2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BMW S1000RR / HP4 24台目

1 :774RR:2016/08/14(日) 12:19:05.99 ID:6wmy7Kt2.net
ここは BMW S1000RR / HP4 のスレです。
書き込む前に冷静になって内容を見直しましょう。その気がなくても煽りに取られる場合があります。
所詮「2ちゃんねる」です。過度な期待はお控え下さい。

【ガイドライン】
>>970ゲットした方が、次スレを立てて下さい。
・ここではライテクよりスルースキルが必須。
・誹謗・中傷は華麗にスルーし、他車種に対する誹謗・中傷も自粛しましょう。
・安易な挑発に乗らない、幼稚な書き込みは見逃せない時点で貴方も同類です。
・スルーできないアホは周りがスルーしましょう。
・サーキットが正義じゃない、強いことだ!
・違法走行自慢はツイッターでやりましょう。

S1000RRとは?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/BMW%E3%83%BBS1000RR
BMW Motorrad Japan
ttp://www.bmw-motorrad.jp/jp/ja/index.html
BMW Motorrad International
ttp://www.bmw-motorrad.com/com/en/index.html
10-11年
ttp://www.maxbmwmotorcycles.com/fiche/DiagramsMain.aspx?vid=51984&rnd=03192010
12年以降
ttp://www.maxbmwmotorcycles.com/fiche/DiagramsMain.aspx?vid=54124&rnd=08102012
Youtube 公式チャンネル
BMW Motorrad
ttps://www.youtube.com/user/BMWMotorrad
BMW Motorrad Japan
ttps://www.youtube.com/user/BMWMotoradJapan
※前スレ
BMW S1000RR / HP4 23台目 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464864985/

874 :774RR:2016/10/20(木) 20:52:07.37 ID:tuRB6tGi.net
慣れって怖いな。RR乗り始めのフル加速なんて怖かったけど、今じゃレッドまで回すフル加速で260超えても全然怖くないw
直線探す毎日^^

875 :774RR:2016/10/20(木) 21:24:45.82 ID:E5vjY/G7.net
DDCは、フロント弱目は戻りが強くて自分は怖いです。
跳ね無い程度に強目の方がターンインし易く感じています。
で、リアはフロントに荷重が移り易いように夜話目ています。

876 :774RR:2016/10/20(木) 21:30:12.36 ID:PIpZs/np.net
>>874
みんなそんなもんだって!
慣れればもっともっとになるからなぁ

877 :774RR:2016/10/20(木) 22:34:02.25 ID:01mA7Zl8.net
カタログに書いてある電子制御サスの説明とオーナーのインプレじゃかなり違うな
R1mもこんな感じなのかな
誰か乗り比べた人いるか?

878 :774RR:2016/10/20(木) 23:08:27.81 ID:VopRh2G8.net
R1もs1000rrもセミアクティブサス持ちはどっちもクセがあるって

879 :774RR:2016/10/20(木) 23:11:03.22 ID:bJ2MHr3+.net
>>862
闇タイヤってなんだ?

880 :774RR:2016/10/21(金) 00:13:12.49 ID:9YbU9nfi.net
なんか勘違いしてるひとが多いけど

スプリング:サスの固さの制御
ダンパー:サスの動く早さの制御
プリロード:本来は無負荷で戻せるストロークの制御、副作用として車高の制御

なので。ダンパーをどんなにいじっても固さはかわりまへん。

881 :774RR:2016/10/21(金) 12:27:31.89 ID:jxJCdZOI.net
>>879
一部チームが履けるスペシャルタイヤだと思われ
上位入賞者以上にはあって下位組にはないのがスペシャルタイヤ
勿論、不公平だから統一しろという声も少なくはないよ

882 :774RR:2016/10/21(金) 12:42:35.53 ID:Z0f9YZkh.net
グリップが増すスプレーって有ったよね?タイヤにスプレーするだけで数周分しか持たないけど

883 :774RR:2016/10/21(金) 13:30:00.45 ID:0CyV42Ew.net
>>882
数周?wwwwwww
もつわけねえだろw
数秒の間違いじゃね?

884 :774RR:2016/10/21(金) 14:10:28.32 ID:j2slbotS.net
地震やべーな。ドブ川に落ちそうになったわw

885 :774RR:2016/10/21(金) 15:33:36.75 ID:OCH7/v8H.net
>>880
ダンパー強めれば入力に対しての変化する時間が変わるんだから
それば硬くなるって感じる事だろ

同じ力で揉んだ時に、
スグにムニュとなるオッパイと、2倍時間掛かるオッパイとならどっちが硬いと感じるんだ?

