2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BMW S1000RR / HP4 24台目

1 :774RR:2016/08/14(日) 12:19:05.99 ID:6wmy7Kt2.net
ここは BMW S1000RR / HP4 のスレです。
書き込む前に冷静になって内容を見直しましょう。その気がなくても煽りに取られる場合があります。
所詮「2ちゃんねる」です。過度な期待はお控え下さい。

【ガイドライン】
>>970ゲットした方が、次スレを立てて下さい。
・ここではライテクよりスルースキルが必須。
・誹謗・中傷は華麗にスルーし、他車種に対する誹謗・中傷も自粛しましょう。
・安易な挑発に乗らない、幼稚な書き込みは見逃せない時点で貴方も同類です。
・スルーできないアホは周りがスルーしましょう。
・サーキットが正義じゃない、強いことだ!
・違法走行自慢はツイッターでやりましょう。

S1000RRとは?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/BMW%E3%83%BBS1000RR
BMW Motorrad Japan
ttp://www.bmw-motorrad.jp/jp/ja/index.html
BMW Motorrad International
ttp://www.bmw-motorrad.com/com/en/index.html
10-11年
ttp://www.maxbmwmotorcycles.com/fiche/DiagramsMain.aspx?vid=51984&rnd=03192010
12年以降
ttp://www.maxbmwmotorcycles.com/fiche/DiagramsMain.aspx?vid=54124&rnd=08102012
Youtube 公式チャンネル
BMW Motorrad
ttps://www.youtube.com/user/BMWMotorrad
BMW Motorrad Japan
ttps://www.youtube.com/user/BMWMotoradJapan
※前スレ
BMW S1000RR / HP4 23台目 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464864985/

256 :774RR:2016/08/31(水) 19:44:21.49 ID:bH3Rpn09.net
>>255
オマエもだろ?30代はジジイだぞ!いつまでも若いつもりでいるなよw

257 :774RR:2016/08/31(水) 20:58:12.43 ID:idSuCNbk.net
50代

258 :774RR:2016/08/31(水) 21:35:36.39 ID:zqAJ2Tvq.net
俺も50代だけど、若いもんにこれっぽっちも負ける気がしないわ。ライテクは勿論、気力、体力、経済力、ありとあらゆる経験値が勝ってる。

259 :774RR:2016/08/31(水) 22:10:02.68 ID:LbB8tqgN.net
サーキットスレで丁度同じネタで揉めてるから行ってきたら?

260 :774RR:2016/08/31(水) 22:27:02.98 ID:4bXDiAj/.net
俺は20代だけど、年寄りにこれっぽっちも負ける気がしないわ。ライテクは勿論、気力、視力、体力、持久力、経済力、貯金額ありとあらゆる数値で勝ってる。

261 :774RR:2016/08/31(水) 22:35:00.23 ID:LbB8tqgN.net
じゃあ258と260で戦えば?
お前ら口ばっかでつまんねーんだよ

262 :774RR:2016/08/31(水) 22:38:24.33 ID:x0az2zUo.net
俺はまだ6ヶ月だけど、年寄りにこれっぽっちも負ける気がしないわ。チチスイテクは勿論、甘え力、涙力、これからの体力、期待される持久力、親の経済力、親の貯金額ありとあらゆる数値で勝ってる。

263 :774RR:2016/08/31(水) 22:40:28.64 ID:rqEpZXB1.net
>>262
S1000RRに乗れないから負け。

264 :774RR:2016/08/31(水) 22:55:58.83 ID:cOAU7o/2.net
>>263
バイク好きだけどリッター免許持ってない奴からすると、RR海苔なんて神みたいに見えるようだぞ。
バイパス流してるとチラチラ見られたり、スマホ向けられたり、止まると声かけられたり。

265 :774RR:2016/08/31(水) 23:23:02.93 ID:m+xdLjVY.net
>>264
1999年に1便の隼買えた時の俺がそんな感じだったな

当時はケータイにカメラなんて無かった頃だが、
話しかけられたり、エボ4ドライバーからシグナルスタートレース申し込まれたりした
あと高速のSA/PAでナンシーさんから質問攻めされたな

