2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三輪】YAMAHA TRICITY Part32【トリシティ】

1 :774RR(ワッチョイ 39cc-MTuc):2016/08/16(火) 02:48:11.69 ID:Tnsf5GIQ0.net
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)のスレです。

▽トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/tricity/
▽トリシティ125/スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/tricity/special/pc/index.html
▽トリシティ125/プレスリリース
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2014/0701/tricity.html

販売計画:7,000台(年間/国内)
生産工場:Thai Yamaha Motor Co., Ltd.(タイ・ヤマハモーター)

トリシティ125ABS  399,600円 [消費税8%含む](本体価格 370,000円)
トリシティ125     356,400円 [消費税8%含む](本体価格 330,000円)

アクセサリーパッケージ TRICITY125ABS 快適セレクション 430,920円 [消費税8%含む](本体価格 399,000円)
アクセサリーパッケージ TRICITY125 快適セレクション    387,720円 [消費税8%含む](本体価格 359,000円)

スレ立て時の【本文の一行目】に
「 !extend:checked:vvvvv::」
を入れるとSLIP(固定ID)が表示されます

■前スレ
【三輪】YAMAHA TRICITY Part31【トリシティ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1467306308/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

183 :774RR (ワッチョイ 1188-gQqU):2016/08/26(金) 22:22:15.62 ID:+SG+y2jD0.net
出張から戻ってきたら、海外に注文してたカーボン調外装パーツ届いてたから
パーツの品番から調べてみたら、
トリシティの50thEditionだかってモデルの外装らしい

http://pantip.com/topic/31863199
ちなみに、元の車体はこれみたい
こんなモデルがあったの知らなかった

184 :774RR (ワッチョイ 815c-gQqU):2016/08/26(金) 22:23:42.79 ID:8ZImcNXp0.net
>>181
そんじゃ
http://i.imgur.com/vHR3fdy.jpg
http://imgur.com/a/yZ3ZL
奥武蔵グリーンラインは一部完全通行止めあり。

トリ初乗りのインプレ
右コーナーで簡単にガリガリ削りだしたので思ったよりバンク角は浅いのかも。
オクでノーマルシートの出品が多く、アフターパーツでダウンシートが売られているので
ものすごく足つきが悪いのかと思ったら、163p 短足の俺でも余裕でした。
で、ノーマルシートの先っぽがもっさりしてるので、そこに座ると足つきがものすごくいい。
雪の悪路でも足をついてヨチヨチ走行できる。
慣らしなのにL/45q走った。
前2輪のため、スタンディングで安定して走れる。ケツが痛くなったときものすごく助かる。

ヤマハから大型オンロードスタイルの3輪車出たら買いたい。もちろんクラkツチ付きで。

185 :774RR (ワッチョイ 88b3-gQqU):2016/08/26(金) 22:23:51.98 ID:y9/8FiwP0.net
>>182
あ、そうだね
うんうん

186 :774RR (ワッチョイ 7d58-t1qj):2016/08/26(金) 22:28:14.00 ID:v5WZgAXf0.net
>>185 まぁでも君が下手くそだって事は本当だけどね
別に下手くそでもいいじゃないか
国からバイク運転していいって免許貰ってるんだからw

187 :774RR (エムゾネ FFb8-t1qj):2016/08/26(金) 22:28:26.49 ID:vd989+uhF.net
こいつトリシティはおろかバイク免許すら持ってないな

188 :774RR (ワッチョイ 88b3-gQqU):2016/08/26(金) 22:31:27.37 ID:y9/8FiwP0.net
>>186
後だしジャンケンだけど

国内A級のライセンス持ってた元レーサーのくせに下手でごめんね
一応、バイク雑誌のランキングリストで名前が出ちゃった事もあるような低レベルでごめんね

189 :774RR (ワッチョイ 7d58-t1qj):2016/08/26(金) 22:34:38.60 ID:v5WZgAXf0.net
バイク免許持ってなくてこんだけ語れれるんであればむしろ誉めてくれよw
>>185 なんてめっちゃ悔しがってるじゃんw

トリシティーをトライク登録して普通自動車免許で乗れるってのは俺の妄想じゃないんだからさ
俺をキチガイだって攻撃する事がまずおかしいだろw
そもそも攻撃する必要が無いのに人格攻撃して否定してくるって事が作為的

190 :774RR (ワッチョイ 7d58-t1qj):2016/08/26(金) 22:37:02.37 ID:v5WZgAXf0.net
>>188 悪かったよ、頭来たからって無謀な運転するなよ
明日からもトリシティーに乗って安全運転してくれ
君への暴言は全て撤回する

191 :774RR (ワッチョイ 88b3-gQqU):2016/08/26(金) 22:37:16.93 ID:y9/8FiwP0.net
>>189
別に、キチガイとか言った記憶ないんだが
それに俺は運転するなとか言ってないしなあ