886 :774RR:2016/10/21(金) 15:46:52.94 ID:2PK0/Erz.net
せやな
わかりやすい説明ありがとう

JSBってなんでタイヤをピレリのワンメイクで統一しないの?JSBぐらいだよな

887 :774RR:2016/10/21(金) 19:41:40.85 ID:fPz4TW9N.net
>>885
わかる!やっぱ小さめでハリがあるのがいいよな!

888 :774RR:2016/10/21(金) 20:36:46.55 ID:XLuYj6cD.net
やっぱチッパイが最高さ!

889 :774RR:2016/10/21(金) 20:53:19.13 ID:j2slbotS.net
あ〜、学生時代にちっぱい同級生としっぽりやっての思い出したわwww

890 :774RR:2016/10/21(金) 21:17:26.90 ID:d0D6OI3h.net
時速80キロの風圧がおっぱいの柔らかさと同じだよ

891 :774RR:2016/10/21(金) 21:49:02.16 ID:hN6DObqv.net
はぁ?
60キロがDカップという論文が出ているだろこの大雑把野郎!

892 :774RR:2016/10/21(金) 22:38:54.96 ID:cuWeR0J/.net
4日前に地震の書き込みあったな

893 :774RR:2016/10/21(金) 23:06:35.53 ID:1qf0ZcE0.net
オカルト板よりオカルトしてんな

814 名前:774RR [sage] :2016/10/17(月) 07:55:33.49 ID:z2BrE9Ow
大地震の悪夢見たんだが、避難の途中に何台もライダーが避難準備してて地震の時バイクって有効なんだなって思った。

817 名前:774RR [sage] :2016/10/17(月) 12:17:43.49 ID:bDhLlUz+
俺も一昨日大地震の夢見たぞ。Sで逃げるかセカンドのTマで逃げるか悩んで結局Sで逃げて林道みたいな山の中のオフロードを岩や木を避けて走り回ったw

894 :774RR:2016/10/21(金) 23:11:53.51 ID:GzBIWnoP.net
>>893
この人らが住んでた地域ってどこだろう?
鳥取かその付近ならビビる
無事なら書き込みしてチョ

895 :774RR:2016/10/21(金) 23:48:42.38 ID:jAZ7l6UC.net
マジか…
うちのヌコのマリちゃんは通常運転でございます@東京

896 :774RR:2016/10/22(土) 12:29:28.66 ID:Ytp3Gang.net
鳥取地震は大したことないじゃん。激甚に指定されないでしょう。1000人くらい死なないと。

897 :774RR:2016/10/22(土) 12:33:49.78 ID:8RTUkL5H.net
>>893
予知夢は脳が4次元で未来と繋がり見る夢。今話題の君の名はでも夢の中で未来を体験する。

898 :774RR:2016/10/22(土) 12:46:05.80 ID:sD5PNx6/.net
オラは禁煙中だが一本吸ってしまった夢を見た…
これは予知夢でしょうか教えてくらさいエロい人

899 :774RR:2016/10/22(土) 12:48:49.12 ID:T8CTIX6p.net
>>898
現実では禁煙中で吸えないから夢の中で吸ったのでは?

900 :774RR:2016/10/22(土) 12:50:13.58 ID:riUv00Dg.net
>>883
4輪で使ってた刷毛塗りやつは1日使えたよ
処理するのに2日かかったけどね

901 :774RR:2016/10/22(土) 13:07:57.36 ID:M9N1zCvY.net
>>898
喫煙者と肥満は自制心も自己管理能力も欠如してるクズ。

902 :774RR:2016/10/22(土) 13:09:06.41 ID:sD5PNx6/.net
>>899
なるほどそれで満足したわけだな
高い自己防衛本能がそうさせたということだな
凄いぞオレ

903 :774RR:2016/10/22(土) 13:10:07.66 ID:sD5PNx6/.net
>>901
どっちも問題無しの体脂肪率15%以下

904 :774RR:2016/10/22(土) 13:11:29.37 ID:zjuzBSwK.net
30%ですが問題ないと自負しております

905 :774RR:2016/10/22(土) 13:20:16.28 ID:di1oob0i.net
肥満も喫煙も今は病気扱いじゃよ
病院に行けば治してくれるぞい