266 :774RR:2016/08/31(水) 23:27:17.14 ID:cOAU7o/2.net
>>265
他県のイベントやツーリング行くと、100%長話になるわw ジジババばかり^^;
一度だけファミレスに止めたら娘が写メ勝手に撮ってたから、興味アルの?って声かけられたら・・・。


はい、逃げられました。

267 :774RR:2016/08/31(水) 23:55:24.41 ID:LbB8tqgN.net
ファミレスで娘が男に『興味あるの?』と声を掛けられる事案が発生

268 :774RR:2016/09/01(木) 00:38:39.71 ID:zHnOJsrs.net
>>266
S1000RR乗ってからのナンシーさんの反応は
「兄ちゃんBMW好きなんか?このマークBMWだろ?」
と言われたことがある

その後いつもの如く陸王(それか概ね50年以上前なハーレー)の話を10分ほど聞かされた

269 :774RR:2016/09/01(木) 01:20:44.02 ID:3g2rY31P.net
BMや!BM!っておっさんに言われたことは何度か。
愛想笑いでスルー。

270 :774RR:2016/09/01(木) 06:21:04.53 ID:Y0lyVVQA.net
>>264
神とかありえないわw

271 :774RR:2016/09/01(木) 08:48:09.48 ID:+h5lQkxY.net
体力的にも精神的にも現役当時のタイムは出せないなと実感する四十代。
目はついて行ったとしても、反応速度が落ちてて行きたくても行けない。

272 :774RR:2016/09/01(木) 10:48:00.82 ID:6aQOvxwU.net
アラフィフだが体力測定で反射神経のスコア最高点で二十歳判定だ(毎年)
バイク乗ってりゃ一般人より反射劣るの少なくないか?

273 :774RR:2016/09/01(木) 11:02:34.95 ID:CHB5qNe9.net
21の時、NSR250Rで筑波8秒台だったけど、40後半S1000RR5秒台。

274 :774RR:2016/09/01(木) 12:45:53.98 ID:6L+2TsIZ.net
どんなに「まだまだ」と思っていても
確実に年々老化、肉体の劣化が進んでる事は忘れるなよ あまり無茶しないでねー

275 :774RR:2016/09/01(木) 12:50:53.01 ID:N7PnunCa.net
そう言えば老眼が出てきた
何か膝も痛いし
白髪も増えたような気がする

276 :774RR:2016/09/01(木) 12:51:51.18 ID:CAhdzPxG.net
こいつが神とは思えないけど目立つのは目立つよな
BMWのバイクってだけでも珍しいのにSSなんだから
俺もガソスタや道の駅で何度も話しかけられたことある

新型R1とかパニも走ってるの見ると「お!」ってなる

277 :774RR:2016/09/01(木) 17:32:37.82 ID:R0pR+OY9.net
100周年の納車報告が無いな
まだDで整備中?

278 :774RR:2016/09/01(木) 17:44:26.24 ID:nDoREHDy.net
俺51でもてぎ8秒
生きて帰るが信念w

279 :774RR:2016/09/01(木) 18:05:57.95 ID:fmUrNdDX.net
茂木8秒なら筑波だと4秒くらいだな
十分

280 :774RR:2016/09/01(木) 18:21:24.36 ID:6L+2TsIZ.net
俺は茂木で7秒 鈴鹿で4秒だな

今迄、タンクバックは付けない主義だったが流石に限界を感じてる。誰かオススメ知らない?出来るだけ小さいのがいいんだけど

281 :774RR:2016/09/01(木) 23:25:07.38 ID:1jVp3QhY.net
2013
4万キロ突破
故障無く来れたんだが、これ保証要らなかったなぁ
どうせだし、もう乗り潰そうかな

282 :774RR:2016/09/01(木) 23:29:34.76 ID:QNUoYjvT.net
>>280
小さくていいならワンダーリッヒのタンクバック

283 :774RR:2016/09/01(木) 23:50:42.24 ID:9hstfgXK.net
>>281
俺のも12年35,000オーバーでノントラブルだったよ。それどころか20,000過ぎた頃からエンジンに当たりが付いたのか吹け上がりが良くなった様な気がした。
今も絶好調です!

