2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三輪】YAMAHA TRICITY Part32【トリシティ】

982 :774RR (ワッチョイ ab8f-lsIp):2016/10/11(火) 00:17:05.68 ID:3UmETjTK0.net
加速はいらんがもうちょっと倒せるようにして欲しい
まだまだいけそうなのに擦る

983 :774RR (ワッチョイ 83e0-uhyd):2016/10/11(火) 00:19:44.71 ID:Y9pGKMLF0.net
>>982
利便性を捨ててセンタースタンドを外してはどうか
擦るのは別の所なのかな

984 :774RR (ワッチョイ 70e0-TInN):2016/10/11(火) 07:20:57.03 ID:kIMcOkXk0.net
>>983
左旋回だとVベルトカバー下部が擦るようになるそうな>センスタ外し
両方の擦る箇所を洗い出して防護材兼バンクセンサー付けたらいいかもしれん

センスタ外すならサイドスタンドスイッチも切らんと暖機が面倒くさそうだな

985 :774RR (ワッチョイ 6f7b-Nuoi):2016/10/11(火) 07:22:09.06 ID:X7XWp4Tw0.net
三輪125は普通免許で乗れるようになるよ

986 :774RR (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/11(火) 07:47:30.67 ID:LLASm591a.net
免許制度変更>原付1種2種統合>速度制限解除>事故多発
でまた2輪規制強化が見える

987 :774RR (ワッチョイ 355c-lsIp):2016/10/11(火) 08:02:57.09 ID:2FCOXB+y0.net
>>986
そりゃ原二解放されたら乗り始めるやつ増えるから事故も増えると思う。
原一を無事故で乗ってるやつが、原二乗ったから事故るとはあんまし
思えないのだが。

結局さ原二解放しても、原一ライダーが乗り換えするくらいで、まったく
バイク乗ってない人は無関心が多いのでは?

988 :774RR (ワッチョイ 9e3f-yiwk):2016/10/11(火) 08:13:45.72 ID:KLnAllTJ0.net
原二解放されれば、現一に乗る人が極端に少なくなる。

989 :774RR (ワッチョイ b1ba-W7vh):2016/10/11(火) 08:23:58.01 ID:15Y1b3+P0.net
155への乗り換えをあきらめて158ccのボアアップキットを注文した
バンコクから届くのに2週間程掛かるそうだが、今月中には届く予定

http://www.madmax-bangkok.com/m-teck-yamaha-tricity-158cc-big-bore-full-kit.html

990 :774RR (ワッチョイ 355c-lsIp):2016/10/11(火) 08:45:58.89 ID:2FCOXB+y0.net
>>989
33000バーツってことは99000円 あなたはバイクが趣味でゆとりもある方だ。
組み込み後のインプレ楽しみに待ってます。

上で改造に金かけるのはどうかしてるといった者だけど、一般的な感想で
貴殿みたいなマニアックな人には当てはまらない。失礼いたしました。

991 :774RR (ワッチョイ b1ba-W7vh):2016/10/11(火) 10:44:00.84 ID:15Y1b3+P0.net
>>990
インプレ承知
あくまで趣味でカスタムしているので、気にしてないです
構造変更後に有料道路を走ってみて、車両の流れについて行けるのかが気になるところ

992 :774RR (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/11(火) 11:15:30.69 ID:dP3o9iBfa.net
125のほうにサイドブレーキ機能後付するパーツとかない?

993 :774RR (ワッチョイ 83e0-uhyd):2016/10/11(火) 11:20:37.92 ID:Y9pGKMLF0.net
ハンドルにS字の輪っか付けて簡易ブレーキストッパーでどうか

994 :774RR (ワッチョイ c65c-lsIp):2016/10/11(火) 11:36:09.74 ID:xW6gYNFm0.net
>>989
いろいろと揃っているキットだね。
しかし、ハイギアセットがないようだからかなりローギアぎみで引っ張ることになると思う。
そして最高速は変わらず。
1つ1つの部品を組み立てるのには職人技を必要とする。
1つ間違えただけで部品が壊れたりする。
組み付けるだけでたいへんだと思うががんぱってほしい。(ボアアップ何回か経験)
通常、何回か組み直すことにはなると思う。

995 :774RR (ワッチョイ c65c-yd9a):2016/10/11(火) 11:36:47.97 ID:Va8vzDv30.net
>>992
太い輪ゴム

996 :774RR (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/11(火) 11:41:38.54 ID:dP3o9iBfa.net
>>995
やっぱそういうのしかないのか

997 :774RR (ワッチョイ fcef-lsIp):2016/10/11(火) 14:49:21.42 ID:vMeCTlOg0.net
>>966
まあずいぶんと理屈を並べてくれてるけど
同クラスのスクーターやMT混走でツーリングにでも出ればすぐ理解できるよ
峠の登りに差し掛かると、一番元気がいいのはスクーター勢だからね
それでいてMT勢より燃費もいいとなればねえw
それでもMTの方が楽しいと考える人もいるわけだし、それでいいんじゃないの?
そもそもなんで鳥のスレで必死のMT推し??

998 :774RR (JP 0Hd0-lsIp):2016/10/11(火) 14:54:50.00 ID:q6Rnt0e2H.net
モノにもよるだろ、おい薄毛

999 :774RR (JP 0Hd0-lsIp):2016/10/11(火) 14:55:07.26 ID:q6Rnt0e2H.net
お前らはハゲ

1000 :774RR (オッペケ Sr4d-zhP+):2016/10/11(火) 15:59:29.60 ID:rRgOqimmr.net
おいらは早漏v(o´ з`o)♪

総レス数 1000
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200