906 :774RR:2016/10/22(土) 15:27:24.25 ID:7boxddLU.net
病気じゃ仕方がないな…

907 :774RR:2016/10/22(土) 17:06:11.24 ID:Nd4Xm/Uz.net
軽量化に特化したバイクに太ったおっちゃんが乗るのは、例え上手くても もったいねーなーと毎回思っちゃう。

908 :774RR:2016/10/22(土) 17:10:31.12 ID:Ng9SwsGA.net
>>904
170cmで72kg。
だけど体脂肪率9%。家庭用じゃない医療用で計ったから正確な数値。

909 :774RR:2016/10/22(土) 17:33:20.80 ID:IGjUgaaO.net
聞いてねーしガリ男

910 :774RR:2016/10/22(土) 18:09:00.90 ID:Ng9SwsGA.net
ひがむな、デブ男wwwww

911 :774RR:2016/10/22(土) 18:25:20.71 ID:IGjUgaaO.net
いや体脂肪率14%だよ禿げ

912 :774RR:2016/10/22(土) 18:42:34.69 ID:7boxddLU.net
ハゲなの?

913 :774RR:2016/10/22(土) 19:10:51.76 ID:YVFtk5EX.net
禿げって人に気を使わせるから存在自体が迷惑だよね。

914 :774RR:2016/10/22(土) 19:27:35.44 ID:Ng9SwsGA.net
9%も14%も変わらねえじゃねえかw
ジジイw

915 :774RR:2016/10/22(土) 19:29:38.17 ID:RCv3/vfG.net
S1000RRを人間に喩えたら体脂肪率はどれくらいなの?

916 :774RR:2016/10/22(土) 19:54:21.10 ID:dB+KS0vd.net
どうでもいいけど横ガシャーンでテールって割れるんだね

https://twitter.com/msaksdf/status/768810216850722816

http://i.imgur.com/rz4MVIy.jpg

917 :774RR:2016/10/22(土) 19:54:31.80 ID:zjuzBSwK.net
5%

だから30%の俺がのると程よい調整になる

918 :774RR:2016/10/22(土) 20:09:15.63 ID:Nd4Xm/Uz.net
>>916
流石に横ガシャーニングの衝撃で壊れたりはせんよ
どっかにぶつかったからだろ

テールの修理費も結構しそうだねぇ

919 :774RR:2016/10/22(土) 20:10:10.85 ID:AhR4aKuN.net
>>916
ご愁傷さま
納車直後じゃないか。。。

体は大丈夫だった?

920 :774RR:2016/10/22(土) 20:12:47.67 ID:Nd4Xm/Uz.net
動画見る限り身体は大丈夫そうだけど

921 :774RR:2016/10/22(土) 20:24:55.18 ID:dB+KS0vd.net
この人、サーキットじゃなく公道で少なくとも2回以上転けてるね。
流石に降りた方がいい

922 :774RR:2016/10/22(土) 20:27:31.54 ID:zjuzBSwK.net
ガキの時CBR250RRでこけまくったけど機関良好ですごい丈夫だったn

923 :774RR:2016/10/22(土) 20:53:00.21 ID:BH+ITTzd.net
テール周りで30マソコースか

924 :774RR:2016/10/22(土) 21:02:48.11 ID:Zclp74CE.net
>>923
マンコ言いたいだけやろ?w

925 :774RR:2016/10/22(土) 21:29:41.34 ID:BH+ITTzd.net
>>924
ガキか!

926 :774RR:2016/10/22(土) 21:30:27.29 ID:Ytp3Gang.net
なんで流してるだけで転倒するんや^^; しかもリアシートまでコスってるw

927 :774RR:2016/10/22(土) 21:31:55.31 ID:Zclp74CE.net
>>926
ウィリー失敗したんだろ?言わせんな!恥ずかしいw

928 :774RR:2016/10/22(土) 21:37:52.33 ID:Ytp3Gang.net
>>927
RRの鬼電制でもウィリーでめくれることあるんやね。電制オフにしたのか?

929 :774RR:2016/10/22(土) 22:09:19.59 ID:AUgaWvlH.net
>>928
こないだの筑波TTでそれやって大怪我したじゃんか…
まだ入院中だよ

930 :774RR:2016/10/22(土) 23:03:15.56 ID:TbyIRuwk.net
今日S1000RR修理から戻ってきました(イグニッションユニットのアレで)
初期ロットなのでまだ何かあるかもしれませんね
とりあえず久しぶりに乗れて楽しかったです

931 :774RR:2016/10/22(土) 23:37:36.60 ID:Nd4Xm/Uz.net
おめでとう

932 :774RR:2016/10/22(土) 23:41:33.95 ID:q/5Fw2C9.net
滑ってテールから突っ込んだ
と何故考えられないんだYO!

