2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三輪】YAMAHA TRICITY Part32【トリシティ】

1 :774RR(ワッチョイ 39cc-MTuc):2016/08/16(火) 02:48:11.69 ID:Tnsf5GIQ0.net
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)のスレです。

▽トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/tricity/
▽トリシティ125/スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/tricity/special/pc/index.html
▽トリシティ125/プレスリリース
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2014/0701/tricity.html

販売計画:7,000台(年間/国内)
生産工場:Thai Yamaha Motor Co., Ltd.(タイ・ヤマハモーター)

トリシティ125ABS  399,600円 [消費税8%含む](本体価格 370,000円)
トリシティ125     356,400円 [消費税8%含む](本体価格 330,000円)

アクセサリーパッケージ TRICITY125ABS 快適セレクション 430,920円 [消費税8%含む](本体価格 399,000円)
アクセサリーパッケージ TRICITY125 快適セレクション    387,720円 [消費税8%含む](本体価格 359,000円)

スレ立て時の【本文の一行目】に
「 !extend:checked:vvvvv::」
を入れるとSLIP(固定ID)が表示されます

■前スレ
【三輪】YAMAHA TRICITY Part31【トリシティ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1467306308/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

270 :774RR (ワッチョイ 88b3-gQqU):2016/08/28(日) 19:14:58.15 ID:pjUDbzs10.net
>>268
> 前二輪によるグリップ力のせいで、例えるならフロントが段差とかに引っ掛かったような状態になり、リアが前方向に吹っ飛ぼうとする
> 車体が左に傾いてたので、水平方向に左からの時計回りでリアが振れてしまい、9時くらいの位置にリアを向けて転倒

左に傾いてるんだからリアは右側から滑るだろって思う人いると思うが、それはリアがスリップしてたらだと思う
個人的に>>255はハイサイドに近い転び方じゃないかと想像
決定的瞬間が隠れてるのが残念

271 :774RR (ワッチョイ 88b3-gQqU):2016/08/28(日) 19:20:52.27 ID:pjUDbzs10.net
連投してごめん
途中で投稿した

ただフロントが滑っただけなら、車体は真っ直ぐか左を向いて転んでると思うんだ
だから、普通のバイクと違う原因あるだろうな、と思った

272 :774RR (ワッチョイ 7d58-t1qj):2016/08/28(日) 19:29:12.24 ID:8hNs3YhB0.net
何にせよブレーキはいつでも前後同時にかけるって決めておかないとね
これに反論するような人はバイクに詳しい人だから、その判断は正しい

273 :774RR (ワッチョイ df80-c4QT):2016/08/28(日) 19:46:31.32 ID:fVsDIoH50.net
原付とぶつかって見た目擦り傷程度かと
思ったら前車輪支えるなんちゃらが壊れていて
修理15万とか言われて仰天
普通に運転できるのにそんなのありえるのか

274 :774RR (ワッチョイ 7f09-qQHP):2016/08/28(日) 23:24:00.54 ID:wH1YpIOs0.net
トヨタi-Roadのガソリンエンジン版がトリシティの完成系だよね

275 :774RR (ワッチョイ 7d58-t1qj):2016/08/28(日) 23:50:41.31 ID:8hNs3YhB0.net
たぶんバイク感覚で乗るにはバンク角が物足りないと思う
屋根とワイパーとシートベルトとノーヘルと引き換えに我慢できるかだね
我慢できる人もいると思う

276 :774RR (ワッチョイ 88b3-gQqU):2016/08/29(月) 00:53:38.57 ID:RS46EKNL0.net
>>273
パーツカタログの在庫価格をちょっと調べてみたけど

フロントフォーク一式で3.8万、左右両方だったら7.6万
ステアリング部が7万

この在庫価格はYSPも参考にしてるから、合計14万以上は間違いないって事になる
これに工賃も加わるし
どこがどれだけ壊れてるかによって部品代は変わると思うけど、安全を考えたら総入替が正しいんだろうな
普通のバイクよりずっと複雑な構造だし
バイク屋にしてみても、パーツ単位で大丈夫かどうか判断するのは不安あるだろうし

