2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BMW S1000RR / HP4 24台目

1 :774RR:2016/08/14(日) 12:19:05.99 ID:6wmy7Kt2.net
ここは BMW S1000RR / HP4 のスレです。
書き込む前に冷静になって内容を見直しましょう。その気がなくても煽りに取られる場合があります。
所詮「2ちゃんねる」です。過度な期待はお控え下さい。

【ガイドライン】
>>970ゲットした方が、次スレを立てて下さい。
・ここではライテクよりスルースキルが必須。
・誹謗・中傷は華麗にスルーし、他車種に対する誹謗・中傷も自粛しましょう。
・安易な挑発に乗らない、幼稚な書き込みは見逃せない時点で貴方も同類です。
・スルーできないアホは周りがスルーしましょう。
・サーキットが正義じゃない、強いことだ!
・違法走行自慢はツイッターでやりましょう。

S1000RRとは?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/BMW%E3%83%BBS1000RR
BMW Motorrad Japan
ttp://www.bmw-motorrad.jp/jp/ja/index.html
BMW Motorrad International
ttp://www.bmw-motorrad.com/com/en/index.html
10-11年
ttp://www.maxbmwmotorcycles.com/fiche/DiagramsMain.aspx?vid=51984&rnd=03192010
12年以降
ttp://www.maxbmwmotorcycles.com/fiche/DiagramsMain.aspx?vid=54124&rnd=08102012
Youtube 公式チャンネル
BMW Motorrad
ttps://www.youtube.com/user/BMWMotorrad
BMW Motorrad Japan
ttps://www.youtube.com/user/BMWMotoradJapan
※前スレ
BMW S1000RR / HP4 23台目 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464864985/

325 :774RR:2016/09/05(月) 03:23:33.24 ID:PKIHr14u.net
他車乗った時考えたらアレだけど、BMWのジャケットで素敵なの多いんだよなぁ。

326 :774RR:2016/09/05(月) 12:42:09.76 ID:BGAcAMv+.net
ウェアは基本純正だろ
ホンダだろうがカワサキだろうが

327 :774RR:2016/09/05(月) 13:44:32.15 ID:Vr63UkNp.net
>>326
だよな。

328 :774RR:2016/09/05(月) 15:04:13.48 ID:T5UB+iVK.net
BMWウェアダサいだろ…
GS乗りのおじいちゃんが着てそうなイメージがある

329 :774RR:2016/09/05(月) 15:23:31.04 ID:UorFgRqE.net
>>300

17日に入るらしいから最速で月末前あたりとのこと

330 :774RR:2016/09/05(月) 18:44:36.59 ID:FEfXyDYY.net
>>329
おお?早いなぁ!こちらまだ月末に入るかどうかとか言われたよ〜地域差あるんだろな。

331 :774RR:2016/09/05(月) 20:30:59.20 ID:wvD35gL3.net
ダサいとか言いつつ高くて制服買えないんだろお前らw

332 :774RR:2016/09/05(月) 20:40:56.29 ID:+jFdVsIK.net
ダサいし高いとか終わってるよな
HYOD安定だわ
http://i.imgur.com/jGI3APm.jpg

333 :774RR:2016/09/05(月) 20:54:26.61 ID:IXdrtsJF.net
>>332
さすがにこれはモデルが悪すぎるわ
クシタニとかダイネが作ってるのもあるしデザイン自体は悪くないと思うぞ
http://www.hdwallpapers.in/walls/bmw_s1000rr_bmw_z4-wide.jpg

334 :774RR:2016/09/05(月) 20:58:54.83 ID:T5UB+iVK.net
正直、これも高級国内ジャケに劣るよな
BMWのロゴが無かったら俺は目にも止めないな

335 :774RR:2016/09/05(月) 21:02:11.00 ID:M9HXxAXI.net
ウェアは知らんが ヘルメットがダサい

336 :774RR:2016/09/05(月) 21:07:27.32 ID:cDKXaBwC.net
内装の関係で20年前からSHOEI一筋や。

337 :774RR:2016/09/05(月) 23:13:30.60 ID:oZ1xHbSl.net
>>333
十分ダサいな…

338 :774RR:2016/09/05(月) 23:23:59.14 ID:cpEwwaiy.net
>>332
サイズが合ってないのかデブなのかしらんけどとにかくダサい集団だな

339 :774RR:2016/09/06(火) 02:30:02.71 ID:ScAS8ZYP.net
お兄様方教えてくださいな。迷宮に入りそうなのでサスには手を加えたくなかったのですが、コーナー中アンダーカウル(側面ではなく、底面との角辺り)がチリチリ擦るようになりまして、転ぶ前に良いサスの調整法を教えていただければ!
プリ掛けて沈み込みを抑えていくのがいいのでしょうか、電制なしのモデルです。

