2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】Z125/Z125PRO【スーパーネイキッド】 Part6

1 :774RR:2016/08/18(木) 20:34:03.71 ID:fjKWHRSi.net
2016.4.15発売。

メーカー希望小売価格 345,600円

カワサキモーターサイクル
ttps://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z125pro/
※前スレ
【Kawasaki】Z125/Z125PRO【スーパーネイキッド】 Part5
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1465019362/l50

331 :774RR:2016/09/25(日) 23:01:16.32 ID:mTCqjyzZ.net
自分も慣らしのために往復300km位の日帰りツーリング2回ほどやったな
途中慣らしの規定回転オーバーさせたりしたけど燃費が58q/lとかいった
今でも52〜54km/l走ってる

332 :774RR:2016/09/26(月) 13:44:08.09 ID:HjSnzjKE.net
久しぶりに100キロ超乗ったが、ケツを段差に押し付けるようなポジションになるからどうしても痛くなるな
なんでチビや女の為に余計な出費をさせられなきゃならんのだ

333 :774RR:2016/09/26(月) 13:47:12.10 ID:x3dMVbI3.net
確かに痛くなる
今トータル1,000km超えたけど少しシートが柔らかくなった気もする
それでも距離乗ると痛くなってくるからコブの上に座ったり
位置動かしながら乗ってる

334 :774RR:2016/09/26(月) 14:36:28.02 ID:cTZZ0/fD.net
>>333
動かしてずらすしかないよ

335 :774RR:2016/09/27(火) 03:10:34.36 ID:ATf3sDyT.net
USヨシムラ入れたけどめっちゃいい音

336 :774RR:2016/09/27(火) 03:28:18.67 ID:SHXgy/ov.net
>>335
USヨシムラ羨ましいです
ドレンやフィルターの相性どんなです?問題無しですか?
あとバックステップとか干渉しなそうですか?

337 :774RR:2016/09/27(火) 17:00:49.15 ID:bEwvHk4T.net
オフロード用ヘルメットで乗ったら変ですか?
ゴーグルのじゃなくて、シールド付きで

338 :774RR:2016/09/27(火) 18:11:40.39 ID:kZlLWGNK.net
>>337
全然大丈夫でしょう

339 :774RR:2016/09/27(火) 19:05:56.76 ID:qDoMMtt2.net
>>338
ありがとう 外国のユーチューブで見てアリやな思ったんです。Zは尖ってるところ多いから良さそうですよね

340 :774RR:2016/09/27(火) 19:06:19.34 ID:Dcn+Hpwg.net
なら聞くなよ

341 :774RR:2016/09/27(火) 20:30:38.20 ID:hqkMSoyz.net
今日 納車しました
みなさんよろしく

342 :774RR:2016/09/27(火) 20:45:26.28 ID:bXx6HUlD.net
>>339
少しオフっぽい雰囲気もあるしね

>>341
よろしく

343 :774RR:2016/09/27(火) 20:47:02.05 ID:Rlhe410y.net
http://images2.revzilla.com/blog_content_image/image/28178/gallery/unspecified__2_.jpg

344 :774RR:2016/09/27(火) 21:05:20.80 ID:htBU4b/E.net
>>343
乗ってるところ見ると、新型の顔も悪くないね

345 :774RR:2016/09/27(火) 22:04:54.02 ID:dAOXctoJ.net
>>335
いいなあ。
店じゃ着けてくれないよね。
自分で着けたの?
俺そういうの出来ないからダブルで羨ましいよ。

346 :774RR:2016/09/27(火) 22:36:24.94 ID:bXx6HUlD.net
>>345
でもUSヨシムラは爆音らしいからそこの好みが別れるんじゃないだろうか

347 :774RR:2016/09/27(火) 23:05:51.23 ID:adW9GvFL.net
>>346
バッフル付けりゃいけるんじゃね?
youtubeで聞いただけで生の音は知らんのだけど。

348 :774RR:2016/09/27(火) 23:07:07.96 ID:adW9GvFL.net
>>347
グロムもそうだけど国内仕様とUSモデルはべ

349 :774RR:2016/09/27(火) 23:07:43.29 ID:aJkbsRn1.net
>>339
フライレーシングのヘルメットとか凄く似合いそうですね!
オフヘルとZ125凄く良いと思いますよ!