自分と少しでも違う意見を言われると、全員同じ敵って人?
生きてくのが辛そうだな
可哀想に

192 :774RR (ワッチョイ 75cc-gQqU):2016/08/26(金) 22:37:20.39 ID:8DelNTXl0.net
アホみたいな妄想でスレ荒らしてる時点で攻撃されるには十分な理由があるんだよなぁ

193 :774RR (ワッチョイ 88b3-gQqU):2016/08/26(金) 22:38:51.94 ID:y9/8FiwP0.net
>>190
もう意味不明だな

俺こそ、最初から「経験ないなら乗る前に、安全の為に空き地とかで練習してくれ」と言ってるのに

194 :774RR (ワッチョイ 88b3-gQqU):2016/08/26(金) 22:42:45.91 ID:y9/8FiwP0.net
車だって同じだよな
自動車学校とかで経験を積んでるからこそ、免許取り立てで公道を走ってても何とかなる

未経験な乗り物を「免許があるから」で未経験なままいきなり公道を走るのは当人にとっても危険だろうに
俺は他人に迷惑だなんて話はしてないし、最初から当人を心配してる>>168

195 :774RR (ワッチョイ 7d0a-t1qj):2016/08/26(金) 22:43:03.57 ID:PS46Lj0n0.net
>>184
まだまだ足んねえぞ^〜
ホラホラホラホラ

196 :774RR (ワッチョイ 7d58-t1qj):2016/08/26(金) 22:44:50.71 ID:v5WZgAXf0.net
>>193 を利用して自分の言いたい事を発信しただけなんだ
利用して悪かったと反省してる
嫌みで安全運転してくれと言ったわけじゃないんだ
すまんかった

197 :774RR (ワッチョイ 88b3-gQqU):2016/08/26(金) 22:58:58.83 ID:y9/8FiwP0.net
人を勝手に下手くそとか中傷しまくっておいて、何が「利用して」なんだ?
俺に対してなら、謝るべき理由が違うだろ

>>170
確かにATとMTの例は大袈裟だったかもしれんが、経験の有無って意味では的外れではないと思うが?
三輪車に乗ってた子供がいきなり自転車に乗れるのが普通ではあるまい?

>>179
俺は「50ccすら否定してる」か?
何より、乗るなとは一言も書いてないし、50ccにだって練習しろと言うぞ?
車だってバイクだって自転車だってスケボーだって、安全に乗るにはまず練習するのが普通だろ?
それと、俺がいつ自分が「標準の腕前の一般ライダー」なんて前提で話した?
そんな前提で話すようなことは書いてないが?

>>186
> まぁでも君が下手くそだって事は本当だけどね
>>185では呆れてレスする気なくなってたんだが、このレスでイラッと来て続行したわけだが

>>190
> 悪かったよ、頭来たからって無謀な運転するなよ
> 明日からもトリシティーに乗って安全運転してくれ
> 君への暴言は全て撤回する
どう見ても、これは皮肉でしかないよな

198 :774RR (ワッチョイ 7d58-t1qj):2016/08/26(金) 23:02:44.09 ID:v5WZgAXf0.net
そんな事言われても俺は君に対しては最初から本心の悪意は無いもの
顔真っ赤で怒ってた奴がコロッと謝った事なんて見たことあるか?

199 :774RR (ワッチョイ 88b3-gQqU):2016/08/26(金) 23:08:36.17 ID:y9/8FiwP0.net
>>198
本心も何も、こっちにしてみりゃキチガイだの運転するなだの、行った憶えもない事で中傷されたわけだが?
なのに「自分が言いたい事を好き勝手に言う為に利用した」なんてことを謝られてもな
こっちにしてみりゃ「は?そこが謝るところか?」だろ

200 :774RR (ワッチョイ df20-arKi):2016/08/26(金) 23:16:01.44 ID:63h+acMR0.net
わーい伸びてるー
うれしいなぁー(´・ω・`)

201 :774RR (ワッチョイ 75cc-gQqU):2016/08/26(金) 23:18:36.82 ID:8DelNTXl0.net
>>200
ついでに髪の毛も伸ばそう

202 :774RR (ワッチョイ 7d58-t1qj):2016/08/26(金) 23:27:02.40 ID:v5WZgAXf0.net
相手攻撃する時はわざと曲解して、言ってもない事を言ったと主張するんだよ
2chでの論争はどこも実に下らない流れだよ
負けそうになると人格攻撃開始さ
どちらの意見が正しいかをまじめに論議してるの見たこと無い
君の意見はソフトだったから憎悪は無い
練習はした方がいいに決まってる