340 :774RR:2016/09/06(火) 06:55:23.36 ID:8oGwjSVP.net
>>339
まず、身長体重とサグ取りの有無、念のためタイヤの銘柄と走行距離教えてくれや。あとサスのOHの有無とか。

341 :774RR:2016/09/06(火) 09:17:34.24 ID:xgrIFPd0.net
>>340
お早うございます。
身長/体重171/65 サグは取ってないです。タイヤはスパコルF120/70 R200/55 17インチです。
サスのOHは9,000kmの時にFのみやっていただきました、現在13,000kmです。セッティングは標準状態かと思います。

342 :774RR:2016/09/06(火) 14:33:25.68 ID:w275adg0.net
台風の影響ですっきりしない空が続いてるねぇ。チェーンが錆びるわ。

リアタイヤのほうが減り早いよな?RR乗りだと。リアがツルツルになる頃でもフロントは半分残ってるわ。
乗り方がリア使いすぎてるのか?

343 :774RR:2016/09/06(火) 15:27:45.21 ID:pAMiVq2h.net
>>342
錆びないチェーンに交換すれば良い。

344 :774RR:2016/09/06(火) 19:17:17.36 ID:aCoyYW/p.net
>>342
リアを減りにくいタイヤにすれば良い。

345 :774RR:2016/09/06(火) 21:29:13.39 ID:2WCwqp9f.net
このスレ、マリーアントワネットに監視されてないか?

346 :774RR:2016/09/06(火) 21:36:26.92 ID:K7BHRoUn.net
>>339
とりあえず前後の車高を同じだけ上げる。プリロードでもいいし油面でも突き出しでも
バネレートでも手段は問わん。前と後ろを上げ幅を同じにしないとハンドリング狂いま
くりなんで注意。

いじりたくないなら乗り方でカバー。どうすればバイクを寝かせずに曲がれるかを
1日34時間くらいぶっ続けて考えること。

347 :774RR:2016/09/06(火) 21:57:04.02 ID:/ee9m+Rs.net
>>346
1日34時間て地球じゃないだろ?宇宙人さんかな?w

348 :774RR:2016/09/06(火) 22:12:02.55 ID:oSvfZBHV.net
撒き餌せずに雑魚釣るのって
楽しいですか?

349 :774RR:2016/09/06(火) 22:12:02.86 ID:w275adg0.net
RRのプラグ入れてる人いる?入れなくてもトラクションコントロールをオフに出来るんだからプラグ入れる必要なくない?

350 :774RR:2016/09/06(火) 23:07:38.08 ID:GSLfNhS6.net
>>342
デブじゃね?100キロオーバーだろ?

351 :774RR:2016/09/07(水) 07:09:11.37 ID:E3GOaq7a.net
極端な話、トラコンてサーキットでフルバンク時フルスロットルにしてもハイサイド起きないの?
普通のバイクよりかなりアクセルオン早い段階で可能なんですよね?

352 :774RR:2016/09/07(水) 08:45:59.69 ID:I6LA+9vC.net
電制が効くモードだとスリップさせようとしてもしないくらい良く効くけど、オフにすれば簡単にスピンするよ。

353 :774RR:2016/09/07(水) 10:25:46.68 ID:E3GOaq7a.net
>>352
スリックモードだとトラコン介入しないみたいですが、レースモード以下ならトラコン効くでOKですか?

354 :774RR:2016/09/07(水) 11:08:06.76 ID:I6LA+9vC.net
>>353
そそ。レースモードだと、結構滑ってカウンタあてて遊べる。

355 :774RR:2016/09/07(水) 11:30:27.70 ID:+LAey0wv.net
釣りか?と思うほど突っ込みどころ満載な会話だな、おい。

356 :774RR:2016/09/07(水) 11:46:24.36 ID:aNxhxXZ3.net
この二人、漫才やってんの?

