2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】Z125PRO Part1

1 :774RR:2016/08/18(木) 18:19:39.76 ID:EReltJU3.net
公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z125pro/

このスレはZ125PROのスレです
国内正規流通してないZ125の話題はご遠慮ください

35 :774RR:2016/08/21(日) 22:27:31.01 ID:e/ALUGbC.net
選ぶ基準なんて見た目でいいと思うけどな

36 :774RR:2016/08/21(日) 23:31:28.24 ID:12AYW4kU.net
比較なんてそこらのサイトにいっぱいあるし、両方所有したやつじゃなきゃ詳しい事は分からない
何を知りたいかはっきり書かなきゃ伝えるのも難しい

37 :774RR:2016/08/21(日) 23:44:10.02 ID:NUfKAW8s.net
>>34
スレ主が狭量だけど大丈夫かその書き込み?
別スレが良いかもよ

乗ってないが
報道見る限り燃費は負けてそう
(タンクがデカいので航続距離は同等か?)

ネットで見た限り細かい不調(保障対象)も多そうで
メーカーの売る気も負けてそう

乗り味は見た目と同じで好みやしね
しかも言葉で伝えにくい

結局見た目で決めろとしか
悩むぐらいなら向こうが無難かとも

38 :774RR:2016/08/21(日) 23:53:44.75 ID:3fkmoiil.net
違いは見た目だけ
好みで選べよ。

カスタムパーツなんかはグロムの方が圧倒的だろ。
出てる台数これから出る台数もグロム。

39 :774RR:2016/08/22(月) 01:45:43.98 ID:1hsL2U05.net
>>34
前スレに答えがある

149 名前:774RR [sage] :2016/06/14(火) 00:25:13.15 ID:QHtZwpgs
>>145 ポイントは
・見た目
・カワサキ品質(壊れてる喜び)かホンダ品質(壊れない喜び)
・ケツの痛さ
・緑色があるか否か

40 :774RR:2016/08/22(月) 16:54:46.70 ID:0DAJorRs.net
このスレ使わない方がいいと思う

41 :774RR:2016/08/25(木) 07:44:42.79 ID:QA33SWN7.net
削除依頼出しとけよ>>1

42 :774RR:2016/08/25(木) 12:41:42.60 ID:uOh9mdGe.net
重複スレに来るなとか削除依頼出せとか訳わからん
書き込みしなきゃ勝手に落ちるのに

43 :774RR:2016/08/25(木) 12:45:52.18 ID:8gVSmeDV.net
そもそもクソスレ立てるやつが悪いし頭も悪い

44 :774RR:2016/08/25(木) 12:58:02.29 ID:uOh9mdGe.net
わざわざクソスレ保守してる奴が言うこっちゃないな

45 :774RR:2016/08/25(木) 15:52:56.61 ID:8gVSmeDV.net
俺は別に落ちようがどうでもいいれすニッコリ
むしろ偉そうにスレ立てたくせに結局失敗した面白スレとして残しておきたいくらいだわ

46 :774RR:2016/08/25(木) 19:39:42.74 ID:LnERRIHO.net
ほしゅ

47 :774RR:2016/08/26(金) 07:46:59.00 ID:OH7xfh9m.net
>>45
あっそ(笑)
まあ好きに使ってくださいよ

48 :774RR:2016/08/26(金) 14:31:40.47 ID:Qa+m3owM.net
Z125PRO購入しました。すべてにおいて満足です!!

49 :774RR:2016/08/26(金) 20:50:35.57 ID:JZkfUnR4.net
>>48
おめでとう。

50 :774RR:2016/08/27(土) 10:28:47.14 ID:MqLrMWUd.net
>>48
いい色買った

51 :774RR:2016/08/28(日) 02:54:43.12 ID:ovrymIyX.net
>>45
こっちでその発言したら負け犬っぽく見えるから来ない方がいいよ(笑)

52 :774RR:2016/08/28(日) 10:10:50.93 ID:u84+K34S.net
>>51
涙が出てきた
過疎ってるから保守

53 :774RR:2016/08/28(日) 10:28:18.89 ID:r4WLWHZy.net
そこまで必死になって荒さんでも

54 :774RR:2016/09/26(月) 14:26:46.07 ID:CjdwQ5zd.net
生活費でお困りの方は、NPO法人STAで!!
詳しくはHPをご覧下さい。

55 :774RR:2016/10/01(土) 02:12:25.05 ID:gHM4prHL.net
保守

56 :774RR:2016/10/27(木) 20:24:41.16 ID:4m10PlnE.net
Dトラ125とどっちが速いですか?