277 :774RR (ワッチョイ 6dcd-c4QT):2016/08/29(月) 01:19:06.49 ID:4uQ5r04X0.net
>>276
そうなんだ。。。。金かかるバイク買っちまった
のはまあ買う前から覚悟してたけど
なんとか交渉してみてみます
これ以外のバイク乗る気全くないし。。

278 :774RR (ワッチョイ df20-arKi):2016/08/29(月) 02:31:38.00 ID:SSmSYOe/0.net
>>277
事故なら過失割合に応じて相手からも金が出るんだから別に全額負担ではないでしょう。
それに、本当にそのバイク屋が言っている修理代が正当なものなのかもわかりませんし。
修理が必要もないような損傷を修理させて金をせしめるバイクやは結構多いですよ。
普通に走れるのなら修理なんかしなくても良いでしょう。

279 :774RR (ワッチョイ b927-0M8e):2016/08/29(月) 03:26:28.41 ID:rCQasqmW0.net
トライクに変えてから1万近く走ったけど特に問題ないよ。高速は遅い車についていけばいいし、SAで注目されるのは気分がいいw

280 :774RR (ワッチョイ 77e0-10Dj):2016/08/29(月) 03:42:55.24 ID:Ny/U18ZG0.net
車重があるから155での高速道路走行に不安があるけど
125で運用出来てるなら大丈夫かな 

281 :774RR (ワッチョイ 9c6d-5Vyg):2016/08/29(月) 10:33:50.54 ID:wLl+koKT0.net
>>277
鬱でしょうけど、頑張って

282 :774RR (ワッチョイ df20-arKi):2016/08/29(月) 11:37:26.13 ID:SSmSYOe/0.net
>>279
坂道や風なども含めて速度的にはどんな感じ?

283 :774RR (ワッチョイ 884b-abF+):2016/08/29(月) 16:52:40.21 ID:ieAW0KEi0.net
見た目擦り傷程度で修理代15万も掛かるのか
トリシティってすごくデリケートなのね
これじゃ気軽にダートとか走れそうにないね

284 :774RR (オイコラミネオ MM34-Vqeh):2016/08/29(月) 18:10:56.53 ID:gkRh2cRQM.net
5m歩道に駐車してたら通報されて移動させろときたもんだ。
でかい配電盤の隣で邪魔になるような所じゃないけど
気に障るんだろうな。
2年以上停めてて初めての通報だわ・・・
車の駐車場に一時避難してるけど、管理会社から連絡くるんだろうなぁ。

285 :774RR (ワッチョイ 88b3-gQqU):2016/08/29(月) 18:12:23.58 ID:BvKVr9Lx0.net
>>283
カウルは大して傷ついてなくてもフレームに致命傷、なんてバイクに限らずありえる事じゃないかな?

286 :774RR (ワッチョイ 9c6d-5Vyg):2016/08/29(月) 20:37:59.64 ID:wLl+koKT0.net
当たり所が悪いと、人も車もオシャカになるからなぁ

287 :774RR (ワッチョイ 815c-gQqU):2016/08/29(月) 21:42:09.10 ID:wpC/36wV0.net
オクでECU(イグナイター)セルモーター、レギュレーターレクチファイア落札できた。
誰も来ないからスタート価格で買えた。

288 :774RR (ワッチョイ 9c9b-Vqeh):2016/08/29(月) 22:14:11.23 ID:HJY27CuQ0.net
それ確か2万だか3万走行の車体から外したヤツじゃね?