284 :774RR:2016/09/02(金) 00:36:02.47 ID:e6L+qtBV.net
シートバッグを探しています。ワンダーリッヒはもう手に入らないっぽいんで、
それ以外でしっくりくるのがなかなかない。

小さ目で取り付け取り外し含め、座りがいいっていうか、しっかりつくのがいいんですが。

285 :774RR:2016/09/02(金) 01:37:04.38 ID:28w5c2sw.net
>>284
goldwinの小ぶりなのを使ってるけどいいよ。
取り付けベルトがX状になってて外から目立たないし
強度もあるし。
セカンドバイクにも流用できる。

286 :774RR:2016/09/02(金) 09:25:35.59 ID:64taMN6L.net
>>283
すげーなw 今朝の朝練でやっと1万キロ超えて保守点検出しだわ。
しかし、朝、寒いね。グリップヒーター初めてつけた。

287 :774RR:2016/09/02(金) 10:06:52.02 ID:64taMN6L.net
ツダがエンジン停止リコールらしいが、RRもたいがいやで。2年で4回走行中にエンジン停止して死にかけてるんだが?

288 :774RR:2016/09/02(金) 11:21:31.04 ID:u3Bhyse+.net
>>287
なんで?がついてんのか判らんが国交省のwebから報告入れとけ
他にもあれば動いてくれる、ここで喚くより確実だ

289 :774RR:2016/09/02(金) 12:52:38.75 ID:64taMN6L.net
もうなれちゃって、すぐにクラッチ切ってエンジンスターター押すだけでOKなんでね。
エンジン温まると起きないし、寺に言っても相手にされないだろうしね。

290 :774RR:2016/09/02(金) 13:56:11.06 ID:DqxzrOR6.net
そんな症状出た事無い
ハズレ個体?
スイッチ故障は3回ほどあったけど

291 :774RR:2016/09/02(金) 14:18:45.19 ID:64taMN6L.net
ドカのパニでも起きた。その時は200オーバーでストールしたもんだから、事故を覚悟したけど、無事に停車できた。
即、寺に入院して問題箇所をごっそり入れ替えられたよ。無料だったなぁ。

292 :774RR:2016/09/02(金) 15:26:38.58 ID:pMJQA9ij.net
茂木7とか8秒とかみんなはえーな

293 :774RR:2016/09/02(金) 16:37:36.60 ID:NtGxLQQX.net
分切りの奴も周りに居るからなぁ
そいつも同じs1000rrだけど
腕と掛けた金が違うな

294 :774RR:2016/09/02(金) 19:21:27.78 ID:qNYPwPf/.net
俺のは11年式で3万ちょっと乗ってトラブルと言えば、ギヤ抜けが3回と一度だけ7速に入ったくらいかな。

295 :774RR:2016/09/02(金) 19:50:51.23 ID:VojGYRQ6.net
スピードの向こう側へ行けそうだな

296 :774RR:2016/09/02(金) 20:00:12.95 ID:64taMN6L.net
ギア抜け、癖になるよね

297 :774RR:2016/09/02(金) 21:53:15.96 ID:WVmbGR04.net
そりゃミッションに癖ついちゃったからな。

298 :774RR:2016/09/03(土) 15:55:38.39 ID:hzeJsmwq.net
>>296
逆チェンにするとギア抜け防止になるよ。ある程度だけどね。

299 :774RR:2016/09/03(土) 16:00:40.09 ID:TtsISiku.net
ギア抜けするバイク、中古屋に売るとき黙ってたわ。

300 :774RR:2016/09/03(土) 16:32:01.51 ID:sXUwJhLp.net
>>277
他の車種は入ってるけどRRはまだみたいですね。今月中は無理なのかなぁ〜

301 :774RR:2016/09/03(土) 21:04:23.27 ID:ZA9RWwrd.net
t-rev入れたらシフト入りやすくなって結果的にギア抜け少なくなった。でもごく稀に起こる。そのかわり中〜高回転でのシフトアシストがすごく入りにくくなった。

302 :774RR:2016/09/04(日) 02:03:57.29 ID:GIYyz5yv.net
シート裏の四角い樹脂は何の為です?