あとトリシティーくらいなら普通自動車免許でもすぐ慣れるだろって思ってるよ
最初は本格トライクと同じようにバンクさせないで減速して曲がるだろう
バンクさせた方がより速いスピードで曲がれるってのは覚えなくてもいいと思ってる
膝擦りできない奴が峠いけばコースアウトするかっていうとそうじゃない
減速して曲がるたけだもの
交差点でバンクさせて曲がるのもさらに膝擦りする勢いでバンクさせて曲がるのも程度の問題で、うまく曲がるやり方は自分で研究して覚えるしかない
教習所ではテクニックは教えてくれなかった

203 :774RR (ワッチョイ 88b3-gQqU):2016/08/27(土) 00:09:22.70 ID:Hj92Z/KA0.net
>>202
もう結構

>>178
> そんなに下手くそなくせに自分より下の者を見つけてとやかく言ってたのか

このレスを返しておく

204 :774RR (ワッチョイ 7d0a-t1qj):2016/08/27(土) 01:11:04.40 ID:eLtRuII90.net
やっぱりIP表示は必要だぁ

205 :774RR (ワッチョイ 884b-abF+):2016/08/27(土) 01:12:01.66 ID:ey9CQMUZ0.net
少し前にテレビの衝撃映像でトリシティらしきバイクが
トラックの間でこけて轢かれそうになってたけど
トリシティってあんなに簡単にこけるもんなの?

206 :774RR (ワッチョイ 77e0-10Dj):2016/08/27(土) 03:25:57.89 ID:qNnhLDY+0.net
自立しない乗り物なんだからコケる時はコケる
どういう状況でコケたか分からないがその映像見てみたいな

207 :774RR (ワッチョイ dd45-709H):2016/08/27(土) 08:25:39.28 ID:1ci+AK1T0.net
>>169

側車付軽二輪登録がトライクでしょ

208 :774RR (ワッチョイ de29-Vqeh):2016/08/27(土) 08:57:02.75 ID:rzQ7FKf00.net
https://www.youtube.com/watch?v=B_e3vQGuYKY
トリシティいけるやん!

209 :774RR (ワッチョイ 79c7-dH44):2016/08/27(土) 09:01:34.04 ID:BPnj4kaR0.net
>>205
前が重いから、思うより簡単に転がる

210 :774RR (ワッチョイ 815c-gQqU):2016/08/27(土) 09:15:31.14 ID:RuCYymNP0.net
>>207
納得いたしました。しったかぶり反省します。

211 :774RR (ワッチョイ 77e0-t1qj):2016/08/27(土) 12:00:12.80 ID:lZveVu4C0.net
>>208
コレ、スクーターの走り方分かってないんじゃないか?
足出したら曲がれんだろ

212 :774RR (ワッチョイ 884b-abF+):2016/08/27(土) 12:10:48.77 ID:ey9CQMUZ0.net
>>206
トラック、間、バイクで見つかりました
https://www.youtube.com/watch?v=XC9jNyuXZAc

213 :774RR (ワッチョイ a378-Wusk):2016/08/27(土) 13:09:05.91 ID:ZfG/8nqm0.net
東南アジアって国によらず荒っぽい運転するよな

214 :774RR (ワッチョイ 815c-gQqU):2016/08/27(土) 14:00:12.93 ID:RuCYymNP0.net
ライダーの夢だよな。ホーチミン、ハノイで走るのさ。

215 :774RR (ワッチョイ 7d58-abF+):2016/08/27(土) 14:30:05.09 ID:SN/zmu8c0.net
トリシティートライク
車検証上の登録は「側車付オートバイ(251cc以上)」または「側車付軽二輪(250cc以下)」になるため、高速料金・税金・保険はオートバイと同じで車庫証明も不要です。
道路運送車両法では自動車扱いになるため普通自動車免許で運転できます
250cc以下であれば側車付軽二輪となり、車検は不要です

トリシティー125ccの前輪の幅を少し広げる改造をする事でトライク(側車付軽二輪)として登録する事が出来ます
【メリット】
普通自動車免許(AT限定でもOK)で運転できます
125ccでも高速道路を通れるようになります(制限速度はトラックと同じ80km/hです)
高速道路で二人乗りも出来ます
バイク用ETCも利用できます
一般道での制限速度は60km/hです
前輪の幅をほんの少し広げただけの改造なので、トライクなのにYAMAHAで普通に部品交換等してもらえます
一般的なトライクと違い、トリシティートライクは車体をバンクさせて曲がる事が出来ます、コーナーリングが軽やかなのでワインディングが楽しいです
【デメリット】
逆にバイクの免許では乗れなくなります
ファミリーバイク特約は利用できません、126cc以上のバイクと同じ任意保険を単体で契約する必要があります
一般的なトライクと違い、止まると足をつかなければ倒れます