289 :774RR (ワッチョイ 7d0a-t1qj):2016/08/29(月) 22:14:38.06 ID:jPrqr/F/0.net
あっ・・・

290 :774RR (ワッチョイ e214-t1qj):2016/08/29(月) 22:56:52.13 ID:IRqjoZIe0.net
>>287
ブログで使った画像はここで流さない方がいいっすよ
ウィンチの人みたいに変な奴に絡まれますよ。

291 :774RR (ワッチョイ 7d0a-t1qj):2016/08/29(月) 23:02:27.09 ID:jPrqr/F/0.net
>>287
リネやってたんですね・・・
僕はリネ2やってました

292 :774RR (ワッチョイ 815c-gQqU):2016/08/29(月) 23:09:39.84 ID:wpC/36wV0.net
>>288
こないだリアキャリパー落とした車両と同じだと思う。
キャリパーはどうみても2000q以下でした。
セルモーターばらせばアマーチュアの擦れ具合で2万qなら判別できると思う。
Oリング3本無駄にするけどばらしてみるよ。

>>290 ありがとね

293 :774RR (ワッチョイ 7520-t1qj):2016/08/30(火) 18:25:42.53 ID:v39MTQqU0.net
>>291
横レスだが、まさかトリシティスレでリネ2って単語が出るとは
俺もオープンベータからカマエル位までやってたわ。懐かしい

294 :774RR (ワッチョイ 3f9f-gQqU):2016/08/30(火) 18:42:23.53 ID:UOx4r6Ew0.net
亀だけど転ぶ原因つくった車は逃げたらダメだよな
たとえ信号無視ぎみでもさ

295 :774RR (ワッチョイ 7d0a-t1qj):2016/08/30(火) 18:47:47.17 ID:qWVqhkmj0.net
>>293
やったぜ。

296 :774RR (スプッッ Sdc8-t1qj):2016/08/30(火) 19:18:42.91 ID:3f4zaE2cd.net
リネはBP飲んでブンブンブンブンブンブン
リネ2はSS連打でブンブンブンフンブン

タイルで滑ってマフラーにダメージを与えてしまった
意外と純正マフラーの傷って目立つのね 勲章や

297 :774RR (アウアウ Sab6-gQqU):2016/08/30(火) 20:20:29.03 ID:9JuO2MhAa.net
なんかスゲーのが住み着いてるみたいだけど、トリシティな
トリシティーじゃなくてトリシティな?細かいことが気になってごめんな

298 :774RR (ワッチョイ 9c9b-Vqeh):2016/08/30(火) 20:33:04.12 ID:++qx3BiC0.net
>>287
トリブログで有名な人なの?
探したけどみんな放置しまくりで目新しいのが無い

299 :774RR (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/31(水) 15:02:57.69 ID:WCcXahKBp.net
youBAN

300 :774RR (ワッチョイ 7d0a-t1qj):2016/08/31(水) 15:52:53.81 ID:1DdM9NOk0.net
リネ2プレーヤーおおすぎぃ!

301 :774RR (ワッチョイ df20-gQqU):2016/08/31(水) 21:36:51.20 ID:7ia/NS9Q0.net
まぁ俺の自演なんだがな。

302 :774RR (アウアウ Sa0f-10NS):2016/09/01(木) 12:40:42.37 ID:fp2stvIWa.net
このスレに書き込んでるのは実質3人だからな

303 :774RR (ワッチョイ e35c-wh/5):2016/09/01(木) 16:35:59.27 ID:TSAycjXD0.net
>>302
3人のうちの俺。
シガーソケット増設とミラーに挟み込むクランプバー自作した。
これで充電しながらGoogleMAPでナビできる。

304 :774RR (ワッチョイ f30a-RETc):2016/09/01(木) 18:09:31.21 ID:S8IAzBxY0.net
トリシティとトルリシティが似てるからコレにしようって決めてそう

305 :774RR (ガラプー KK7f-1ZnC):2016/09/01(木) 18:38:10.09 ID:RlFLzhiHK.net
もうすぐ発売から2年か・・・

125はマイナーチェンジすらせず、ほったらかしの予感

306 :774RR (ワッチョイ 1f41-wh/5):2016/09/01(木) 18:39:20.68 ID:n6jiQM+s0.net
Engadgetが今さらレビュー動画とか何が起こった

307 :774RR (ワッチョイ c7b3-wh/5):2016/09/01(木) 19:04:07.37 ID:cNUJaAUN0.net
バイクブロスでも先日、NMAXと一緒にトリシティ紹介してる記事が出てた
155に向けて再始動中?