350 :774RR:2016/09/27(火) 23:08:45.45 ID:HAkwBVip.net
>>335
USヨシムラ羨ましいです
ドレンやフィルターの相性どんなです?問題無しですか?
あとバックステップとか干渉しなそうですか?

351 :774RR:2016/09/27(火) 23:09:28.20 ID:adW9GvFL.net
ゴメン。途中で書き込んでしまい。
国内仕様とUSモデルは別物ってくらい違うからね。やっぱエキパイの径が違うからかな、と思ってるのだけど。

352 :774RR:2016/09/27(火) 23:09:50.21 ID:HAkwBVip.net
>>350
誤爆

353 :774RR:2016/09/28(水) 02:37:04.59 ID:L6jrIaEe.net
★群馬県・DQN車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)
■マジェスタ黒 54-94 埼玉県深谷市R17 暴走。右車線から直進等。
■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
■セルシオ白 88-88 高前BPを暴走
■マークX 19-28 R50、他車進行妨害
■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代位の男
■bB白 00-93 太田市大島町を煽り・速度超過
■アルファード白 00-41 太田駅南口付近を暴走
■アルファード白 01-25 太田イオンR122、右折車線から赤信号で左折。
■アクア黒 71-52 R354を暴走
■SAI銀 群馬23-23 R353を煽り・暴走
■プレミオ銀 1-22 太田市内 他車進行妨害
□エルグランド白 11-11 太田藪塚IC付近 右折車線から直進
□シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
□シルビア白 00-15 大泉町・R354BPを暴走。
■ステップワゴン白 大宮27-23 国道353で前がつまってるのに煽り運転
■ゼスト白 94-31 右折車線から直進 信号無視 スバル本工場付近
■フィット白(カスタム多数) 85-88 県道78号 煽り・暴走
□スイフト黒 80-68 太田病院付近を暴走
□ジムニー紺 78-78 太田市にて強引な追い越し
■XV黒 00-01 太田市にて、緊急車両通行妨害
■プレオ白(ラリー仕様)14-70 太田駅南口 煽り ハゲ男。
□MPV赤 02-25 R122大間々を煽り
■ベンツSクラス紺色 品川00-39 太田市西本町 緊急車両停車中の車にクラクション、その後煽り 60代位男。
■BMWワゴン黒または紺 37-15 R50桐生BPを暴走。
■BMW7シリーズ白 00-11 太田警察付近を暴走
■VOLVO 紺のセダン 13-**(下二桁不明) 国道353で煽り
□トラック 福山ナンバー65-05(星川○業)太田市内、煽り・幅寄せ
□トラック 品川93-04 速度超過・煽り。悪質ドライバー。
■車種不明(コンパクト系)濃紫 高崎98-83 典型的DQN。交通社会不適合者

354 :774RR:2016/09/28(水) 14:10:13.89 ID:6WJP82lJ.net
Z125 もっともっとのりたい しかし雨ばかりです。

355 :774RR:2016/09/28(水) 14:33:30.39 ID:gDxdEupI.net
乗れよ

356 :774RR:2016/09/28(水) 17:39:40.17 ID:fVsRc3y1.net
今日はUSヨシムラの人来ないかな。
まだ、仕事中か…

357 :774RR:2016/09/28(水) 18:16:26.36 ID:dZ4iWzmC.net
レス貰えるまで同じ事聞くつもりかよ

358 :774RR:2016/09/28(水) 18:24:53.94 ID:yn1netPL.net
このスレのアイドル吉村くんを悪く言う奴は金やるから現行の顔ダサZ1000にでも乗り換えとけ

359 :774RR:2016/09/28(水) 19:04:48.75 ID:dZ4iWzmC.net
金くれるなら余裕で乗り換えるわ
早くくれ

360 :774RR:2016/09/28(水) 19:38:16.73 ID:lcQcTH/3.net
りょうぱたんにスカート履かせろや

361 :774RR:2016/09/29(木) 04:08:33.35 ID:18Vsr/p7.net
振込先の口座お願いします
メールで?悪さするわけでないのでスムーズにやり取りできるよう書き込みお願いします^^;