トリシティー155ccトライク
メリット 普通自動車免許(AT限定でもOK)で運転できます
デメリット 高速での制限速度が100km/hだったのに、トラックと同じ80km/hにグレードダウンします
トリシティータイプ900ccMTスポーツバイクのトライク
メリット 普通自動車免許(AT限定はNG)で運転できます
デメリット 高速での制限速度が100km/hだったのに、トラックと同じ80km/hにグレードダウンします
※14馬力に強化された155ccトリシティーが近々販売開始予定です
126cc以上のトリシティーをトライク登録するとデメリットの方が大きいです、バイクの免許取る方がかなりオススメです
トリシティートライクの入手方法
簡単なのはトリシティーをトライクにして売っている業者から買う事です
次点で近場でトリシティーをトライク登録してくれる業者を探す事です
すでにトリシティーを持ってる人でもトライクで登録しなおす事も出来ます

216 :774RR (ワッチョイ dd45-709H):2016/08/27(土) 14:51:07.66 ID:1ci+AK1T0.net
>>215
【メリット】
ノーヘル

217 :774RR (ワッチョイ 7d58-abF+):2016/08/27(土) 14:55:25.36 ID:SN/zmu8c0.net
>>216 それはわざわざ教えてやる必要はないと思うw

218 :774RR (ワッチョイ dd45-709H):2016/08/27(土) 15:01:16.75 ID:1ci+AK1T0.net
トリシティートライクを買いたいって人のほとんどの理由が
「ノーヘル」だよなw

219 :774RR (スプッッ Sdc8-t1qj):2016/08/27(土) 15:19:17.63 ID:GvbUi8thd.net
このスレでトリシティトライク乗りたいとか言ってる奴は99割免許すら持ってないアホな
免許持ってりゃトライクにするメリット皆無だし、ノーヘルで乗りたいとかアホなこと考えないしな

220 :774RR (ワッチョイ 7d0a-t1qj):2016/08/27(土) 15:26:30.03 ID:eLtRuII90.net
トライク化するのにリーン機構を無効にせにゃならんのよね?

221 :774RR (ワッチョイ 7d58-abF+):2016/08/27(土) 15:37:33.64 ID:SN/zmu8c0.net
>>220 ちがうよ
もともとトリシティーはギリギリトライクにしなくていいように法の網をすり抜けてバイクとして扱われてる
ちょっと前輪の幅が広がっただけで、バイクとは認められなくなりトライクになってしまう
だから改造ともいえないような簡単な改造でトライクになるんだよ

222 :774RR (ワッチョイ 7d0a-t1qj):2016/08/27(土) 15:38:52.46 ID:eLtRuII90.net
>>221
どうやるの!?

223 :774RR (ワッチョイ dd45-709H):2016/08/27(土) 15:52:05.34 ID:1ci+AK1T0.net
>>219
免許あるけどノーヘルで乗りたいよ

224 :774RR (ワッチョイ 7d58-abF+):2016/08/27(土) 15:56:58.47 ID:SN/zmu8c0.net
>>222
車輪の幅が外径460mm未満であればトリシティーバイク
車輪の幅の外径460mm以上になるようにワッシャーをはさめばいいだけだよ

225 :774RR (ワッチョイ dd45-709H):2016/08/27(土) 16:01:05.99 ID:1ci+AK1T0.net
このバイクそう売れてなくて保険、整備、税込みの新車が27万円で
安売りもされてるだろ
正直言ってトライク仕様(ノーヘル)じゃないと魅力が無い
ヘルメットをかぶるなら他のバイクを選ぶって

226 :774RR (スプッッ Sdc8-t1qj):2016/08/27(土) 16:16:15.77 ID:GvbUi8thd.net
連日エアライダー湧きすぎね

227 :774RR (ワッチョイ 9c6d-5Vyg):2016/08/27(土) 17:06:56.59 ID:TWP5ViME0.net
バイクというよりはシティコミューターっていう新しい枠を作ろうって乗り物だから
うしろも2輪のは出るのかな

228 :774RR (ワッチョイ df20-gQqU):2016/08/27(土) 17:52:23.94 ID:BV1o35jH0.net
>>224
違う。
トリィティのトレッド幅は385mmだから1mm増やしたところでどうにもならん。
460mm以上にしたければtomboyで扱っているような金具を使って無理やり拡幅するしかない。
http://blog.livedoor.jp/baikuya_tomboy/archives/42515558.html

片側を1mm拡幅するのは特定二輪車制度の項目の一つである「左右対称」であるという条件に自ら抵触させ、特定二輪車でなくなるように改造することを言う。

229 :774RR (ワッチョイ df20-gQqU):2016/08/27(土) 17:54:40.15 ID:BV1o35jH0.net
>>227
テッセラクトの時も当時の運輸省に申請を出したが却下されたということなんで日本メーカーが出すことはないでしょう。
海外メーカーが出したものを輸入する形でないと。

230 :774RR (ワッチョイ 88b3-gQqU):2016/08/27(土) 18:16:38.30 ID:rqUwVe9e0.net
タイヤの中心同士で測る幅であるトレッド幅と、タイヤの一番端同士の幅を勘違いしてる人いるみたいだが
http://www.yamaha-motor.co.jp/manual/mc/20152CM9.pdf
これの「8-1」に385.0mmと書いてある