308 :774RR (オッペケ Sr8f-cjuP):2016/09/01(木) 21:01:53.24 ID:O234QrDGr.net
インスタグラムにトリシティの写真がたくさんあって少し驚いたよ( *・ω・)ノ

309 :774RR (ワッチョイ 779b-FA7T):2016/09/01(木) 21:53:05.56 ID:Ys8hlIVp0.net
アクセル全開時、大型車両や壁際を走行してるとフロント周りからシャラシャラ音がする。
具体的にはパッドとローターが軽く擦ってるような音。
気になるのは音だけで操作上、全く問題ないのから俺だけのトリの問題かな?と放置してたんだが
こないだ他人のトリ乗りを見かけ、並走してたら同じシャラシャラ音が聞こえる・・・
全開加速時だけの現象なんだがなんだこれ?

310 :774RR (ワッチョイ 0be0-zHZT):2016/09/01(木) 23:49:49.62 ID:ybYx/3/q0.net
まさにパッドとローターが擦ってる音だと思う
壁や大型車両に反射して聞こえやすくなるだけだと思う
どのバイクでもあることなので安心して欲しい

311 :774RR (ワッチョイ c7b3-wh/5):2016/09/02(金) 00:04:57.69 ID:APgHF//P0.net
>>309
気になるようなら、音がなる方のブレーキパッドを外して、シリンダーとか綺麗にするだけでも変化あると思うよ

312 :774RR (ワッチョイ 77ef-T2zX):2016/09/02(金) 00:34:08.98 ID:Kl2qpzfU0.net
アクセル全開時に限らず、
湿度高めの日にタイヤ(多分右)からキュルキュルと音が出る。

バイク屋とかで聞いてみたけど、
ブレーキ鳴きだからそのうち治ると言われ、早数カ月。

やっぱり気になるこの音はどうするべきなのか・・・
誰か詳しい人、教えてくれー

313 :774RR (ワッチョイ 77ef-wh/5):2016/09/02(金) 01:07:57.80 ID:z4O6mr4Z0.net
>>312
パッド外して面取りと、キャリパー等との接触部にカッパーグリス塗布

314 :774RR (ワッチョイ e35c-wh/5):2016/09/02(金) 01:17:53.45 ID:/WDv91wc0.net
今、オフ車で鳴きで困ってる。
対処した順番
1、キャリパーピストンもみだし 改善せず
2 キャリパーOH 改善せず
3ディスクローター 中華だけど新品交換 鳴きがとまる

ただし、フロントが重く感じるようになったので、ローターを元に戻す
鳴きが出る。面倒なのでそのまま放置。

315 :774RR (スプッッ Sd5f-RETc):2016/09/02(金) 05:12:11.77 ID:KMWHnUG4d.net
ディスクブレーキの鳴きは主にパッドの「ビビリ」なので、その振動を抑える
軽度の鳴きはディスクブレーキグリス(カッパーグリス)の塗布で直る
キャリパー、ピストン、パッド、ピン、スプリング等、金属同士の接触部全般

それでも直らない場合
ディスクブレーキクワイエット
これをキャリパー、ピストン、パッドに塗布
4輪では数十年の歴史がある定番アイテム

パッドの面取り、穴明け、スリット入れなどの方法もあるけど
これは上記で効果がない場合の対処法

316 :774RR (ワッチョイ 6b20-w90V):2016/09/02(金) 06:33:01.20 ID:3yYfMRse0.net
ディスクブレーキクワイエットは既に製造中止

317 :774RR (ワッチョイ 0308-15Xg):2016/09/02(金) 08:00:39.29 ID:sn7LClFV0.net
フローティングディスク使えよ