362 :774RR:2016/09/29(木) 06:35:07.71 ID:8TkYhQL2.net
>>337
誰もお前の事は気にしてない

363 :774RR:2016/09/29(木) 08:04:30.27 ID:7FZeDHeC.net
何で今頃古い書き込みにレスするんだろう

364 :774RR:2016/09/30(金) 23:01:54.62 ID:ggdGFAMY.net
ところでお前ら今日発表のKRTエディションはもう予約したかい?
500台限定だぞ
もう締め切られたか
http://i.imgur.com/XSLWFiI.jpg
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z125pro/

365 :774RR:2016/09/30(金) 23:41:08.75 ID:r4+bX6aS.net
ダサい

366 :774RR:2016/10/01(土) 04:16:44.81 ID:sUMfT5ey.net
埼玉見たい…

367 :774RR:2016/10/01(土) 10:14:11.40 ID:H+R/N+3W.net
いらね

368 :774RR:2016/10/01(土) 15:41:22.34 ID:nFtWWI4r.net
来年モデル、ライトだけでこんなカッコ悪くなんのかと思ってたけど、
ウィンカーの位置も変わったんだな。
シュレックに見えて仕方がないw

369 :774RR:2016/10/01(土) 16:41:53.45 ID:1EZNLzwz.net
バッタそのものやな

370 :774RR:2016/10/01(土) 17:14:44.69 ID:20NzE31Z.net
あの顔が嫌ならKRT買うしか無いな

371 :774RR:2016/10/01(土) 20:51:00.60 ID:FuXgT1xD.net
>>345
自分はバロン持ち込みで取り付けしてもらいましたよ。オイル交換とかバックステップも問題なさそうです。
音に関しては爆音です。住宅街じゃ深夜早朝は暖機できません。でも個人的にはめっちゃいい音してますね。

372 :774RR:2016/10/01(土) 21:00:48.86 ID:vBao3zKd.net
KRTって、現行の緑にステッカー貼っただけ?

373 :774RR:2016/10/01(土) 21:37:09.25 ID:0+Kvf4x7.net
>>371
乗ってて音疲れとかしないの?

374 :774RR:2016/10/01(土) 23:12:37.26 ID:jzW+V+b8.net
街乗り爆音のマフラーは基本乗ってる人は気にならない。周りがうるさいだけ(笑)

レーサーレベルになったらやばいけど

375 :774RR:2016/10/01(土) 23:45:37.84 ID:eOO5I1pH.net
ksr2の時は良かったけど4stの奴に乗換えた時余りに静かで車にはねられ1発廃車の上ムチウチになった
その経験から言うと多少うるさい方が安全

376 :774RR:2016/10/02(日) 00:54:52.79 ID:EoKp2lR+.net
出たよ己の運転の悪さを棚に上げて爆音マフラー正当化する奴

377 :774RR:2016/10/02(日) 04:57:33.73 ID:GYpm0sZj.net
>>376
それな

378 :774RR:2016/10/02(日) 07:11:48.30 ID:550xB5J3.net
勝手に爆音マフラーにされちゃってるし

379 :774RR:2016/10/02(日) 08:14:13.51 ID:3yJU9cQH.net
>>376
†闇でしか裁け ない罪がある†

380 :774RR:2016/10/02(日) 08:47:51.52 ID:5LE5g6N/.net
>>379
仕事人ですね

381 :774RR:2016/10/02(日) 18:19:07.27 ID:NFq9s3mH.net
>>373
別にしないですね。

382 :774RR:2016/10/02(日) 20:41:20.94 ID:r1vaytCM.net
>>371
レスありがとうございます。バロンでやってくれるんですね。
検討します。

383 :774RR:2016/10/02(日) 21:13:24.36 ID:S4XLYXWk.net
やっと契約してきた
よろしく

384 :774RR:2016/10/02(日) 21:37:48.24 ID:OH9I0u2D.net
>>383
よろしく

385 :774RR:2016/10/02(日) 22:48:40.72 ID:hqN/TYuz.net
>>383
よろしく

386 :774RR:2016/10/03(月) 01:20:43.89 ID:g5eDQdqk.net
煩くないと轢かれる厨って歩行者の時はしょっちゅう轢かれまくってるんだろうな。もしくはギャーギャー言って歩いてるんだろうか?
こういう奴がバイクを社会的に悪い物ってイメージつけてるんだよな。
ルール守らず他人に迷惑かけても自己ルールで正当化する社会のカス。

387 :774RR:2016/10/03(月) 07:53:29.14 ID:lt1HYcyd.net
そら車道歩いてたらひかれるやろガイジ

388 :774RR:2016/10/03(月) 08:33:57.64 ID:qNJ3gnQD.net
国が認めた認証マフラーでも爆音爆音と批難するのが定期的に湧く
国に言え

389 :774RR:2016/10/03(月) 09:52:35.46 ID:0NLuEnrd.net
USヨシムラが爆音って話からの流れなのにいつの間に認証マフラーの話に変わったの?