303 :774RR:2016/09/04(日) 07:48:19.34 ID:ffvbFdlp.net
何の事やねん。

304 :774RR:2016/09/04(日) 08:36:16.20 ID:tP92Omqh.net
取り付けの時にタンク後端に引っ掛ける爪のことかな?

305 :774RR:2016/09/04(日) 09:31:24.71 ID:RSVC5rW2.net
集団ストーカーとは国家が国民を奴隷化するための都合のいい道具で、国家が気に入らない者、役にたたない
者をターゲットに指定し、大勢の手下を使って行う”いやがらせ犯罪”のことである。明確な証拠が残りにくい
ため被害者が警察や周りの人間にこの被害を訴えたところを被害妄想患者であるとして精神課病院へ誘導し、
殺虫剤同然の抗精神病薬を飲ませ、本物の精神病患者に仕立て上げ、社会から抹殺するシステムです。これが
悪辣非道な国家の正体です。このいやがらせ犯罪の被害者は日本全国に大勢います。ネット上で、「これは被
害妄想である」という文章を多く見かけるが、そもそも何も知らない第三者が、この犯罪は存在しないと断定
する事自体ありえません。つまり加害者側(国家側)の隠蔽工作です。集団ストーカー犯罪に加害者がいなけ
れば、妄想だ!妄想だ!と必死にネット工作する人も出てこないのである。

306 :774RR:2016/09/04(日) 11:12:57.81 ID:ADviS72C.net
>>305
もっとkwskお願いします!

307 :774RR:2016/09/04(日) 11:55:29.86 ID:S5OFcWuI.net
>>217です
思いのほか安くなったので15モデル契約しました!ありがとうございました!

308 :774RR:2016/09/04(日) 12:28:02.89 ID:xvX2nFhy.net
>>306
日本は経済的な国民皆兵制を進めてきたからね
男も女も労働者かつ消費者でなければならなくなった
自然な状態の人間社会からかけ離れていたから
いずれ社会の体力が尽きる運命にあったともいえる

経済の縮小を避けず、しばらくはのんびりした時代にするしかない
移民を入れてまで現状維持しようとせず、過剰な繁栄を手放すべきなんだ
世界の評価だの日本の役割だのも一切無視する
国内の食料自給率を上げてTPPはサヨナラ
海の外は知らない人たちの別世界で良い
足元を見つめ直す時が来ている

グローバリズムなど糞くらえだと言う勇気が必要
今は進歩ではなく休息の時なんだ

309 :774RR:2016/09/04(日) 12:41:35.38 ID:ADviS72C.net
>>308
>過剰な繁栄を手放すべき
その通りだと思います。
経済優先の成れの果てが、今の惨状ではないかと

310 :774RR:2016/09/04(日) 13:07:02.44 ID:I4ouJwBJ.net
乗っ取られててワロタ

お前らのs1000rrに乗る時の服装を教えて欲しい

311 :774RR:2016/09/04(日) 13:16:47.55 ID:9zn7b1tK.net
半袖にジーンズ

312 :774RR:2016/09/04(日) 13:44:36.53 ID:ujbvCfF8.net
>>307
おめ!いい色ナンチャラ

早速なにからいじる?
フルエキ?HID?LEDいっちゃう?
振動対策にハンドルウエイト?バックステップ?タイヤ?タイヤか?レーステックRR?スパコルV2?さあどれだ?どれいく?どれなんだよ〜!?

313 :774RR:2016/09/04(日) 13:48:01.93 ID:6IwPao+q.net
誰だ俺のフレアスカルパクったやつ...

314 :774RR:2016/09/04(日) 14:28:18.83 ID:1wQ0RTxt.net
>>307
思いのほか安くって、いくらで買えたの?