357 :774RR:2016/09/07(水) 11:52:51.63 ID:yZhpJ+Co.net
>>346
アドバイスありがとうございますー!
プリかけると曲がるだの曲がらないだの色々な記事見かけるので不安ですが、迷宮覚悟で弄ってみようと思います。
乗り方に関しては、北海道はもう今月で熱く走れる時期が終わるので、来春までじっくり考えれますw

358 :774RR:2016/09/07(水) 11:53:06.99 ID:CoW8Kn0C.net
一人でのりツッコミという可能性も・・・

359 :774RR:2016/09/07(水) 18:29:05.09 ID:8y+aOtHR.net
>>357
けど、その体重でバンク中にアンダーカウルの角を擦るってのはちと異常だと思う。
このバイクのサスとバンク角はノーマルでもサーキット全開で大丈夫な設定のはずなんだけど…
よほどバンピーなコース走ってるなら別だけどね。

360 :774RR:2016/09/07(水) 21:25:21.96 ID:tmCl4xFV.net
今日も雑魚が釣れたねーw

361 :774RR:2016/09/07(水) 21:28:42.18 ID:s6/7ipgO.net
誰か超大物の俺を釣ってくれ!

362 :774RR:2016/09/07(水) 21:42:50.70 ID:yk69IVg0.net
脳内の釣り(敗北)宣言とかつまらんにもほどがある

363 :774RR:2016/09/07(水) 23:26:39.31 ID:D1Aqm4cK.net
フロントアップしたいけどできない

364 :774RR:2016/09/07(水) 23:40:57.94 ID:wj2uoovO.net
チャリでやってバイクでは我慢しろやタコ

365 :774RR:2016/09/08(木) 01:14:38.92 ID:eoYx4Esj.net
ウィリーなんぞトラコン切ってアクセルひねるだけやんw

366 :774RR:2016/09/08(木) 14:48:50.64 ID:mPeNpIIB.net
ウィリーはエンジン掛けないでやるのがプロ。

367 :774RR:2016/09/08(木) 18:42:11.23 ID:cBZLweBC.net
プロの技を見てみたい。

368 :774RR:2016/09/08(木) 18:47:58.10 ID:cBZLweBC.net
タイヤ屋が
2017モデルはかなりの仕様変更があると言ってる。

369 :774RR:2016/09/08(木) 19:24:14.35 ID:xVCqBNzv.net
寺じゃなくてタイヤ屋か…

370 :774RR:2016/09/08(木) 19:51:02.50 ID:kDIHFJTE.net
タイヤ屋ねぇ

371 :774RR:2016/09/08(木) 20:44:28.06 ID:TW6DbO/D.net
>>363
高速道路の料金所出てから1速全開でレッドまで回せば勝手に上がるでしょ…

372 :774RR:2016/09/08(木) 21:46:00.84 ID:4S8drpGH.net
>>371
そこで質問。仰角センサーで制御された事はあり?されたならどんな感じなのかな知りたい!

373 :774RR:2016/09/08(木) 22:19:06.23 ID:zhQ1w+UO.net
捻り方が軟弱なのか。次ガバッとあけてみるかな

374 :774RR:2016/09/09(金) 17:52:01.11 ID:HGIBGKw8.net
ウィリーもいいけど、BMリコール10万台だい!

375 :774RR:2016/09/09(金) 18:10:43.26 ID:f+GB1/zg.net
>>374
kwsk!

376 :774RR:2016/09/09(金) 18:13:38.51 ID:Hfq9uV7j.net
タカタのエアバッグ絡みじゃん
無関係。

377 :774RR:2016/09/09(金) 21:35:23.19 ID:q73A21c9.net
また釣りですか。。。
お暇ですねw

378 :774RR:2016/09/10(土) 19:50:13.96 ID:h9EvEXn2.net
風防効果の良いスクリーンはどのメーカー?

379 :774RR:2016/09/10(土) 21:04:57.60 ID:LCrNMEX4.net
Puig

380 :774RR:2016/09/10(土) 22:10:16.56 ID:WpYA55p7.net
100周年車は2016の在庫車のカウルを変えてその料金を
上乗せしたのでわ
今、他の色買えないし

381 :774RR:2016/09/10(土) 22:16:16.64 ID:bfWRFGPn.net
在庫車のカウルをいちいち交換するだけでコストが羽上がるんだが…

382 :774RR:2016/09/10(土) 22:24:27.87 ID:uNj+dkVr.net
なんか今日すごいたくさんバイクとスレ違ったわ。不意にヤエられて思わず中指立てちゃった^^;
ヤエー流行ってるの?