318 :774RR (ワッチョイ 8f3f-Q/U3):2016/09/02(金) 08:20:08.26 ID:ht53LTJp0.net
ディスクブレーキクワイエット販売中止なのか・・・大切に使わないと。(´-ω-`)

319 :774RR (アウアウ Sa0f-10NS):2016/09/02(金) 18:40:41.32 ID:vMIrVtSua.net
トリシティ乗ってる人見かけるけどおっさんばっかや
女が乗る先駆けになる話はどこいったん

320 :774RR (ワッチョイ 0be0-zHZT):2016/09/02(金) 18:49:51.03 ID:oRf1Ho5v0.net
この大柄なボディと重量で最初に女性向けに売ろうとしたのが間違いなのでは?
最初からガジェット好きのおっさんをターゲットにしてればよかったのに

321 :774RR (スプッッ Sd5f-RETc):2016/09/02(金) 19:37:50.63 ID:WDhWttzbd.net
大島優子って元々オッサン向けだったんじゃないの?

322 :774RR (オッペケ Sr8f-cjuP):2016/09/02(金) 19:59:49.87 ID:S5ihRi8/r.net
肝っ玉母ちゃんみたいのなら乗ってるのを見たことあるけどねw

323 :774RR (ワッチョイ 776d-8ha/):2016/09/02(金) 20:15:20.75 ID:ixc6KH760.net
確かに重いってのは女性にとっては扱いづらいだろうなぁ

324 :774RR (ワッチョイ f30a-RETc):2016/09/02(金) 20:35:36.37 ID:GqbCuRH00.net
ここで重い重いって言ってたのは全員女の子だった可能性が微粒子レベルで存在する・・・?

325 :774RR (スプッッ Sd5f-RETc):2016/09/02(金) 20:59:00.94 ID:PoBWuraCd.net
女の子(47)
とかなら居たかも

326 :774RR (アウアウ Sa0f-10NS):2016/09/02(金) 22:10:27.52 ID:vgkcL149a.net
動かすの億劫だし重いは重いよ

327 :774RR (ワッチョイ 5f14-RETc):2016/09/02(金) 22:19:54.32 ID:svXWZu8w0.net
>>326
女だ!女がいたぞー!

328 :774RR (ワッチョイ 6b20-w90V):2016/09/02(金) 23:39:34.25 ID:3yYfMRse0.net
女の子(体脂肪率36%)

329 :774RR (ワッチョイ ebe0-vSVO):2016/09/03(土) 00:26:00.77 ID:XMrU7LxN0.net
2015 - 2016 年越し宗谷岬パーキング
6:20へ
https://www.youtube.com/watch?v=gSlZOAoEv6g
行ってみたくなるな

330 :774RR (ワッチョイ ebe0-vSVO):2016/09/03(土) 00:28:22.61 ID:XMrU7LxN0.net
オフ車とカブ系に鳥町と改造アディバ

331 :774RR (ワッチョイ 6bf6-RETc):2016/09/03(土) 00:42:36.66 ID:3pbW55u40.net
>>329
白く塗装してんのか
スクリーンどこのやつだろ?

332 :774RR (ワッチョイ c7b3-wh/5):2016/09/03(土) 00:47:59.87 ID:ntrlI+Gc0.net
>>328
女なら巨乳だと体脂肪率も増えるだろうし、まだポチャレベルの可能性あり
気になって画像検索したら35%なら巨乳じゃなくても上限ギリで、巨乳なら問題ないレベルだった

333 :774RR (ワッチョイ e35c-wh/5):2016/09/03(土) 00:51:16.49 ID:kHimteIb0.net
>>329
スパイクトリシティならやれますよ。
考えてる仕様はハンドルカバー+ホットグリップ、スポットLED、スパイクタイヤ。GIVI箱。
ガソリン携行缶4L くらいかな。