390 :774RR:2016/10/03(月) 09:59:22.44 ID:vV2IbNvF.net
マフラーと言う存在により彼の世界は一度滅ぼされてしまったの…あまり責めないであげて

391 :774RR:2016/10/03(月) 11:56:10.20 ID:HMi+CI9q.net
俺もバイクのマフラーは静かになって欲しいと思ってるよ。
煩いことで何もメリットはないし。
一時期規制か何かでかなり静かになったのに
ここ数年、また純正でもうるさいのが増えてきたね。
NC750X乗り換えようと思ったら現行型うるさすぎてやめた。
Z125は静かで気に入ってるよ。

392 :774RR:2016/10/03(月) 12:42:56.65 ID:QB5FrS5D.net
無音だと事故になりやすいってのは一理あるとは思うけど
Z125の排気音はノーマルで問題ないね
俺もノーマルの音量で音質だけ変えたくて、色々言ってる人いるけど
JASMA認定だったら問題ないと思うが外観変わるのが嫌で変えてない
Z125の下出しを変えたくないんだよな
社外メーカーがコスト面でタイコを流用する限り無理だろうけど

393 :774RR:2016/10/03(月) 12:55:15.63 ID:0NLuEnrd.net
>>392
そらハイブリッドのモーター駆動とかは歩行者からすれば音で気づきにくいとは思うけど、バイクの運転中なんてのははっきり言って自分の位置取りとか危険予測の問題でしょ
好きで爆音にしてるなら変な言い訳せずに開き直ればいいと思うが

394 :774RR:2016/10/03(月) 13:05:56.52 ID:QB5FrS5D.net
>>393
いや無音で問題になるのは自分じゃなくてあくまでも他の人だよ
歩行者とか他車が気付きにくいってのはリスクある
ただし、Z125のノーマル音はその議論をするほど静かではないし煩くもないから問題ない

395 :774RR:2016/10/03(月) 15:21:27.69 ID:xoSozms5.net
>>326
J99994-0407使えるよ
キジマのメットホルダーをワンキー化しました

396 :256:2016/10/03(月) 19:42:58.39 ID:WVFCuy8R.net
忙しかったり、天気のせいで全く乗れてなかったが
ようやく昨日給油するために5kmほど乗れた
とりあえず感じたことは
新品のタイヤが驚くほどグリップしない
ブレーキのレスポンスが悪い
ブレーキは制動力が弱い訳ではなく効き方が気持ち悪い
KSRの時もそうだったがメッシュホースに変えないと好みに合わない
タイヤは一皮むけないと仕方ないと思うが
今まで何度もタイヤ変えてるがここまで怖かったのは初めて

おとなしく乗ってたんで動力性能はよくわからんが
4速6000回転で45mphぐらいスピードでた

397 :774RR:2016/10/03(月) 20:25:06.24 ID:Rj2qP2oN.net
たった5kmじゃブレーキもタイヤも
慣らし終わってないから色々甘く感じるだけじゃね?
ブレーキは好みあると思うけど
タイヤはグリップしないと感じた事ないな

398 :774RR:2016/10/03(月) 20:58:01.06 ID:QB5FrS5D.net
俺もブレーキに特に不満はない
タイヤは確かにグリップ強くはないけど純正だとこんなものだと思う
調べてないけどバイク屋からはタイヤは日本に無い銘柄のが付いてると聞いた
現状レバーしか変えてないけど十分なペースで走れてるよ 特にパワー必要ない下りは
でもバイクのキャラ的に飛ばして乗るのはお勧めしない