なのにワッシャー程度で460mm以上にできるって話になってるのは、伝言ゲーム状態で勘違いした人が言い出したんだろうね
元々は「左右両対象」という条件を崩す方法だと思うよ

231 :774RR (ワッチョイ 88b3-gQqU):2016/08/27(土) 18:19:42.70 ID:rqUwVe9e0.net
>>205
>>212を見ると、録画してるバイクと並走してたのに、トラックの幅寄せで録画してるバイクと接触してる
14秒あたりで接触した音と画面の揺れがあるし
さすがに他のバイクにぶつかるような状況じゃ前二輪とか関係ないな

232 :774RR (ワッチョイ 88b3-gQqU):2016/08/27(土) 18:21:41.56 ID:rqUwVe9e0.net
>>230
うわ
恥ずかしい
ぼんやりレス書いてる間に>>228が先に書き込んでた

233 :774RR (ワッチョイ 9cef-gQqU):2016/08/27(土) 18:25:05.99 ID:psV8mrjZ0.net
トリシティも二輪と同様のメカニズムで安定走行しているわけだからねえ
ハンドルに接触されたら、前二輪もくそもないね

234 :774RR (ワッチョイ 77e0-10Dj):2016/08/27(土) 18:35:27.48 ID:qNnhLDY+0.net
>>229
テッセラクトは申請却下されてるのか知らなかった
ヤマハのLMWは3輪までということか少し残念だな
今後期待できるのはチルトロック機構を付けたモデルが出るかどうかくらい?

235 :774RR (ワッチョイ 7d58-abF+):2016/08/27(土) 19:09:04.23 ID:SN/zmu8c0.net
>>228 >>230 ごしてきありがとう、しゅうせいしておきます

236 :774RR (ワッチョイ 9c39-gQqU):2016/08/27(土) 19:18:29.36 ID:ofFE1obF0.net
ノーヘルで乗りたいとか言っちゃう奴は顔面に甲虫アタック若しくは小石ヒットの刑

237 :774RR (ワッチョイ 815c-gQqU):2016/08/27(土) 20:50:54.09 ID:RuCYymNP0.net
パーツリスト眺めてたら合鍵製作で注意することがあった。
新車で買ったとき小さな黒いプレート(8ケタの英数字)は合鍵作るときキモになるから
大事に保管するなら、画像で残すなりすること。
パーツリストにブランクキーの注文方法が記載されてる。下記画像参照。
俺の場合 2EP-H2511-09-78で注文することになる。
http://i.imgur.com/vrvw97p.jpg

中古で買って、合鍵がない場合、新たに作ろうとしても無理かもしれない。

238 :774RR (スプッッ Sdc8-t1qj):2016/08/27(土) 21:05:29.58 ID:GvbUi8thd.net
>>237
その番号で合鍵こっちも作れちまうぞ・・・

239 :774RR (ワッチョイ 815c-gQqU):2016/08/27(土) 21:13:08.89 ID:RuCYymNP0.net
>>238
消したww
http://i.imgur.com/ezPTLxO.jpg

240 :774RR (ワッチョイ 3f9f-gQqU):2016/08/27(土) 21:16:52.93 ID:q2qfGa5R0.net
今年の冬の秩父GLのお供え物は赤のトリシティに決まったのか
雪が積もったら迷わずつっこめよ後は俺たちがなんとかするから心配するな
帰って来たら豊作帰ってこなかったら大漁だからな

241 :774RR (ワッチョイ 815c-gQqU):2016/08/27(土) 21:28:25.85 ID:RuCYymNP0.net
>>240
IRC  SN22 100/100 12 62J TL 注文のタイミングみてる。
今注文すると去年の残り物が届きそうでさ。
だけど、前輪スパイクにするからGLまで行けないよ。
年越し宗谷期待してくらはい。 動画は面倒なのでやりませんけどね。
年末年始、無謀なライダーが宗谷で立ち往生の末凍死。なんてYahooニュースでたら
俺だ。

242 :774RR (ワッチョイ 9c6d-5Vyg):2016/08/27(土) 22:14:02.30 ID:TWP5ViME0.net
>>229
お役所も担当変わったり上が変わるとどーにでもなったりするから
とはいえ、4輪になったらそれなりに重いから大排気量になるだろうし
となると、売れるのか?ってジレンマが バイクのエンジンもダウンサイジングで・・・・・・

243 :774RR (ワッチョイ 79c7-dH44):2016/08/27(土) 22:15:11.69 ID:3sUBJxZy0.net
>>225
だから、保険と保証は無いってw
整備してると言った所で、保証が無いんじゃやってないのと同じ

244 :774RR (ワッチョイ 815c-gQqU):2016/08/27(土) 22:39:23.42 ID:RuCYymNP0.net
>>243
自賠責は1年ついてたってたよ。整備はしらんけど、OILとLLCは
規定量入ってたよww