315 :774RR:2016/09/04(日) 15:41:12.87 ID:2b+Hs19Y.net
レーステックRRはV2に比べて硬いんだよなぁ。
故に乗り味も違う。

316 :774RR:2016/09/04(日) 15:44:49.33 ID:AUVTJEQH.net
レザーパンツにツーリングブーツ、2Pスーツ風のライジャケに前後プロテクター

317 :774RR:2016/09/04(日) 16:20:22.22 ID:5XQU7So7.net
ウェアを純正系にすると、
乗り換えたりセカンドバイクに乗ったりするとき恥ずかしい思いをするのでちうい。

318 :774RR:2016/09/04(日) 17:14:30.93 ID:Ucn81PgD.net
無難にダイネーゼで揃えてまつ。

319 :774RR:2016/09/04(日) 17:37:04.12 ID:NnncwsuZ.net
>>310
前車がドカだったから、大体ダイネ。
例外はサーキット用のツナギがタイチなのとブーツがSIDI。

320 :774RR:2016/09/04(日) 17:40:58.60 ID:+tEp15l1.net
HYODマンだけど
冷静に考えて、たけーなと思うわ
R15で転けた時にカウル修理代よりジャケットの8万がパーになった方が痛手で笑った。

321 :774RR:2016/09/04(日) 18:26:22.94 ID:GIYyz5yv.net
>>303
シートの裏にあるスペーサーみたいな樹脂部品。

322 :774RR:2016/09/04(日) 19:31:58.37 ID:bpsZV8k0.net
RSたいちまん

323 :774RR:2016/09/04(日) 21:51:56.24 ID:T+oGLBre.net
ペアスロープ革上下。

324 :774RR:2016/09/04(日) 22:46:21.86 ID:nkcCIHHC.net
基本はレザーHYODマンだが
a☆やGWやペアスロも着る

325 :774RR:2016/09/05(月) 03:23:33.24 ID:PKIHr14u.net
他車乗った時考えたらアレだけど、BMWのジャケットで素敵なの多いんだよなぁ。

326 :774RR:2016/09/05(月) 12:42:09.76 ID:BGAcAMv+.net
ウェアは基本純正だろ
ホンダだろうがカワサキだろうが

327 :774RR:2016/09/05(月) 13:44:32.15 ID:Vr63UkNp.net
>>326
だよな。

328 :774RR:2016/09/05(月) 15:04:13.48 ID:T5UB+iVK.net
BMWウェアダサいだろ…
GS乗りのおじいちゃんが着てそうなイメージがある

329 :774RR:2016/09/05(月) 15:23:31.04 ID:UorFgRqE.net
>>300

17日に入るらしいから最速で月末前あたりとのこと

330 :774RR:2016/09/05(月) 18:44:36.59 ID:FEfXyDYY.net
>>329
おお?早いなぁ!こちらまだ月末に入るかどうかとか言われたよ〜地域差あるんだろな。

331 :774RR:2016/09/05(月) 20:30:59.20 ID:wvD35gL3.net
ダサいとか言いつつ高くて制服買えないんだろお前らw

332 :774RR:2016/09/05(月) 20:40:56.29 ID:+jFdVsIK.net
ダサいし高いとか終わってるよな
HYOD安定だわ
http://i.imgur.com/jGI3APm.jpg

333 :774RR:2016/09/05(月) 20:54:26.61 ID:IXdrtsJF.net
>>332
さすがにこれはモデルが悪すぎるわ
クシタニとかダイネが作ってるのもあるしデザイン自体は悪くないと思うぞ
http://www.hdwallpapers.in/walls/bmw_s1000rr_bmw_z4-wide.jpg

334 :774RR:2016/09/05(月) 20:58:54.83 ID:T5UB+iVK.net
正直、これも高級国内ジャケに劣るよな
BMWのロゴが無かったら俺は目にも止めないな

335 :774RR:2016/09/05(月) 21:02:11.00 ID:M9HXxAXI.net
ウェアは知らんが ヘルメットがダサい

336 :774RR:2016/09/05(月) 21:07:27.32 ID:cDKXaBwC.net
内装の関係で20年前からSHOEI一筋や。

337 :774RR:2016/09/05(月) 23:13:30.60 ID:oZ1xHbSl.net
>>333
十分ダサいな…

338 :774RR:2016/09/05(月) 23:23:59.14 ID:cpEwwaiy.net
>>332
サイズが合ってないのかデブなのかしらんけどとにかくダサい集団だな