399 :774RR:2016/10/03(月) 21:00:14.66 ID:m8SkOAYs.net
下りはケツがブレイクしそうで怖い

400 :774RR:2016/10/03(月) 21:35:50.18 ID:4pfh6BXp.net
もともと割れとる

401 :774RR:2016/10/03(月) 21:42:11.38 ID:MupjWDMd.net
穴すら開いている

402 :774RR:2016/10/03(月) 23:16:15.62 ID:Smorq4WO.net
>>395
thx!!
ポチってくる

403 :774RR:2016/10/04(火) 08:02:54.86 ID:lCn/R3Xz.net
ブレーキは不安だけれど、それはブレーキ時代ではなくタイヤの小ささから来る
グリップ力のなさだなあ。
でもブレーキ以外ではタイヤのグリップ力が不安になるような運転はしないので
トータルでは満足かな。
ただ、自分はPROではなく自動遠心クラッチのモデルにしたので
メインの大型で完全MTに慣れている関係でシフトダウン時などに
半クラが使えないのが厳しいな。

404 :774RR:2016/10/04(火) 09:09:04.81 ID:75bwnyhb.net
遠心クラッチなんて中途半端に面倒くさい
ストマジくらい楽なら考えるんだが

405 :774RR:2016/10/04(火) 10:30:34.41 ID:wcC4CxGH.net
>>403
遠心クラッチのZ125ってKSR110と同じように一番下にNがあるシフトパターン?

406 :774RR:2016/10/04(火) 12:37:53.68 ID:GrfPJ2L/.net
>>403
カブみたいにシフト踏み込んでる時にブリッピングできないってこと?

407 :774RR:2016/10/04(火) 13:26:15.67 ID:sBALsiUP.net
>>405
1 N 2 3 4だったはず

408 :774RR:2016/10/04(火) 17:59:23.51 ID:BhYbEq8L.net
遠心クラッチは一番下がNって聞いてるけど

409 :774RR:2016/10/04(火) 18:25:32.49 ID:8MQh7qDL.net
proと間違えてるんじゃ……
いや、遠心クラッチって前置きしてるから無印ってわかるはずだ…………
ここから導かれる答えは特注車であるということ
同じZ125海苔としてここまで愛してる人がいるなんてなんだが自分まで嬉しくなってくるよ

410 :774RR:2016/10/04(火) 18:59:54.04 ID:mhp4ux0u.net
まぁ、マジレスしておくと N1234 だよ。
あと、チョイ踏みでクラッチ切れるけど半クラはできないから
ブリッピングは厳密にやらないとならないので割と難しい。

411 :774RR:2016/10/04(火) 19:02:49.27 ID:yRMNDmG5.net
遠心クラッチの楽しさを割とマジに教えて欲しい…
だったらカブでええやんとかおもってしまうんだよなぁ

412 :774RR:2016/10/04(火) 19:16:38.77 ID:GrfPJ2L/.net
>>410
操作が逆だけどカブでブリッピングできりゃZ125でもOKってことでいいかな?
>>411
遠心クラッチだから楽しいというよりはお気軽に楽しめるのがいいところかな。
カブには長いこと乗ってしまうともうね遠心クラッチのお気楽さから離れられない。
でも、俺の場合、カワサキ車で遠心クラッチで楽しみたいから乗り換え検討中。

413 :774RR:2016/10/04(火) 19:37:15.81 ID:75bwnyhb.net
スクーターでいい

414 :774RR:2016/10/04(火) 20:10:32.97 ID:gKct/g6g.net
>>410
すこーーーしだけ踏むと半クラできるよ

415 :774RR:2016/10/04(火) 20:14:00.31 ID:J7jlIRqX.net
>>411
前スレみたいな流れになるから止めろ
興味無いなら理解する必要も無い

416 :774RR:2016/10/04(火) 20:35:39.75 ID:M/pGtDZS.net
>>411
自分はスクーター乗った経験が0なんで、乗り味に興味あってPROと無印で迷ったよ
1台はそういうお気軽なのがあってもいいかなって思って
そう思いながらもカブとかのニーグリップしないバイクはどうもなーってのがあるし
ただ結果的にPROが手に入りやすかったのと操作に迷うかなと思ったからPRO買ったけど

417 :774RR:2016/10/04(火) 20:58:10.35 ID:C6TFK3y9.net
まあ、カブは基本ケツグリップだからその変の乗り味は違うわな。

418 :774RR:2016/10/04(火) 22:47:01.02 ID:NJw0htgC.net
カブは遅いから煽られるって聞くよ
Z125無印の遠心クラッチもProと比較すると遅くなってるんじゃないか?