245 :774RR (ワッチョイ 77e0-10Dj):2016/08/28(日) 03:08:29.35 ID:QcHdxf2c0.net
155は一応年内目標なのね
頑張って欲しい
http://getnavi.jp/vehicles/58069/

246 :774RR (ワッチョイ 77e0-10Dj):2016/08/28(日) 03:09:52.01 ID:QcHdxf2c0.net
すまないリンク上手く貼れなかった
開発責任者のインタビュー記事だったんだが

247 :774RR (ワッチョイ 40ab-709H):2016/08/28(日) 06:52:32.80 ID:8hYMWpJB0.net
>>228
1mmワッシャー登録は違法トライクになるの?

248 :774RR (ワッチョイ dff6-t1qj):2016/08/28(日) 07:44:47.28 ID:8TPlQzS30.net
>>245
読んできた、今年中期待だね。

車輪の幅460o以下は法規上では「1輪」とみなされ、通常の2輪車と同じカテゴリって事は4輪もイケるね。

249 :774RR (ワッチョイ 40ab-709H):2016/08/28(日) 08:43:54.54 ID:8hYMWpJB0.net
トリシティ125の側車付軽二輪化のまとめ。
http://togetter.com/li/944311

250 :774RR (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/28(日) 11:45:11.57 ID:s+f2DJd7a.net
トライクスレにトリシティートライクテンプレ張り付けてやろうかと思ったけどトライクスレは死んでいる

トリシティートライクでバイクに目覚めさせてバイクの免許とらせたいんたけどさ
どこのスレ民が食いつきそうかな?
普通自動車免許で乗れるバイクで一本釣りするんだ

251 :774RR (スッップ Sdb8-t1qj):2016/08/28(日) 12:03:32.84 ID:kYpdouhGd.net
>>250
やめとけ

252 :774RR (ワッチョイ 40ab-709H):2016/08/28(日) 12:19:23.45 ID:8hYMWpJB0.net
>>250
トリシティートライクはチャリ代わりだからフル電動自転車スレだな
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1440185308/

253 :774RR (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/28(日) 13:04:21.45 ID:QSQ3LjXLa.net
>>252 あー、すごくしっくり来るわ
名案すぎだw

254 :774RR (ワッチョイ 40ab-709H):2016/08/28(日) 13:21:08.98 ID:8hYMWpJB0.net
フル電動自転車 違法
トリシティートライク 合法

255 :774RR (ワッチョイ 7f91-l+M4):2016/08/28(日) 13:50:49.41 ID:HJ2i/6bL0.net
コケてんじゃん
https://youtu.be/3efZAq-LfC4

256 :774RR (ワッチョイ 7241-gQqU):2016/08/28(日) 14:07:36.25 ID:NyMkpaZw0.net
肝心な所が車に隠れてて見えないんだけど
向きが反対になってるから
後輪が滑ったんじゃね?

257 :774RR (ワッチョイ 40ab-709H):2016/08/28(日) 14:20:36.21 ID:8hYMWpJB0.net
黒の軽を避けようとして転んだ感じ

258 :774RR (ワッチョイ 7d58-abF+):2016/08/28(日) 14:26:47.54 ID:8hNs3YhB0.net
トリシティートライク
車検証上の登録は「側車付オートバイ(251cc以上)」または「側車付軽二輪(250cc以下)」になるため、高速料金・税金・保険はオートバイと同じで車庫証明も不要です
道路運送車両法では自動車扱いになるため普通自動車免許で運転できます、250cc以下であれば側車付軽二輪となり車検は不要です

トリシティー125ccの前輪の片方に1mmワッシャーをはさむ事で、特定二輪車制度の項目の一つである「左右対称」を崩せるのでトライク(側車付軽二輪)として登録する事が出来ます
【メリット】
普通自動車免許(AT限定でもOK)で運転できます
125ccでも高速道路を通れるようになります(制限速度はトラックと同じ80km/hです)
高速道路で二人乗りも出来ます
バイク用ETCも利用できます
一般道での制限速度は60km/hです
前輪の片方に1mmワッシャーをはさんだだけなので、トライクなのにYAMAHAで普通に部品交換等してもらえます(リコールしてもらえる日本仕様を買いましょう)
一般的なトライクと違い、トリシティートライクは車体をバンクさせて曲がる事が出来ます、コーナーリングが軽やかなのでワインディングが楽しいです
【デメリット】
逆にバイクの免許では乗れなくなります
ファミリーバイク特約は利用できません、126cc以上のバイクと同じ任意保険を単体で契約する必要があります
一般的なトライクと違い、止まると足をつかなければ倒れます

トリシティー155cc(近日販売開始)のトライク & トリシティータイプ3輪MTスポーツバイク900cc(現在開発中)のトライク
メリット 普通自動車免許(AT限定でもOK)で運転できます
デメリット 高速での制限速度が100km/hだったのに、トラックと同じ80km/hにグレードダウンします