339 :774RR:2016/09/06(火) 02:30:02.71 ID:ScAS8ZYP.net
お兄様方教えてくださいな。迷宮に入りそうなのでサスには手を加えたくなかったのですが、コーナー中アンダーカウル(側面ではなく、底面との角辺り)がチリチリ擦るようになりまして、転ぶ前に良いサスの調整法を教えていただければ!
プリ掛けて沈み込みを抑えていくのがいいのでしょうか、電制なしのモデルです。

340 :774RR:2016/09/06(火) 06:55:23.36 ID:8oGwjSVP.net
>>339
まず、身長体重とサグ取りの有無、念のためタイヤの銘柄と走行距離教えてくれや。あとサスのOHの有無とか。

341 :774RR:2016/09/06(火) 09:17:34.24 ID:xgrIFPd0.net
>>340
お早うございます。
身長/体重171/65 サグは取ってないです。タイヤはスパコルF120/70 R200/55 17インチです。
サスのOHは9,000kmの時にFのみやっていただきました、現在13,000kmです。セッティングは標準状態かと思います。

342 :774RR:2016/09/06(火) 14:33:25.68 ID:w275adg0.net
台風の影響ですっきりしない空が続いてるねぇ。チェーンが錆びるわ。

リアタイヤのほうが減り早いよな?RR乗りだと。リアがツルツルになる頃でもフロントは半分残ってるわ。
乗り方がリア使いすぎてるのか?

343 :774RR:2016/09/06(火) 15:27:45.21 ID:pAMiVq2h.net
>>342
錆びないチェーンに交換すれば良い。

344 :774RR:2016/09/06(火) 19:17:17.36 ID:aCoyYW/p.net
>>342
リアを減りにくいタイヤにすれば良い。

345 :774RR:2016/09/06(火) 21:29:13.39 ID:2WCwqp9f.net
このスレ、マリーアントワネットに監視されてないか?

346 :774RR:2016/09/06(火) 21:36:26.92 ID:K7BHRoUn.net
>>339
とりあえず前後の車高を同じだけ上げる。プリロードでもいいし油面でも突き出しでも
バネレートでも手段は問わん。前と後ろを上げ幅を同じにしないとハンドリング狂いま
くりなんで注意。

いじりたくないなら乗り方でカバー。どうすればバイクを寝かせずに曲がれるかを
1日34時間くらいぶっ続けて考えること。

347 :774RR:2016/09/06(火) 21:57:04.02 ID:/ee9m+Rs.net
>>346
1日34時間て地球じゃないだろ?宇宙人さんかな?w

348 :774RR:2016/09/06(火) 22:12:02.55 ID:oSvfZBHV.net
撒き餌せずに雑魚釣るのって
楽しいですか?

349 :774RR:2016/09/06(火) 22:12:02.86 ID:w275adg0.net
RRのプラグ入れてる人いる?入れなくてもトラクションコントロールをオフに出来るんだからプラグ入れる必要なくない?

350 :774RR:2016/09/06(火) 23:07:38.08 ID:GSLfNhS6.net
>>342
デブじゃね?100キロオーバーだろ?

351 :774RR:2016/09/07(水) 07:09:11.37 ID:E3GOaq7a.net
極端な話、トラコンてサーキットでフルバンク時フルスロットルにしてもハイサイド起きないの?
普通のバイクよりかなりアクセルオン早い段階で可能なんですよね?

352 :774RR:2016/09/07(水) 08:45:59.69 ID:I6LA+9vC.net
電制が効くモードだとスリップさせようとしてもしないくらい良く効くけど、オフにすれば簡単にスピンするよ。

353 :774RR:2016/09/07(水) 10:25:46.68 ID:E3GOaq7a.net
>>352
スリックモードだとトラコン介入しないみたいですが、レースモード以下ならトラコン効くでOKですか?

354 :774RR:2016/09/07(水) 11:08:06.76 ID:I6LA+9vC.net
>>353
そそ。レースモードだと、結構滑ってカウンタあてて遊べる。

355 :774RR:2016/09/07(水) 11:30:27.70 ID:+LAey0wv.net
釣りか?と思うほど突っ込みどころ満載な会話だな、おい。

総レス数 1000
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200