57 :774RR:2016/11/17(木) 23:31:49.57 ID:d7x3GK/J.net
保守

58 :774RR:2016/11/26(土) 16:04:21.19 ID:QqK418IE.net
あげ

59 :774RR:2016/11/28(月) 04:59:46.06 ID:zK/FGVSB.net
保守

60 :774RR:2016/12/01(木) 23:37:09.72 ID:UYGVPUSM.net
Z125のカスタムで、マフラーとフェンダーレス以外でお手軽に出来るのはありますか⁉️

61 :774RR:2016/12/02(金) 00:36:23.11 ID:mWDjmXCL.net
>>60
ハンドル周り。

62 :774RR:2016/12/02(金) 00:40:35.25 ID:5nUC1gO0.net
俺専用ってステッカー貼る方が先だろう

63 :774RR:2016/12/02(金) 08:24:56.27 ID:r2LXBnHn.net
昨日通りがかった店に試乗車あったんで寄って乗ってみた。
そのまま契約しちゃった。

64 :774RR:2016/12/02(金) 13:04:36.74 ID:agmjFAF1.net
バイク降りて10年経つから乗れるか心配でまだ買えない

65 :774RR:2016/12/02(金) 13:21:43.02 ID:uSG9BLvE.net
>>64
10年ぶりにバイク乗ったけど、心配するほど忘れてなかったよ。

66 :774RR:2016/12/03(土) 20:36:25.20 ID:dWJ1Ad2n.net
明日納車でワクワクが止まらない

67 :774RR:2016/12/03(土) 21:05:31.43 ID:DyxpgvQh.net
>>66
よし次はバックステップの取り付けだ
そして感想を書き込んでくれ。俺のために

68 :774RR:2016/12/03(土) 21:56:38.11 ID:sBQ4CkEk.net
>>66
同じく明日納車
よろしくな

69 :774RR:2016/12/03(土) 23:17:19.12 ID:nQV/H/zu.net
>>66 >>68
オメ

70 :66:2016/12/04(日) 16:25:34.15 ID:0tMUX72u.net
というわけで今日は納車されて近所をウロウロしてたわけだが

これ、慣らし4000rpm縛りとかぜってー無理だろ

71 :774RR:2016/12/04(日) 16:40:24.00 ID:S2wVUI5q.net
納車おめ!
慣らしはタコとバックミラーをちょこちょこ気にしながら地道にやってるよw
バイパスとかは危なくてまだ走る気せんね〜

72 :66:2016/12/04(日) 17:08:06.15 ID:0tMUX72u.net
>>71
あり

あと
タナックスのシートフックはシートの折り返しが浅くて付かなかった

73 :774RR:2016/12/04(日) 18:12:02.01 ID:jCd521qL.net
SPA直入で57.029か。
乗る人が乗るとやっぱり早いねぁ

74 :774RR:2016/12/04(日) 18:14:26.25 ID:BRYlO05d.net
慣らしとか拘らなくてもいいと思うがまあ人次第か
125からリッターオーバーまで全部一律4000回転縛りとか違和感を感じる

75 :774RR:2016/12/04(日) 21:59:30.08 ID:jc0QNkWx.net
まあ慣らしは急発進とか急激なエンブレ避けて6000回転位まででいいんじゃないのかね
高回転型だから登りとか低回転だと厳しいし
と言いつつ自分は週末に細かい山道を往復300〜400km位、そこそこ指定守って走ったけど
でも積算1,000q位から6000回転以上もチョコチョコ使いだした

76 :774RR:2016/12/05(月) 06:50:44.67 ID:+qEZlAbs.net
【Kawasaki】Z125/Z125PRO【スーパーネイキッド】 Part7
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1480647917/

77 :774RR:2016/12/05(月) 07:30:09.56 ID:tNT5UTQf.net
ピストンとシリンダーが擦れあうピストンスピードは排気量はあまり関係無い。

78 :774RR:2016/12/07(水) 07:52:12.90 ID:bQhuPRuJ.net
>>60
くまモンのシールを貼る

79 :66:2016/12/09(金) 20:05:12.98 ID:L0WWoO7Q.net
グラブバーに興味がある
荷掛けフックの意味で

80 :774RR:2017/02/18(土) 14:26:19.97 ID:vRDQSY4G.net
新スレどこ?