933 :774RR:2016/10/22(土) 23:48:57.83 ID:Z8+05pRD.net
経験がないから。

934 :774RR:2016/10/22(土) 23:51:34.33 ID:q/5Fw2C9.net
ペーパーか!

935 :774RR:2016/10/23(日) 00:33:24.55 ID:sEEMj3xE.net
わたし 転ばないので。

936 :774RR:2016/10/23(日) 00:39:34.53 ID:M+3HcKpY.net
TV無いんかい!

937 :774RR:2016/10/23(日) 00:40:48.28 ID:0oaybD18.net
転ぶ方が難しいと言われてるバイクで
真夏にこれは逆に難しい

938 :774RR:2016/10/23(日) 00:41:26.80 ID:0oaybD18.net
これ30万持っていかれるの?
ひえーw

939 :774RR:2016/10/23(日) 00:44:15.06 ID:NplCMhnE.net
いや、どう見ても最後ガードレールか何かにテールがぶつかってるんだが
というか、どういう姿勢で乗ってたらこの滑り方ができるんだろ トラコン切ってたのかな?

940 :774RR:2016/10/23(日) 00:48:49.30 ID:NplCMhnE.net
スライダーのおかげでカウルは無事だけど
結局、滑ってテール全壊で30万コースか
公道走る時はスライダー外そうかな

941 :774RR:2016/10/23(日) 01:13:15.10 ID:M+3HcKpY.net
そしたら走らなきゃいんじゃね?

942 :774RR:2016/10/23(日) 14:28:33.61 ID:ZsMbp0mi.net
RRとR、休日に峠走り回る程度の乗り方だとどっちが幸せになれるでしょうか?もうすぐ貯金貯まるから、どっちか買います。

943 :774RR:2016/10/23(日) 14:52:39.28 ID:NplCMhnE.net
どっちも峠は走れる
あとは好みの問題

944 :774RR:2016/10/23(日) 15:17:16.72 ID:IGeVKZBo.net
Rにフロントスクリーン付ければ充分

RR格好いいけどサーキットに自走で行くレベルの自分には
町乗りし易いRをチョイスして良かった

ちんたら走っても苛々しない

945 :774RR:2016/10/23(日) 15:54:36.95 ID:EVqP4VmY.net
>>942
両方試乗した?峠なら低速トルクのRだし、サーキットならRRだけど、ツーリングにも使ってロンツーするなら高速ワープが出来るRR

946 :774RR:2016/10/23(日) 17:44:32.98 ID:ZsMbp0mi.net
>>943-945
そうなると、永遠に悩みそうです^^; 峠でチューンドカー追いかけ回したいし、299アタックもやってみたいし。
RRをアップハンにするか、Rのエンジン特性をRR寄りにしたら自分にはベストかも。

でも高速アタックは月イチ程度しかやらないだろうから、自分にはRのほうが幸せになれそうです!

947 :774RR:2016/10/23(日) 18:03:07.96 ID:Tin1vKlF.net
ノンカウルの270キロ以上はただの拷問だけどね…
変なメット被ってると顔に張り付いて呼吸困難おこしたり、空力おかしくて
頭振られてたりしてえらいことになる。

そういうことやるんならカウル月にしといたほうがいいよ。

948 :774RR:2016/10/23(日) 18:25:23.09 ID:Dfxtuy0g.net
Rの方が幸せになれそうです!ってんならRにした方がいい
他人の意見に左右された結果の選択は後悔するぞ

949 :774RR:2016/10/23(日) 20:02:42.07 ID:ALv2nckB.net
不人気車だけどXRええぞ

950 :774RR:2016/10/23(日) 20:15:32.11 ID:HuFpTg+J.net
あれだったらアフリカツインがいい

951 :774RR:2016/10/23(日) 20:21:32.24 ID:Tin1vKlF.net
BMW乗りがGSでなくアフリカツイン?ありえん

952 :774RR:2016/10/23(日) 20:46:53.60 ID:XAFswXcK.net
>>951
一生BMWしか乗らないのかよ!

953 :774RR:2016/10/23(日) 21:43:49.18 ID:stiUhBrc.net
俺もxrはちと興味ありだな。
楽ポジであのエンジンを味わうのも悪くない気がする。
でも味わいならボクサーかな と堂々巡りに陥るw
どっちにせよ増車の余裕はないが。

954 :774RR:2016/10/24(月) 11:04:53.90 ID:kP7zDOxp.net
http://youtu.be/RQnRx5QRps4

Maxwristさんが例の峠へ行ったぞ!