383 :774RR:2016/09/11(日) 01:03:21.02 ID:c/ZjzENh.net
S1000RR(100周年記念) 2,364,000円
S1000RR(オプションカラー)2,210,000円

差額は150,000円

BMWmotorrad 工賃 10分/2500円
カウル交換を1時間とする 工賃は15,000円

うーん…100周年カラーのカウルに変える"だけ"で確実に売れて+135,000円跳ね上がるのか
悪くないじゃんw

384 :774RR:2016/09/11(日) 01:07:17.70 ID:c/ZjzENh.net
思わず中指なんて立てるか?
面倒くさい奴だったら追いかけられてたぞ…
よくそんな反感かいそうな事をのうのうと書き込めるな。

385 :774RR:2016/09/11(日) 01:27:47.10 ID:aNo6Wk40.net
そう言えばハワイで白人のデカイやつと揉めた時、中指立てたら想像以上に激怒されてビビった

386 :774RR:2016/09/11(日) 03:08:48.55 ID:7mnXDyI+.net
とっさの反応で中指立ててしまうようなキチ○イには関わりたくないわ

387 :774RR:2016/09/11(日) 05:10:51.15 ID:DrDBbwv7.net
咄嗟に中指立てる様な奴ってだいたい想像つくよなw
そういう人種とはこれからも関わりたくねーw

388 :774RR:2016/09/11(日) 09:51:23.70 ID:aNo6Wk40.net
はぁ?とっさじゃねーし
ハワイで金盗られて追いかけて捕まえた時、相手の仲間が出てきて揉めたんだよ
こっちもしばく気で煽ってんだよ

相手が挨拶してんのに中指立てるようなアホと一緒にすんな

389 :774RR:2016/09/11(日) 10:03:27.56 ID:yq9Wyhlb.net
小者感ww

390 :774RR:2016/09/11(日) 10:13:21.15 ID:nXNQi9+4.net
中指立てる挑発行為って、臆病者が意気がってる様にしか見えない。本当に強い奴はやらない行為だろ?

391 :774RR:2016/09/11(日) 10:33:43.56 ID:aNo6Wk40.net
でも、お前らが中指立てられたら下見て見えなかったふりするんだろ?
ネットだけで反論するだけで現実ではこれだもんな
http://i.imgur.com/reG51Ox.jpg

ま、外人相手にやらん方がええわ

392 :774RR:2016/09/11(日) 10:38:18.14 ID:mLOsJgIp.net
おれはとっさにちんぽたてたけど誰も気付かんかったわ

393 :774RR:2016/09/11(日) 10:45:18.84 ID:aNo6Wk40.net
>>392
あんたが最強

394 :386:2016/09/11(日) 12:28:19.66 ID:7mnXDyI+.net
>>388
あんたじゃなくて>>382に対するレスな。

395 :774RR:2016/09/11(日) 14:24:57.93 ID:VhH95KIU.net
>>388
誰もお前に言ってないし、お前に怒りを向けてないぞw
何一人で勘違いして怒り散らしてんだよ恥ずかしい奴だなお前

396 :774RR:2016/09/11(日) 14:26:52.90 ID:0BmJHekb.net
あの流れだとどっちにも言ってるようにも取れる

397 :774RR:2016/09/11(日) 14:37:56.91 ID:nEoHhhLL.net
>>396
いや、それならレスにアンカー付けるよ。不特定の人に向けたレスだからアンカー無しなんだよ。

398 :774RR:2016/09/11(日) 15:23:48.40 ID:SuTGPdWQ.net
「思わず」 「とっさ」ってキーワードが類似してるからどう見ても>>382に言ってる様にしか見えない。
読解力って大切だよね

399 :774RR:2016/09/11(日) 15:25:29.99 ID:lNBeQV6p.net
お前らサーキットのラップタイムの話になると沈黙を守り始めるくせに
こういうバイクとまったく関係ないネタになると饒舌だなw

400 :774RR:2016/09/11(日) 16:32:56.03 ID:tTRLGqvo.net
さてみなさん、
「EWS!」エラーが出てエンジン始動できなくなったことは
ありますでしょうか? ※スペアキーでも始動できず

先日張り切って早朝ツーに行こうと始動したところ上記エラーで
出かけられず、エマージェンシーサービスに連絡後、寺に搬送
されていきました。

401 :774RR:2016/09/11(日) 17:10:41.25 ID:at6OlgUh.net
>>399
ラップタイムとかくだらないからw

402 :774RR:2016/09/11(日) 17:17:31.00 ID:FMUHRsEL.net
>>401
お前の存在とか下らないからw

403 :774RR:2016/09/11(日) 17:28:31.55 ID:MeoOg+eP.net
中指立てて追っかけられても
300kで走ればついてこられる奴いないしw
260じゃ普通の車でもおかけられるけどなw

404 :774RR:2016/09/11(日) 17:36:21.66 ID:nQe1a9qM.net
>>403
300kでも深夜の東名だとマクラーレンやポルシェ、GTR、ガヤルド、ケーニセグに負けるよw