81 :774RR:2017/02/18(土) 16:29:49.29 ID:MajF1hs9.net
>>80
同じくオイルの話からタイヤの話になったスレはこちらですか?

82 :774RR:2017/02/18(土) 16:39:35.55 ID:6Z5lXzgz.net
新スレ落ちてるなぁ
Part7>>989
ポジションは7cm下がるだけあって猫背仕様になりました、自分的には悪くないが人によってはキツイかも知れん。
ブレーキラインはバンジョーボルトの向きを変える為メッシュホースを頼んできた。
肘と膝が当たりそうなので次はバックステップを導入しようと思っている。

83 :774RR:2017/02/18(土) 17:27:58.37 ID:vRDQSY4G.net
クラッチワイヤーのレバー付近のアジャスター周辺の鉄の部分、さびてない?

84 :前989:2017/02/18(土) 17:34:19.87 ID:p9eOsL1e.net
>>82
レスサンクス

良くも悪くもレーシーって感じかな?

85 :774RR:2017/02/18(土) 18:11:58.29 ID:RIjKS1Pq.net
ハンドルを下げるメリットって?
ノーマルだと窮屈とか?

86 :774RR:2017/02/18(土) 18:28:33.04 ID:vRDQSY4G.net
新スレだれか、お願いします

87 :774RR:2017/02/18(土) 19:21:07.49 ID:UcT81zzu.net
Z125/Z125PROの「その8」だよね、立てるよ

88 :774RR:2017/02/18(土) 19:23:23.20 ID:vRDQSY4G.net
>>87
ありがと

89 :774RR:2017/02/18(土) 19:24:38.01 ID:UcT81zzu.net
駄目だ、昨晩は立てられたのに
どなたか以下の内容をコピペしてお願いします。
[スレ立て>>1コピペ用]
カワサキモーターサイクル
ttps://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z125pro/

※前スレ
【Kawasaki】Z125/Z125PRO【スーパーネイキッド】 Part7
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1480647917/

[>>2コピペ用]
過去スレ
【Kawasaki】Z125/Z125PRO【スーパーネイキッド】 Part6
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1471520043/
【Kawasaki】Z125/Z125PRO【スーパーネイキッド】 Part5
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1465019362/
【Kawasaki】Z125/Z125PRO【スーパーネイキッド】 Part1 (part4)
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1460871220/
【Kawasaki】Z125/Z125PRO【スーパーネイキッド】 (part3)
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1445870068/
【kawasaki】Z125/Z126PRO【新型?】 (part2)
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1448703877/
【kawasaki】Z125/Z125PRO【新型?】 (part1)
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1445800923/

90 :774RR:2017/02/18(土) 19:28:18.25 ID:UcT81zzu.net
>>88
ごめん、本当にごめん

91 :774RR:2017/02/18(土) 20:07:28.18 ID:vRDQSY4G.net
>>90
なにがごめんなの

92 :774RR:2017/02/18(土) 20:11:38.83 ID:UcT81zzu.net
>>91
「立てる」って宣言しときながら出来なかったから

93 :774RR:2017/02/18(土) 20:33:47.97 ID:vRDQSY4G.net
だれか立てるスキルあるひと、お願いします

94 :774RR:2017/02/18(土) 20:50:44.09 ID:O9XElNdc.net
>>93
【Kawasaki】Z125/Z125PRO【スーパーネイキッド】 Part8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1487418231/

95 :774RR:2017/02/18(土) 23:58:44.16 ID:9xzZWy2y.net
じゃまするなよ。

96 :774RR:2017/02/19(日) 10:07:01.45 ID:0utAo4lE.net
ハリケーンのコンドル装着した。程良く前傾でいいけどバックステップ入れないとバランスとれないね。しかもバックステップ地味に高いw

97 :774RR:2017/03/11(土) 14:14:23.95 ID:rQQZMq0Q.net
ho

98 :774RR:2017/03/20(月) 05:25:04.60 ID:fjnsMOL+.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075

99 :774RR:2017/09/24(日) 21:51:21.72 ID:csF6wJlu.net
これでええやん!