※14馬力に強化された155ccトリシティーが近々販売開始予定です
126cc以上のトリシティーをトライク登録するとデメリットの方が大きいです、バイクの免許取る方がかなりオススメです
トリシティートライクの入手方法
簡単なのはトリシティーをトライクにして売っている業者から買う事です
次点で近場でトリシティーをトライク登録してくれる業者を探す事です
すでにトリシティーを持ってる人でもトライクで登録しなおす事も出来ます

259 :774RR (ワッチョイ 7241-gQqU):2016/08/28(日) 14:33:30.88 ID:NyMkpaZw0.net
軽が右折して来るのにビビって急ハンドルでコケた感じか?

260 :774RR (ワッチョイ 815c-gQqU):2016/08/28(日) 15:31:23.05 ID:IWY+sZqm0.net
雨降っていい感じだったので走ってきました。
舗装路ウェット→ わざとマンホールに乗って曲がったりしたとき、前輪、後輪どちらが滑ってもすぐにグリップする。
がれてるとホイール系が小さいので乗り越えに難儀する。たぶんブロックタイヤ履かせたら少しは下りで滑らなくなるだろうけど
金の無駄に思える。ダートは四輪セダンが走れるスーパー林道クラスが無難。
http://i.imgur.com/N5UUka0.jpg
http://i.imgur.com/qa8048G.jpg
http://i.imgur.com/N99m66U.jpg

261 :774RR (ワッチョイ 75e7-gQqU):2016/08/28(日) 16:04:29.52 ID:BGP8Dq4g0.net
>255
トリが信号無視してつっこもうとしたところを
軽がブロック

ナイス

262 :774RR (オイコラミネオ MM34-t1qj):2016/08/28(日) 16:19:57.03 ID:GSryW6ewM.net
>>255
おお、気の毒だがこれは興味深い
ABSモデルならコケてないかもね

あまり大事なさそうで幸いだが
周り冷たいな

263 :774RR (ワッチョイ 815c-gQqU):2016/08/28(日) 16:30:39.33 ID:IWY+sZqm0.net
ボディーカバーをかけると、風などで布が動いてメーターガラス?に細かい擦り傷ができます。
その防止策で、あまってたタブレットの液晶保護シートを貼りつけました。
http://i.imgur.com/meYky7g.jpg

264 :774RR (ワッチョイ 75e7-gQqU):2016/08/28(日) 16:49:56.83 ID:BGP8Dq4g0.net
>262
そら信号無視しようとしたクズなんかどうでもいいだろう

265 :774RR (ワッチョイ 7c91-l+M4):2016/08/28(日) 16:52:50.49 ID:/j+7D76a0.net
タイヤの細さからくるグリップの低さは隠せない。
フロント2本でもカバーしきれない。

266 :774RR (ワッチョイ 884b-abF+):2016/08/28(日) 17:25:25.34 ID:wLv/J90F0.net
簡単に滑ってこけてるね
本当に普通の2輪より滑りにくいんだろうか?
誰か実験してくれんかなあ

267 :774RR (スッップ Sdb8-t1qj):2016/08/28(日) 18:25:00.92 ID:BVp2/WzPd.net
なんで最近はこう、太いタイヤにこだわる人が多い印象なんだろう?
普通に考えて、細すぎるとはとても思えないんだが

今のタイヤは昔と違ってパターンよりコンパウンドでグリップさせる傾向だから
同一排気量でも、むしろ今は昔より太くなってるんだけどね
それでもまだ足りないと思う根拠はどこから来てるんだろう?

268 :774RR (ワッチョイ 88b3-gQqU):2016/08/28(日) 19:08:52.32 ID:pjUDbzs10.net
>>255
右折信号なのに直進しようとしたトリシティ側の自業自得だけど、大怪我しなかったようで良かった
転倒した際の動きは、こんな流れか?

軽四が右折してきたのを避けて、左折というか左に避ける方向に動く
車体は左に倒れるが、まだ重心は中心に残ってるタイミングで、たぶんフロントブレーキだけ掛けてる
フロントは停まろうとするが、リアは慣性が残ったまま前進しようとする
前二輪によるグリップ力のせいで、例えるならフロントが段差とかに引っ掛かったような状態になり、リアが前方向に吹っ飛ぼうとする
車体が左に傾いてたので、水平方向に左からの時計回りでリアが振れてしまい、9時くらいの位置にリアを向けて転倒

こんな感じ?