334 :774RR (ワッチョイ e35c-wh/5):2016/09/03(土) 05:59:16.48 ID:kHimteIb0.net
トリシティ面白すぎて今から秩父奥多摩走ってくる。

335 :774RR (ワッチョイ e35c-wh/5):2016/09/04(日) 04:55:14.76 ID:gadRUItW0.net
秩父側から名栗に抜ける舗装林道走ってきた。
秩父側 フィッシングセンター奥 ゲート施錠なし
有馬峠 ゲート施錠なし
名栗側 フィッシングセンター ゲート解放
状況 秩父側から有馬峠まで四輪の走行がないようで路面が泥、砂利、落ち葉などで
オンロードバイクでは厳しい。舗装路なので荒れていてもトリシティにとって安定した
走りができる。まさにこんな状況下では最強なスクーターかと。
http://i.imgur.com/9Q7YtJk.jpg

ストレート工具店でカプラー端子ツールと外装どめスクリューを買った。
http://i.imgur.com/4UL65lL.jpg
スクリューが空転して上がらないときにツールで持ち上げて負荷をかけるとネジが上がる。
http://i.imgur.com/7UNczol.jpg
外装どめスクリュー5個入り 200円
カプラー端子ツール 0.6o 800円くらいかな。

336 :774RR (ワッチョイ f30a-RETc):2016/09/04(日) 06:12:58.21 ID:kNcBj0UN0.net
kamoyasanさんここは君の日記帳やないんやで?

337 :774RR (ワッチョイ 0be0-zHZT):2016/09/04(日) 06:24:33.63 ID:5lNVTJYy0.net
フラットダートまでならトリシティは良い感じに走れるらしいね
最低地上高が低いのでガレ場とかは無理らしいけど
03GENみたいなタイプも発売されないかなBウィズの後継機種みたいな感じで

338 :774RR (ワッチョイ e35c-wh/5):2016/09/04(日) 07:54:50.67 ID:gadRUItW0.net
>>336
3人しかいないのに、俺が抜けたら残り2人になるど?
俺は引退するから>>336あとはまかせた。

339 :774RR (ワッチョイ 93e3-wh/5):2016/09/04(日) 08:48:59.83 ID:2EjZZGO00.net
日本の正式な155発売情報が欲しいとこだけど 来週くらいにこないかな

340 :774RR (ワッチョイ 779b-FA7T):2016/09/04(日) 09:52:20.59 ID:QT8gSwmj0.net
糖尿病が透析受けるまでの日記にしたらええのに

341 :774RR (ワッチョイ c7b3-wh/5):2016/09/04(日) 10:24:50.95 ID:GEiNXgmE0.net
>>338
ブログやればいいんじゃないか?

何も盛り上がるネタなければ過疎って当然だし、だからって個人の日記でレス進められてもね
155が出れば勝手に活性化するよ

342 :774RR (アウアウ Sa0f-RETc):2016/09/04(日) 12:08:43.09 ID:BZ8ZIETUa.net
2chの書き込みは選挙の投票と同じと思うんだよな
一人一人に与えられた権利ってやつだ

スレ違いじゃなければ何を書いてもいいと思う
逆にうざいから書き込むな出てけと書き込むのも権利だね
何言われて気にして権利を放棄した奴が一方的な負けだよ
トリシティに関係あれば、トリシティ破壊日記でもいいと思うよ

343 :774RR (ワッチョイ f30a-RETc):2016/09/04(日) 12:37:00.04 ID:kNcBj0UN0.net
>>341
kamoyasanで検索すればこの人のブログ出てくるよ

344 :774RR (ワッチョイ 735c-wh/5):2016/09/04(日) 13:04:23.25 ID:uSlAenp40.net
なにを書き込んでも良いのが便所らくがき2chのいい所

345 :774RR (ワッチョイ c7b3-wh/5):2016/09/04(日) 13:45:14.10 ID:GEiNXgmE0.net
>>343
見た
買ったばかりで楽しそうだ
2年前を思い出す