100 :774RR:2017/09/25(月) 00:49:09.63 ID:ZpPjXUnE.net
ええなーこれ

101 :774RR:2018/01/02(火) 07:28:18.85 ID:GBE5ZjCR.net
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。

二宮祥平ホワイトベース
違法な同一のナンバープレートを使い回し取り付け、販売前車両を
公道で走行撮影し、動画投稿等の違法行為を以前から指摘されていました。

        二宮祥平ホワイトベース ←故意に公道で バイク事故動画とってみた?
過去ニュース  おでんツンツン男 ←コンビニ店内で おでんツンツン して撮影みた?
         白い粉を警官の前で落としてみた ←逃げて面白く 撮影みた?
          ヤマト運輸チェーンソー男 ←チェーンソーで交渉 撮影してみた?
           しんやっちょ ←警官不在交番で 踊って 撮影してみた?
            トングで牛丼混ぜ男 ←店内でドンブリ被って撮影みた?

↓  逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

/.,

102 :774RR:2018/04/07(土) 09:24:55.55 ID:zAgQ2qnK.net
ミニサーキット走るのにグロムと迷ってるんだけど
んーーーーー

103 :774RR:2018/04/10(火) 08:33:14.46 ID:ieK1TfbT.net
>>775
https://mtc.greeco-channel.com/kawasaki/z125pro_br125h_tire/kawasaki

104 :774RR:2018/04/13(金) 16:34:55.07 ID:LowaVwFs.net
6年位前までKSR110乗りだったんだけど、今のスクーターからこの車種に買い替えるかどうか
シートの硬さを比較したいのですが、どうなんでしょうか?

KSRは長距離運転出来なくて通勤用でしかなく、所持していて辛かった記憶があります
出来ればシートの下にゲルザブなどは入れたくないです
よろしくお願いします

105 :774RR:2018/04/18(水) 10:56:15.09 ID:UDcXdPdB.net
スクーターと比べたら快適性は何もかも劣るよ
低性能で遅いし
みため

106 :774RR:2018/04/18(水) 10:58:29.86 ID:UDcXdPdB.net
見た目で気に入るかどうかだね

107 :774RR:2018/04/19(木) 17:00:27.85 ID:R+pERgQA.net
>>863
これの前はスカイウェイブ乗ってたが
やっぱり車種によってケツの痛さは全然ちがうぞ

108 :774RR:2018/05/16(水) 01:20:45.20 ID:IIMDhx6O.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

109 :774RR:2018/10/18(木) 21:36:49.17 ID:tRQJXnPO.net
まだ4000キロしか乗ってないのに、
そろそろタイヤとチェーンとスプロケの交換
と考えたら、結構高い維持費

110 :774RR:2018/10/19(金) 07:14:52.07 ID:Z2jHT4Rw.net
タイヤはともかくチャーンとスプロケを4000程度で減りも伸びも大してしてないのに交換する意味ある?
チェーンに関しては初期伸びだろ少々伸びたからと交換する?良い物を装着したいなら別だけど、それを差し置いて4000`で交換なんて維持費高くね?ってのはおかしい、それは個人の満足度の問題。

111 :774RR:2018/12/10(月) 19:17:32.05 ID:lCExRTQL.net
このオモチャバイクはそう遠くない未来に消えてしまうのか?

112 :774RR:2019/04/13(土) 09:29:10.11 ID:pX+IbULW.net
得体のしれないコントロールユニットのせいで初めからレブリミット設定が11300(?)rpmになってたわ

ふざけやがって
だから加速感が緩いわけだ
おじいちゃん並みに遅いわ

113 :774RR:2019/04/14(日) 13:17:09.81 ID:AV18XJn3.net
次はココで良いのかな?

114 :774RR:2019/04/19(金) 23:23:22.17 ID:T5AYRlEu.net
とりあえず再利用しとけばよいんでない?