完全に車体が真っ直ぐ直進してる状態だったら、ジャックナイフみたいにリアが浮くだけで済んでたかも
フロントはほとんどスリップしてないと思うのでABSモデルでも転倒してたかも
あと、普通のバイクだとフロントがスリップして普通に転んでたかも

フロントのグリップ強すぎるせいで起きるトリシティ独特の事故じゃないかと思う

269 :774RR (ワッチョイ 7d0a-t1qj):2016/08/28(日) 19:09:29.23 ID:aowWTP100.net
そらもう中年バイク乗りよ

270 :774RR (ワッチョイ 88b3-gQqU):2016/08/28(日) 19:14:58.15 ID:pjUDbzs10.net
>>268
> 前二輪によるグリップ力のせいで、例えるならフロントが段差とかに引っ掛かったような状態になり、リアが前方向に吹っ飛ぼうとする
> 車体が左に傾いてたので、水平方向に左からの時計回りでリアが振れてしまい、9時くらいの位置にリアを向けて転倒

左に傾いてるんだからリアは右側から滑るだろって思う人いると思うが、それはリアがスリップしてたらだと思う
個人的に>>255はハイサイドに近い転び方じゃないかと想像
決定的瞬間が隠れてるのが残念

271 :774RR (ワッチョイ 88b3-gQqU):2016/08/28(日) 19:20:52.27 ID:pjUDbzs10.net
連投してごめん
途中で投稿した

ただフロントが滑っただけなら、車体は真っ直ぐか左を向いて転んでると思うんだ
だから、普通のバイクと違う原因あるだろうな、と思った

272 :774RR (ワッチョイ 7d58-t1qj):2016/08/28(日) 19:29:12.24 ID:8hNs3YhB0.net
何にせよブレーキはいつでも前後同時にかけるって決めておかないとね
これに反論するような人はバイクに詳しい人だから、その判断は正しい

273 :774RR (ワッチョイ df80-c4QT):2016/08/28(日) 19:46:31.32 ID:fVsDIoH50.net
原付とぶつかって見た目擦り傷程度かと
思ったら前車輪支えるなんちゃらが壊れていて
修理15万とか言われて仰天
普通に運転できるのにそんなのありえるのか

274 :774RR (ワッチョイ 7f09-qQHP):2016/08/28(日) 23:24:00.54 ID:wH1YpIOs0.net
トヨタi-Roadのガソリンエンジン版がトリシティの完成系だよね

275 :774RR (ワッチョイ 7d58-t1qj):2016/08/28(日) 23:50:41.31 ID:8hNs3YhB0.net
たぶんバイク感覚で乗るにはバンク角が物足りないと思う
屋根とワイパーとシートベルトとノーヘルと引き換えに我慢できるかだね
我慢できる人もいると思う

276 :774RR (ワッチョイ 88b3-gQqU):2016/08/29(月) 00:53:38.57 ID:RS46EKNL0.net
>>273
パーツカタログの在庫価格をちょっと調べてみたけど

フロントフォーク一式で3.8万、左右両方だったら7.6万
ステアリング部が7万

この在庫価格はYSPも参考にしてるから、合計14万以上は間違いないって事になる
これに工賃も加わるし
どこがどれだけ壊れてるかによって部品代は変わると思うけど、安全を考えたら総入替が正しいんだろうな
普通のバイクよりずっと複雑な構造だし
バイク屋にしてみても、パーツ単位で大丈夫かどうか判断するのは不安あるだろうし

277 :774RR (ワッチョイ 6dcd-c4QT):2016/08/29(月) 01:19:06.49 ID:4uQ5r04X0.net
>>276
そうなんだ。。。。金かかるバイク買っちまった
のはまあ買う前から覚悟してたけど
なんとか交渉してみてみます
これ以外のバイク乗る気全くないし。。

278 :774RR (ワッチョイ df20-arKi):2016/08/29(月) 02:31:38.00 ID:SSmSYOe/0.net
>>277
事故なら過失割合に応じて相手からも金が出るんだから別に全額負担ではないでしょう。
それに、本当にそのバイク屋が言っている修理代が正当なものなのかもわかりませんし。
修理が必要もないような損傷を修理させて金をせしめるバイクやは結構多いですよ。
普通に走れるのなら修理なんかしなくても良いでしょう。

279 :774RR (ワッチョイ b927-0M8e):2016/08/29(月) 03:26:28.41 ID:rCQasqmW0.net
トライクに変えてから1万近く走ったけど特に問題ないよ。高速は遅い車についていけばいいし、SAで注目されるのは気分がいいw

280 :774RR (ワッチョイ 77e0-10Dj):2016/08/29(月) 03:42:55.24 ID:Ny/U18ZG0.net
車重があるから155での高速道路走行に不安があるけど
125で運用出来てるなら大丈夫かな 

281 :774RR (ワッチョイ 9c6d-5Vyg):2016/08/29(月) 10:33:50.54 ID:wLl+koKT0.net
>>277
鬱でしょうけど、頑張って

282 :774RR (ワッチョイ df20-arKi):2016/08/29(月) 11:37:26.13 ID:SSmSYOe/0.net
>>279
坂道や風なども含めて速度的にはどんな感じ?

総レス数 1000
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200