遅くなるってのはさ
がーとアクセルあけて、ギアかえて、がーとアクセルあけて
このギアチェンジが仕様上遅くなるって意味ね
馬力が落ちるとか最高速が遅くなるって話じゃない

カブ110は最高速も遅いが、遠心クラッチのギアチェンジが遅いから、シグナルスタートでも遅いからシグナルスタートで頻繁に追い越しかけられるんだってさ
原二スクだとシグナルスタートで頻繁に追い越しかけられるなんてちょっと想像出来ない

こういう意味で遅くなるのと引き換えに左手クラッチ操作が無くなる

419 :774RR:2016/10/04(火) 22:50:00.11 ID:1sB4Nk/Q.net
日本語で(ry

420 :774RR:2016/10/04(火) 22:52:09.91 ID:1sB4Nk/Q.net
ああ、なんか思い出したわ。
昔、伝説のコピペでこんなのあったな。
GTOのNA、ATこそ最強というヤツ。

これは釣られたかw

421 :774RR:2016/10/04(火) 23:08:36.18 ID:C6TFK3y9.net
そもそも遠心クラッチってえだけでのカブと比較したいのか分からん。
スペックも目指すところも全く別物だろう。

422 :774RR:2016/10/04(火) 23:21:33.89 ID:NJw0htgC.net
マジかー、わからんのか
俺はクラッチ付きのproの方が速いと言ってるから逆だよ

>>421 カブと比較はしてないよ

423 :774RR:2016/10/04(火) 23:45:02.36 ID:Lw4t0aLg.net
遠心ってだけで比較したが、空冷同士、スペック見るとけっこう近いよね、排気量分だけ勝ってるけど。
燃費のカブをタンクのZが、勝る所とかカワサキらしいけど。
今は壊れやすい安い商業車と、50スクーターと変わりないチビっこで、カブ並みにしぶとく走れるスタミナと、カワサキらしく積載もセンタースタンドも何もなく、人を一応2名運べるだけの乗り物Z125。

424 :774RR:2016/10/04(火) 23:59:42.13 ID:IWWumf+7.net
無印イミフ!遠心ゴミ!理解不能!ってやつずっと居るけど、まさにアスペだな。
自分には価値を感じないとかいらない物でも、他人にはとても面白かったり価値を感じていることもある。それを理解出来ない人。
普通の脳なら『へーそういう楽みもあるんだ』とか『全く理解出来ねーけどそういう人もいるのか、適当にふーんって言って気遣っておこう』とかするから。

425 :774RR:2016/10/05(水) 00:07:05.81 ID:z5sQAItx.net
そうなんだよな。
グロムネタに突っかかって行くならまだしもなんだけど、方向性が違うカブにはやたらと絡むというね。
そこんとこが俺には理解不能なんだ。

426 :774RR:2016/10/05(水) 00:47:36.39 ID:0VP1EeGg.net
まぁ日本人にも極稀に弋頭おかしい奴がいるからね、仕方ないね

427 :774RR:2016/10/05(水) 03:12:52.64 ID:ACJ698lx.net
被害妄想カコワルイ
俺は無印の遠心クラッチの批判はしてない
カブと比較もしてない

遠心クラッチならシグナルダッシュがproより遅くなる、しかしそれでもなお無印ユーザーは左手クラッチ無しにメリットを感じてるんだと言っている

つまりそれだけ左手クラッチ無しはありがたいんだぞ、わからんのか?って話だよ
話はわかった、みなまで言うなって粋なヤツはいないんだな
アスペばっかりだよ、どうしてそんなに理解力がないんだよ
冗談じゃないぞ、頭は飾りか

428 :774RR:2016/10/05(水) 05:08:58.23 ID:UxlVRyI9.net
そもそもシフト操作が逆のカブなんか選択しに入らんことに気づけ。

429 :774RR:2016/10/05(水) 06:28:26.29 ID:QX1MM+Uq.net
先週、メーターの結露が発生しました!購入店に言ってカワサキの対応待ちです。同じ症状出た人いませんか?

430 :774RR:2016/10/05(水) 06:50:36.71 ID:l7Tmhx0S.net
>>428
私はカブ持ちだから、買うならクラッチ付き。
クラッチ無しだとシフト逆に間違える可能性大(笑)

431 :774RR:2016/10/05(水) 07:40:20.89 ID:f1nVUnxr.net
>>427
飾りにもならん。というかスレ汚しの恥。
その気持もない相手に勝手にシグナルグランプリやっとけ。

総レス数 1002
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200