405 :774RR:2016/09/11(日) 17:39:39.06 ID:nQe1a9qM.net
↑俺が負けた相手なw

406 :774RR:2016/09/11(日) 17:44:39.57 ID:lNBeQV6p.net
深夜の東名、大井松田御殿場間のワインディング区間だとBMW M3あたりでも
まともな奴が乗ってればかなりの難敵だけどな。一度遊んでる最中についGパン
で膝擦っちゃって痛い思いしたことがある

407 :774RR:2016/09/11(日) 17:47:34.44 ID:DXLKXbmn.net
>>403
お前は100キロしか出した事ないだろ
見栄張るなよ、オムツじーさんw

408 :774RR:2016/09/11(日) 17:55:06.25 ID:lNBeQV6p.net
>>403
こっちは瞬間最大風速で300km/h、あちらは巡航で320km/hとかなんで、
単にまっすぐで速い遅いやったらほぼ勝ち目なし。走るシケインの邪魔が
ないと無理。で、走るシケインがいて300km/hはそうとうきつい。いいとこ
昼で250km/hくらい、夜だと220km/hでも泣きたくなる。

409 :774RR:2016/09/11(日) 18:02:28.42 ID:DXLKXbmn.net
>>408
マジレスしてるけど、>>403は300なんて妄想だといつも荒らしてるちょっと呆けたジイさんだよ

410 :774RR:2016/09/11(日) 18:04:57.16 ID:5cOEGC6p.net
召喚呪文唱えちゃったかー

411 :774RR:2016/09/11(日) 18:08:56.55 ID:c/ZjzENh.net
Aboard this #S1000RR, Erin Sills reached an earth shattering 352,93km/h from a standing start in a space of 2.4km!

Erin Sillsさんはスタート地点から2.4kmの間でなんと352.93km/hの記録に達しましたとさ

http://i.imgur.com/1qno13T.jpg

412 :774RR:2016/09/11(日) 22:59:24.77 ID:0exB6956.net
>>411
何で352kも出るん?俺のも同じ仕様にしたいけど幾ら位掛かるん?もう300kもスリックモードの加速も慣れちゃって刺激が足らんのよw

413 :774RR:2016/09/11(日) 23:12:44.84 ID:WoXrpjoA.net
ファイナル変更だけで行けるよ

414 :774RR:2016/09/11(日) 23:16:14.58 ID:0exB6956.net
>>413
マジかぁ。

415 :774RR:2016/09/11(日) 23:26:26.64 ID:DrDBbwv7.net
世界で何十個も記録を残してる直線番長チームの一人だよ。
これは古い写真だけど、この時のマフラーはレオビンチだね。220馬力のエンジンだってさ インタビューで、チームメンバーを亡くしたって言ってるし危険だからお前らにゃ無理だ

http://i.imgur.com/cKH7yfI.jpg

416 :774RR:2016/09/11(日) 23:30:24.50 ID:0exB6956.net
>>415
お前にとっては難しい事なんだろうけど、所詮は女でも出来る程度の事だろ?

417 :774RR:2016/09/11(日) 23:36:50.70 ID:DrDBbwv7.net
>>416
おう、頑張れよ 死ぬなよ

418 :774RR:2016/09/11(日) 23:38:16.65 ID:0exB6956.net
>>417
了解(^^ゞ

419 :774RR:2016/09/12(月) 00:09:44.75 ID:7fU9eUUJ.net
>>406
俺も気付いたら左膝の下から足が千切れて無かった事有るわw

420 :774RR:2016/09/12(月) 00:24:17.42 ID:CMLVjxWB.net
>>399
サーキットwww

421 :774RR:2016/09/12(月) 22:47:07.26 ID:gWjUS+vY.net
RR、2年乗ってきたけど、ノントラブルなのが凄い。
パニは電制やらギア抜けやらあって、もうドカは買わないと決めたし。

422 :774RR:2016/09/12(月) 23:15:35.19 ID:0q6ghpOQ.net
ギア抜けはあるある

423 :774RR:2016/09/13(火) 00:11:35.38 ID:Zxev2UNL.net
次はパニかなと思ってたけどダメなのかぁ

424 :774RR:2016/09/13(火) 00:44:47.04 ID:DjNLHpEC.net
ドカのモデルは全体的に短命高パフォーマンスって感じ

425 :774RR:2016/09/13(火) 16:47:58.29 ID:ccFwxS8d.net
鈴鹿のBMWモトラッドの走行会か、岡山国際のダイネーゼの走行会か、どっちか行きたいな。
超田舎者だからこんな機会がないと一生サーキット走らなさそう。
ただボッチで参加になるのがな…
なんせ地元にはダイネーゼのショップどころかBMWの寺さえないしwww

総レス数 1000
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200