115 :774RR:2019/04/30(火) 20:20:52.55 ID:xEBV+9NP.net
>>110
まー神経質の吉に言っても無理だよ
オイル1000キロ、チェーンとスプロケは同時交換
アホが店にダマサれるいつものパターンw
笑っとけ

116 :774RR:2019/05/10(金) 17:54:31.39 ID:afcGrsJH.net
このバイク半クラ難しくないですか?今日初めて乗ったんだけど信号で何回もエンストしたんだけど

117 :774RR:2019/05/10(金) 18:42:50.46 ID:2QRgnRdn.net
半クラ付いてないんじゃ無いの?

118 :774RR:2019/05/10(金) 20:48:11.61 ID:3U9hl7bs.net
社外のに変えないと

119 :774RR:2019/05/11(土) 06:56:19.12 ID:mR4Wyb0W.net
このバイクはまだ調整なしで半クラ出来るけど(それが普通)
昔乗ってたグロムは調整なしだと半クラが遠すぎて難しかったわ!

120 :774RR:2019/05/11(土) 08:20:50.37 ID:fSiwbepg.net
半クラってバイク屋に置いてあるかな?

121 :774RR:2019/05/28(火) 14:33:28.61 ID:qjEALFHB.net
あるよ、

122 :774RR:2019/05/28(火) 14:36:24.54 ID:qjEALFHB.net
>>48
おめ

123 :774RR:2019/05/29(水) 20:35:01.12 ID:/UcTbrov.net
>>119
GROMの半クラはめっちゃ遠いよね
最初から強化半クラ入ってんじゃね?

124 :774RR:2019/06/01(土) 14:32:09.04 ID:h+QnRMSv.net
買おうと思ってるけど盛り上がってないですね
キャリア付けてボックス装備考えてるけど
強度等どうですか?

125 :774RR:2019/06/01(土) 14:43:34.13 ID:UPnEwsRh.net
スクーター乗ってる方が幸せになれるよ。

126 :774RR:2019/06/01(土) 15:20:53.74 ID:h+QnRMSv.net
今tmax乗ってるんです
過去にはアドも所有してました。
チョイ乗り用で原二欲しくなり
通勤で使う予定なしなんでmtが欲しくなり
z125かグロムを考えてます。

127 :774RR:2019/06/01(土) 16:02:25.34 ID:7o5KXmNt.net
チョイノリこそスクーター

128 :774RR:2019/06/01(土) 16:38:47.16 ID:+79v2SN1.net
Z125に乗り換えたんだけど、タイヤの空気が入れられない。
特に後輪にポンプの口が狭くて入らない。
何かいい空気入れか今のがそのまま使えるようなアタッチメントないかな。

129 :774RR:2019/06/01(土) 16:39:13.75 ID:h+QnRMSv.net
>>127
分かる
分かるんだけどね
でもMTが乗りたいんよw

130 :774RR:2019/06/01(土) 16:46:39.28 ID:49e2NhpN.net
バイク本体は後ろに人間が乗れる強度だからへーきへーき
あとはキャリアの強度だな

131 :774RR:2019/06/01(土) 17:25:22.95 ID:XGSaubkf.net
スイングアームまでフレーム伸ばしてるキャリアなら強度あるね
それに28lのキャリア着けてるけどメットインにしか使ってないわ

132 :774RR:2019/06/01(土) 18:08:45.77 ID:5yuOlHd0.net
>>128
当面はL字のエクステンションでしのいで、次のタイヤ交換時にエアバルブをL字のやつに変えちゃうといい。
ポンプ繋ぐときは曲がり部分に指当てて力受けてやらないと、バルブ根元に無理が掛かるんで注意
(↑繋ぐときだけね。空気入れてる最中は離しても大丈夫)

133 :774RR:2019/06/01(土) 18:40:41.36 ID:h+QnRMSv.net
キャリア情報ありがとう
長距離ツーリングはやらないと思うので
カッパ等収納できれば良いかなと

134 :774RR:2019/06/01(土) 18:44:18.75 ID:h+QnRMSv.net
質問ばかりですみません
あと、保管用のバイクカバーで
オススメあれば教えて下さい。

135 :774RR:2019/06/01(土) 18:53:01.56 ID:+79v2SN1.net
>>132
ありがとう
タイヤ交換の時は忘れないようにするよ。
すぐにアマゾンでポチる。

総レス数 190
39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200