIXG6gX.net
近所の住民から見れば大差ない

247 :243:2016/08/30(火) 21:43:15.49 ID:0GR1jbKP.net
>>244
 おー同じ地域ですね。
買った寺でそれとなくお願いしてみたら、やんわりと営業から断られたんだよね。
次はミツオカさんで買うことにするわ。

248 :774RR:2016/08/31(水) 14:02:39.99 ID:cOAU7o/2.net
バイクは決して移動手段ではない。
存在する自然以上のものを感じることが出来なかったらバイクに乗る行為の意味は空しい。

お粗末。

249 :774RR:2016/08/31(水) 14:11:04.69 ID:vauFuGMu.net
バイク乗らんで何の人生か!?

250 :774RR:2016/08/31(水) 15:12:20.08 ID:SyNEGMOg.net
まぁ、バイク乗って一生寝たきり半身不随の人も少なくないけどな

251 :774RR:2016/08/31(水) 15:32:45.56 ID:It5JUVDq.net
ソレを言うとキリがない。登山、スカイダイビング、パラグライダー、格闘技とか死と隣り合わせの趣味は他にいくらでも有るし、普通に生活していてもいつ事故に遭うか分からない。
俺はバイクに乗らない事で損をする事の方が多いと思うから、乗り続けるよ。

252 :774RR:2016/08/31(水) 15:34:59.68 ID:cOAU7o/2.net
バイクは乗らなきゃ損、じゃなく、乗った人が得をする。
誰か言ってたな。

253 :774RR:2016/08/31(水) 15:36:59.96 ID:cbqZH63r.net
バイクに乗らんで何が仮面ライダーか!?
フザケルナ!

254 :774RR:2016/08/31(水) 15:46:18.89 ID:idSuCNbk.net
スリル

255 :774RR:2016/08/31(水) 19:23:07.67 ID:rqEpZXB1.net
ジジイならではの流れだなw

256 :774RR:2016/08/31(水) 19:44:21.49 ID:bH3Rpn09.net
>>255
オマエもだろ?30代はジジイだぞ!いつまでも若いつもりでいるなよw

257 :774RR:2016/08/31(水) 20:58:12.43 ID:idSuCNbk.net
50代

258 :774RR:2016/08/31(水) 21:35:36.39 ID:zqAJ2Tvq.net
俺も50代だけど、若いもんにこれっぽっちも負ける気がしないわ。ライテクは勿論、気力、体力、経済力、ありとあらゆる経験値が勝ってる。

259 :774RR:2016/08/31(水) 22:10:02.68 ID:LbB8tqgN.net
サーキットスレで丁度同じネタで揉めてるから行ってきたら?

260 :774RR:2016/08/31(水) 22:27:02.98 ID:4bXDiAj/.net
俺は20代だけど、年寄りにこれっぽっちも負ける気がしないわ。ライテクは勿論、気力、視力、体力、持久力、経済力、貯金額ありとあらゆる数値で勝ってる。

261 :774RR:2016/08/31(水) 22:35:00.23 ID:LbB8tqgN.net
じゃあ258と260で戦えば?
お前ら口ばっかでつまんねーんだよ

262 :774RR:2016/08/31(水) 22:38:24.33 ID:x0az2zUo.net
俺はまだ6ヶ月だけど、年寄りにこれっぽっちも負ける気がしないわ。チチスイテクは勿論、甘え力、涙力、これからの体力、期待される持久力、親の経済力、親の貯金額ありとあらゆる数値で勝ってる。

263 :774RR:2016/08/31(水) 22:40:28.64 ID:rqEpZXB1.net
>>262
S1000RRに乗れないから負け。

264 :774RR:2016/08/31(水) 22:55:58.83 ID:cOAU7o/2.net
>>263
バイク好きだけどリッター免許持ってない奴からすると、RR海苔なんて神みたいに見えるようだぞ。
バイパス流してるとチラチラ見られたり、スマホ向けられたり、止まると声かけられたり。

265 :774RR:2016/08/31(水) 23:23:02.93 ID:m+xdLjVY.net
>>264
1999年に1便の隼買えた時の俺がそんな感じだったな

当時はケータイにカメラなんて無かった頃だが、
話しかけられたり、エボ4ドライバーからシグナルスタートレース申し込まれたりした
あと高速のSA/PAでナンシーさんから質問攻めされたな

266 :774RR:2016/08/31(水) 23:27:17.14 ID:cOAU7o/2.net
>>265
他県のイベントやツーリング行くと、100%長話になるわw ジジババばかり^^;
一度だけファミレスに止めたら娘が写メ勝手に撮ってたから、興味アルの?って声かけられたら・・・。


はい、逃げられました。

267 :774RR:2016/08/31(水) 23:55:24.41 ID:LbB8tqgN.net
ファミレスで娘が男に『興味あるの?』と声を掛けられる事案が発生

268 :774RR:2016/09/01(木) 00:38:39.71 ID:zHnOJsrs.net
>>266
S1000RR乗ってからのナンシーさんの反応は
「兄ちゃんBMW好きなんか?このマークBMWだろ?」
と言われたことがある