346 :774RR (ワッチョイ 6bf6-wh/5):2016/09/04(日) 21:37:57.51 ID:WS+wDnib0.net
自分で溶接までしちゃってるのか、
弄りたいけど何も出来ない爺達の敵だな

347 :774RR (ワッチョイ f358-RETc):2016/09/04(日) 21:51:46.36 ID:sRyLymuj0.net
無能の方が圧倒的に数多くて多数決の原理で勇者は叩かれる
勇者に憧れて肯定するのはマイノリティ

嫉妬して叩く奴の方が多い
志のある者は勇者を意識して保護していかないと、ツマラナイ世の中になるぞ

348 :774RR (ワッチョイ 779b-FA7T):2016/09/04(日) 22:01:20.84 ID:QT8gSwmj0.net
溶接も塗装も汚い・・・
カウルの内側に隠れるとか見えなくなるなら全然アリだが
真っ先にめにつくところだもんなあ
これを出来てるとは・・・

349 :774RR (ワッチョイ 6b20-w90V):2016/09/04(日) 22:02:23.50 ID:UJ9KhwxP0.net
溶接はそれほどハードルは高くないよ。
何せ100ボルトの家庭用溶接機だって売られているんだし。
今はネットがあるから素人でも簡単に情報集めることができるしね。

350 :774RR (ワッチョイ 779b-FA7T):2016/09/04(日) 22:03:17.96 ID:QT8gSwmj0.net
それとオイル交換は気を使って早めにやってるようだけど
ストレーナーのドレンから抜いたほうがきっちり交換できるよ

351 :774RR (ワッチョイ 6bf6-wh/5):2016/09/04(日) 22:09:38.77 ID:WS+wDnib0.net
口だけの爺より何倍も凄いと思うよ

352 :774RR (ワッチョイ f358-RETc):2016/09/04(日) 22:10:30.86 ID:sRyLymuj0.net
俺は製缶だ
何かわかる?
鉄工所の中の人だよ
溶接なんてすぐに覚える、溶接機を買って挑戦するその心意気を評価してやるべきだよ

溶接できる先輩のやる事は新人イジメではないだろう
褒めて伸ばせよ
嫉妬で叩き、できる先輩はこんな糞な物作ってと叩き
人として器が小さいぞ

353 :774RR (ワッチョイ ff02-10NS):2016/09/04(日) 22:12:38.58 ID:/tdCvLZ10.net
今日トリシティ注文してきました。
自分でリアボックスを付けようと思ってるのですが、取り付けに必要なものはタイヤマハの加工済みテールカバーとリアキャリアで大丈夫ですか?

354 :774RR (ワッチョイ 779b-FA7T):2016/09/04(日) 22:15:33.43 ID:QT8gSwmj0.net
>>352
でも仕上がり汚いしなぁw

355 :774RR (ワッチョイ f358-RETc):2016/09/04(日) 22:21:01.01 ID:sRyLymuj0.net
>>354
それは本人が一番わかってるだろ
いちいち指摘してやらないとわからないほど微妙な出来なのか?

否定から入る人間には人が集まらない
人脈ってのは金になる
君は金もないし、友達もいないだろ?

356 :774RR (ワッチョイ 776d-8ha/):2016/09/04(日) 22:35:13.14 ID:MwAE+6ps0.net
とはいえ、溶接はちゃんとやらないと強度低下の原因だぞ
命あずけるバイクに簡単にそれやっちゃうのはチャレンジャーだけど剣呑でもある

357 :774RR (ワッチョイ c7b3-wh/5):2016/09/04(日) 22:41:33.27 ID:GEiNXgmE0.net
溶接なんて自信ないから、穴あけてボルトで固定する派
もしくは既製品を買う派