955 :774RR:2016/10/24(月) 13:38:28.18 ID:lo3ToDod.net
これDDC?

956 :774RR:2016/10/24(月) 16:07:09.61 ID:T3wf4lKZ.net
M3がタコ踊りしてるのにRRが有り得ない抜き方してるw うそくせぇw

957 :774RR:2016/10/24(月) 16:45:53.43 ID:wYNTOPL4.net
新型R6が出るっぽいけど
ここまで乗りやすいバイクのあとだと
乗り換え躊躇するわ

958 :774RR:2016/10/24(月) 17:48:10.26 ID:roLBAoNT.net
わざわざR6じゃなくていいだろ

959 :774RR:2016/10/24(月) 18:29:52.33 ID:bKjh1Prp.net
>>957
R6とS1krrの間には雲泥万里の如き隔たりが有るじゃん。比べる事自体が大間違い

960 :774RR:2016/10/25(火) 05:49:05.66 ID:XjHwR5Cb.net
クラッシュ時のコスト

S1000>>>>>>>>>>>50万円の壁>>>>>>>>>>>>>>>R6

961 :774RR:2016/10/25(火) 09:16:02.06 ID:rWoW5Qq+.net
まー気が楽だよなR6だと

962 :774RR:2016/10/25(火) 09:47:25.52 ID:pW4/eEWz.net
もうR25でいいじゃん修理代で買えるよ

963 :774RR:2016/10/25(火) 10:21:13.09 ID:5HXLQ0pN.net
RRに250買えるフルエキ付けてるw 250も乗ってたけどね。
R6は弟分な感じがするな。

964 :774RR:2016/10/25(火) 11:14:09.47 ID:NqeCYOn0.net
>>957
このクラスのトルク味わうと600はタルいよ
600は2st250とかぶん回さないと走らんポンコツ車上がりの人用だよ

965 :774RR:2016/10/25(火) 11:31:28.92 ID:0436JlvC.net
>>964
そういう極論でディスるやつって全く信用出来ない

966 :774RR:2016/10/25(火) 12:10:37.30 ID:5HXLQ0pN.net
いや、気の抜けたRRって感じはしたね。マスツーのときナナハン借りたけど、RRでよかたと思ったよ。

967 :774RR:2016/10/25(火) 12:20:37.89 ID:p9E573Lk.net
いや、s1000rrとかさ低速トルク化物級じゃん
そりゃ600ccとか 言ってしまえば半分近い排気量差の車両と比べてもどうしようもなくね
600ccにs1000rr並みのトルクを求める思考が間違ってる。俺が新型R1からs1000rrに乗り換えた時ですら低速トルクスゲーってなったもん

968 :774RR:2016/10/25(火) 12:40:44.28 ID:jo2cmhiE.net
買う前の試乗のとき、
超高回転エンジンなのに、
3000回転でそこそこトルクがあって驚いたもんだ
4000回転から充分な加速感あり
5000回転以上でのレスポンスにビビッタ
2回試乗いて契約書書いちゃったよ

ZX-14Rの増車だけど、14Rがサルーンに感じるぐらいS1000RR凄いです

969 :774RR:2016/10/25(火) 13:46:32.51 ID:e3Nuq1QV.net
ワイもバイクの系譜でクラス1の超ショートストロークだって聞いてて下がないのかと思ったけど、逆に低速トルクありすぎやろと思った

970 :774RR:2016/10/25(火) 14:19:41.75 ID:uuzaGwBG.net
>>969
多分メーカーのエンジニアがオーナーをビックリさせようと企んだんだろうねw
俺たちゃまんまと騙された訳だな
(  ´・ω・`  )

971 :774RR:2016/10/25(火) 14:24:12.91 ID:5HXLQ0pN.net
さらにシングルRは低速やばい?フルスロットルくれたらハンドルから手が離れちゃうとか?

972 :774RR:2016/10/25(火) 14:48:24.67 ID:KPOTz6wr.net
>>957
600を増車しちゃうと幸せになれます(^o^)

973 :774RR:2016/10/25(火) 15:09:49.97 ID:MpdfxeV3.net
>>970
次スレ立ててクレヨン(´・ω・`)

974 :774RR:2016/10/25(火) 15:17:43.05 ID:uuzaGwBG.net
>>973
スレ立てたことなくてわからんから教えて(  ´・ω・`  )

総レス数 1000
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200