その後いつもの如く陸王(それか概ね50年以上前なハーレー)の話を10分ほど聞かされた

269 :774RR:2016/09/01(木) 01:20:44.02 ID:3g2rY31P.net
BMや!BM!っておっさんに言われたことは何度か。
愛想笑いでスルー。

270 :774RR:2016/09/01(木) 06:21:04.53 ID:Y0lyVVQA.net
>>264
神とかありえないわw

271 :774RR:2016/09/01(木) 08:48:09.48 ID:+h5lQkxY.net
体力的にも精神的にも現役当時のタイムは出せないなと実感する四十代。
目はついて行ったとしても、反応速度が落ちてて行きたくても行けない。

272 :774RR:2016/09/01(木) 10:48:00.82 ID:6aQOvxwU.net
アラフィフだが体力測定で反射神経のスコア最高点で二十歳判定だ(毎年)
バイク乗ってりゃ一般人より反射劣るの少なくないか?

273 :774RR:2016/09/01(木) 11:02:34.95 ID:CHB5qNe9.net
21の時、NSR250Rで筑波8秒台だったけど、40後半S1000RR5秒台。

274 :774RR:2016/09/01(木) 12:45:53.98 ID:6L+2TsIZ.net
どんなに「まだまだ」と思っていても
確実に年々老化、肉体の劣化が進んでる事は忘れるなよ あまり無茶しないでねー

275 :774RR:2016/09/01(木) 12:50:53.01 ID:N7PnunCa.net
そう言えば老眼が出てきた
何か膝も痛いし
白髪も増えたような気がする

276 :774RR:2016/09/01(木) 12:51:51.18 ID:CAhdzPxG.net
こいつが神とは思えないけど目立つのは目立つよな
BMWのバイクってだけでも珍しいのにSSなんだから
俺もガソスタや道の駅で何度も話しかけられたことある

新型R1とかパニも走ってるの見ると「お!」ってなる

277 :774RR:2016/09/01(木) 17:32:37.82 ID:R0pR+OY9.net
100周年の納車報告が無いな
まだDで整備中?

278 :774RR:2016/09/01(木) 17:44:26.24 ID:nDoREHDy.net
俺51でもてぎ8秒
生きて帰るが信念w

279 :774RR:2016/09/01(木) 18:05:57.95 ID:fmUrNdDX.net
茂木8秒なら筑波だと4秒くらいだな
十分

280 :774RR:2016/09/01(木) 18:21:24.36 ID:6L+2TsIZ.net
俺は茂木で7秒 鈴鹿で4秒だな

今迄、タンクバックは付けない主義だったが流石に限界を感じてる。誰かオススメ知らない?出来るだけ小さいのがいいんだけど

281 :774RR:2016/09/01(木) 23:25:07.38 ID:1jVp3QhY.net
2013
4万キロ突破
故障無く来れたんだが、これ保証要らなかったなぁ
どうせだし、もう乗り潰そうかな

282 :774RR:2016/09/01(木) 23:29:34.76 ID:QNUoYjvT.net
>>280
小さくていいならワンダーリッヒのタンクバック

283 :774RR:2016/09/01(木) 23:50:42.24 ID:9hstfgXK.net
>>281
俺のも12年35,000オーバーでノントラブルだったよ。それどころか20,000過ぎた頃からエンジンに当たりが付いたのか吹け上がりが良くなった様な気がした。
今も絶好調です!

284 :774RR:2016/09/02(金) 00:36:02.47 ID:e6L+qtBV.net
シートバッグを探しています。ワンダーリッヒはもう手に入らないっぽいんで、
それ以外でしっくりくるのがなかなかない。

小さ目で取り付け取り外し含め、座りがいいっていうか、しっかりつくのがいいんですが。

285 :774RR:2016/09/02(金) 01:37:04.38 ID:28w5c2sw.net
>>284
goldwinの小ぶりなのを使ってるけどいいよ。
取り付けベルトがX状になってて外から目立たないし
強度もあるし。
セカンドバイクにも流用できる。

286 :774RR:2016/09/02(金) 09:25:35.59 ID:64taMN6L.net
>>283
すげーなw 今朝の朝練でやっと1万キロ超えて保守点検出しだわ。
しかし、朝、寒いね。グリップヒーター初めてつけた。

287 :774RR:2016/09/02(金) 10:06:52.02 ID:64taMN6L.net
ツダがエンジン停止リコールらしいが、RRもたいがいやで。2年で4回走行中にエンジン停止して死にかけてるんだが?

288 :774RR:2016/09/02(金) 11:21:31.04 ID:u3Bhyse+.net
>>287
なんで?がついてんのか判らんが国交省のwebから報告入れとけ
他にもあれば動いてくれる、ここで喚くより確実だ

289 :774RR:2016/09/02(金) 12:52:38.75 ID:64taMN6L.net
もうなれちゃって、すぐにクラッチ切ってエンジンスターター押すだけでOKなんでね。
エンジン温まると起きないし、寺に言っても相手にされないだろうしね。

総レス数 1000
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200