358 :774RR (ワッチョイ f358-RETc):2016/09/04(日) 22:53:45.15 ID:sRyLymuj0.net
>>356 君のはアドバイスで叩きじゃない
溶接は綺麗につけるだけじゃなくて
溶接棒はナマクラ用と重量物用があるよ
もちろん重量用の方が難しい
鉄とステンレスは着かない
鋳物は鋳物の溶接棒使わないと着かないし、急激に冷やすとひび割れてしまうから保温してゆっくり冷やす必要がある
水道管やソケット類は鋳物の溶接棒じゃないと着かない

俺が着かないと言ったものは、一見ついたようにみえても強度がまったくないよ
綺麗につけるだけで終わりじゃない
叩いてるやつらは溶接が汚ないくらいでよくまぁ威張って叩けるなとちゃんちゃらおかしいわ

359 :774RR (ワッチョイ f30a-RETc):2016/09/04(日) 22:54:17.06 ID:kNcBj0UN0.net
>>355
何をそんな必死になって擁護しつつ隙あらばすぐ自分語りしてるんすかねw

360 :774RR (ワッチョイ 0bbe-vSVO):2016/09/04(日) 23:01:41.42 ID:JZnOZk3g0.net
テスト

361 :774RR (ワッチョイ 6f0e-RETc):2016/09/04(日) 23:02:43.93 ID:f9nE6m9c0.net
>>358
何勝手に話を飛躍させて、溶接関連を叩いてる事にしてんだ?
ブログでやればいい事をここでわざわざ書いて
さらには自分のブログでも同じ記事を書いてる
自己顕示欲の高いチビデブ爺が叩かれてるだけじゃねぇか
つか、溶接の話なんか聞いてねぇよ

362 :774RR (ワッチョイ f358-RETc):2016/09/04(日) 23:22:56.88 ID:sRyLymuj0.net
>>361 ブログでやればいい事って誰が決めたんだ?

勝手にルールを作るなよ
お前のスレじゃねーぞ
バイク業界つぶすために仕事で書いてるんだろ?
どこのスレにでも顔だして盛り上がらないようにブログでやればいい事を書き込むなって書いて回ってるんだろ?
嵐だろ、消えろよ

363 :774RR (ワッチョイ 6f0e-RETc):2016/09/04(日) 23:51:51.99 ID:f9nE6m9c0.net
>>362
えっそれ最近流行の統合失調症ってヤツですか?
良い歳したオッサンが「そんなの誰が決めたんだ!お前○○だろ!」とか
生きてて恥ずかしくないのかね?

364 :774RR (ワッチョイ 5b78-gVOp):2016/09/05(月) 00:00:46.90 ID:vXksQ8f40.net
特別叩かれているようにも見えんが、単にブログやってるトリ乗りを匿名気取りが
つついてるだけだろ

365 :774RR (ワッチョイ 6b20-w90V):2016/09/05(月) 00:27:08.55 ID:9g3gdFD10.net
>>353
うん。
最初からセットになっているものを買ってもいいけどね。

366 :774RR (ワッチョイ c7b3-wh/5):2016/09/05(月) 01:46:34.77 ID:C69rnjyG0.net
>>362
それでも溶接の話だけこだわって続けるのは、ちょっと違うんじゃね?
バイクの話ですらなくなってる

367 :774RR (ワッチョイ b3ba-ewQQ):2016/09/05(月) 03:57:43.87 ID:pJoMlCe70.net
IRCからトリシティに対応したサイズのタイヤが発売される模様

http://irc-tire.com/ja/mc/products/scooter/mobicity/

これで純正以外の選択肢が増えた

368 :774RR (ワッチョイ 779b-FA7T):2016/09/05(月) 06:34:28.91 ID:PZmkbxHF0.net
>>362
でもねえ
溶接汚いんですよw

369 :774RR (ワッチョイ 776d-8ha/):2016/09/05(月) 09:09:57.28 ID:hNcvJqI+0.net
>>367
これは朗報

370 :774RR (ワッチョイ 0bbe-wh/5):2016/09/05(月) 09:15:52.41 ID:4mNkkUWf0.net
>>367
おせーよw

総レス数 1000
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200